Xperia Ace のクチコミ掲示板

Xperia Ace

  • 64GB

5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Ace 製品画像
  • Xperia Ace [パープル]
  • Xperia Ace [ホワイト]
  • Xperia Ace [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Ace のクチコミ掲示板

(776件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

Twitterのスペース

2021/07/25 18:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo

クチコミ投稿数:9件 Xperia Ace SO-02L docomoのオーナーXperia Ace SO-02L docomoの満足度3

Xperia Ace SO-02L 53.1.B.0.525 を使っています。
Twitterのスペースで発言者(スピーカー)になるとマイクが反応せず相手に声が届いていないようです。
数十分待つとマイクが使えるようになることがありますがずっと反応しないときもあります。これでは不便です。
機種の再起動・アプリの権限の確認・アプリ再インストールなど試しましたがまだマイクがすぐ反応しません。
他の人のAndroid (AQUOS sense3など)は正常なのでXperiaの問題だと思うのですが他の音声録音アプリやLINEの通話は正常です。
どうすればいいでしょうか?
Twitterのバージョン:9.2.0-release.00

書込番号:24257764

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ63

返信7

お気に入りに追加

標準

来なかったバージョンアップ

2021/07/19 16:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SIMフリー

クチコミ投稿数:42件

nuromobileで購入したace
ついに、一度もAndroidバージョンアップが来ませんでした
切り捨て?!
先日報道されていたXPERIA 1 V のバージョンアップも一度だけとか。
外国製でも3年から4年はあるというのに。
iPhoneなどは8年もあるとか
ソニーと言う会社の姿勢がどうかと思う
売って終わり?!
今後はソニー製品全体のアフターも怪しいものと思わざるを得ない。
次はソニー製は買わないな。

書込番号:24247950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/07/19 17:20(1年以上前)

> 先日報道されていたXPERIA 1 V のバージョンアップも一度だけとか。
情報の出所が出所だけに信憑性低いですけどね
ソフトバンク版は基本1度切りだけどドコモとauは流石に2度来るでしょ

XPERIAはハイエンド以外1度なのでアプデ気にするなら他社へ移って良いと思います!

書込番号:24248021

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2021/07/20 12:35(1年以上前)

1iiiはオランダのSonyが誤報回答をしただけで、実際にはメジャーアップデートは数回提供されるそうです。
誤報を受けたサイトとそれを紹介したサイト両方にSonyから訂正の返信があったようです。

出したのなら責任を取れよとは思いますが、AceではないSIMフリー機種では普通にメジャーアップデートが提供されており、大体的にSIMフリーを展開する前のSony機種は放置気味なのが現状ですね。
他社のSIMフリーは知りませんがSonyの場合キャリアとの力関係の差が出ているのか、キャリアモデルがアップデートされてからSIMフリーにアップデートが提供される形が続いており、なんだかなぁという感じですね。

セキュリティアップデートとか微細なバク潰しアップデートはキャリアモデルより早いみたいですが。

書込番号:24249245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:42件

2021/07/20 13:24(1年以上前)

1 Vについてはソニーの誤回答でしたか&#12316;
ただ、今の流れで行くと皆さんのスマホ使用期間は長くなっているからもっと長くAndroidバージョンアップはやってほしいですね。
出ないとおサイフケータイ機能は使えなくなる。
aceについては完全にあきらめ状態かな。
サブ機でおサイフケータイ機能を使ってるからいつまで使えるのやら?!

書込番号:24249311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2021/07/21 21:40(1年以上前)

>cassiopeia006さん
どんだけ使う気でいるんですか?Android 9がおサイフケータイ関連も含めて各種アプリの対象外になるのは当分先だと思いますよ。

https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/new_s/androidservice20191217.html

Suicaを例に取っても最近Android5が対象外になったばかりですし、9がそうなるのはここまでの経緯からして少なくとも5年以上は先だと思います。多分、電池もちが気になって使うのやめたくなる方が早いんじゃないかな?

書込番号:24251324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2021/11/22 08:42(1年以上前)

ついに来なかったな
まさか一度も無いとは

書込番号:24457460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/11/22 09:05(1年以上前)

次から最低でもAceとかAceUみたいなのは選ばない事です

書込番号:24457491

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/11/22 10:23(1年以上前)

SIMフリー版Aceは、楽天、nuro、IIJ、mineo、OCNの5社から発売されましたが、最初からOSバージョンアップ切り捨てされる可能性は高かったです。
ドコモ版でさえ、Android 9→Android 10のみで切り捨てですから、台数が限られるSIMフリーは尚更...。

MVNO SIMフリーではAce後継にあたる8 Liteなんかも、発売当日にAndroid 9→10提供して終わりですし。
ベース機種8がAndroid 10提供開始してかなり経過して発売しておきながら、Android 9のまま発売、発売日当日にAndroid 10を提供するというトンでも仕様でした。

またMVNO SIMフリーとして8 Lite後継で10 Uも出てますが、ドコモ版がまさかの2回目Android 12提供予定ですが、SIMフリー版も同じになるかAndroid 11のみで切り捨てになるかどうなるか。

過去の例からソニースタンダード機で期待するのが間違ってますし(ハイエンドでさえ1回で切り捨てもある)、OSバージョンアップが必須ならば機種ランク問わず2回保証してるシャープAQUOS、ハイエンドは3回でミドル〜スタンダードは2回提供のGalaxy、またはスタンダード機でも1-2回は提供する傾向の中華勢とかの方がマシです。

書込番号:24457583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo

スレ主 ミー05さん
クチコミ投稿数:2件

今まで普通に使えていたのですが、4月ごろからテザリングをするとモバイルネットワーク(4G)が途切れるようになりました。

機器の故障を疑っているのですが、テザリングしていないときは安定しているので、システム上の問題かなとも思っています。

皆様のご見解をお聞きしたいのですが、よろしくお願い致します。

また、当機種以外でも同じ症状の方や解決された方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:24219518

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19797件Goodアンサー獲得:1240件

2021/07/03 08:49(1年以上前)

>ミー05さん

コロナ禍の影響で、
リモートワークの利用者も増えているとかも
あるかと思います。

書込番号:24219721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2021/07/04 06:19(1年以上前)

>ミー05さん

テザリングの種類がwifiなのかbluetoothなのかわかりませんが、wifiだとすると電子レンジ等の機器への干渉、Wifiルーター等への接続行為、端末の故障あたりでしょうか。

>おかめ@桓武平氏さん

「リモートワーク利用者が増えることによってテザリングが途切れる」ってどういう理屈ですか?

書込番号:24221437

ナイスクチコミ!2


sdkfz191さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/04 09:57(1年以上前)

>エメマルさん
良く文章を読みましょう。「4月ごろからテザリングをするとモバイルネットワーク(4G)が途切れるようになりました。」テザリングとは一言も書いていません。

>ミー05さん
単純に考えるとテザリング時に速度制限がかかっているのではないか、という疑惑があります。なのでお使いのSimの会社に問い合わせするのが一番だと思います。

書込番号:24221699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2021/07/04 10:51(1年以上前)

>sdkfz191さん

モバイルネットワークが途切れる時のテザリングがwifiなのかbluetoothなのかをスレ主さんに確認したつもりでしたが、「電子レンジ等の機器への干渉」は不要でした。

書込番号:24221797

ナイスクチコミ!2


スレ主 ミー05さん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/04 14:38(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。
質問投稿後にSIMの動作確認ができる機会がありまして、他の端末だと正常でした。
そのため、現在は端末の問題だと判明しました。
参考までに、Wi-Fi及びBluetoothの両テザリングでダメでした。

書込番号:24222203

ナイスクチコミ!2


K.Toさん
クチコミ投稿数:1件

2021/11/14 19:33(1年以上前)

so-02l使用中ですが、同じ不具合に悩んでおりました。最近やってみて比較的安定している対処として、ネットワークとインターネットの設定で、デザリングではなく、その上のモバイルネットワークの設定で「4G回線による通話」をオフにすると環境が改善されました。

書込番号:24445882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ83

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

特定の番号にかけると通話出来ない

2021/06/13 16:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SIMフリー

スレ主 suigun5さん
クチコミ投稿数:9件

2月に楽天リミテッドで購入したものを先週MNPでUQモバイル(SIMのみ購入)にしました。

特定の番号に電話すると、画面は「発信中」になるのですが発信音がしないで10秒ほどすると通話終了してしまいます。
受けた側はiPhoneでは着信して履歴が残りますが通話できません。Android(moto)では着信履歴も残りません。発信した当方には発信履歴は残ります。

10ヶ所くらいに電話してみたところ、固定電話・携帯キャリア系(au・楽天リミテッド)は発信音もして普通に通話出来ます。
しかし、MVNO系に電話すると上記のような状態になります。具体的にはDMMモバイル(現樂天モバイル・OCNモバイルONE)です。

また、メールやウェブ等のネット通信は問題ありません。

UQモバイルのサポートに電話したところ、サポート側でも原因が分からないというのです。
念のためシステムの初期化もしてみましたが変わりませんでした。

その後別途持っているDMMモバイル(現樂天モバイル)で購入したAQUOSsense3やauのBASIO4にUQモバイルのSIMを刺してみたところそのような症状は出ず、発信音がして普通に通話出来ました。

このような症状が出て、解決された方はおられないでしょうか?
AQUOSsense3やBASIO4を使えば良いじゃ無いかというつっこみは無しでお願いします。

書込番号:24186606

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/06/13 17:06(1年以上前)

>suigun5さん
一応、楽天モバイルAceはau VoLTE対応とはなっています
念のためVoLTEスイッチONか確認して下さい

APN設定で

ベアラー←LTE
mvnoタイプ←SPN
mvno値←KDDI

を登録してみて下さい

それでもダメならリセットオプションからWIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットを行ってみて下さい

書込番号:24186627 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 suigun5さん
クチコミ投稿数:9件

2021/06/13 18:18(1年以上前)

舞来餡銘さん 早々のコメント有り難うございます。

>>念のためVoLTEスイッチONか確認して下さい
どこで確認出来るのでしょうか。
「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「詳細設定」を見てみましたが、見あたりません。

>>APN設定で
「アクセスポイント名」はUQmobileしか無くて、それは編集できませんでした。

そこでここ↓を参考にして追加で作ってみましたが、
https://www.uqwimax.jp/signup/support/mobile/guide/apn/


>>ベアラー←LTE
ここでLTEがありませんでした。

>>mvnoタイプ←SPN
MVNOの種類というところをこうしてみました。

>>mvno値←KDDI
追加したものも最初からこうなっていました。


>>それでもダメならリセットオプションからWIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットを行ってみて下さい
これは一度初期化の後にやってみましたが、変わりませんでした。

書込番号:24186760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/06/13 18:27(1年以上前)

>suigun5さん
https://linksmate.jp/sp/guide/apn/630/

docomoのAceの場合ですが

VoLTEと有効、のスイッチが有ります

無いとしたらVoLTEが使えないです

ベアラー←4Gが存在すれば4Gを選んで下さい

書込番号:24186777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 suigun5さん
クチコミ投稿数:9件

2021/06/13 18:54(1年以上前)

舞来餡銘さん 早々のコメント有り難うございます。

>>ベアラー←4Gが存在すれば4Gを選んで下さい
追加した「アクセスポイント名」で指定してみました。その後再起動してみましたが、症状は変わりません。

やはり繋がらないところは「発信中」だけで繋がらず、繋がるところは普通に通話出来ました。

書込番号:24186823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2021/06/13 21:35(1年以上前)

前置きしますが、この回答は直接の改善策ではありません。申し訳ありません。

>suigun5さん
これはおそらくUQモバイルの問題というよりは端末の問題です。

https://mobile.rakuten.co.jp/product/xperia-ace/
によれば楽天モバイルから購入したものであっても端末のサポートはソニーになるようなので、上記に書かれた
相談窓口に電話されるか、
https://xperia.sony.jp/support/customercenter/semcj.html
に記されている手段で相談されると良いかと思われます。

書込番号:24187090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/06/14 07:31(1年以上前)

>suigun5さん
一部の楽天販売の端末は標準電話アプリの設定に「楽天でんわ」用のプリフィクスを付ける設定になっている機種があります。

標準電話アプリの設定を確認してみてはいかがでしょうか。

間違っていたらごめんなさい。

書込番号:24187537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/06/14 08:01(1年以上前)

■補足
>一部の楽天販売の端末は標準電話アプリの設定に「楽天でんわ」用のプリフィクスを付ける設定になっている機種があります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq25
>Q.楽天モバイルで端末を購入したら、プリインストールの電話アプリで発信時に「こちらは楽天モバイルです。楽天電話をご利用いただくには専用サイトでの登録が必要です。」というガイダンスが流れて、電話をかけることが出来ません。
>楽天モバイル版の端末では、「楽天でんわ」の機能が初期状態でONになっている場合があります。
>https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-using-the-rakuten-phone-app/
>以下の設定で、無効にすることで、通常の電話として利用可能になります。
>電話アプリ起動→右上の3点→設定→楽天電話→オフ

ガイダンスが流れないことと、UQのSIMでのみ起こる現象なので、関係ないとは思いますが、
念の為に確認はよさそうですね。

今回の件、まったく謎な現象です・・・・・

書込番号:24187583

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/06/14 08:08(1年以上前)

>suigun5さん
念の為に確認ですが、最初に「2月に楽天リミテッドで購入したものを」と記載されているので、
本来は以下の掲示板に記載するつもりであったものが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000687/pid=J0000032647/#tab

間違えてSIMフリー(通常)版の掲示板に記載してしまっただけで、
お持ちの端末は、楽天版ですよね?

書込番号:24187591

ナイスクチコミ!9


スレ主 suigun5さん
クチコミ投稿数:9件

2021/06/14 15:01(1年以上前)

皆さんコメント有り難うございます。

念のため今日も一度初期化して見ましたが、状況は変わりませんでした。
そして今日1件分かったことですが、最初にこの状況になった方に確認したらdocomoでした。但しiPhoneで先方には着信履歴が残ったので返信もらいました。


ryu-writerさん コメント有り難うございます。

>>これはおそらくUQモバイルの問題というよりは端末の問題です。
とりあえず数日中にUQモバイルスポットに行って相談してみる予定です。その後ソニーに連絡することになるかもしれません。


野次馬おやじさん コメント有り難うございます。

>>一部の楽天販売の端末は標準電話アプリの設定に「楽天でんわ」用のプリフィクスを付ける設定になっている機種があります。
最初の初期化後、「付けますか」という画面が出たので拒否しました。
標準の電話アプリの設定には、樂天リンクをON OFFする項目はありませんでした。ちなみに、AQUOSsense3にそれが有り、OFFになっていました。


†うっきー†さん コメント有り難うございます。

樂天リミテッドのスマホはすべてSIMフリーだということをどこかのサイトで見たので、こちらに投稿してしまいました。失礼しました。端末は樂天版です。

「楽天でんわ」用のプリフィクスの件は野次馬おやじさんへの返事に書いたとおりです。

何にしても通話すべてがダメだとか、ネットそのものに繋がらないというのなら分かるのですが、一部がダメというので困惑しています。

書込番号:24188211

ナイスクチコミ!3


スレ主 suigun5さん
クチコミ投稿数:9件

2021/06/19 14:52(1年以上前)

結局スッキリした形では解決しませんでした。

(その後の経緯)

2月の同じ頃に楽天アンリミテッドでXperia Aceを購入した家族の端末がありましたのでSIMを入れ替えて確認してみました。

私のXperia Ace端末をA、家族のXperia Ace端末をBとすると。

Aに家族の楽天アンリミテッドSIMを入れても同様の症状は出ず。
Bに私のUQモバイルSIMを入れても同様の症状は出ず。
また、私のUQモバイルSIMをAQUOSsense3(DMMモバイル)やBASIO4(au)に入れてもやはり症状は出ず。

Aに私のUQモバイルSIMを入れた時のみ同様の発信できない症状が出る。再度初期化やXperiaCompanionを使ってもみました。
Aに別のUQモバイルSIMを入れるという事は出来なかったので、結局端末Aと私のUQモバイルSIMの相性が悪いという結論を出すしか有りませんでした。

そこで家族の端末(B)に私のUQモバイルSIMを入れて、私が使っていたXperia Aceの端末(A)に家族が楽天アンリミテッドSIMを入れて、交換して使い続けることになりました。

また、UQモバイルとソニーのサポートセンターにも相談しました。

UQモバイルスポットでは、原因・解決策共に出ず。担当者はこのような症状は初めてだとのこと。
ソニーのサポートセンターに電話して相談するも同様でした。担当者は端末を送ってもらっても、再現性が低い可能性があるのでそのまま返送する事になるのではないかという返事。

症状に関しては、ソフトバンクは普通に通話出来ました。出来なかったキャリアははドコモだけでした。
もっともキャリアもau・楽天アンリミテッド2名、ソフトバンク1名、ドコモ1名だけの確認なのでそれ自体がイレギュラーなものかもしれません。

コメント頂いた皆さん、有り難うございました。

書込番号:24196500

ナイスクチコミ!5


nino9さん
クチコミ投稿数:1件

2021/08/08 15:11(1年以上前)

同様の症状で、UQモバイルとSONYサポートセンターに相談をさせて頂きましたが。この現象をSONYサポートセンターでは共有されていないようでした。
残念ですが、この機種はUQモバイルでは使用しない方が良いと思います。

楽天モバイルXPERIA ACEにUQモバイルのsimにて使用すると、DOCOMOのスマホに電話をかけると通信中の表示が出ても発信音が聞こえずに通話が終了する状態となり通話することができません。
同じ相手からの電話については、問題なく電話を受けて通話する事が出来ます。

同じ症状が出ると思いますので、同じ機種使用の方注意をお願いします。

書込番号:24278462

ナイスクチコミ!6


スレ主 suigun5さん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/09 12:04(1年以上前)

>nino9さん
情報有り難うございます。同じような症状がでられたようですね。

結局私はAQUOSにUQsimを入れて使っています。
その後Xperia Aceの更新があったときに、再度UQsimを刺してみましたが同様の症状でした。

楽天アンリミテッド版Xperia Aceではダメなようですね。残念です。

書込番号:24280068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2022/01/11 19:44(1年以上前)

同様のトラブルがあったので検索していたところこちらのクチコミに辿り着きました。
UQSIMで楽天のXperiaACE利用。docomoスマホへの通話ができ無くなりました。半年以上異常なく使えていたのに
突然docomoへのみ通話ができなくなりました。
前後の動きとしては突然楽天リンクのAPPが現れたので、即削除したのですが
これが悪さしたのでしょうか。
何しても駄目そうなので、諦めて別の端末にする事にします。
取り急ぎ情報まで。
楽天は色々な仕様変更の悪さが波及しそうで、ホビーで考えないと日常が潰されるのが現状の様ですね。

書込番号:24539261

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SO-02Kとの比較

2021/05/30 11:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo

スレ主 red.yanoさん
クチコミ投稿数:82件

SO-02Jを利用しておりますが、いきなり電源が落ちたりするので、ケータイ補償サービスの利用を
検討しております。
さすがに古い機種らしく、SO-02KとSO-02Lのどちらかへの交換となりますとのことでした。

SO-02Kは2017年発売で、2019年発売のSO-02Lより2年前ですが、CPU性能はSO-02Kの方が
よさそうに見受けられます。
ただ、SO-02Lのほうが解像度Full HD+、ROM64GBとSO-02Kより優れており、どちらの機種への
交換とするか悩んでおります(SO-02Kは解像度HDでROM32GBでした)。

なお、カメラはどちらがいいのか判断できませんでした。

普段の利用は、WEB閲覧やYou Tube閲覧、子供の写真撮影が主でゲームはやっていないです。
また、コンパクトサイズを使いたいため、Xperia5等への変更は考えておりません。

気持ち的に、SO-02Lのほうがいいのでは?と思っていますが、口コミを拝見しますと動作緩慢や
おすすめしない等と書き込みされていて、どちらの機種へ交換しようか悩んでおります。

書込番号:24162750

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2021/05/30 11:19(1年以上前)

>red.yanoさん
スレ主様が判断する点ですが解像度とROMの少なさがありますがSO-02Kは間違いなくXperiaの中では神気の1台に入ります。
Aceについては残念ながらROM容量が多い、解像度が少しだけ高いだけのポンコツと言っても差し支えないかと。
この中で選ぶならゲームをいくつもやるなど特別な理由がなければSO-02K一択かと存じます。

書込番号:24162776 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 red.yanoさん
クチコミ投稿数:82件

2021/05/31 12:43(1年以上前)

>柊 朱音さん
ご回答ありがとうございました。
新しいものがいいとは限らないという典型的な感じなんですね。
在庫があるうちにSO-02Kへの交換で手続きしようと思います。

Ace2はさらにポンコツみたいですが、SONYももう少しCompact機種に力を入れてほしいところです。
世界的にはCompact機種はニッチで数を裁けないのかもしれませんが・・・

書込番号:24164759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/31 14:38(1年以上前)

ソニーに限らず小型機自体Androidではもう出ないでしょうねー
精々ハイエンドなら5シリーズが限度で、小型機はAceUのようなスペックを捨ててバッテリーに全振りしたものしか出ないと思いますよ!

書込番号:24164887

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お教えください

2021/05/28 13:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo

スレ主 デジ80さん
クチコミ投稿数:100件

当機とSO-05Kで迷っています両機の特長等お教え願います。

書込番号:24159202

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/05/28 13:53(1年以上前)

SO-05K::SDM845ミドルハイ

SO-02L::SDM630ローミドル

基本的にSO-05Kの方がスペックは良いでしょう

書込番号:24159235 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/28 16:02(1年以上前)

両者圧倒的な性能差がありますねー
AceにはイヤホンジャックがついてるってだけでXZ2Cからかなり劣りますんで態々買うメリットはないです

かといってコンパクトなXPERIAは、最新のでもAceUとかいうエントリーしかないのでもはや小型機自体求めない方が良いと思います

書込番号:24159389

ナイスクチコミ!11


スレ主 デジ80さん
クチコミ投稿数:100件

2021/05/28 19:46(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:24159744

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)