Xperia Ace のクチコミ掲示板

Xperia Ace

  • 64GB

5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Ace 製品画像
  • Xperia Ace [パープル]
  • Xperia Ace [ホワイト]
  • Xperia Ace [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Ace のクチコミ掲示板

(776件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SIMフリー

クチコミ投稿数:42件

docomo版とかAndroid10バージョンアップは終わっているのにCIMフリー版は未だにAndroid10バージョンアップは来ず。
ソニーはCIMフリー版を拡充するようだが、バージョンアップ等も含め顧客満足度を上げないとかえって悪いイメージがつくのではないだろうか。
ソニーは出せば売れると思っているのだろうか?!

書込番号:23647701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/10 07:37(1年以上前)

”S”IMフリーでは?、と言うのは置いといて。

キャリア版がまだ2ヶ月前に提供されたばかりなので、それもあるんだと思いますね。
他社でもSIMフリー版へのバージョンアップは、SIMフリー限定でも無ければ大体キャリア版から期間を置いて提供されています。
まあ、ソニーモバイルはこれまでSIMフリーを滅多に出してきていなく、特にキャリアとの関係が根強いので、先日になって漸く昨年のXperia 1と5のSIMフリーが発売され、1 IIもキャリア版から約4~5ヶ月置いての発売が予定されています。

書込番号:23653006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2020/09/11 08:41(1年以上前)

失礼いたしました。
CIMになってますね&#12316;
SIMの間違えです。
フリー版を出す以上キャリアとの関係を考え直さないと、キャリア版フリー版共に共倒れの公算大かと思いますがね&#12316;

書込番号:23655183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/12 09:47(1年以上前)

まあ、最近では最低でも1度は遅かれ早かれバージョンアップされるので、もうじき来ると思います。
確証はないですが、SIMフリーだけ提供されないという事はないでしょう。

書込番号:23657225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/21 21:15(1年以上前)

Android10にしたら、今度は不具合でまたここに来そうだね。

書込番号:23802142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Uber Eats運用

2020/09/03 10:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace 楽天モバイル

スレ主 MEZDさん
クチコミ投稿数:9件

Uber Eatsの配達で使っている方、配達アプリや地図アプリの使い勝手はいかがでしょうか?

書込番号:23638881

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ143

返信38

お気に入りに追加

標準

△に工具マークについて

2020/08/18 13:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo

クチコミ投稿数:57件

他の質問にもございますが、△に工具マークが出てから明らかに処理速度が落ちました。
こうしたらこのマーク消えたという事例あれば教えて下さい。

書込番号:23606987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/18 13:52(1年以上前)

>抹茶星人さん

点検修理に出して下さいと言う合図だと思います。
はっきり不具合と共に出てるのでバックアップを
しっかり取ってメーカーで見てもらうのがいいです。

書込番号:23607031

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:57件

2020/08/18 14:06(1年以上前)

DOCOMOサポートいわく、データの最適化?だそうで不具合ではなく仕様とのことです。
ただ、動作が重くなるのと合わせて出ているので、なんとか消したいと思っております。

書込番号:23607055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/18 14:17(1年以上前)

>抹茶星人さん

起動画面ではないのですね。
docomoが仕様と言うなら仕様だと思います。
OS最適化中に画面内に工具マークが出て明らかに遅くなると言うのは知りません。

どこにどのように出てるか分かるようにした方が回答得やすいと思います。

先日から起動画面に出ると言う話が長々と続いていたので同じ話かと思いました。

動いてるならスクショで場所や色形も具体的に示せるでしょう?
その方が早いと思います。

書込番号:23607072

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:57件

2020/08/18 22:08(1年以上前)

・起動時に△マーク
・起動直後から全体的にスローモーションになる(顕著なのがスクロール)
・再起動、Xperia Companionによる修正を実施するも効果なし
・cpu使用率、メモリともに半分程度
・セーフモードでも再現

高負荷でもなく、セーフモードでも起こるということで原因が分かりません。
ドコモ的には仕様らしいのでソニー自体に照会しようと思いますが、
どうせ初期化以外の連絡はない気がしております。

書込番号:23607840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2020/08/19 11:29(1年以上前)

なぜか朝スマホを使用したところ三角マークも処理の重さも消えておりました。
実施事項のうち何が効いたのか、何も効いておらず放置でよかったのか、謎です。

書込番号:23608578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/19 11:37(1年以上前)

>抹茶星人さん

>DOCOMOサポートいわく、データの最適化?だそうで不具合ではなく仕様とのことです。

最適化が終わったのでしょう。

書込番号:23608596

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:57件

2020/08/26 13:00(1年以上前)

本日再発致しました。
この間アプリも入れておらず、もう諦めますがこうも多発するのはおかしいとしか思えません。
最新機種はこのような不具合がないことを祈ります。

書込番号:23623269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2020/09/02 10:57(1年以上前)

今年の五月に購入。たぶん、7月だったか、OSをバージョンアップしてから、画面が真っ黒、または、スパナマークが出ます。素実に一回。今日は朝から5回出ました。たいてい、検索したりしている最中に起こります。電源と音量UPを長押しして、再起動しまくっています。それで起動するので、そうして使っています。、ドコモに出して(私は修理サポートには未加入)治った人がいるのでしょうか。修理に出すことすら、躊躇しております。製品の不具合ではないでしょうか。

書込番号:23636973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2020/09/02 11:08(1年以上前)

恐らく、自分、もしくは修理で初期化すれば直ると思います。
ただ、自分は初期化しましたが一ヶ月後再発し、本質問を投稿した次第です。
本機種に限った話でもないのに、こうすれば直った的な話が少ないのが悲しいです。

書込番号:23636990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2020/09/02 11:30(1年以上前)

コメントありがとうございます。初期化して、治るものではなさそうですね。買って5か月でこれなので、だましだまし強制再起動しながら、使うしかないのでしょう。バージョンアップの案内を待ってみるしかないかなぁ、、と感じています。以前SO-02Jを使っていましたが、検索を繰り返すだけで、こんなことになることは無かったので、ショックです。。。

書込番号:23637034

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/02 11:38(1年以上前)

>ぶ〜すか。さん

5か月なら初期の1年無料保証で対応してもらったらどうですか?
放置して1年過ぎたらメーカー過失でも有料となる可能性大きいと思います。

書込番号:23637045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2020/09/02 12:11(1年以上前)

コメントありがとうございます。ドコモに電話してみたら、SO-02Lに関してそういった事例はないといわれました。。え、、苦笑 今日、修理の予約を行いました。本日夜、ドコモにいってみます。コメント感謝いたします。また経過報告いたします。

書込番号:23637091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2020/09/02 12:48(1年以上前)

何度も書き込みすみません。夜ショップに行くのも時間と面倒なので、オンライン修理を依頼しようと見積もると、56000円・・・概算ですが、機種代より高い。。見積を事前にもらえますが、どうも、代替え機の設定の手間も含め、腑に落ちないので、修理依頼をキャンセルしました。某電気店のドコモで購入したのですが、バージョンアップが出たら、治るかもしれませんね、とも言われました。これが良いのか悪いのかわかりませんが。電源音量アップ長押しで、再起動して使ってみます、、、、

書込番号:23637167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2020/09/02 13:04(1年以上前)

追記ですが、GoogleChromeで、検索するときに、起こることが、多いです。ネットでググると


Xperiaなど、Android版Chromeでフリーズ不具合が多発中、最新アップデートが原因か

がヒットしました。これかもしれないですね?どうでしょう?!
素人判断ですが、備忘録として、書き込みしておきます。

書込番号:23637196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2020/09/02 14:01(1年以上前)

一度自分で初期化してみることをオススメします。
自分も一度はそれで直りましたし、それ以降起こらないかもしれません。

書込番号:23637280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2020/09/02 14:06(1年以上前)

初期化ですか・・ちょっと考えてみます。(^^;
今日、ヤフー検索しているとフリーズしないです。
Google検索をしばらく止めてみようかと思っています。

書込番号:23637288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2020/09/03 12:05(1年以上前)

経過報告

その1. グーグルで検索をせず、ヤフーで検索したら、途中で止まったり、
スパナマークが殆ど出なくなった。

その2. あと、セーフティーモードにして、再起動をしてみた。

その3. スパナマークが出たら、30秒待ってみた。
それからスパナマークの画面の下から上にスワイプしたら、画面が戻った。
(再起動しなくても、戻ることが発覚)

その4. 今日は夜に、Xperia Companion をダウンロードして
パソコンから修復をかけてみます。(念のため)初期化しないで可能)

備考;ただ、カクカクした動きは、この機種に多いと聞いているので
いずれも、待つの姿勢かなぁ。。と(笑)

なお、私はゲームは一切しないですが、
WOWOWオンデマンドは毎晩見ていますが、止まったことは皆無です。

それでも、スパナマークが出たのですから・・・・
バージョンアップ版が出ないか祈るのみです

書込番号:23639084

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件

2020/09/06 16:55(1年以上前)

経過報告

三日目
久しぶりのスパナマーク出現、苦笑

Facebookが固まったので再起動したら、スパナマーク出現!30秒程そのまま放っておく。
その後、スパナマーク、下から上にスワイプ。

戻りました。

もう、こういう仕様と、諦めます。

書込番号:23645742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2020/09/07 10:31(1年以上前)

本日、ソフトウェアアップデート、更新が出ていました。

取り急ぎ、アップデート完了。

書込番号:23647298

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2020/09/07 12:00(1年以上前)

ソフトウェアアップデート後、スパナが消え高速化しました。スパナが出たら報告します

書込番号:23647409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ186

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo

クチコミ投稿数:191件

保証サービスを使い新しいスマホが届いたのですが、以前はできたドコモメールを削除するとゴミ箱を経由せずに完全削除をするという事ができなくなっていました。

メール設定の所に以前はあった削除設定項目も見当たりません。

Android10の仕様なのでしょうか??
それとも設定項目がどこかにあるにでしょうか?

書込番号:23583801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


返信する
ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/08/08 08:20(1年以上前)

他機種でandroid10ですが、
メール設定の詳細設定の中にあります。

書込番号:23585553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:191件

2020/08/09 21:54(1年以上前)

>ACE-HDさん
メール設定を全部確認しましたが、Xperia ACEのAndroid10には設定がなくなっているようです↓

書込番号:23589457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ママ姉さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/18 21:38(1年以上前)

『メールの削除を行うと必ずごみ箱フォルダに一時的に保管されるようになりました。
メールの完全削除はごみ箱フォルダ内のメールより完全削除をお願いします。』
と、ドコモサイトにお知らせがありました

書込番号:23734727 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:191件

2020/10/19 04:54(1年以上前)

>ママ姉さん
何ヶ月も前の質問に回答ありがとうございます。
不便ですが諦めてそのまま使用していました^^;
そんなお知らせがあったんですね!
以前の方が使いやすかったのですがそれでは仕方ないですね↓

書込番号:23735211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


ママ姉さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/19 16:43(1年以上前)

実は私もその事で検索していたのですよ。
そうしたらここの質問にたどり着いて…同じように困っている人がいるんだってわかって ドコモのサイトで調べてみてわかったのでお知らせしました。
前のように一発で削除出来たら手間が省けて良いのにね。

書込番号:23735967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:191件

2020/10/19 20:14(1年以上前)

>ママ姉さん
ドコモのサイトも以前見ていたのですが、わからなかったので私の見落としでしたね。
ホントに前の仕様の方が良かったですね(;_;)

書込番号:23736325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/10/19 23:27(1年以上前)

>のあ⌒☆さん
すいません。確かに無くなっていました。
バージョン68000はありましたが、今の68202 にはありませんでした。

書込番号:23736728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件

2020/10/20 13:39(1年以上前)

>ACE-HDさん
わざわざ返信ありがとうございます!
以前も回答ありがとうございました。
やはり以前の様に完全削除にはならないみたいですね(;_;)

書込番号:23737655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通話中に音声が相手に届かない(怒)

2020/08/04 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo

クチコミ投稿数:16件

最近、ドコモのケータイ保証サービスで機種変しました。通話の際、初めから若しくは途中から、相手の声は聞こえるのにこちらの声が相手に届かない現象が頻繁しています。
自分なりに調べて、マイクを指で塞いでないこと、誤操作でミュートになっていないことは確認しました。
端末の故障なのか?
何か対処方法が有れば教えて下さい。

書込番号:23579543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/08/04 22:14(1年以上前)

『ドコモのケータイ保証サービス』使われたのでしたら
DOCOMOで相談されたらどうですか!

書込番号:23579547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/04 22:31(1年以上前)

>アッキッキー♂さん
最近、かなり多い相談です。
通信環境やハードウェアの問題の可能性が大きいです。

不具合起きる前に何か変化あったら考えてみて下さい。
アプリの追加などありませんか?
アンチウィルスソフト、省エネアプリ、メモリ開放アプリ、ネットが速くなるアプリなど
入っていませんか?

不具合は交換後からすぐにずっとでしょうか?

環境移行ソフトなどで環境引継ぎされてたら不具合の要因になってるかもしれません。

不具合発生時期や環境次第です。交換直後ならdocomoに相談して初期不要交換なども
検討してもらった方がいいと思います。

書込番号:23579587

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/08/05 10:42(1年以上前)

同じ事の繰り返しになりますが、
電話機としての基本動作の不具合は、
ここで外部の人間の回答を待つより、
docomo shopへ行って、症状を再現して見せて、
スタッフに現状確認してもらう方が、
確実な解決策を見つけられると思いますが。

書込番号:23580240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2020/08/05 23:26(1年以上前)

回答して頂いた皆さん、ありがとうございました。
ドコモに相談と言う回答はその通りで、当たり前の答えは求めていません。
ドコモショップも予約制やら何やらで、タイミング的に行き難い状況です。 そのため、設定等で解決された方の経験を教えて頂き、自分の操作で解決出来ればと思いこの場を借りて質問させて頂いた次第です。
まだ、解決はしていませんが、>Taro1969さん
が丁寧に回答頂いたため、ベストアンサーに選ばせて頂きました。
ありがとうございました。

書込番号:23581640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

楽天のSIMフリースマホにドコモSIMを入れて使っているのですが、緊急速報(エリアメール)が届きませんでした。
設定について、ご教示願います。

書込番号:23576271

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/08/03 11:24(1年以上前)

>うすっち!さん
楽天UN-LIMITかmvnoかどちらでしょうか?

書込番号:23576278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/08/03 11:27(1年以上前)

楽天UN-LIMITと仮定して

設定で"緊急"で検索して"緊急速報"って出て来ないですか?

書込番号:23576281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/03 11:39(1年以上前)

>うすっち!さん
理屈上は格安シムなどでも警報は来るらしいのですが実際来ません。
docomoキャリアシムでも機種が対応してるかなどもあると思います。
アプリ入れておくのが安心です。

防災速報 Yahoo!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.emg&hl=ja
通信があればWi-Fiだけでも100%来ます。

書込番号:23576303

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/03 11:44(1年以上前)

>舞来餡銘さん
楽天UN-LIMITで購入した機種にdocomoシムが入ってると言うことかと。

旧楽天MVNOとか楽天UN-LIMITは関係ないのでは?

現MNO楽天モバイル対応機に楽天シム入れて設定してても

緊急通報もテスト通報もずっと1度も来たことないです。

書込番号:23576314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2020/08/03 13:15(1年以上前)

こないだの関東地方の地震誤報も、
設定してても楽天シム楽天モデルで来ませんでした。
楽天基地局が非対応とかか?

書込番号:23576461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/08/03 13:22(1年以上前)

端末によるだけです
この前の地震速報は楽天Galaxyに楽天シムで着信しました

書込番号:23576469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/08/03 14:00(1年以上前)

Galaxy a7には楽天SIM(MNO),パートナー回線エリアで緊急速報(地震)は複数回来ています
楽天基地局が非対応ということはありません

キャリアとし楽天モバイルが対応しているかしていないかです
楽天モバイルは対応しています

書込番号:23576516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/03 14:07(1年以上前)

機種不明



わたしは楽天un-limitで redminote9sですが来ましたね。

書込番号:23576524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/08/03 16:01(1年以上前)

私の場合、有利誤認さんとほぼ同じです。

多数の端末を所有していて、特に何も設定していない状態で、
SIM は docomo本家, au本家, UQ mobile, Y!mobile, iij, BIGLOBE, LINE mobile, 楽天 UN LIMITとある中で、
先日の誤報が来なかったのは、
LINE mobile・SoftBank回線と、楽天 UN LIMIT
だけです。
LINE mobile・docomo回線は来ました。また、楽天 UN LIMITは、
「自社回線対応端末」
の HUAWEI nova lite 3 × 2台です。

書込番号:23576701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2020/08/03 20:04(1年以上前)

リンクアプリにログインしてないと来ないとか?

書込番号:23577146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2020/08/05 04:22(1年以上前)

https://www.google.co.jp/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1803/07/news040.html

とか

https://www.google.co.jp/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099/063/amp.index.html

などを見て思うこと。

基本的にSIMフリー機でも緊急警報は受信出来るようにはなっているが、機種によって警報を受信出来るエリアは異なる、と複数の記事には書かれています。

また一言でSIMフリーと言っても、初めからキャリアとは無関係に市販されたものと、キャリア端末をSIMフリー化したものとはバンド対応などの仕様が異なる訳で、後者を別なキャリアの回線で使っても緊急警報が鳴らない可能性が高いと思われます。

で今回のは楽天のSIMフリー機、なのですが…性格的には初めからSIMロックが掛けられていないというだけで、バンド対応とかは楽天やパートナー回線に特化した仕様になってると思われますので、結果論にはなるけれどdocomoのエリアメールを受信出来ないのは仕様であると考えるべきなのではなかろうか、と。

特に日本での緊急警報に関しては、キャリアとしての楽天から購入したものは例えSIMフリーであっても一般的なSIMフリー機と同じと考えてはいけないのでしょうね。

まぁ、理詰めで考えるとドコモのエリアメールはダメでもauの緊急警報なら受信出来るのかも知れませんが…もちろん断言はしませんよ(汗)

>うすっち!さん
おそらく設定ではどうにもならないので、必要であればやはりYahoo!防災速報を入れるべきかと思います。

書込番号:23579910 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/08/05 09:35(1年以上前)

皆さん、いろいろと、ありがとうございました。

結局、仕様の問題と割り切り、アプリでの対応とすることにします。

書込番号:23580161

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)