Xperia Ace のクチコミ掲示板

Xperia Ace

  • 64GB

5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Ace 製品画像
  • Xperia Ace [パープル]
  • Xperia Ace [ホワイト]
  • Xperia Ace [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Ace のクチコミ掲示板

(415件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Ace SO-02L docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Ace」のクチコミ掲示板に
Xperia Aceを新規書き込みXperia Aceをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ125

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo

クチコミ投稿数:2416件

イヤホンジャックがあるので
もしかしてノイズキャンセルも?

と思い、ドコモショップで触ってきましたが
どうやらノイキャンには対応していないようですね。

ショップ(大阪本町辺り)の男性店員に聞いたら
ノイキャンはイヤフォン側によるものなので
本体は関係ないと言い張り、
私が本体とイヤフォンの両方が対応している必要があると説明しても
理解してくれず、まいりました!?

書込番号:22677258

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2019/05/19 16:10(1年以上前)

Xpeiraのノイズキャンセリングは同社のノイズキャンセリングイヤホンと組み合わせてスマホ側でノイズキャンセリングのコントロールが可能でしたが、これは5極端子を用いたSONY独自の方式です。
https://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/music/c2-6.html
一般には、スマホもしくはイヤホンにノイズキャンセリング機能があれば、その機能を利用することができます。
海外ではノイズキャンセリング機能が無いXpeira 1にノイズキャンセリングヘッドフォンWH-1000XM3をバンドルして販売されています。
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_1__sony_wh1000xm_bundle_expands_to_uk_the_netherlands_and_sweden-news-37046.php

書込番号:22677479

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2416件

2019/05/19 16:23(1年以上前)

ソニーの有線のノイキャン専用のイヤフォン(5極)のことです。

他のBTやバッテリー内蔵のノイキャンイヤフォンは
スマホ本体の仕様とは無関係なのは当然です。

私がソニーの5極のイヤフォンを挿しながら説明しているのと、
店員もウォークマンを持っていると言っていたのに
わかっていないからです。

書込番号:22677504

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2019/05/19 17:45(1年以上前)

5極端子のイヤホンは今はウォークマン専用です。
SONYはXZ2以降も海外でイヤホン端子付きXperiaの販売を行っていますがすべて4極端子です。
https://support.sonymobile.com/global-en/xperiaxa1ultradual/faq/system-&-performance/80193074039652cfc015aebe91e7800db0/#gref
Xperiaからウォークマンブランドを取り除いた時点で切り離す準備はできていたのでしょう。

書込番号:22677671

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2416件

2019/05/19 19:25(1年以上前)

なんか論点がずれていますね。
私は機器の内容ではなくて
DSの店員のことを言ってるのですが?

書込番号:22677900

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/19 19:49(1年以上前)

タイトルからは機器についてとしか考えられないですけど

書込番号:22677963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件

2019/05/19 20:46(1年以上前)

>ズポックさん

私が本体とイヤフォンの両方が対応している必要があると
↑その通りです。

私は、修理の代替機のXperia XZ1 compact にウォークマン付属のイアホンを差したら、ノイズキャンセルのアイコンが出てきて驚きました。

書込番号:22678102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件

2019/05/20 06:49(1年以上前)

機種不明

>ズポックさん

↑今のところ、これだけです。
廃止された可能性大ですね…

書込番号:22678928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件

2019/05/20 06:55(1年以上前)

>ズポックさん

たびたびすみません。
その店員さんは、おそらくハイレゾと勘違いしているものと思われます。

書込番号:22678934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


red.yanoさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/20 08:53(1年以上前)

DSの店員は知識が足らないですね!

とでも返信してほしいのでしょうか?
他の方が仕様確認されたので、クローズしていいと思います

書込番号:22679143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:72件

2019/05/21 00:26(1年以上前)

>湘南大魔王さん
最近の機種はノイキャンイヤホンに対応してないんですね。知らなかったです。
色違いでイヤホン2つ持ってて、無駄になるから次もXperiaにしようか悩んでましたがゴミ箱行きですね(T_T)

書込番号:22680904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/22 17:41(1年以上前)

docomoの店員ですか?受付の黒服かは知りませんけど番号札もらってでの対応なら兎も角サポセンの方に電話したらいいかと

auさん、SoftBankさんでも対応は同じ感じでは
面倒くさいけど番号札貰ってからの店員の対応だと
店員が理解出来てなかったら、SONYに連絡して確認位はすると思いますよ。

書込番号:22684260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/22 19:10(1年以上前)

すいませんスレ主さんの事ではありませんです。

書込番号:22684425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/27 21:01(1年以上前)

結局、何が言いたいスレなの?
どこだかよく分からんショップの店員をディスりたいだけなの?

書込番号:22695760

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo

クチコミ投稿数:183件

Xperia Aceのカメラセンサは、ソニーセミコンの「IMX486」ですか?それともSamsungLSIの「S5K3M3」ですか?

AceにはEIS/OISハイブリッドが搭載されているとのことですが、多分これをやるためにはセンサ側に特殊な機構が必要だと思います。
IMX486は廉価版のセンサであり、こんなハイテクな機能は付いていないのでは…?
となるとS5K3M3が濃厚な気がします。

皆さんはどう思いますか?

書込番号:22677214

ナイスクチコミ!2


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/05/19 15:00(1年以上前)

グローバルモデルではなくローカルモデルなので正確には分かりにくいかなと思います。
ただどちらのセンサーを使っても互換が結構あるので性能差はないかと思います。

ハイブリッド手ブレ補正はOIS搭載なら普通にあると思いますが、センサーには関係ないと思います。
OISはハード的に取り付けが必要でEISはISPやCPUが行い、制御はソフトウェアですね。
ソニーが作っているセンサーはセンサーのみで、それにAFやOIS、レンズを組み付けるのは各メーカーが関連会社や下請けにユニットとして作りそれをスマホに組み付けます。

今までXPERIAはOISを搭載していませんでしたが、サプライヤー を変えたのでしょう。
その下請けがサムスン製がメインだったのかXPERIA1でもメイン以外は3つともサムスン製らしいです。

書込番号:22677345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2019/05/19 15:17(1年以上前)

>dokonmoさん

>ハイブリッド手ブレ補正はOIS搭載なら普通にあると思いますが、センサーには関係ないと思います。

センサ搭載のジャイロの情報を使ってEISをやろうとする場合、レンズ側のジャイロとの同期が必要になるので同期機構が必要になります。dokonmoさんは、どんな仕組みでハイブリッドが実現されていると推測されているのでしょうか。

書込番号:22677376

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/05/19 19:55(1年以上前)

>morinosatooさん

光学手ぶれ補正は画質が劣化しませんが
電子手ぶれは画質が劣化します。
電子手ぶれは入ってきた画像がぶれているのでそれを
ソフト的に補正するので画質は劣化します。

なのでハイブリッド補正とは同時に補正するのでは無く
光学で補正できなかった場合に電子で補正する方式だと思います。

写真撮影ではあまり動かないので光学手ぶれが有効で
動画ではOISの作動画角範囲(0.6度とか)を簡単に超えてしまうので
電子手ぶれ補正が中心になり写真よりも画質が落ちます。
だから動画では通常画角が狭く(大きく写る)なります。

OIS付きだと写真ではOISのみが働き、電子手ぶれは殆ど働かないと思います。
写真ではOIS付きと電子手ぶれ補正では差が付くのでスローシャッターでもぶれにくくなります。
動画ではOISの役割は僅かで電子補正が中心になると思います。

書込番号:22677977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2019/05/23 11:30(1年以上前)

ソース忘れましたが、日本のホームページで、
XPERIA1のメインカメラとおなじセンサーと読んだ記憶があります。

デュアルピクセルで2400から1200になった、とか解説してた記事です。

なので、私としてはIMXだと思いますが。思い出したらここにURL貼ります。

書込番号:22685844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Ace」のクチコミ掲示板に
Xperia Aceを新規書き込みXperia Aceをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)