HUAWEI P30 のクチコミ掲示板

HUAWEI P30

  • 128GB

トリプルカメラ装備の6.1型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P30 のクチコミ掲示板

(1600件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P30 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P30」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P30を新規書き込みHUAWEI P30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

huawei p 10 Plus とのカメラの違い

2019/08/31 06:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

クチコミ投稿数:67件

現在 huawei p 10 Plus を使用しています
ワイドアパーチャ機能が気に入っていているのですが 、ある程度光があるところでは綺麗に写るのですが ちょっと暗いとこ ろでは外でもあまり綺麗に映りません
P 30の購入を検討しています
暗いところでの撮影が 得意と 書いてありましたが P 10 Plus と比べるとやはり全然 明るさが違うのでしょうか?
また背景をぼかす写真を主に撮りたいのですが P 30 Pro と P 30では 背景のぼけ感などかなり差があるのでしょうか?
金額的にまたドコモに契約しなくちゃいけないので P 30 Pro の方は購入が厳しいかなと 思っています
カメラ だけの利用になりますのでカメラ のこの機種の違いがどの程度あるのか 教えていただけたらありがたいです
よろしくお願いします

書込番号:22890198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
spygenさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/31 13:52(1年以上前)

P10 plus(以下P10)持ちで、P30 と迷って結局 Mate 20 Pro (以下Mate) に乗り換えた者です。

P30がMateよりも優れているところは、
1 望遠機能 (ズームしてもMateよりクリアに撮れる)
2 暗所での撮影 (より多くの光を取り込める = 明るく撮れる)
3 色の認識能力 (RYYBセンサーにより色を正確に捉える)

日中でさえP10 plusと比べると驚くほどの差があります。夜や暗所になれば、P10ではほぼ真っ暗な状況でも撮れます。うまい具合のボケ、手持ちで使える夜景機能(P10の数十秒は使いものにならない)、そしてAIアシストで被写体に合わせた撮影が的確にでき、ショットの1つ1つが「よく撮れた写真」になります。ただ、上記3の色の認識能力については忠実な色の再現によって好みが分かれる所かと思います。実際、ポートレートモードではP30の肌の色は白っぽく、Mateは暖色気味になります。カメラ以外はP10と比べて、画面が有機ELできれいで、動作がスムーズです。
P30 Pro と P30 無印の差ですが、どうしても最強のズーム機能が欲しいとかでない限り、Proにする必要はないかと思います。あと、ドコモの不要なアプリがなく、SIMスロットが2つあり、アップデートの提供が早く、ファーウェイ・ジャパンのサポートが受けられるので、SIMフリー機種の方が圧倒的におすすめです。
カメラだけ見ても、P10 から P30 に買い換える価値は大いにあると思います。まるでデジカメのような感じです。 それを常に持ち歩けるとなると、本当に便利ですし、楽しいです。

以上が私がMate購入にあたって調べたことです。ご参考までに :)

書込番号:22890897 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件

2019/08/31 16:26(1年以上前)

>spygenさん
返信ありがとうございます
詳しく教えていただきありがとうございます

P 30と P 30 Pro の違いは どれだけの望遠のものを撮るかということですね
望遠の機能はあまり求めていないので P 30 Pro の購入は やめておきます

Mate 20 Pro も 気になっていたところです
色合いが P 20 Pro の方が暖色系 なんですね
私もどちらかというと暖色系が好みではありますが やはり 暗所での撮影 に強いというところは 一番買い換えたいポイントだったので p 30に 決めようかと思います

元々は一眼レフカメラの購入を考えていたのですが 普段犬の散歩などで撮りたいのですがカメラを持ち歩くことを考えたら 一眼レフだと結局使わなくなるのではないかと思いスマホのカメラ機能の良いものを 買おうと検討していたところです

今ちょうど P 30が 少し安いプランが出ているようなので 購入しようと思います

どうもありがとうございました

書込番号:22891186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

「ん」などの文字入力について

2019/08/28 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

クチコミ投稿数:61件

10キーフリック入力にて「ん」など最下段の上方向へのスワイプ動作でホーム画面に戻ることが多々あります。
システムナビゲーションのジェスチャーで「ホーム」判定になっているようです。
なにか対策などご存知のかたいらっしゃいませんか?

要望として、ジェスチャーをやめるとかフリック入力をやめるといったことは無しでお願いします。
(最悪qwert入力で運用しようかとは考えています。)
以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:22884577

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/28 18:47(1年以上前)

キーボードの位置を上に少しずらせばよいです。
そうすことで、キーボードの下と、ホームキーの間に隙間が出来ます。

もしくはキーボードの高さを変更して、キーの高さを長くするという方法もあります。

主にこの2つの方法となります。

どのIMEを使っているかで設定方法は異なります。

書込番号:22885132

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/28 19:14(1年以上前)

Google日本語入力なら

移動する場合は
キーボードの左上の「>」→タッチパネルのアイコン→右下の斜め上の矢印があるアイコン→好きな位置に移動してチェック印

キーボードの高さを変更する場合は
設定→システム→言語と文字入力→Google日本語入力→キーボードレイアウト→キーボードの高さ

このような感じです。

書込番号:22885212

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2019/08/29 08:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
Google日本語入力を使っていますので、ご指南通り、キーボード位置移動を試してみました。
これにてしばらく運用してみたいと思います。ありがとうございます。

ちなみに、上記位置移動をする際少しキーボードが小さくなるのですが、
これを回避する方法はご存知ないでしょうか?
最大化すると、元の一番下まで戻ってきます。
(P30のテーマから外れており申し訳ありません)

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:22886380

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/29 12:27(1年以上前)

>ちなみに、上記位置移動をする際少しキーボードが小さくなるのですが、
>これを回避する方法はご存知ないでしょうか?

Google日本語入力では、おそらく出来ないと思います。
サイズを大きくすると元の位置に戻ってしまいます。

書込番号:22886649

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモのVoLTE通話に関して

2019/08/08 13:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

現在は、F-05GのFOMA携帯を利用してます。

フリーダイヤルから電話ありましてLTEの携帯への機種変更を薦められてます。
現状でも通話のみの契約にて通話代を除いての基本料金は900円未満にて維持してます。

で、最近は屋外でのLTEの通信ってのが必要になってきましてDSDVってのに興味あり、このP30を検討してます。
が、手持ちのFOMAのナノシムでは通話できないってのを検索して知りました。

ドコモのVoLTE対応での直近の””arrows ケータイ F-03L””でしたら通話できしかも”VoLTE”対応の通話って可能でしょうか?

欲を云えば、このP30にて”F-03L”のナノシム装着にてベストエフォートで

https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/f03l/spec.html?icid=CRP_PRD_f03l_spec_up

上記のスペックでの

>>LTE  受信時 112.5Mbps    送信時 37.5Mbps

が期待できますかね。

書込番号:22845264

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:1148件

2019/08/08 14:05(1年以上前)

>ありりん00615さん

早速ありがとうございます。

>>>ドコモSIMは通話のみにして、データー通信は格安SIMを利用したほうが経済的ですが、多くの格安SIMは低速です。

そうですか、格安シムを活用しても俯瞰してみれば”料金面”ではドコモのスマホ端末を契約しての月額課金と同様ってなオチでしょうかね。家族割など効かない契約形態です。

>>>また、SIMフリー端末でのVoLTE通話はSPモード契約が条件となります。ただ、格安SIMを利用するなら、SPモードを解除して利用するのも手です。

上記でのSPモードを外せば通話ってのは現状のFOMAと同じクオリティにて変化無しですかね?

書込番号:22845300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件

2019/08/08 14:18(1年以上前)

>ありりん00615さん

追加で、指定外デバイス利用料 ってのが課金されるのでしょうか?

それか、料金プランをギガライトで容量を3GBの契約ですと

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/promotion/gigaho_gigalite/

上記では、通話もデータ通信もセットで 月々合計金額( 1回線 )   3,980円 となります。
通話のかけ放題を追加ですと上記に

>>>+1,700円/月で国内通話かけ放題!※  でいいのでしょうかね。

書込番号:22845312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2019/08/08 14:45(1年以上前)

それだと、月額約6000円ですね。格安SIMの場合、1GB 480円〜のプランがあるので組み合わせることで料金を抑えることができます。LINEの利用がおおい人は、LINEのモバイルにすることでデーター利用料も節約することができます。

あと、新プランから指定外〜はなくなりました。

書込番号:22845350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件

2019/08/08 14:55(1年以上前)

>ありりん00615さん

>>>あと、新プランから指定外〜はなくなりました。

お、そうですか。

>>>それだと、月額約6000円ですね。

現状のFOMAからシムのみLTEに変更ってできる訳ありませんよねぇ。
このP30でも件のSPモードってのを外してもVoLTE通話可能ですかね?

書込番号:22845368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2019/08/08 15:06(1年以上前)

上に書いたようにVOLTE通話ではSPモードが必要です。高音質になる条件はドコモのVoLTE端末同士の通話に限られており、必須とは思えません。

書込番号:22845387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件

2019/08/08 15:39(1年以上前)

>ありりん00615さん

>>>高音質になる条件はドコモのVoLTE端末同士の通話に限られており、必須とは思えません。

そうですか、VOLTE通話はドコモの端末のみでしか効果ありませんか。
P30やASUSのスマホ端末で”VOLTE通話”は不可なのは残念ですね。

VOLTE通話 ってシムに依存?それともスマホ端末のスペックでしょうか?

書込番号:22845420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件

2019/08/08 15:57(1年以上前)

>ありりん00615さん

>>>高音質になる条件はドコモのVoLTE端末同士の通話に限られており

それは、auでのVoLTEも同様ですか?

書込番号:22845440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2019/08/08 17:30(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
対応機器で送話、受話しないと意味が無いですよ

書込番号:22845546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9924件Goodアンサー獲得:1087件 問い合わせ 

2019/08/08 17:56(1年以上前)

どうでもいいけど、引用の仕方のクセがすごいっすね…

書込番号:22845585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/08 18:52(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん

まず、契約についてですが、FOMA契約からXi契約に変更したい場合は契約を変更するしか方法はありません。
SIMについては、ナノSIMであれば、今のSIMに書き込んでいる内容を更新して終わると思います。

VoLTEについてですが、Yahoo等で「docomo 他社間 VoLTE」で検索してもらうと分かる通り、去年の10月頃から、3G停波にそなえて、
他社間同士での通話も一部可能となっています。

また、本機でもdocomoのXiでSPモードを契約してのVoLTE通話は可能となっています。
これについては、既存スレッドで非常に詳細にわたって記載されています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=22829814/#22829814

SPモード未契約などであれば、3G固定となります。

また、本機に表示されるHD表示は、VoLTEの品質である表示ではなく、4Gでの通話が行われた表示となります。
固定電話や相手が3G端末でもあってもステータスバーの表示は4Gのままで、4Gで通話が行われます。

VoLTE品質かどうかは、相手がキャリア端末でその端末にHD+と表示されていれば、VoLTE品質と思ったので支障はないかと。

詳細については、既出スレッドを見て頂けたらと思います。

書込番号:22845669

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2019/08/08 20:16(1年以上前)

異種キャリア間でもSoftbankとdocomoの間でしかやり取り出来ないし(au VoLTEは仕様が独自)

ユーザー多いdocomoキャリアからしたら相手がau以外なら気にするほどでも無いのでは

前提としてXi契約しないと意味無いけど

FOMAサービスは当分無くならないし、DSDS機種買ってFOMAシム継続使用しても問題無いと思うけど

書込番号:22845804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/08/11 14:01(1年以上前)

当機種
機種不明

P30(SPモード通信) pixel3と同時測定

Pixel3(SPモード通信) P30と同時測定

>ヨッシーセブンだ!さん

こんにちわ

ドコモは新料金プランに移行したので、FOMAバリュープランからの契約変更なら、SPモードが組み込まれたプランにしか変更出来ないと思います。私は旧Xiプラン契約者なので、SPモードは外すことは可能です。

契約はP30を持ってドコモショップですね。

●P30
下り(受信時)最大1400Mbps(LTE)
上り(送信時)最大200Mbps(LTE)
IIJホームページより

●Pixel3
下り(受信時)最大794 Mbps
上り(送信時)最大75 Mbps

端末上のベストエフォートが大きく違っても、私の環境では実効速度はそんなに変わらないですし、最大値まで到底出ないです。

※淀川花火(梅田)では1Mbps切り

書込番号:22850712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2019/08/11 16:21(1年以上前)

ケータイプランの場合、1GB 500円の格安SIMを併用する前提なら月額1700円。さらに5分カケホ700円が必要な場合は月額2400円です。

問題は持ち込みでケータイプランの契約ができるかどうかでしょうね。だめな場合は、ギガライトで契約して翌月からケータイプランに変更することになると思います。提供条件書にはケータイプランに対して下記のように記載されています。

『指定デバイスの購入を伴う場合、またはドコモ販売店(ドコモオンラインショップ含む)における直近の購入端末(ドコモに登録されている最新購入端末)が指定デバイスである場合は、対象の料金プランをお申込みいただけます。』

なお、BEは複数の電波をすべて理想的な用状況で掴んだときに真価を発揮します。電波状況が悪い場合はPING値や速度が大幅に低下する可能性があります。

書込番号:22850951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件

2019/08/11 17:42(1年以上前)

>結衣香さん

>※淀川花火(梅田)では1Mbps切り

然り然り。次世代の5G(ファイブジー)では劇的な改善を期待してます。

書込番号:22851122

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/11 17:53(1年以上前)

>問題は持ち込みでケータイプランの契約ができるかどうかでしょうね。

私もそろそろ、一回線の新規契約が必要となりかけていて、docomoで現時点で一番お得(安い)なもの(将来を見据えてXiで)で「ケータイプランの1200円」で検討していました。

以下、確認した内容です。

提供条件書
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization_notice/document/index.html
PDF提供条件書(料金プラン(ギガホ等))
>※7 指定デバイスの購入を伴う場合、またはドコモ販売店(ドコモオンラインショップ含む)における直近の購入端末(ドコモに
>登録されている最新購入端末)が指定デバイスである場合は、対象の料金プランをお申込みいただけます。


一言一句正確ではありませんが、おおむね以下の内容です。

私:『ケータイプランの1200円について確認したい内容があります』
私:『提供条件書には、指定デバイスの購入を伴う場合、またはドコモ販売店における直近の購入端末が指定デバイスである場合という条件の記載がありますが、新規契約で端末持ち込みでは契約出来ないでしょうか?』
数分待たされて、
docomo:『新規契約で持ち込みでも可能です。但し、条件があります。折り畳みの携帯端末でXi契約でSPモードが利用可能なものとなります。』という旨の回答。
私:『端末持ち込み時に、型番のチェックなどがされて、該当端末であるかをチェックするのでしょうか?』
docomo:『はい』
私:『SPモードは可能なのですが、Xi契約ではなくFOMA契約対象のSH-06G(4Gは利用出来ない)なのですが、無理でしょうか?』
docomo:『念のために確認して折り返し電話いたします』という旨の回答。
すぐに電話があり
docomo:『お客様の希望があれば可能です。Xi契約のSIMをFOMA契約の端末での利用は可能なので、希望があれば可能とのことでした。』という旨の回答。
私:『提供条件書には、端末購入を伴うか、直近の購入端末の条件がありますが、その記載は何故あるのでしょうか?わかりませんよね?』
docomo:『すみません。記載理由についてはわかりません』という旨の回答。

一応、新規契約でdocomoの折り畳み携帯でSPモード通信が可能なものであれば、持ち込みいけるようでした。
ショップによって対応は異なるかもしれませんが。

書込番号:22851147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2019/08/11 18:28(1年以上前)

その内容だとサポートの担当者名を聞いてドコモショップに伝えないと動いてくれない可能性もありますね。サポートが説明できない記載内容というのも意味不明です。

ドコモはガラホの一括0円案件が無くなった時点で見限りました。ソフトバンクだと3年間「通話し放題」分の割引の付く店もあります。迷惑メールが多いのが難点ですが。

書込番号:22851219

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/11 19:07(1年以上前)

>その内容だとサポートの担当者名を聞いてドコモショップに伝えないと動いてくれない可能性もありますね。サポートが説明できない記載内容というのも意味不明です。

確認したのは、ドコモショップの店員さんで、担当者の名前も確認しています。
契約出来ればよいので、提供条件書の記載については、私が深く説明を要求しなかった為です。

私がよく利用する利用するショップで利用出来れば、私的には問題なかったもので・・・・・

書込番号:22851284

ナイスクチコミ!1


シシアさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/24 11:20(1年以上前)

指定外デバイスになるので、ガラホ以外に使うと例え通信してなくても、月2980円請求入りますよ
昨日聞いてきました
1200円にするメリットありません。
DOCOMOにこだわらないのが一番ですが、なかなか出来ない(笑)

書込番号:22876286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/24 11:46(1年以上前)

>シシアさん
>指定外デバイスになるので、ガラホ以外に使うと例え通信してなくても、月2980円請求入りますよ
>昨日聞いてきました

間違った情報ですので、訂正させてもらいます。

先日、ケータイプラン(1200)を契約してきました。

■docomo追加料金(指定外デバイス利用料)は発生しません。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/index.html
提供条件書(基本プラン)(PDF形式)
に記載のない、ケータイプラン(1200円)については発生しません。

私以外の方もSIMフリー機で利用してもかかっていません。

店員さんは、別のプランと勘違いしているだけとなります。
ケータイプラン(1200円)で指定外デバイス料が不正に発生しているという事例もないようです。


店員さんは、しらないことがあるので、教えてあげれば問題ありません。
店員さんに教えてあげる方法などは以下に記載しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22861079/#22863918


基本、聞くのではなく、教えてあげることが必要となっています。

書込番号:22876328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件

2019/08/25 09:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
>シシアさん
>ありりん00615さん
>結衣香さん
>舞来餡銘さん
>sandbagさん


素直に、HUAWEI P30 Pro HW-02L への機種変更する事にします。
安価での変更が可能みたいなんで。

書込番号:22878157

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

スレ主 MoNa--さん
クチコミ投稿数:5件
当機種

先日からP30購入して使用してます。
主にツムツムやパズドラで遊んでいますが、ゲーム中にジェスチャーナビゲーションが反応してホームに戻ったり、戻るジェスチャーが反応してしまいます。
appassistantにそれらのアプリは入れており、画像のように設定していますが、ジェスチャーナビゲーションは反応してしまいます。この解決法はありますでしょうか?

書込番号:22868265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6916件Goodアンサー獲得:1177件

2019/08/20 01:51(1年以上前)

別機種
別機種

ゲームの高速化

ゲーム時の鳴動制限

>MoNa--さん
こんばんは。

別機種なので正確ではないですが。
AppAssistant機能は「ゲームの高速化」「ゲーム時の鳴動制限」ですので、ジェスチャーナビゲーションの無効化はされないと思います。

ゲーム時など、何らかのタイミングのみジェスチャーナビゲーションを自動で無効化する設定というのは、たぶん無さそうな気がします。

ゲーム前に「ジェスチャーナビゲーション」から、「3つのキーによるナビゲーション」へとシステムナビゲーションを変更し、「ナビゲーションキーを非表示」設定にもしておくと多少はゲームが快適に遊べますかね?
なにぶんゲームをしないもので、そのあたりの勝手はよく知らないもので、的外れならすみません。

もしかしたら良い方法があるかもしれませんので、他の方の意見も待ってから判断してみてください。

書込番号:22868276

ナイスクチコミ!1


スレ主 MoNa--さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/20 02:09(1年以上前)

当機種

>でそでそさん
返信ありがとうございます。
P30は画像のように誤操作の設定があるのですが、これはジェスチャーナビゲーションには作用しないのでしょうか?

書込番号:22868289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6916件Goodアンサー獲得:1177件

2019/08/20 02:36(1年以上前)

別機種
別機種

>MoNa--さん
ご返答ありがとうございます。

私のMate9にはその「誤操作防止」という説明は出てこなかったです。(別機種なのに度々すみません)
説明文を読む限り、ナビゲーションバー(1つのキーによるナビゲーション、3つのキーによるナビゲーション)にしか利かなそうな雰囲気ですね…。

Mate9だと、AppAssistantの右上の3点のところから設定を呼び出すと、ナックルジェスチャーに対しての誤操作防止だけは出来るようでしたが、コレは別物ですしね…。

どなたか仕様をご存じの方の回答を待つか、そのスクショを添付してHuaweiサポートにメールで尋ねた方が早いかもしれません。またはチャットか。
https://www.support-huawei.com/

「この説明があるけど、ジェスチャーナビゲーションには効かない?」
「効かないなら、ゲーム中のジェスチャーナビゲーションによる誤操作防止方法はあります?」
…ってなところでしょうか。

お役に立てずすみません。

書込番号:22868299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/20 07:10(1年以上前)

>MoNa--さん

#22868289で、添付されている画像通りの挙動になると思われます。

「物理ナビゲーションのない端末」に該当しますので、
説明通り、「仮想ナビゲーションバー」がロックされることになるのだと思います。

設定→システム→システムナビゲーション→3つのキーによるナビゲーション
この設定にした後、
AppAssistantを起動して、登録しているアプリのアイコンをタップして、
動作確認してみて下さい。

現在は、仮想ナビゲーション(3つのキーによるナビゲーション)ではなく、
ジェスチャーにしているためと思われます。


まずは、説明通り、仮想ナビゲーション(3つのキーによるナビゲーション)で
検証することが先決だと思います。

書込番号:22868423

ナイスクチコミ!0


スレ主 MoNa--さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/20 12:38(1年以上前)

>でそでそさん
ご返事ありがとうございます!
huaweiに問い合わせしてみようかと思います....

書込番号:22868842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MoNa--さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/20 12:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご返事ありがとうございます!
3つのキーによるナビゲーションであれば、機能説明の通り適応されます。ただしジェスチャーとなると、まったく適応されないようです。
特定のアプリ中は、戻るやホームのジェスチャーを無効にできるようになれば良いのですが....
huaweiにも問い合わせしてみます...

書込番号:22868850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/20 12:58(1年以上前)

>MoNa--さん
問い合わせでは、記載通り仕様ですで終わると思いますので、今回は以下のように要望を出しておくとよいと思います。

-- ↓ ---------------------------------------------------------
【P30】appassistant内の誤操作防止機能への要望

appassistant内の「誤操作防止」の機能説明に
「物理ナビゲーションのない端末」では「仮想ナビゲーションバーがロックされます。」という説明があり、
説明通り、
設定→システム→システムナビゲーション→3つのキーによるナビゲーション
この設定にした状態では、誤操作防止機能が正常に機能します。

設定→システム→システムナビゲーション→ジェスチャー
にした、ジェスチャーの場合も、「誤操作防止」が機能するように改善して頂けないでしょうか。

詳細は以下を参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=22868265/#22868265
-- ↑ ---------------------------------------------------------

今回は要望になるので、電話やチャットではなく、メールで連絡しておくのが良いと思います。

書込番号:22868885

ナイスクチコミ!0


スレ主 MoNa--さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/20 13:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
わざわざありがとうございます!
そのように要望だしてみます!
本当にありがとうございました。
対応がわかればまた書き込みしたいと思います!

書込番号:22868896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

iPhone7plusからの乗り換え

2019/08/18 16:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

クチコミ投稿数:105件

で、p30かp30liteで悩んでいます。
スペック的にはp30ぐらい欲しいなと思っていますが値段がやからliteが魅力的で。楽天モバイルなのでならばかなり安く乗り換えられます。
使用内容としては、Bluetoothに接続しての音楽、amazonプライムでの動画鑑賞(ダウンロードして)、ゲーム(白猫プロジェクト)、漫画、ネットサーフィンなどです。
あと、p30はカメラの性能がいいのも魅力的です。
どちらを買うべきかご助言お願いします。

書込番号:22865427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2019/08/18 16:49(1年以上前)

どちらを購入しても構わない予算なら、P30一択ではないでしょうか。

書込番号:22865438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2019/08/18 21:47(1年以上前)

まず、カメラ性能が劣化する可能性があるP30 Liteは論外です。

また、白猫はハイエンドのAndroid機種でもトラブルの起こりやすいアプリです。白猫重視なら、iphone8もしくはXRを選んだほうがいいでしょう。

ちなみに昨年発売のHuawei機種でまともに遊べたのはMate 20 Proだけだったようです。
https://9db.jp/shironeko/comment/977877?s=1
海外版とあるのでRAM 8GBでしょうね。

書込番号:22866101

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/19 02:22(1年以上前)

今iPhoneならiPhone8とかの方が良いような気がします。

ゲームを重視するなら

p30ですね。

書込番号:22866427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/19 17:34(1年以上前)

スレ主様

>使用内容としては、Bluetoothに接続しての音楽、amazonプライムでの動画鑑賞(ダウンロードして)、ゲーム(白猫プロジェクト)、漫画、ネットサーフィンなどです。

白猫プロジェクトであれば、キャッシュデータを一時的に格納できるだけの容量を兼ね備えているので、どちらでも構わないと思います。
ただ、全般的にゲームの処理のことを考えると、liteよりかは無印をお勧めします。
SoCもKirin980のほうが、Kirin710よりかは圧倒的に性能が違いすぎます。
処理速度はもちろんですが、ゲームの場合にはGPUによる性能差を実感するかと思います。

書込番号:22867410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

音が出なくなる

2019/08/17 10:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

スレ主 tomok1さん
クチコミ投稿数:14件

使っていると、たまに音が出なくなります。
再起動をするとまた音は出るのですが、何が原因でしょうか?
再起動をせずに音が出なくならないようにしたいのですが、どなたか分かる方、対処法を教えていただけたらと思います。

書込番号:22862966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/17 13:04(1年以上前)

>tomok1さん
せめて何の音が出ないのかの情報は必要となります。

たとえば、スリープ時にメール等の着信音がしないだけなら、たんにEMUI固有のアプリを終了しない設定ができていないだけですし。

プリインストール済みの音楽アプリで音が出ないのでしょうか?

音が出ない状態で、設定→サウンドの画面を開いた状態で、画像を加工しないで添付されるとよいと思います。
鳴動設定にしていましたという落ちがないためにも、加工しないで添付されるとよいです。


以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:22863216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 HUAWEI P30 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/17 13:32(1年以上前)

あとは、音量や音質を調整するようなアプリを入れていましたという落ちがあった事例もありますので、
そのようなアプリがあればアンインストールして端末再起動後に再度確認されるとよいと思います。

書込番号:22863256

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomok1さん
クチコミ投稿数:14件

2019/08/17 16:20(1年以上前)

お世話になります(^-^;
確認しているものとしては、音楽が鳴らないであったりとか、ブラウザで動画を見たときに音が出ないとかです。
YouTubeは確認していません。

ホームランチャーはデフォルトのものではないので、それでダメならキツいですが、仕方ないんでしょうね(^-^;

書込番号:22863519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/17 21:45(1年以上前)

私の端末はそのようなことはないです。
設定はほぼ出荷状態のままです。

書込番号:22864062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P30」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P30を新規書き込みHUAWEI P30をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)