Xperia Ace のクチコミ掲示板

Xperia Ace

  • 64GB

5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Ace 製品画像
  • Xperia Ace [パープル]
  • Xperia Ace [ホワイト]
  • Xperia Ace [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Ace のクチコミ掲示板

(37件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Ace 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Ace」のクチコミ掲示板に
Xperia Aceを新規書き込みXperia Aceをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace 楽天モバイル

クチコミ投稿数:22件

全くのガラケーおやじです。
楽天モバイルのExperiaAceを2月に買いましたが、情けないことに不都合なく使いこなすところまで行きません。次の2点について教えてください。

1. 電話が着信した場合、すぐに出ようとするのですが、指紋認証に失敗してスワイプしてPIN番号を入れたりしていると切れてしまうことが多いです。どうすると早く出られるのでしょうか?皆さんの方法を教えてください。
あるサイトには「スマート着信操作」という機能があり、これをONにするとよいと書いてありました。これは「設定」⇒「通話設定」⇒「スマート着信操作」をONにすればよいとありましたが、私のExperiaAceにはそもそも「通話設定」がありません。どうしたらよいでしょうか?

2. SMSの着信に気が付かないことが多いです。着信音(通知音?)がポ〜ンという1回きりの音で、気が付かないのです。何か気が付く良い方法はありますか? 皆さんはどうしていらっしゃるのでしょうか?

書込番号:24109666

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/30 15:37(1年以上前)

僕はXperiaAceは持ってないけど、普通スマホに電話が掛かってきた場合、ロック(指紋認証、PINコードなど)とか掛けててもそういうの関係なく画面に“電話に出る”、“拒否”のボタンが出てきてそれをスワイプ(指でスライド)/押す(電話アプリによる)だけで出れるんだけどその着信画面が出なくて「ロックを解除してください」ってのが出てくるってことなのかな?

書込番号:24109897

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/04/30 17:52(1年以上前)

機種不明

取説98ページ

>カニジジさん

ドコモの同機種の取説98ページの写真です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/so02l/download.html

ここにある通り、緑の受話器アイコンを上にスワイプするだけで電話応答可能です。
指紋認証などのロック解除は不要です。

この緑の受話器アイコンも表示されないのでしょうか?

書込番号:24110114

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/30 18:12(1年以上前)

多分ですが題名は楽天Linkと書いていますのでRakuten Linkの着信時の話じゃないでしょうか?手持ちの端末だとRakuten Linkの着信でもロック解除は必要無いですけどね。

書込番号:24110145

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/30 18:54(1年以上前)

・楽天リンクだと緑の受話器マークをタッチするだけで出れる
・標準の電話アプリだと緑の受話器マークをスワイプ(スライド)すると出れる

じゃないかな?

楽天モバイルは無料電話を実現するために普通の電話アプリの他に楽天リンクてアプリを使うから初めてのスマホだとイマイチ分かりにくいかもしれないね

書込番号:24110212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2021/04/30 19:27(1年以上前)

>どうなるさん
>−ディムロス−さん
>ひろやまむさしさん
早速のお返事ありがとうございます。

そうなんですね。指紋認証やPINコードを入力することなく、緑の電話アイコンをスワイプする等で通話できるんですね。
私は、ひょっとすると通話するには電源スイッチを押してからでないと出来ないものと勘違いしていたようです。先ほど、家内のケータイからかけさせたら、皆さんのお話のように直接通話開始画面が現れて、通話できました。ひぇー、お恥ずかしい・・・。何しろ、1日か2日に1回くらいしか電話が掛かってこないので、掛かってくると心臓がドキドキして、パニックになってしまうのです。

ありがとうございました。
やっぱり諸先輩にお聞きするのが、解決の早道ですね。

さて、もう一つの疑問、SMSの着信に早く気が付くには?についてはどうでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24110272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/30 22:15(1年以上前)

>カニジジさん
例えばの話ですが着信音を長い物に変更したとしても聞こえない場所にいれば同じことですよね?お金を掛けないで解決するとなるとたまに画面を表示させてチェックするという事になるかと思います。

どの道自分がスマホを操作できる状態でなければメッセージも読めませんし、都度チェックするという使い方でも問題無いと思います。私の場合はほとんどマナーモードにしているのでバイブが作動しますのでそれで気が付く事があるかな?程度ですね。

お金をかけても良いならスマートウォッチでしょうね。メールやSMSの通知を表示させる事が出来ると思いますし、スマホから少し離れていても通知されるはずですよ。

書込番号:24110552

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/01 00:26(1年以上前)

>さて、もう一つの疑問、SMSの着信に早く気が付くには?についてはどうでしょうか?

早く気付くというか着信の瞬間に気付けるかどうかの話なんだけど、通知音を変更してみる

楽天モバイルは、SMSもスマホ標準のメッセージってやつと楽天リンクがあってちょっとややこしいんだけど

ひとまずスマホの[設定]→[音]→[通知音]と進んでいって通知音を聞こえやすいやつに変更する
“着信時にバイブレーションを使用”という項目があればチェックする

※Androidはバージョンとか機種によってメニュー画面や設定が変わってくるので全く同じ風に書いてないこともあるのでそれっぽいのを探す
(“音”じゃなく“着信音とバイブレーション”、“着信時にバイブレーション”じゃなく“バイブレーションとハプティクス”など)

これでスマホ本体の設定は変更終了、次に楽天リンクを開いて左上の“三”→“設定”→“通話とメッセージ”→“メッセージ通知音”と進んでいって“端末のメッセージ通知音”をチェックする

これで楽天リンクの通知音が上で設定したスマホの通知音に変更される

基本的にスマホってランプとか無いもんなんだけどXperiaAceだと↓↓これいけるのかな?
https://xperia.sony.jp/support/use_support/manual/j3173/contents/TP0002433212.html

どちらにせよスマホの場合はガラケーのときのように派手にお知らせしてくれるわけでもないしちょくちょく触って確認&慣れていくしかないんだろうね

書込番号:24110765

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2021/05/01 20:31(1年以上前)

>−ディムロス−さん、ありがとうございます。

>例えばの話ですが着信音を長い物に変更したとしても聞こえない場所にいれば・・・
このメッセージの着信音が、残念ながら長いものがないんですよね。
それに、通話だと着信音が繰り返されますが、メッセージだと1回だけで終わってしまいます。
一応メリハリが利いて、少しでも長くて気付きやすい音にしましたが、それでも長さは2〜3秒程度です。

今までドコモのガラケーを使っていましたが、SMSの着信の場合、着信音が3回ぐらい繰り返されるので気づきやすく、その上、LEDがピカッピカッと光り、【メール】の文字が表示されました。ですから見落とすことはなかったのです。
そうしてみると、おっしゃるように、スマホの場合は少し意識を変える必要がある、ということでしょうか。


>お金をかけても良いならスマートウォッチでしょうね。
スマートウォッチという手がありますね。早速探して注文してみます。

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:24112432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2021/05/01 20:48(1年以上前)

>どうなるさん 

>これでスマホ本体の設定は変更終了、次に楽天リンクを開いて左上の“三”→“設定”→“通話とメッセージ”→“メッセージ通知音”と進んでいって“端末のメッセージ通知音”をチェックする
>これで楽天リンクの通知音が上で設定したスマホの通知音に変更される

ありがとうございます。
ご教示いただいたように、スマホ本体の設定と楽天リンクの設定を改めてやり直しました。
楽天リンク独自の音の設定があることには気が付いていませんでした。

>ガラケーのときのように派手にお知らせしてくれるわけでもないしちょくちょく触って・・・
−ディムロス−さんへの返信でも書きましたが、意識を変えて、ちょくちょく触って確認してみることにします。
それと、スマートウォッチ併用を考えてみます。
(ちなみに、左上のランプは、小さいし、点滅間隔が間延びしていて、分かりにくいです)。

ご教示、ありがとうございました。


書込番号:24112476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/02 02:54(1年以上前)

>このメッセージの着信音が、残念ながら長いものがないんですよね。
>それに、通話だと着信音が繰り返されますが、メッセージだと1回だけで終わってしまいます。

https://smartomaizu.com/ringtones/sozai/1044.html
https://smartomaizu.com/ringtones/sozai/1042.html
https://smartomaizu.com/ringtones/sozai/1027.html
https://smartomaizu.com/ringtones/sozai/1044.html
https://smartomaizu.com/ringtones/sozai/851.html
https://smartomaizu.com/ringtones/sozai/632.html
https://smartomaizu.com/ringtones/sozai/721.html
https://smartomaizu.com/ringtones/sozai/310.html

まあ、なんでもいいんだけど↑↑このあたりで使えそうなやつがあれば“mp3ダウンロード”というところを押す
とスマホにダウンロード(保存)されるので、さっきやったのと同じく設定から通知音のところを開いていろいろ選べるところに“着信音を追加”か“+”かなんか出てくるのでそれを選ぶとダウンロードしたやつが選べるので(出てこない場合は検索するところにmp3と打てば出てくる)、これで長いやつになるよ

あと、スマートウォッチだと着信とかメッセージがわかるんだけど楽天リンクにちゃんと対応してるかを調べた方がいいだろうね(普通の電話アプリ、メッセージアプリ、LINEみたいなのにはどれ買ってもちゃんと反応するけど楽天リンクはよく分からない)

書込番号:24112910

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/02 09:55(1年以上前)

>カニジジさん
多分ですがRakuten Linkの着信に対応したスマートウォッチは無いと思います。手持ちの機種でしか検証できませんがRakuten Linkを通知対象にしても音声着信は何も通知せず、Rakuten Link経由のSMSは通知可能という結果でした。

Rakuten Linkをデフォルトの通話アプリに指定出来ないので仕方ないですが、私の持っている機種では通常の音声着信のように通知を鳴らし続ける事は出来ませんでしたが工夫する事で通知を一度表示させる事はできました。

まだスマホに慣れていらっしゃらないと思いますのでしばらくはたまにチェックする方法でやってみて、どうしても駄目だという時にスマートウォッチを検討しても良いのかな?と思います。現状ではスマートウォッチを持っていない人の方が多いと思いますので・・・

書込番号:24113292

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

文字入力

2021/03/17 21:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

キーボードですが、反応がいいのか?悪いのか?
この文章うつだだけでなんかいやり直したかというくらい正確に文字が打てません…
うちたい文字タップしても反応しないのに、触ってないでしょ?っていうときに反応したり…
かなりのストレス…
設定でどうにかなりますか?
ちなみに購入したばかりで100きんのiPhone用フィルムを画面に貼っています

オススメフィルムも教えてください

アドバイスお願いします

書込番号:24026970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/03/17 22:33(1年以上前)

元々利用なさってたiPhoneの機種は存じ上げませんし、知らなくても何の問題も無いのですが、
文字入力に関してはAndroidスマホは逆立ちしたってiPhoneには勝てません
まぁ予測変換だの辞書周りまで言及すれば別ですが、少なくともiPhone→Androidという機種変はストレス凄いと思いますよ
実際、この機種に限らず「文字入力がぁあああああ…」って声は結構投稿されていますし、私も文字入力に関してはAndroidは「お察し」
こればかりはフィルムを変えても一緒です
Root化すれば多少は変わるかも知れませんが、これ以上は完全自己責任のお話です

書込番号:24027097

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:496件

2021/03/18 07:14(1年以上前)

>ぺぺマンさん
はっきり言って、ハイエンドであるiPhoneユーザーがこの機種に乗り替えた自体が間違いです。事前に価格comのクチコミなりレビューなりを見てれば、そんなことはしなかったに違いありません。
まず基本的にAndroidは重いOSです。搭載機が全て自社製でバリエーションも少ないiOSはより小さく、シンプルな構造で高速かつ安定して動作するのに対し、一定のルールに則っているとは言え様々なメーカー、様々な機種に対応しなくてはならないAndroidはより複雑なプログラム構造にならざるを得ず、その分動作はスムーズになっていません。

加えて、この機種に搭載されているSnapdragon 630は最大クロック周波数が2.0Ghzオクタコアと一見一世代前のハイエンド並みに見えますが、実はベンチマークが格安で売られているGalaxy A21搭載のExynos 7884bと大差ないという見掛け倒しの性能しかありません。歴代のXPERIAから乗り換えたユーザーの多くがレスポンスの悪さに後悔したスマホと言っても過言ではありません。

とてもじゃないが、これまでのiPhoneと同じスピードでの文字入力は無理です。設定変更やフィルムの交換では到底改善出来ません。

この機種を使い続けるなら、とにかくゆっくりとしたフリックを心掛ける、それ位しか出来ないと思います。可能であればせめてSnapdragon 665以上を搭載したOPPO製品辺りにすればかなりマシではないかと思われますが。

書込番号:24027529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ページトップ移動

2021/03/17 21:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

アイフォンからの機種変更です。
アイフォンはページトップへ移動する時は画面のいりちばんうえをタップすると戻れましたが、XperiaAceは通知や設定バーで下から上までスクロールしないと戻れません
方法ありますか?

書込番号:24026949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/03/17 22:37(1年以上前)

残念ながら「ありません」
iPhoneのトップに戻れる昨日はiOSのみの機能です
若しかすると特許を取っているかも知れませんね
んー、iOSとAndroidとでは相当色んな部分で挙動に違いがありますが、私がAndroidの改善点だと思う一つが「一番上をタップすることでトップに戻れる機能」だったりします

書込番号:24027106

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ106

返信17

お気に入りに追加

標準

auSIMを認識しない

2021/01/09 14:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace 楽天モバイル

スレ主 90-91さん
クチコミ投稿数:7件

楽天モバイルの端末にAUのSIMを入れ「LTE NET」の
設定をした。
ネットには繋がるが、AUSIMとして認識してくれない。
AUSIMとそして認識するためには何か設定が必要か
お分かりの方お教えください。

書込番号:23897227

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2021/01/09 14:37(1年以上前)

>90-91さん
AUSIMとして認識してくれないというのは意味がわかりませんでした。
通話が出来ないという意味でしょうか?
でしたら、以下の通りとなります。

■auで通話のみ利用出来ない場合(通信は可能)によくある事例
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:23897247

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2021/01/09 15:00(1年以上前)

>90-91さん
簡単に言うと

VoLTE対応SIMで無いとACEでは通話出来ません

書込番号:23897288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 90-91さん
クチコミ投稿数:7件

2021/01/09 23:10(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
色々とアドバイスありがとうございました。
説明が拙くて申し訳ありません。通話は問題なく出来ます。
アカウントでAU・AUIDを設定しようとすると
「AUICカードが挿入されていないか、電話番号が確認出来ません。」
というメッセージが出て先に進めません。

書込番号:23898214

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2021/01/10 08:51(1年以上前)

>90-91さん
>アカウントでAU・AUIDを設定しようとすると

なにかau固有のサービスやアプリなどキャリア専用のものでしょうか。
詳細が不明ですが、以下の記載はあります。

https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
>他社携帯電話機などをご使用される際のご注意事項
>他社携帯電話機でご利用の場合、各種サービス/コンテンツ、本体機能、ダウンロードしたアプリケーションなどの利用が制限される場合があります。サービス・コンテンツがご利用になれない場合でも、月額使用料が発生しますのでご注意ください。

書込番号:23898612

ナイスクチコミ!8


スレ主 90-91さん
クチコミ投稿数:7件

2021/01/10 12:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
>アカウントでAU・AUIDを設定しようとすると
Androidの設定にある「アカウント」です。
やはりSIMフリーの端末をキャリア専用端末と
同様に使用するのは無理ということのようですね。
残念ですが、使用方法を再検討します。
ありがとうございました。

書込番号:23899003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/01/10 14:30(1年以上前)

>Androidの設定にある「アカウント」
googleアカウントの設定ではない様なので何の設定か、上手く伝わっていないようです

キャリアメールの設定等でauアカントが必要なのでしょうか?

既にauIDをお持ちであれば本機で新規にauIDを取得する必要はなく、auのサイトでMy auにログインされれば良いと思います

My auアプリ
https://www.au.com/my-au/app/

書込番号:23899204

ナイスクチコミ!9


スレ主 90-91さん
クチコミ投稿数:7件

2021/01/10 23:14(1年以上前)

>カナヲ’17さん
アドバイスありがとうございます。
通常の使用であれば、おっしゃるとおりなのです。
メールについてもキャリアメールが取得出来るメーラーがあることも存じています。
ただ、AUスマートパス等AU独自のサービスの利用には、端末にAUのSIMだと認識して貰う必要があるのです。
なぜ、AUSIMとして認識してくれないのか釈然としない、ということです。

書込番号:23900278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/01/11 08:53(1年以上前)

auのAndroid端末しかりようできないサービスなのでは?

auスマートパス
ヘルプ
アプリ・Webアプリに関するご質問
サービス概要を教えてほしい。
常に新鮮なアプリ・Webアプリが500以上提供されています。毎月新規サービスを提供し、定期的に入れ替えも実施しております。
※但し、アプリがご利用頂けるのはauのAndroid端末のみとなります。

書込番号:23900699

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/01/11 08:59(1年以上前)

利用規約にも対応端末等、利用条件が記載されています
アプリ取り放題等のサービスはキャリア端末、キャリアSIMに制限されていることは良くあることです

動画配信サービス、音楽サービス等は制限がないもの等もあります
利用するサービス毎に制限(au端末が必要か)を確認されたらと思います

https://pass.auone.jp/terms/pass/

書込番号:23900708

ナイスクチコミ!8


スレ主 90-91さん
クチコミ投稿数:7件

2021/01/11 13:27(1年以上前)

>カナヲ’17さん
ありがとうございます。
AU専用の端末でないとAUのSIMを入れてもAUのSIMと認識しないと言うことなのですね。
SIMフリーの端末は、通信・ネット等スマフォとして必要なことは出来るけど、キャリア専用のサービスは使えないと言うことなのですね。
ただ、AUのSIMを入れてもAUのSIMと認識でしてくれない事は、釈然としません。
これもキャリアの囲い込みの一環なのですかね。

書込番号:23901157

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2021/01/11 17:31(1年以上前)

>90-91さん
>AU専用の端末でないとAUのSIMを入れてもAUのSIMと認識しないと言うことなのですね。

利用しようとしているものかは不明ですが、公式サイトでは以下の記載があります。
https://www.au.com/entertainment/smartpass/
>auユーザ以外もauスマートパスプレミアムが使える!

Wi-Fiで利用出来ないサービスの場合は、端末のIMEI番号で利用可能か不可かの制御は行うことがあります。
例:通話や通信可能の制御など

そのため、どうしてもSIMフリー端末で利用したい場合は、auの端末と同じ番号のIMEI番号に情報を書き換えて(一部の機種で可能)利用したりすることがあるようです。

書込番号:23901646

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/01/11 18:24(1年以上前)

>Wi-Fiで利用出来ないサービスの場合は、端末のIMEI番号で利用可能か不可かの制御は行うことがあります
Wi-Fiに関係無くアプリの取り放題等はインストール端末をIMEI番号で制限していると考えられます
(auとアプリ提供会社とのライセンス契約の都合)

パソコンで利用できるサービスはスマホからPCサイトにログインすれば利用できるかもしれません

現時点でIMEI番号の書き換えは日本では違法ではないそうです
IMEI番号の書き換えについてはできれば価格COMの様な公なサイトでは控えて欲しいと考えています

書籍読み放題とか音楽サービス等はSIMフリー機でもキャリアサービスが利用できることがあります

書込番号:23901753

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/01/11 19:02(1年以上前)

google payからauスマートパスをGALAXY A7にインストールしました
試しにauIDを新規に登録したら登録できました

auスマートパスにはSIMフリー(楽天モバイル端末、楽天SIM)でログインできました
その先はauスマートパスではステータス「非会員」、「auスマートパスプレミアムに入会する」が案内されています

auIDをお持ちなら「ログイン」は出来るのではないでしょうか
ログインは出来るが、利用出来ないサービスがあるということならauに問い合わせするしかないと思います

>アカウントでAU・AUIDを設定しようとすると
「AUICカードが挿入されていないか、電話番号が確認出来ません。」

もう少し具体的な手順(アプリの名称、auIDを新規に取得か既に持っているのか)が分かれば利用出来るサービスと出来ないサービスが分かるかもしれません

書込番号:23901835

ナイスクチコミ!8


スレ主 90-91さん
クチコミ投稿数:7件

2021/01/11 19:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
>カナヲ’17さん
たびたびありがとうございます。
>アカウントでAU・AUIDを設定しようとすると「AUICカードが挿入されていないか、電話番号が確認出来ません。」
このメッセージが出るのは、Androidの設定の「アカウント(所有者のアカウント)」で
「アカウントを追加」でAUを選んだ時に出ます。(後述のアプリでID設定が出来ないのでこちらで試しました)
アプリ系では、スマートパスはauIDを設定しようとすると「エラーが発生しましたサービス会社に確認してください」の
めっせーじが出て「終了」を選択するとアプリが終了します・
「(au)サービスTOP(アプリ)」では「auID設定」を使用とするとエラーメッセージ「システムエラーが発生しました(AST2105)」
のメッセージが出ます。
以上のアプリのエラーは、SIMを入れても入れなくても同様のメッセージが出ます。
auIDは持っています。
たびたび申し訳ありません。

書込番号:23901916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/01/11 21:04(1年以上前)

GALAXY A7(Android10)では設定→アカントと同期→アカント追加がありません

アカントを追加しなくても端末を利用できます
Android端末ではGoogleアカントぐらいしか追加できません
アカントを追加にauのサービスがないのでは

Eメールの設定(IMAP)ではauのアカントを利用してauのメールアドレス(送受信)を追加できると思いますが>

auサービスTOP
https://play.google.com/store/ap

私はau端末を持っていないため。このアプリはお使いのどのデバイスにも対応していませんとメッセージがでるためインストール出来ませんでした

書込番号:23902056

ナイスクチコミ!8


スレ主 90-91さん
クチコミ投稿数:7件

2021/01/11 22:58(1年以上前)

>カナヲ’17さん
何度もありがとうございます。
「アカウント追加」にau及びauIDの追加という項目はあります。
久し振りの端末の設定だったので、今はSIMフリー化してMVNOのSIMを使用している端末に
auのSIMをセットして見てみたのですが、auのSIMを使用する時にはauID設定のアプリを利用して
IDを設定する必要があることを思い出しました。
XperiaAceにauID設定のアプリをインストールして、起動してもやはり
「AUICカードが挿入されていないか、電話番号が確認出来ません。」のメッセージが出てしまいました。
>Eメールの設定(IMAP)ではauのアカントを利用してauのメールアドレス(送受信)を追加できると思いますが>
この件は了解しています。
SIMフリーの端末でもキャリアの端末と同様に使えると思っていたので、今回は良い勉強になりました。
色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:23902275

ナイスクチコミ!3


roselliaさん
クチコミ投稿数:1件

2021/01/25 15:50(1年以上前)

楽天XperiaAceでauのSIMもLINEmobileのSIMも問題なくSIMステータスはKDDIと認識してます。au系のアプリちゃんと使えます。アプリ内では別のIDに切り替えてID設定すればいーんじゃないかな?

書込番号:23926916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

起動画面

2020/11/14 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace 楽天モバイル

スレ主 TMAS2599さん
クチコミ投稿数:13件

こんばんは。
楽天モバイルにて購入したXperia Aceですが、SIMフリーなのに起動時の画面で楽天のロゴが表示されるのは本当でしょうか?

本体到着待ちで、実際にはOCNモバイルONEのSIMカードを挿すつもりで、気になったので聞かせていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:23787914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/11/14 21:04(1年以上前)

全部のモデル確認したわけじゃないですが

楽天モバイルが現在販売してるのはSIMロックがかかってないだけの楽天モデルですので楽天ロゴは出ますし

楽天系のアプリがプリインされてます(楽天のプリインアプリは全部消せます)

書込番号:23787983

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Ace」のクチコミ掲示板に
Xperia Aceを新規書き込みXperia Aceをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)