Xperia Ace のクチコミ掲示板

Xperia Ace

  • 64GB

5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Ace 製品画像
  • Xperia Ace [パープル]
  • Xperia Ace [ホワイト]
  • Xperia Ace [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Ace のクチコミ掲示板

(415件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Ace SO-02L docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Ace」のクチコミ掲示板に
Xperia Aceを新規書き込みXperia Aceをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

Android 11。

2020/07/20 10:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

XperiaのAndroid 11アップデート対象は5モデル、Xperia Ace/8などSD630搭載機種は切り捨てか https://androidnext.info/?p=5381


この手のリーク情報は過去の事例を振り返っても大抵合ってたりするので、恐らく国内キャリア向けもAndroid 10止まりになると思います。

只でさえハイエンドモデルには手を出しにくい時代、ミドルレンジへもせめて2度のバージョンアップ提供はしてもらいたいものですね。
こういう事が普通にあるから、店員も高価なハイエンドを勧めるし、ミドルレンジは所詮安いだけの価値にしかなりかねないんですが…。

Xperia 10 IIではそうならない事を願います。

書込番号:23545950

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/07/20 11:11(1年以上前)

まあ、予定通りと言えば予定通りかなと。

1が普通に入ったか〜
やっぱりSoftBank版買うとこう言うとき却って口惜しい気持ちになるなぁ。

書込番号:23546005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/07/20 13:15(1年以上前)

最新のAndroidバージョンが全て良いわけではないですね。
特にSD630はこの機種の発売の更に2年前のSoCなので
Android11にならない方が良いかと思います。

またAndroid11は殆ど新機能らしき物がありません。
https://mobilelaby.com/blog-entry-android-11-matome.html
5G最適化、AI演算効率化、パンチホール対応など
SD630には関係のない機能です。
SD630と最新のSD865では性能差が4-5倍あるので
865に対応した新機能を付けても630では機能するどころか
マイナス面になる事も多いかと思います。
専用のNPUのない630にAI演算させると高発熱や電池が大幅に喰ったり
無理がかかることが予想されます。
ある程度のところで切り捨てるのは当然かなと思います。

逆に古い機種でも長くアップデートできるiOSは
逆にA10やA11でも使えるようにするためには
A13の性能をフルに生かせないという問題が発生します。
なのでiOSは最新SoCにあわせたチューニングがしにくいという
結果になり多機能を追加しにくいという問題があります。

どちらが良いかはユーザー次第ですね。
Androidは2年ごとが良い、iPhoneは4年使った方が良いとか
高機能に興味があればAndroid、特に興味がなければiPhoneで長くとか・・・
自分は長くても1年ですね。

書込番号:23546217

ナイスクチコミ!2


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/07/20 14:56(1年以上前)

さり気なくXZ3も対象からハブられていますが、あちらはAndroid 10のバージョンアップ以降もはやまともに使えないレベルの不具合まで出てしまっているので、仕方ないでしょうね。
同じくSnapdragon 845搭載のAQUOS R2が対象だからか、後にSNS上で論争のネタになりそうな情報ですが(苦笑)

まあ、最新バージョンが提供されなくてもセキュリティアップデートの方をちゃんとしてくれれば問題ないと思いますね。
現にこの機種に限らず、AQUOS等でもAndroid 10絡みで不具合が起きてますし。

書込番号:23546355

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

マイナポイントを予約してみた

2020/06/02 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo

クチコミ投稿数:65件

今日(2020年6月2日)の日経に掲載されていたのでご存じの方も少なくないと思いますが、
スマホからマイナポイントの予約ができるというので、
SO-02Lでやってみました。

マイナポイントとは、
マイナンバーカードを活用して最大5,000ポイントを上限に、
購入代金の25%を還元するという太っ腹な事業のことです。
興味を持たれた方は、つぎのURLをご参照ください。

https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/


それでまず、最初にお断わりしておきたいのは、スマホのアプリは出来が悪いです。
ですので、PCとe-Tax対応のICカードリーダーをお持ちの方は、PCで行なうことを強くお勧めします。

スマホで行なうのは、PCまたはICカードリーダーがない人で、購入する予定もない方。
スマホのNFC機能を使えばICカードリーダー代わりになりますので、
今回SO-02Lでもマイナンバーカードを読み取ることができるはずと思ってのトライです。

 *

スマホから行なう作業としてはまず、
「マイナポイントアプリ」

「JPKI利用者ソフト」
のふたつをGooglePlayからインストールします。
※リンクは「マイナポイントアプリ」しかしていないので注意。

ふたつのアプリをインストールしたら、
マイナポイントアプリを起動して[マイナポイントの予約]をクリックし、
マイナンバーカードを読み取ります。

実際にやってみたところ、
SO-02Lでの読み取りはかなりデリケートで、
読み取り位置が少しでも動くとエラーになりますので、
スマホはケースから外し、
おサイフケータイのマークの上にマイナンバーカードのチップが重なるよう注意しました。

読み取りが成功したら、
あとはマイナンバーカードを申請したときに設定した4桁の暗証番号を入力するだけです。
成功すると「マイキーID」が発行されます。

 *

ここまで結構苦労してなんとかクリアしたのですが、
発行されたマイキーIDの下の文字が化けてました(とほほ)。
これでは7月の決済サービスの選択手続きが思いやられますね。

以上、SO-02Lでマイナポイントの申請をやってみたお話でした。

書込番号:23443689

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ60

返信5

お気に入りに追加

標準

レビューを見て

2020/05/24 17:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

レビューを読み漁っていたら「Android 10へのバージョンアップがされない」と言っている方が居ましたが、一応最新OSのバージョンアップ提供予定機種には入っているので、遅かれ早かれ提供はされると思うんですよね。
ミドルレンジの場合、ハイエンドと違って提供開始のタイミングは遅いのが普通で、特に今年はコロナ禍な事もあり、ドコモでは4月上旬を最後にどの機種でも最新OSどころか最新のセキュリティパッチの提供自体されていませんけど。
たまによくスペックやアップデート状況等を調べもせず、レビューで酷評(と言うよりも文句に近い)される方がいらっしゃるので気になっています。

因みに海外版では既にAndroid 10が提供されています。

Xperia AceやXperia 8も間もなく?Android 10アップデート、海外版ミッドレンジXperiaに提供開始 https://sumahoinfo.com/?p=38720

書込番号:23424319

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/05/24 17:06(1年以上前)

>ドコモでは4月上旬を最後にどの機種でも最新OSどころか最新のセキュリティパッチの提供自体されていません
訂正。Galaxy S20、AQUOS R5Gを除いてです。

書込番号:23424324

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件

2020/05/24 17:15(1年以上前)

ミドルレンジだとGalaxy Feel2が4月中にAndroid 10提供開始予定でしたが、4月30日時点でGalaxy A20と同じ6月提供開始に修正されました。

書込番号:23424336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/05/24 18:36(1年以上前)

酷評してる人は評価下げたいだけですよ。
逆に怪しいくらいに絶賛している人もいますね。
だから最近レビューがあてにならないと問題になるんですよ。もうレビューの信憑性が皆無ですね。
情報サイトのレビューだって怪しいところがあるし。困りますね。

書込番号:23424520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2020/05/24 20:14(1年以上前)

多くのレビューでわかるのは、サイドセンスに難がある機種と言うことだけですね。これは無いものと思って切って使えば何の問題もありません。

書込番号:23424723

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/24 22:47(1年以上前)

サイドセンスをオフにすると2画面分割できないのが残念

書込番号:23425048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

惜しい

2019/06/11 13:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo

スレ主 波加瀬さん
クチコミ投稿数:9件

Xperia XZ2 compactとは違って

・指紋センサーが使いづらい位置に無い
・イヤホンジャック搭載
・背面が平らでデザインも好み

コンパクトなスマホを待ち望んでいる自分には選択肢の一つになるはずだったが肝心のチップセットはSnapdragon 630。
普段使いには問題ないだろうがゲームをプレイすることが多い自分は800番台であってほしかった。
ゲームプレイでも大きすぎる画面はそこまで望んでいない。
XZ1の時はストレージ容量が32GBしか無くてすぐ埋まってしまうのが残念だと考えるとなかなか理想的なコンパクトスマホは出ないのだなと痛感してしまう。

もしもsimフリーで出すことがあれば海外版Xperia XZ2 compactのようにDSDSに対応すると需要が増すかもしれない。

書込番号:22727970

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2019/06/11 14:14(1年以上前)

>波加瀬さん

こんにちは、私の初めてのスマホは Xperia SO-04e、通称エクスペリアエースだったので、こちらの機種には親近感があります。スペック的にはZシリーズの下なので入門機的な存在でした。

当時はdocomoの戦略商品で、ガラケーからの機種変で実質2年縛り0円で、GALAXYと共にツートップなんて呼ばれていましたね。オマケにバッテリーが自分で交換できるなんて美点もありましっけ。

今回の、Xperia Aceもdocomoの新料金プラン用の入門機的な位置付けと考えれば、ロースペックも仕方ないところでしょうか?。
Xperia1と、この機種の中間的な存在がある以上、じさま、ばさま向け機種なんでしょうね。

書込番号:22728048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2019/06/15 19:22(1年以上前)

素人考えですが……、

Xperia10&10+を日本で販売しないなら隠し玉で、日本では根強い需要のあるコンパクト機種を、Xperia1compactとしてスナドラ855搭載で出してくるのは、十分予想できます。

そうすれば、Xperia Aceが存在する理由として合点がいきます。

書込番号:22737234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ50

返信7

お気に入りに追加

標準

ドコモのコンパクト機種

2019/05/18 10:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo

クチコミ投稿数:8件

コンパクト機種は需要があると思うので、発売は評価できます。
ベゼルが太いので今時のデザインではありませんね。
もう少しスタイリッシュだと良かったと思います。

書込番号:22674225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/05/18 13:11(1年以上前)

iPhone8とほぼ同じサイズ感で、しかも画面は0.3インチ大きいです。
iPhone8のデザインを、ベゼルが太くて古いという人はいないのに、androidだと太いだの古いだのと叩かれます。
不思議な話です。

まあ、デザインコンセプトは、Xperia Aを縦に伸ばしただけなので、実際、古く見えることも確かですが。
厚みもぱっとしませんし、性能も微妙。
安いだけが取り柄ですが、世の中の誰もが、マニアのように馬鹿高いだけのハイエンド機種を必要としているわけではないですし、いいんじゃないですかね。

書込番号:22674524

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/18 17:21(1年以上前)

分離プランが義務化になってなければdocomo withで発売してた機種だろうし(docomo with初のXperia)、少しでも安く作る、出すってのが最優先って感じだろうからこんなものなのかな?と

今回のラインナップ、10万円のハイスペックモデルか3〜5万円の買いやすいモデルにはっきり分かれてて、今までだったら月サポとかあるのであまり定価は関係なかったのが、これからは基本定価とかだと今まで以上に安いモデルが売れるだろうし、そうなってくると今回のモデル以降、デザインも含めてもっと充実していく可能性はありそうだね

書込番号:22675002

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/22 22:53(1年以上前)

ヨドバシで少しいじったのですが、それとは別に
パープルって感じではなかった気がします...。

書込番号:22685038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/22 23:20(1年以上前)

>パープルって感じではなかった気がします...。

写真で見ただけでもパープル(Xperiaのパープルというと濃い紫のイメージかな?)ってより、ラベンダーとか藤色とかそっち系の色だからねぇ

書込番号:22685090

ナイスクチコミ!4


valtariさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:10件

2019/05/24 23:51(1年以上前)

iPhone8はホームボタン派の最後の砦なのもあって、寛容に受け取ってる方が多かったのではないでしょうか。
個人的には古くさくは感じてます…笑
ですが、アプリで両端が黒帯になったりするのなら、あんまり利点もないような気もします。
私はゲームでの用途もかなり重視するので、そこが買い替えの時に気になる点でもあるんですよね。
極端な話、最適化されていなくカクつくようなら、端末を新しくする意味も薄れてしまうので、最近はそこらへんで躊躇したりしてますね。
最新チップでも、アプリの方で最適化されてないと、その利点を感じにくくなってしまうので。
xperia1なんかも、黒帯が出るだけだとしばらくは様子見かなと感じてます。

書込番号:22689183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2019/06/01 03:21(1年以上前)

個人差とかもあるでしょうけど
大型化の流れの中にあって、小さくなったせいでバッテリー容量が少なくなり、かといって片手で余裕で操作できるわけでもない、ポケットからはみ出ないわけでもない、そんなコンパクトを名乗る機種の存在意義が個人的にはあまり見出せないかな
これに限ったことではないけどね…

書込番号:22705151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2019/06/06 01:56(1年以上前)

SO--02Lは知りませんけど、海外では売れてるらしいし一応ミルスペッククリアしてるらしいですよ。

書込番号:22716208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

Xpeira 10と比べて

2019/05/16 15:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo

クチコミ投稿数:29661件

これは6インチスマホの Xperia 10の5インチ版といったところですね。

Xperia Ace
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/ace/spec.html

Xperia 10
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-10/specifications

RAMは3GBから4GBに増量、オサイフ・防水に対応しましたが、それにより3.5万円ほどで売られているXpeira 10と比べて高くなりました。残念ながらSmart Amplifier technologyには対応していないようです。

書込番号:22670157

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/05/16 15:28(1年以上前)

Xperia 10を日本版SIMフリー機で発売すれば
それでもってDSDVならバカ売れする気がするんですが

書込番号:22670181

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2019/05/17 06:29(1年以上前)

これはXZ1Cの後継機の位置づけのようですね。
イヤフォンジャックもあるし、バッテリ容量も同じでちょっと大型化した程度かな。
片手操作もできるギリギリの大きさだと思います。
ROMが64Gにアップしたのは良いですね。
使わないワンセグをなくしたのも好感が持てます。


書込番号:22671682

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2019/05/17 08:28(1年以上前)

これって、Z系の純後継機種?
Oneでなくても、もう、これで十分かなー

書込番号:22671834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


valtariさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:10件

2019/05/24 21:32(1年以上前)

10の国内版を期待していたのですが、これがソニーの決断なのですね…。スナドラ630ではさすがに割り切りが必要かもしれません。
同スペックの端末からの乗り換えの方には気にならない点かもしれませんが、 pixel3aに大きく劣る点がここなので、その他は魅力を感じる点も多いモデルなのですが、1を売る為の差別化なのでしょうか。
噂にあったスナドラ710モデルがあれば、かなり心が動いてはいたのですが…。

書込番号:22688878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2019/05/28 04:36(1年以上前)

Xperia 10をベースにした日本向けモデルが出という話も見ましたがAceのことなのですかね?そうであればとても残念です。
https://dime.jp/genre/701999/

ただ最近イヤホンジャックのある未発表のXperiaがFCCを通過したというのも気になります。

書込番号:22696520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Ace」のクチコミ掲示板に
Xperia Aceを新規書き込みXperia Aceをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)