端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月1日発売
- 5インチ
- 約1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Ace SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Ace SO-02L docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2020年6月4日 23:46 |
![]() |
3 | 0 | 2020年6月2日 22:02 |
![]() |
22 | 2 | 2020年5月27日 21:47 |
![]() |
60 | 5 | 2020年5月24日 22:47 |
![]() |
0 | 0 | 2020年5月23日 11:49 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2020年5月12日 16:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo
以前はXperiaperformanceを使っていましたが、壊れてしまったので今年の4月下旬に保証サービスを利用してこの機種になりました。
最近特にですが、アプリをアンインストールすると必ずというほどフリーズします。
またキャッシュを削除する作業中もです。
その他、少し前までは普通に動いていたのに急に反応が遅くなったり、フリーズして電話に出られないなどの症状があります。
不具合が出ると画面のタッチが出来なくなるので、通常のシャットダウンができず、強制終了をしています。
再起動すると動作は改善しますが、また急に反応が鈍くなります。
酷いときは1日に2〜3回くらい再起動します。ないときは数日間無症状です。
これは不具合なのか、もしくはミドルレンジのため仕方ない問題なのかわかりません。
同じ症状が出た方、情報がある方がいれば教えていただきたいです。サイズ感は好きなので大事に使いたいと思っています。
ちなみにフィルムやケースは付けていません。
よろしくお願いします。
書込番号:23447981 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

仕様ということはありえませんが、キャッシュ削除前提での利用はやめたほうがいいでしょう。機種変更時はSDカード流用による不具合も多いので、SDカードを入れているなら外して試すべきです。
また、アプリの自動更新はオフにして手動で更新するようにしたほうがいいでしょう。
端末不良の可能性がありそうなら、一度初期化して最低限のアプリだけを入れた状態で試したほうがいいともいます。
書込番号:23448138
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo
今日(2020年6月2日)の日経に掲載されていたのでご存じの方も少なくないと思いますが、
スマホからマイナポイントの予約ができるというので、
SO-02Lでやってみました。
マイナポイントとは、
マイナンバーカードを活用して最大5,000ポイントを上限に、
購入代金の25%を還元するという太っ腹な事業のことです。
興味を持たれた方は、つぎのURLをご参照ください。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/
それでまず、最初にお断わりしておきたいのは、スマホのアプリは出来が悪いです。
ですので、PCとe-Tax対応のICカードリーダーをお持ちの方は、PCで行なうことを強くお勧めします。
スマホで行なうのは、PCまたはICカードリーダーがない人で、購入する予定もない方。
スマホのNFC機能を使えばICカードリーダー代わりになりますので、
今回SO-02Lでもマイナンバーカードを読み取ることができるはずと思ってのトライです。
*
スマホから行なう作業としてはまず、
「マイナポイントアプリ」
と
「JPKI利用者ソフト」
のふたつをGooglePlayからインストールします。
※リンクは「マイナポイントアプリ」しかしていないので注意。
ふたつのアプリをインストールしたら、
マイナポイントアプリを起動して[マイナポイントの予約]をクリックし、
マイナンバーカードを読み取ります。
実際にやってみたところ、
SO-02Lでの読み取りはかなりデリケートで、
読み取り位置が少しでも動くとエラーになりますので、
スマホはケースから外し、
おサイフケータイのマークの上にマイナンバーカードのチップが重なるよう注意しました。
読み取りが成功したら、
あとはマイナンバーカードを申請したときに設定した4桁の暗証番号を入力するだけです。
成功すると「マイキーID」が発行されます。
*
ここまで結構苦労してなんとかクリアしたのですが、
発行されたマイキーIDの下の文字が化けてました(とほほ)。
これでは7月の決済サービスの選択手続きが思いやられますね。
以上、SO-02Lでマイナポイントの申請をやってみたお話でした。
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo
今更な話で誠に恐縮です。
SIMをdocomoからIIJmioのDタイプに変更し、
無事SO-02Lでおサイフケータイが使えることを確認したので報告いたします。
Felicaはもちろん、NFCも大丈夫でした。
私が確認したサービスはつぎの通り。
- Suica
- nanaco
- WAON
- 楽天Edy
- dポイント(※ローソンアプリ経由)
- VISA Tuch(<-NFC)
実はMVNOに乗り換える際、
一番わからなかったのがおサイフケータイが使えるかどうかで、
SONYに聞いても、
どのキャリアに聞いてもたらい回しされてしまい、
困り果てて最後はダメ元で決心したのです。
今回、同じ思いをされている人がいるかもと思い、投稿させて頂きました。
*
ただ、VISA Tuch の確認には手間取りました。
まさかホーム画面を出した上でタッチしなければいけないものだとは知りませんでした。
わかってしまえば簡単なことだったんですね。
5点

失礼。 VISA Tuchではなく、VISAタッチでした。
謹んで訂正いたします。
書込番号:23430604
7点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo
レビューを読み漁っていたら「Android 10へのバージョンアップがされない」と言っている方が居ましたが、一応最新OSのバージョンアップ提供予定機種には入っているので、遅かれ早かれ提供はされると思うんですよね。
ミドルレンジの場合、ハイエンドと違って提供開始のタイミングは遅いのが普通で、特に今年はコロナ禍な事もあり、ドコモでは4月上旬を最後にどの機種でも最新OSどころか最新のセキュリティパッチの提供自体されていませんけど。
たまによくスペックやアップデート状況等を調べもせず、レビューで酷評(と言うよりも文句に近い)される方がいらっしゃるので気になっています。
因みに海外版では既にAndroid 10が提供されています。
Xperia AceやXperia 8も間もなく?Android 10アップデート、海外版ミッドレンジXperiaに提供開始 https://sumahoinfo.com/?p=38720
9点

>ドコモでは4月上旬を最後にどの機種でも最新OSどころか最新のセキュリティパッチの提供自体されていません
訂正。Galaxy S20、AQUOS R5Gを除いてです。
書込番号:23424324
8点

ミドルレンジだとGalaxy Feel2が4月中にAndroid 10提供開始予定でしたが、4月30日時点でGalaxy A20と同じ6月提供開始に修正されました。
書込番号:23424336 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

酷評してる人は評価下げたいだけですよ。
逆に怪しいくらいに絶賛している人もいますね。
だから最近レビューがあてにならないと問題になるんですよ。もうレビューの信憑性が皆無ですね。
情報サイトのレビューだって怪しいところがあるし。困りますね。
書込番号:23424520 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

多くのレビューでわかるのは、サイドセンスに難がある機種と言うことだけですね。これは無いものと思って切って使えば何の問題もありません。
書込番号:23424723
6点

サイドセンスをオフにすると2画面分割できないのが残念
書込番号:23425048 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo
コンパクトなスマホへの機種変を検討しています。この機種でドラクエウォークをプレイされている方いらっしゃいますか?
問題なく動作する。カクついてプレイに支障があるなど、情報をお持ちでしたらご提供いただけると嬉しいです。
なお、ポケモンGoは問題なくプレイ可能というレビューを見ました。
よろしくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo
半年ほど前に父が購入しました。
ほぼ電話しか使用しないのに、5件に1件程とれない状態が
購入当初から続いています。
設定やアプリを変えたり、初期化したりしても変わらず、
ドコモショップでは基板の交換、液晶の交換をしても変わりませんでした。
ドコモショップは新品交換は期間が過ぎてできないし、
そうゆう症状は他の方では見当たらない。
症状事態も確認できないので何もできないそうです。
(症状を動画で撮ろうとすると症状がでないんですよ。。)
ちなみに症状がでている時に再度ボタンを2回押すか、バック矢印を押すと出れる時もあります。
どうしたらよいかご教授お願いします。
4点

>ricotomasoさん
はじめまして
確認をさせて下さい。
コールはあるんですね?
画面で受話出来ないと捉えましたが合っていますか?
表示が崩れていますか?
タップ、タッチに反応しませんか?
初期化のあと前の利用機種からデータ移行アプリで引っ越しなどしていませんか?
用途聞くかぎり電話帳のコピーくらいしかされてなさそうですが
あとはアンチウィルスソフトの類などは入れられてるでしょうか?
質問ばかりですみません。
そもそも着信しないとかであればSIM不良かなと思いますが、そうではないですよね?
書込番号:23399206
2点

「父」はスマホデビューと言うことでしょうか?
たぶん、保持してる左手が
ベッタリ画面に掛かってるがために
右指の操作が効かない
と言うことは初心者あるあるです。
「スグ電」設定にしちゃえば
耳にあてるだけで通話になります。
書込番号:23399292
2点

返信ありがとうございます。
コールはあります。
画面で受話出来ないという事で合っています。
ちなみに「スグ電」でも同じように反応しない事があります。
表示は通知表示(上からスライドしたら出てくるもの)の状態で動かない事が多いです。
タップ、タッチの反応は少しある時もあれば、全くない事もあります。
手汗や乾燥も考え、「はー」としたり、手を拭いたり、私がしても父がしても同じ状態です。
データ移行アプリはmicroSDに保存した電話帳と写真を復元した位で、
初期化のまま使ってみたりもしています。
着信は頻繁にありますが、1日のうち何回かとれずに折り返す。という状態です。
父はスマホデビューではありません。あまり得意ではないですが、
そういうミスでとれないという事ではない様です。
私も操作しても全くダメでした。
書込番号:23399396
1点

>ricotomasoさん
過去の事例だとフィルム、磁石付きカバーケースなど物理的な影響改善。
ホーム画面アプリをドコモ以外のものに変更などで少し改善したり直ったりしてる人もいるようです。
お話の感じだと固まってる(フリーズ)のではないかと想像します。
購入時からの変更点を考えるか、まだ交換出来てない不具合のある部品があるのかもしれません。
無力かもしれませんが着信音を変えてみる、変えていたら戻してみるなど・・・
着信で固まるならSIMも疑ってみていいと思います。
初期からの不具合ですからちゃんと通信出来るようにしてもらう権利もありドコモに義務もあります。
時節柄店舗には行きにくいでしょうが初期不良も含めて交渉は続けた方がいいと思います。
私はガラホで初期からバッテリーの異常消費や通話出来ない出来ても切れるなどが
継続していてサポートにSIMを交換してもらえと指示もらって交換したら2週間ほど正常で
また再発して修理、基板交換、引き取りに行って確認したらその場で再現、また修理、基板交換
戻ってきてしばらくしたらまた再現、修理、基板交換で2か月ほど苦労して店舗の裁量で
一度だけ交換します。この機種で不具合出たら修理対応のみでと言う約束で交換してもらって以来
とても快適です。2か月ほど苦闘しました。あの不具合はなんだったのかと言うくらい快適です。
修理はメーカーですが窓口や保証についてはドコモに全責任があります。
キャリアモデルはメーカーでの対応をしてもらえません。ドコモにしっかりとお願いして下さい。
書込番号:23399443
6点

>Taro1969さん
アドバイスありがとうございます。
フィルム、カバーケースも使用しておらず、
ホーム画面も着信音も変更した事はあります。
あらゆる設定も変更して現在に至るので、私ではどうにもならない状態です。
SIMの接触不良もあるかもしれません。今度交換してみます。
おっしゃる通り何回も行けば、何かしてくれるかもしれません。
Taro1969さんも携帯で苦労されたのですね
私も見習ってドコモに通おうと思います。
もしダメならソニーにも聞いてみようと思います。
早急に返信していただきありがとうございました
書込番号:23399512
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)