HUAWEI P30 のクチコミ掲示板

HUAWEI P30

  • 128GB

トリプルカメラ装備の6.1型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P30 のクチコミ掲示板

(1600件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

huawei p 10 Plus とのカメラの違い

2019/08/31 06:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

クチコミ投稿数:67件

現在 huawei p 10 Plus を使用しています
ワイドアパーチャ機能が気に入っていているのですが 、ある程度光があるところでは綺麗に写るのですが ちょっと暗いとこ ろでは外でもあまり綺麗に映りません
P 30の購入を検討しています
暗いところでの撮影が 得意と 書いてありましたが P 10 Plus と比べるとやはり全然 明るさが違うのでしょうか?
また背景をぼかす写真を主に撮りたいのですが P 30 Pro と P 30では 背景のぼけ感などかなり差があるのでしょうか?
金額的にまたドコモに契約しなくちゃいけないので P 30 Pro の方は購入が厳しいかなと 思っています
カメラ だけの利用になりますのでカメラ のこの機種の違いがどの程度あるのか 教えていただけたらありがたいです
よろしくお願いします

書込番号:22890198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
spygenさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/31 13:52(1年以上前)

P10 plus(以下P10)持ちで、P30 と迷って結局 Mate 20 Pro (以下Mate) に乗り換えた者です。

P30がMateよりも優れているところは、
1 望遠機能 (ズームしてもMateよりクリアに撮れる)
2 暗所での撮影 (より多くの光を取り込める = 明るく撮れる)
3 色の認識能力 (RYYBセンサーにより色を正確に捉える)

日中でさえP10 plusと比べると驚くほどの差があります。夜や暗所になれば、P10ではほぼ真っ暗な状況でも撮れます。うまい具合のボケ、手持ちで使える夜景機能(P10の数十秒は使いものにならない)、そしてAIアシストで被写体に合わせた撮影が的確にでき、ショットの1つ1つが「よく撮れた写真」になります。ただ、上記3の色の認識能力については忠実な色の再現によって好みが分かれる所かと思います。実際、ポートレートモードではP30の肌の色は白っぽく、Mateは暖色気味になります。カメラ以外はP10と比べて、画面が有機ELできれいで、動作がスムーズです。
P30 Pro と P30 無印の差ですが、どうしても最強のズーム機能が欲しいとかでない限り、Proにする必要はないかと思います。あと、ドコモの不要なアプリがなく、SIMスロットが2つあり、アップデートの提供が早く、ファーウェイ・ジャパンのサポートが受けられるので、SIMフリー機種の方が圧倒的におすすめです。
カメラだけ見ても、P10 から P30 に買い換える価値は大いにあると思います。まるでデジカメのような感じです。 それを常に持ち歩けるとなると、本当に便利ですし、楽しいです。

以上が私がMate購入にあたって調べたことです。ご参考までに :)

書込番号:22890897 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件

2019/08/31 16:26(1年以上前)

>spygenさん
返信ありがとうございます
詳しく教えていただきありがとうございます

P 30と P 30 Pro の違いは どれだけの望遠のものを撮るかということですね
望遠の機能はあまり求めていないので P 30 Pro の購入は やめておきます

Mate 20 Pro も 気になっていたところです
色合いが P 20 Pro の方が暖色系 なんですね
私もどちらかというと暖色系が好みではありますが やはり 暗所での撮影 に強いというところは 一番買い換えたいポイントだったので p 30に 決めようかと思います

元々は一眼レフカメラの購入を考えていたのですが 普段犬の散歩などで撮りたいのですがカメラを持ち歩くことを考えたら 一眼レフだと結局使わなくなるのではないかと思いスマホのカメラ機能の良いものを 買おうと検討していたところです

今ちょうど P 30が 少し安いプランが出ているようなので 購入しようと思います

どうもありがとうございました

書込番号:22891186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

「ん」などの文字入力について

2019/08/28 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

クチコミ投稿数:61件

10キーフリック入力にて「ん」など最下段の上方向へのスワイプ動作でホーム画面に戻ることが多々あります。
システムナビゲーションのジェスチャーで「ホーム」判定になっているようです。
なにか対策などご存知のかたいらっしゃいませんか?

要望として、ジェスチャーをやめるとかフリック入力をやめるといったことは無しでお願いします。
(最悪qwert入力で運用しようかとは考えています。)
以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:22884577

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/28 18:47(1年以上前)

キーボードの位置を上に少しずらせばよいです。
そうすことで、キーボードの下と、ホームキーの間に隙間が出来ます。

もしくはキーボードの高さを変更して、キーの高さを長くするという方法もあります。

主にこの2つの方法となります。

どのIMEを使っているかで設定方法は異なります。

書込番号:22885132

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/28 19:14(1年以上前)

Google日本語入力なら

移動する場合は
キーボードの左上の「>」→タッチパネルのアイコン→右下の斜め上の矢印があるアイコン→好きな位置に移動してチェック印

キーボードの高さを変更する場合は
設定→システム→言語と文字入力→Google日本語入力→キーボードレイアウト→キーボードの高さ

このような感じです。

書込番号:22885212

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2019/08/29 08:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
Google日本語入力を使っていますので、ご指南通り、キーボード位置移動を試してみました。
これにてしばらく運用してみたいと思います。ありがとうございます。

ちなみに、上記位置移動をする際少しキーボードが小さくなるのですが、
これを回避する方法はご存知ないでしょうか?
最大化すると、元の一番下まで戻ってきます。
(P30のテーマから外れており申し訳ありません)

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:22886380

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/29 12:27(1年以上前)

>ちなみに、上記位置移動をする際少しキーボードが小さくなるのですが、
>これを回避する方法はご存知ないでしょうか?

Google日本語入力では、おそらく出来ないと思います。
サイズを大きくすると元の位置に戻ってしまいます。

書込番号:22886649

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

月の撮影

2019/08/27 10:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

クチコミ投稿数:477件

レビューを見ると、月も綺麗に撮れるとか、クレーターも撮れるといった記載がありますが、
月の撮影はどのようなモードでどうやったら綺麗に撮れるのでしょうか?

自分でいろいろとモードや設定が変えて試してみたのですが、
撮影知識が乏しいため、うまくいきませんでした。
ただ、ボワッと光る丸いもの程度の撮影できません。
詳しい方、教えていただけますでしょうか。

書込番号:22882380

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:477件

2019/08/27 14:45(1年以上前)

>dokonmoさん
サンプル画像ありがとうございました。
50倍で撮影なんですね。参考にさせていただきます。

書込番号:22882738

ナイスクチコミ!2


toshi1987さん
クチコミ投稿数:27件

2019/09/15 14:56(1年以上前)

当機種

P30 x30 AI on

昨日撮ったP30の30倍(AI on)での月です。

ちょっと疑問なのは、昨日は結構雲が多くて月にも多少雲がかかっていたのですが、AIでmoonと認識するやあれ不思議、雲はなくなり添付のような画像になりました。これを写真と言っていいのだろうか?CG画像と言った方がいいのではないかな。

書込番号:22923702

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/09/15 15:13(1年以上前)

>AIでmoonと認識するやあれ不思議、雲はなくなり添付のような画像になりました。これを写真と言っていいのだろうか?CG画像と言った方がいいのではないかな。

AIをオフにして撮影するとどうなったかの比較画像があると、よかったかもしれませんね。

余裕がありましたら、
手書きの月を背景を黒の用紙などに書いて、夜空に重ねて撮影してみるとおもしろい結果になるかもしれませんね。
あきらかに手書きの月ではなくて、本当の月のように写ったり(完全な別もの)するかも・・・・・・

ピンポン玉でも月になる可能性も・・・・・

書込番号:22923726

ナイスクチコミ!3


toshi1987さん
クチコミ投稿数:27件

2019/09/15 16:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
AI認識する前は白とびした模様のないただの丸ですから、AIなしで撮るとブレまくりの模様のない白丸になると思いますよ。
完全手持ちで撮ったのですが、撮り終わった後は画面から月は外れていましたけど、それでもあの程度に撮れています。
某掲示板での笑い話の、肉まんを夜空に投げて撮ったら月になったと言うのもあながち嘘とも言えないのかな、とも思っています。

書込番号:22923865

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/15 17:32(1年以上前)

CGで作る方が難しいとは思いますね。
別に怪しいことはなく光学的に考えれば当たり前なだけです。

本機だけでは無いですがカメラの測光モードは
多分割測光、中央重心測光、スポット測光と露出を決める方法が3つあり
オートでは全体的に露出が合うように多分割測光になっています。
(プロモードでそれぞれ任意に変更可)
AIが月と認識して月が綺麗に撮れるように露出を合わせます。

そして夜空は暗く、月は結構明るい。
夜空全体は暗いのでシャッタースピードは最低限になりISO感度が最大に上がります。
本機ではSSが1/17以下になりISOは6400まで上がります。
そうすると空はグレーというか少し明るく映ります。

拡大して月と認識しないで露出を合わせると月は太陽のように黄色い丸にしか写りません。
50倍で1/150 F3.4 ISOが50 30倍で1/100 F2.4 ISO50
このように月のクレーターを映し出すには適正露出よりもアンダー(暗く)する必要があります。
そうすると当然、月以外の周りが真っ黒になります。

AIがOFFでは黄色い丸になり、AIがONだとアンダーになってクレーターが見える
AIはそれぞれの被写体に合うようにシャッター速度や感度、測光範囲、EV値を自動で変更するモードです。
同様に雪もそのまま撮ると真っ白に飛んでしまうのでアンダーにしないと雪は適正に写りません。

書込番号:22923999

ナイスクチコミ!3


toshi1987さん
クチコミ投稿数:27件

2019/09/15 18:50(1年以上前)

CGの方が難しいというのは、ちょっと違うかなと思います。
月は1つの面しか地球に向けていないので、満月画像と日にち時間がわかれば容易に画像は作れますね。
まあ距離とかも当然見ているので、ピンポン玉や肉まんが月になるとも思えませんけどね。
どちらにせよ雲が消えたのと、撮影後フレームアウトしているのにあの画像になっているのが納得がいかないのです。
私の画像を含め、P30、P30proで撮った画像で雲がかかっているのをまだ見たことがないんですよね。どこかに載っているのであれば教えてください。
dokonmoさん、時間があれば雲のかかった月を撮ってみてもらえませんか?

書込番号:22924153

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/15 19:02(1年以上前)

>toshi1987さん

よろしいですよ。
機会をお待ち下さい

書込番号:22924169

ナイスクチコミ!2


toshi1987さん
クチコミ投稿数:27件

2019/09/15 20:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

P30 x30 AIon 木の梢

P30 x30 AIoff

月only

>dokonmoさん
>†うっきー†さん

雲ではないですが、木の梢を映しこんだ月が撮れました。
どおやらCGではないようです。
ついでにAIoffの画像も載せます。
ただ月onlyで撮ったのがどおいう訳か一番きれいですね。
ちなみに今回は三脚、タイマー使用です。

書込番号:22924326

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/16 00:29(1年以上前)

>toshi1987さん

私が検証するまでもなさそうですね。
3うの違いは露出の違いです。
1枚目 1/50 ISO 50
2枚目 1/50 ISO 125
3枚目 1/254 ISO 50

3枚目は月に対する露出適正値で1/254というかなりアンダーになっていますね。
AI認識していない2枚目は感度が125と上がっています。
1枚目は月以外の物を感知しているので1/50と明るく跳ね上がっています。

最初の雲の疑問もかなりアンダーにする事で薄い雲が消えてしまうのが
1枚目2枚目の写真で分かると思います。

書込番号:22924929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2019/09/16 08:30(1年以上前)

別機種

>dokonmoさん
おっしゃる通り、AIを使用しなくても月撮影は可能です。通常のカメラでも同じような撮り方だと思いますが、太陽の反射光で光っている月は露光や露出を下げないと撮れません。当然、反射光を避けるので、月の光で見える雲も消えて行く方向になるかと思います。検索すれば、色々な方法が載ってます。

写真はmate20proプロモードで、EV値を-4まで振ってます。上手く調整すれば雲も一緒に撮れるかもしれません。

先日、mate20にもアップデートでAI「月」が実装されましたが、私はプロモードで撮る方が好きですね。AIはコントラスト強めの感じがします。これは好みの問題ですが。。。

書込番号:22925276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/27 15:56(1年以上前)

皆さんの「満月」の写真を見て、こんな写真が撮れるのか?と感激しP30注文しました。

(goosimseller タックル価格セール9月30日11:00まで)にて
Mate20とP30どちらかを購入しようと本日(27日)サイトを訪ねたらMateは品切れで、
P30を注文しました。
(安いし、欲しかったのでHUAWEI問題は割り切って注文しました)
色はブリージングクリスタル(メッチャカッコ良い色)で、届くのが楽しみです。

実は、先月夜中に見た満月が忘れられなくて撮影出来ないか?とずーっと思っていました。
過去に色々なスマホで撮影しましたが、無理でした。

書込番号:22950960

ナイスクチコミ!1


toshi1987さん
クチコミ投稿数:27件

2019/09/27 20:47(1年以上前)

>chicken 2008さん
私も持っていたnova3がアイリスパープルだったので(P30買ったので売ってしまいましたが)、ブリージングクリスタルにしました。
水をさすようですが、色は期待していたのですが、ネットとかで見るのと違って自分としては意外とガッカリでした。

それ以外にちょっと期待外れだったのが以下の3点です。
・nova3であった3本指スワイプのスクリーンショットがなくなった。(ナックルジェスチャーはどうも好きになれない。)
・カレンダー、タイマーの時刻設定でスクロールするとき、ゴツゴツする感触が不快であること。
 (これはグーグルカレンダーとかいれれば解決しますが。)
・待ち受けのバッテリー消費が意外と大きいこと。
 自分の場合Lineモバイル音声入れた場合で、ほとんど待ち受けで13〜15%/日という感じでした。
 8%/日位を期待したんですけどね。

まあ期待していたカメラは良さそうなんで、これから色々撮っていこうかなと言うところです。
(nova3の厚塗りがどうしても気に入らなかった。)

書込番号:22951536

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/09/27 21:18(1年以上前)

>toshi1987さん
>・待ち受けのバッテリー消費が意外と大きいこと。
> 自分の場合Lineモバイル音声入れた場合で、ほとんど待ち受けで13〜15%/日という感じでした。
> 8%/日位を期待したんですけどね。

それだと6日程度しか持たないことになります。
LINEモバイルのdocomo回線であったということはありませんか?

■同じdocomo系でもMVNOでバッテリー消費量が大きく異なる
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=22209535/#22209535
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22579043/#22579043
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=22787821/#22787821
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001145777/SortID=22790998/#22790998

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030492/SortID=22866217/#22866217
※特にこちらのスレッドが複数の報告を記載

現在、消費が早いものとして確認されているものとしては、
同じdocomo系,同じ計測場所では、ONCとLINEモバイルのdocomo回線です。
LINEモバイルはsoftbank回線に変更すればよいです。
※全ての機種で該当するとは言えませんが。


本機は、持ちが決して良いとは言えないとは思いますが、2週間程度は持つようでした。

SMSなしの0 SIM+Wi-Fiで検証。
残量が切り替わった瞬間で計測。
06/03 19:58 59%-06/04 20:38 52%
24h40m(1480m)で7%消費
100%換算で、21142m(14日16時間22分)
大体14〜15日程度しか持たないようです。

書込番号:22951645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/27 22:17(1年以上前)

>dokonmoさん
クレーターが判別出来る写真、こういう感じの画像を『P30待ち受け画面』にしたいのです。

>toshi1987さん
真中の 「30倍 AI OFF」がかなり明るく撮れていますね。
僕が先月見た満月が、このように本当に明るくキレイに輝いていました。

P30が届いたら、皆様方のアドバイスを参考にして三脚で撮影したいと思います。

電気がない時代の、昔の人はこんな夜には何を考えたのかと思いながら長い時間見とれていました。
満月は、何となく血が騒ぐというか躁になり、下弦の月の夜は寂しくなります。
(下弦の月の夜は事故が起きやすいと聞いたことがあり、普段より慎重に運転を心掛けていました)

スクショの方法ありがとうございます。知りませんでした。
家内がNOVA3使用中なので、明日教えてあげます。
P30がNOVA3と同じくらい軽めなので、Mate20 ProよりもP30で良かったと思っています。

書込番号:22951811

ナイスクチコミ!0


toshi1987さん
クチコミ投稿数:27件

2019/09/27 22:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
書き忘れましたが、Lineモバイルのsoftbank回線です。
sim抜くと7%/日位の減り具合なんですけど、入れると1.5〜2倍に跳ね上がりますね。(1日くらいの測定なんで、ばらつきは大きいと思います。)
一応†うっきー†さんおすすめの省エネ初期設定にはのっとってやっているつもりで、常駐はメール、バッテリーミックス程度です。
バッテリーにこだわってアプリ起動でバックアップの他のアプリによる起動を切ったら、HiSuiteでのバックアップができなくなるのが分かり、このあたりのアプリは自動にしています。
色々ばらつきがあるんでしょうかね、使い方によるんでしょうが色々な評価でバッテリーもちが良いという評価が多いのが疑問に感じているところです。

書込番号:22951815

ナイスクチコミ!2


toshi1987さん
クチコミ投稿数:27件

2019/09/27 22:30(1年以上前)

>chicken 2008さん
3本指のスクショですが、もお手元にnova3がないので確認できませんが、設定のスマートアシストだかで設定だったと思います。
色々P30のネガティブなことを書きましたが、カメラは良さそうなんで、お互いカメラで楽しんでいきましょう。

書込番号:22951849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/27 22:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつも『Huaweiの今後について』を拝読し参考にしています。

Huaweiの端末は他社よりも技術的に一歩先を行ってる様に感じます。
また、コスパが良く機械音痴の私には不具合面で安心感が有ります。

諸般の事情で伸び伸びと販売出来ず、Mate30シリーズが惜しいです。
先日の発表ニュースで滝スクリーン(mate20proもですね)とカメラのデザインが
印象的で、画面指紋認証を試したいと思いました。(P30この点も楽しみです)

書込番号:22951875

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/09/27 23:00(1年以上前)

>toshi1987さん
>書き忘れましたが、Lineモバイルのsoftbank回線です。

docomo回線ではなく、softbank回線なのに減りが早かったのですね!


>chicken 2008さん
>諸般の事情で伸び伸びと販売出来ず、Mate30シリーズが惜しいです

Mate30は日本でどうなるかわからないので、本機にされたのは正解かもしれませんね。
chicken 2008さんも、月が綺麗に取れるといいですね。

書込番号:22951910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/27 23:00(1年以上前)

>toshi1987さん
NOVA3名機ですよ。
家内は気に入ってます。

P30のカメラ、本当に楽しみです。
新型iPhoneがもう少し安くて『160g』程度の重量だったら、P30では無くてiPhone購入したと思います。

先日ようやく、XperiaSIMフリー機の191gと手帳カバーを付けて250gの呪縛から開放されました。
もう、重いのは嫌で、P30を付属ケースとバンカーリングで使うつもりです。

P30のLite が価格コムで1位、Huawei製品はセクシーですね?

書込番号:22951912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/27 23:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

 >月が綺麗に取れるといいですね。
つい先日までは全くカメラには興味がなくて、新型iPhoneのカメラの新機能にも
特に関心は有りませんでした。
ただ、iPhoneの望遠や広角では『こんな感じになるんや』と思う程度でした。

Mate30のニュースと、このスレッドで皆さんの『満月』写真を見て久々にワクワクしました。
そこから機種を検討したら、予算や仕様など色々な面で自分にはHuaweiが合っていると思いました。

上手く撮影出来るようご指導今後もよろしくお願いします。

書込番号:22951963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

常時表示の通知について

2019/08/26 18:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

クチコミ投稿数:42件

常時表示には、時間と日時と充電残量が表示されています。
ここに、ラインやYahoo!メールなどの通知を表示させることは可能でしょうか?
このスマホは通知ランプがなく気付かなくて参っています。
もしわかる方いたら教えてください。
バージョンは最新にて利用してます。

書込番号:22881169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/26 18:46(1年以上前)

>常時表示には、時間と日時と充電残量が表示されています。
>ここに、ラインやYahoo!メールなどの通知を表示させることは可能でしょうか?

常時表示が、ロック画面かステータスバーか分かりませんが、どちらにも表示可能です。
以下のようにEMUI固有のアプリを終了しない設定をしておけば、他の一般的なAndroid端末同様に表示されます。


Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:22881220

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/26 18:53(1年以上前)

当機種

すみません。
設定→ホーム画面と壁紙→常時表示→常時表示オン
この設定にした時の、時計表示と一緒にということかと思いますが、
こちらのことでしたら、おそらく無理かと。

ちなみに常時表示を利用すると、添付画像通り、すごい勢いでバッテリーが減ります。
SMSなしの0 SIM+Wi-Fiで検証。
06/15 07:30 80%-06/15 19:19 67%
11h49m(709m)で13%消費
100%換算で、5453m(3日18時間53m)

4日と持たずに、バッテリーが切れることになるようです。

書込番号:22881241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2019/08/26 19:01(1年以上前)

†うっきー†さん
設定→ホーム画面と壁紙→常時表示→常時表示オン
この設定にした時の、時計表示と一緒にということかと思いますが、
その通りです。
このロック画面にラインやYahoo!メールの通知が表示されたら便利だとおもいました。
通知ランプがないスマホなので、その場にいないとラインもYahoo!メールも気付けず困ったものです。
うっきーさんありがとうございました!

書込番号:22881255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/26 21:10(1年以上前)

am8:00からPM23:00までpro版ですが時計表示しています。
ラインやメール、SMS.通話などの新着表示はされますよ。
(Yahooメールは使ったないのでわかりません)

1日で大体3-5%くらいの電池消費量かなと思いますので気になりません。
スマホは基本毎日充電するものなので何日も持たすことは意味がないと思います。
(何日に一度に充電するより毎日充電した方が電池に優しい)

書込番号:22881514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/26 21:15(1年以上前)

それにポケットとかに入れれば表示は消えますので(明るさによって減光もされますので出歩いているときは電池は殆ど食いませんね

書込番号:22881524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/26 21:43(1年以上前)

>dokonmoさん
>am8:00からPM23:00までpro版ですが時計表示しています。
>ラインやメール、SMS.通話などの新着表示はされますよ。

ちなみに、ラインやメールの通知は、どのように表示されているのでしょうか?
時計が焼き付き防止のために移動するのと合わせて、時計が隠れないように、通知も時計と一緒に動くのでしょうか?


>たろいろもんさん
P30 Proで時計と同時に常時表示可能なら本機でも表示されてもよさそうですね。
私の方は、現在はP30を所有していないので、検証は出来ませんが。

書込番号:22881590

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/26 23:17(1年以上前)

>†うっきー†さん

勿論、表示毎1分おき?にズレていきます。
時計
日付
電池(%)
通知があるときは電池の横にラインのマーク、オプティマイザー
メール、SMS、電話などのマークですね。

Mate10proなどの時とは違うのが
表示がMate10proは上段から中段まででしたが上段から下段まで上下します。
周りの明るさに調光されます。
24時間ONにしても寝るとき(暗いとき)は表示は消えます。
ポケット、鞄の中とかも消えます。
なので明るい机に置きっぱなしだと表示したままで電池は消費すると思いますが
普通に使うときは取りだしてみるときしか表示されないので
電池の消費量は気にしなくても大丈夫ですね。

書込番号:22881834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/08/27 00:09(1年以上前)

こんな感じ?
アイコンがもっと大きければいいのに。
https://www.youtube.com/watch?v=O53CdGeMfOo

書込番号:22881915

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/27 06:38(1年以上前)

>dokonmoさん
>勿論、表示毎1分おき?にズレていきます。

確認ありがとうございます。
では、P30でも、表示される可能性もありそうですね。

本機で、動作確認可能な方から何か情報提供があるといいですね。

書込番号:22882110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件

2019/08/27 08:42(1年以上前)

機種不明

Mate 10 Proになりますがソフトウェアを9.1に更新しましたら常時表示でもステータスバーのアイコンが表示されるようになりましたので、P30も9.1になれば可能になると思います。

書込番号:22882261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/27 12:05(1年以上前)

>P30も9.1になれば可能になると思います。

ちなみに、本機の初期ファームは、9.1.0.157(C635E4R2P2)で、最初から9.1.0にはなります。

書込番号:22882482

ナイスクチコミ!1


もえ2さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/13 03:27(1年以上前)

>たろいろもんさん

P30常時表示で通知アイコン表示されますが、
スマートカバー装着時は、通知アイコンは表示されませんでした。
※日付、時間、歩数計は表示されます。

書込番号:22918891

ナイスクチコミ!1


もえ2さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/14 02:47(1年以上前)

スマートカバー装着時は、
着信履歴、メッセージ通知、充電中の表示も出るようですが、
メール、その他の通知は出ません。

書込番号:22920712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

スレ主 MoNa--さん
クチコミ投稿数:5件
当機種

先日からP30購入して使用してます。
主にツムツムやパズドラで遊んでいますが、ゲーム中にジェスチャーナビゲーションが反応してホームに戻ったり、戻るジェスチャーが反応してしまいます。
appassistantにそれらのアプリは入れており、画像のように設定していますが、ジェスチャーナビゲーションは反応してしまいます。この解決法はありますでしょうか?

書込番号:22868265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2019/08/20 01:51(1年以上前)

別機種
別機種

ゲームの高速化

ゲーム時の鳴動制限

>MoNa--さん
こんばんは。

別機種なので正確ではないですが。
AppAssistant機能は「ゲームの高速化」「ゲーム時の鳴動制限」ですので、ジェスチャーナビゲーションの無効化はされないと思います。

ゲーム時など、何らかのタイミングのみジェスチャーナビゲーションを自動で無効化する設定というのは、たぶん無さそうな気がします。

ゲーム前に「ジェスチャーナビゲーション」から、「3つのキーによるナビゲーション」へとシステムナビゲーションを変更し、「ナビゲーションキーを非表示」設定にもしておくと多少はゲームが快適に遊べますかね?
なにぶんゲームをしないもので、そのあたりの勝手はよく知らないもので、的外れならすみません。

もしかしたら良い方法があるかもしれませんので、他の方の意見も待ってから判断してみてください。

書込番号:22868276

ナイスクチコミ!1


スレ主 MoNa--さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/20 02:09(1年以上前)

当機種

>でそでそさん
返信ありがとうございます。
P30は画像のように誤操作の設定があるのですが、これはジェスチャーナビゲーションには作用しないのでしょうか?

書込番号:22868289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2019/08/20 02:36(1年以上前)

別機種
別機種

>MoNa--さん
ご返答ありがとうございます。

私のMate9にはその「誤操作防止」という説明は出てこなかったです。(別機種なのに度々すみません)
説明文を読む限り、ナビゲーションバー(1つのキーによるナビゲーション、3つのキーによるナビゲーション)にしか利かなそうな雰囲気ですね…。

Mate9だと、AppAssistantの右上の3点のところから設定を呼び出すと、ナックルジェスチャーに対しての誤操作防止だけは出来るようでしたが、コレは別物ですしね…。

どなたか仕様をご存じの方の回答を待つか、そのスクショを添付してHuaweiサポートにメールで尋ねた方が早いかもしれません。またはチャットか。
https://www.support-huawei.com/

「この説明があるけど、ジェスチャーナビゲーションには効かない?」
「効かないなら、ゲーム中のジェスチャーナビゲーションによる誤操作防止方法はあります?」
…ってなところでしょうか。

お役に立てずすみません。

書込番号:22868299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/20 07:10(1年以上前)

>MoNa--さん

#22868289で、添付されている画像通りの挙動になると思われます。

「物理ナビゲーションのない端末」に該当しますので、
説明通り、「仮想ナビゲーションバー」がロックされることになるのだと思います。

設定→システム→システムナビゲーション→3つのキーによるナビゲーション
この設定にした後、
AppAssistantを起動して、登録しているアプリのアイコンをタップして、
動作確認してみて下さい。

現在は、仮想ナビゲーション(3つのキーによるナビゲーション)ではなく、
ジェスチャーにしているためと思われます。


まずは、説明通り、仮想ナビゲーション(3つのキーによるナビゲーション)で
検証することが先決だと思います。

書込番号:22868423

ナイスクチコミ!0


スレ主 MoNa--さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/20 12:38(1年以上前)

>でそでそさん
ご返事ありがとうございます!
huaweiに問い合わせしてみようかと思います....

書込番号:22868842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MoNa--さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/20 12:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご返事ありがとうございます!
3つのキーによるナビゲーションであれば、機能説明の通り適応されます。ただしジェスチャーとなると、まったく適応されないようです。
特定のアプリ中は、戻るやホームのジェスチャーを無効にできるようになれば良いのですが....
huaweiにも問い合わせしてみます...

書込番号:22868850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/20 12:58(1年以上前)

>MoNa--さん
問い合わせでは、記載通り仕様ですで終わると思いますので、今回は以下のように要望を出しておくとよいと思います。

-- ↓ ---------------------------------------------------------
【P30】appassistant内の誤操作防止機能への要望

appassistant内の「誤操作防止」の機能説明に
「物理ナビゲーションのない端末」では「仮想ナビゲーションバーがロックされます。」という説明があり、
説明通り、
設定→システム→システムナビゲーション→3つのキーによるナビゲーション
この設定にした状態では、誤操作防止機能が正常に機能します。

設定→システム→システムナビゲーション→ジェスチャー
にした、ジェスチャーの場合も、「誤操作防止」が機能するように改善して頂けないでしょうか。

詳細は以下を参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=22868265/#22868265
-- ↑ ---------------------------------------------------------

今回は要望になるので、電話やチャットではなく、メールで連絡しておくのが良いと思います。

書込番号:22868885

ナイスクチコミ!0


スレ主 MoNa--さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/20 13:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
わざわざありがとうございます!
そのように要望だしてみます!
本当にありがとうございました。
対応がわかればまた書き込みしたいと思います!

書込番号:22868896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

iPhone7plusからの乗り換え

2019/08/18 16:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

クチコミ投稿数:105件

で、p30かp30liteで悩んでいます。
スペック的にはp30ぐらい欲しいなと思っていますが値段がやからliteが魅力的で。楽天モバイルなのでならばかなり安く乗り換えられます。
使用内容としては、Bluetoothに接続しての音楽、amazonプライムでの動画鑑賞(ダウンロードして)、ゲーム(白猫プロジェクト)、漫画、ネットサーフィンなどです。
あと、p30はカメラの性能がいいのも魅力的です。
どちらを買うべきかご助言お願いします。

書込番号:22865427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2019/08/18 16:49(1年以上前)

どちらを購入しても構わない予算なら、P30一択ではないでしょうか。

書込番号:22865438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2019/08/18 21:47(1年以上前)

まず、カメラ性能が劣化する可能性があるP30 Liteは論外です。

また、白猫はハイエンドのAndroid機種でもトラブルの起こりやすいアプリです。白猫重視なら、iphone8もしくはXRを選んだほうがいいでしょう。

ちなみに昨年発売のHuawei機種でまともに遊べたのはMate 20 Proだけだったようです。
https://9db.jp/shironeko/comment/977877?s=1
海外版とあるのでRAM 8GBでしょうね。

書込番号:22866101

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/19 02:22(1年以上前)

今iPhoneならiPhone8とかの方が良いような気がします。

ゲームを重視するなら

p30ですね。

書込番号:22866427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/19 17:34(1年以上前)

スレ主様

>使用内容としては、Bluetoothに接続しての音楽、amazonプライムでの動画鑑賞(ダウンロードして)、ゲーム(白猫プロジェクト)、漫画、ネットサーフィンなどです。

白猫プロジェクトであれば、キャッシュデータを一時的に格納できるだけの容量を兼ね備えているので、どちらでも構わないと思います。
ただ、全般的にゲームの処理のことを考えると、liteよりかは無印をお勧めします。
SoCもKirin980のほうが、Kirin710よりかは圧倒的に性能が違いすぎます。
処理速度はもちろんですが、ゲームの場合にはGPUによる性能差を実感するかと思います。

書込番号:22867410

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)