発売日 | 2019年5月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 165g |
バッテリー容量 | 3650mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI P30 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 6 | 2021年8月11日 21:01 |
![]() |
33 | 3 | 2021年7月3日 13:06 |
![]() |
8 | 3 | 2021年6月3日 16:13 |
![]() ![]() |
188 | 28 | 2021年5月3日 01:50 |
![]() |
7 | 5 | 2021年4月27日 20:21 |
![]() |
2 | 3 | 2021年4月16日 17:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
こんにちわ。
2年ほどこの機種を使っております。
最近、Google Mapにタイムラインの機能がある事を知り、使いたいのですが、何をやっても履歴が残りません。ググって色々試してみたのですが、ダメでした。分かる方おられましたらご教授お願い致します。
自分の端末はwihi運用しております。
書込番号:24283626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずは以下を確認されてみてはどうでしょうか。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ロケーション履歴はオンで、
関連づけられているデバイスは本機のみをオン
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
その状態で位置情報をオンにして、Googleマップで、たどり着く予定のない場所(北海道や沖縄等)に設定して、カーナビを開始。
数キロ適当に移動してみて下さい。カーナビの指示は無視でよいです。
これで履歴がとれていませんか?
書込番号:24283778
8点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
先程、ご指摘の通り
Google Mapのナビで画面を表示させたまま数キロ走り、ナビを終了させタイムラインをみると
『訪れた場所はありません』となり走行軌跡のマップも表示されませんでした。
書込番号:24283962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>自分の端末はwihi運用しております。
Wi-Fiでしょうか?
屋外で通信が利用出来ないので、サーバーにロケーション履歴が残らないだけではないでしょうか。
屋外で移動中に通信が出来ないので、サーバーに位置情報を記録出来ないだけのような気がします。
GoogleMapは出発時点で、Wi-Fiで経路情報を読み込んでおけば、通信が出来なくてもナビは利用出来ますが。
モバイル通信など、屋外でGoogleサーバーと通信可能な状態で確認する必要があると思いますよ。
書込番号:24284359
7点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
すいません、説明不足でした。
ポケットwifiで運用しております。
外でもwifiは繋がっている状態です。
2年ほど前からこの機種を使っていて
ずっとポケットwifiでの運用なんですが
過去を見直してみると不思議なことに3ヶ月間だけ
ロケーション履歴が保存されていました。
書込番号:24284437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信が可能な状態で、位置情報の取得も常時出来る状態でも、記録されないとなると、次に出来ることとしては以下になるかと。
■Googleの調子が悪いとき
以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
EMUI10の場合は、設定→アプリ→アプリ→該当アプリ→ストレージ→容量を管理→すべてのデータを削除
アップデートをアンインストールも可能な場合は、削除
それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
EMUI10の場合は、設定→アカウント→Google→削除
それでもダメなら、端末の初期化になると思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq27
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
それでもダメなら、原因不明です・・・・・・
書込番号:24284447
9点

>†うっきー†さん
度々ありがとうございます。
うっきーさんの言われた通り
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービスデータ削除、再起動したところ
なんと、タイムラインが表示されるようになりました!
何をやっても駄目で諦めかけていたとこなんで助かりました!
ありがとうございます。
書込番号:24284566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
お世話になります。
Google Chromeアプリの更新通知が出ていたので、Google Playで更新しようとするのですが、「保留中」でずっと更新できない状態が2週間ほど続いています。
更新する時間帯などを変えても「保留中」のままです。
Google Chromeアプリのデータ削除、キャッシュ削除をしても同じ状態です。
ご教授お願いします。
14点

Google Playのデータ削除して強制終了したらアップデート出来ますよ
書込番号:24211112 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>tenbaiさん
以下の一般的な対応でよいかと。
■Googleの調子が悪いとき
以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動で直ると思います。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
EMUI10の場合は、設定→アプリ→アプリ→該当アプリ→ストレージ→容量を管理→すべてのデータを削除
それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
EMUI10の場合は、設定→アカウント→Google→削除
これで直ると思いますよ。
※EMUI11でも、ほぼ同じ場所だと思います。
書込番号:24211116
11点

ありがとうございます。うっきーさんのやり方で、直後は保留中でしたが、夜自動更新されました。
書込番号:24220175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
私はP20持ちでP30の購入を考えております。
画面内指紋認証がアプリによっては(銀行アプリ等です)使えないと聞いたのですがいかがでしょうか?
PayPay銀行や証券会社のアプリで生体認証は使えていますでしょうか?
お持ちのかたお教えください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24155822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これ、おっしゃる通りできませんでした
本体の解除にはいつも使っててほとんど失敗しないのに、アプリの生体認証が通らない
中には通るものもあるのかもしれませんが……
書込番号:24166897 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ペイペイ銀行で指紋認証使っています。
さほど問題はなく使えております。
書込番号:24167765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>from japanさん
>andkleidkさん
メルカリで新品未使用を39000円で買いました。
試した所私の使うアプリ(證券会社、銀行)では問題なくできていまます。
只画面内指紋認証は失敗もしますし少しですが時間もかかり、P20のようにはいきませんね。
ここが不満な位で他は優秀な良い端末だと思います。
カメラはこれから試してみたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:24170143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
以前、室内のピントずれについてご質問させて頂いたのですが、今度は夜の撮影についてです。
母のP20で、色彩が綺麗に映っていたので期待していたのですが、P30は白っぽくなってしまいます。
何か設定が必要でしょうか。
たび度々すみません。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:23970929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nova5Tで試し撮りしたものがあったので載せておきます。
1枚目のオートが見たままの感じです。
日陰でさらに溝の中に花が垂れてたのでかなり暗いと感じる状況でした。
4枚目、引いて全体を撮ると自動で判断して明るく撮れています。
寄って撮るのと引いて撮るだけでも写りが変わります。
書込番号:23971580
10点

>Taro1969さん
そうですよね。素敵なお写真までありがとうございます。いっぱい調べてこの機種にしたので、使いこなせるように練習してみたいと思います。
カメラの不具合では無さそうなのでひと安心です。
本当にありがとうございました!
書込番号:23972042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Taro1969さん
すみません。最後にもうひとつだけお願い致します。
写真のモードでも、背景がボヤけてしまうのですが、ボヤけないようにように撮る方法はありますでしょうか。広角にするしかないでしょうか。
書込番号:23972319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>odeko1111さん
そうですね。
広角か超広角、もしくは引いて撮る以外ないですね。
P30よりもう一回り大きいセンサーで撮った写真添えますが
まったくボケの効果など使わず近いと言うだけで背景ボケします。
より広角の超広角使うか引いて撮る以外ないです。
撮りにくく扱いにくいと思いますがインカメラ使えば解消出来ると思います。
それか小さなセンサーしか使ってないカメラを別に利用するしかないですね。
私も大きなセンサーのスマホだと回転寿司のお皿一枚を撮ると前後がボケるので
使わないようにしています。
書込番号:23972438
11点

>Taro1969さん
何から何までありがとうございました。
デジタルの味に慣れるようにがんばってみます。
本物よりのっぺりするのがまだ慣れないだけかもしれません。
本当に本当に助かりました。
書込番号:23972525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>odeko1111さん
立体感奥行き感などは、カメラのAI切る、プロモードで撮るなどで
自動補正を減らせば陰影が残ったり、色味も弄らず見た目に近い状態になります。
レタッチ(編集、補正)でも手直しとかイメージに近づけるなども出来ます。
Snapseed Googleがアプリの会社ごと買い取って有料アプリを無料配布しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.niksoftware.snapseed&hl=ja&gl=US
コントラスト上げて、シャープネスつけて明るさ調整すれば見違えると思います。
アップされてる写真を編集してみてよければやってみます。ボケ感も減ります。
P30特有のことについては助言出来ないですが、HUAWEI機は多数ありますし
写真としての一般的なことでしたら、質問続けてもらって大丈夫です。
私の縁側もありますので、そちらで質問してもらっても大丈夫です。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2305/
書込番号:23972563
11点

>Taro1969さん
ご丁寧にありがとうございます。縁側まで教えて頂いて感動しております。早速アプリ入れてみます。
P30のカメラを悪く言っている人は探しても居ないので、故障かなと思いましたが、アドバイスを頂いて解ってきました。それでは音葉に甘えてこちらの写真を編集して頂けますでしょうか。後回しで構いませんので、どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:23973011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>odeko1111さん
超広角カメラ使われてるので、中央のカバンの毛羽立ちなど全部無くなっています。
壁の柄、凹凸なども溶けたようになってしまっています。
意図して超広角使われたならいいのですが、これくらいのシーンなら1倍の広角がいいと思います。
スナップシードだとパラメータが見えないのでパソコンでPhotoshopと言うアプリで基本的なところだけ
スライダー動かして調整しました。スナップシードでもほぼ似た処理が出来ます。
左が元の写真、右が画像処理した写真、中央が元の写真と編集した写真を半分ずつ重ねた写真です。
通常は暗いところを明るくして、黒色を持ち上げて黒過ぎて見えにくい印象が悪いものを直しますが
影の部分がとても明るく写されてたので逆に影を強くしました。
あとは外からの光が強すぎるのと、もしかしたらレンズ汚れでコントラストが極端に落ちていたので
かなり強めに上げました。
ピントがはっきり合わないことを気にされていたので、それも含めてコントラストをかなり上げています。
人の目はピントが合ってることよりも、コントラストが高いことをピントが合っていると感じて視線移動します。
コントラストを上げすぎたことで毛羽立ちがほとんどなかったものが更にツルッとした感じになってしまっています。
価格コム掲示板では大きなサイズの写真を見ることは出来ますがダウンロードは小さなサイズになるので
さらに低画質な状態でレタッチしています。
お手持ちの大きなサイズの写真なら、ここまで粗く雑にはならないと思います。
書込番号:23973091
11点

広角や超広角は歪みます。
周辺に行くほど歪み安いし暗くなります。
丸い虫眼鏡のようなレンズの集合体なので
虫眼鏡で太陽光使って紙を焼く実験などされたことが
あると思います。中央部の方が光が集まり易く
外周ほど光が集まりにくく、解像度なども落ちます。
虫眼鏡で物見る時真ん中で見るでしょう。
周辺だと歪んだりボケたりするので、それと同じです。
光学的に外周になるほど歪んだり解像度が落ちるのと
水平垂直以外だと画像全体に歪みが出ます。
パース、パースペクティブなどと呼びます。
距離感の誇張もしますので近くのものが遠くに写ったりします。
望遠だと逆に遠くのものが近く、離れてるものがくっ付いてみえる
圧縮効果と言うものがあります。
参考写真や図解載ってるページを記載しておきます。
https://photo-studio9.com/wide-angle-lens/
https://papacame.com/perspective-and-compression-effect
P30liteで撮り比べたものも載せておきます。
書込番号:23973208
11点

>Taro1969さん
ありがとうございます。先程の写真は、奥がボヤけないように現物に近く撮りたかったので、アドバイスをもとに、プロモードで更に広角で撮影しました。
記憶が確かではないのですが、今回の写真は通常モードで広角にしなかったような、、気がします。
していたらすみません。広角よりものっぺりした感じなのです。
フォトショップまで使って頂いてありがとうございました。
もう一度、じっくり読んで勉強してみたいと思います。素人ですみません。
書込番号:23973298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>odeko1111さん
猫の時はおおよその大きさ想像して30センチから50センチくらいの距離と思って
近すぎるからボケが出ると書きました。
遠近感だすのにわざわざボケのモードあるくらいなので一般的にはボケモード使わずに
ボケが出る方が遠近感感じると言うのがメーカーや一般カメラマンの視点です。
odeko1111さんはボケていない方が明確できれいな写真と言う感覚を持たれてるので
ボケ感を減らすコントラストを上げてみました。
今回、猫の時より近くなっていませんか?ボケ感を嫌われるなら離れるか最初の
超広角でいいと思います。メインの広角より写りが悪くなるのは仕方ないことです。
オートで撮るとどうしても影を消す撮影するので陰影がなく立体感がなくなることを
のっぺりと捉えられてるのかなと思います。
レタッチしたものはどうだったでしょうか?
前回と同じようにスナップシードで加工出来る範囲程度でレタッチしてみました。
一面白基調のせいなのか、カメラの限界なのかあまり解像してないように思います。
レンズなど皮脂が残らないくらいまで清掃されてみてはどうでしょうか?
書込番号:23973384
11点

>Taro1969さん
やはりそうですよね。
まだ買ったばかりでカメラ部分も綺麗にしているのです。猫や室内は今までのP9より違和感がぬぐえません。3つカメラがついているので、構造も違うし、P9には無い望遠機能や、建物のくっきり感、暗くても明るく写る等は納得出来るので、室内と近いものは好みに合わないだけなのかもしれませんね。
編集までして下さってありがとうございます。
あまり近づけないようにと、被写体に対して平行にを心掛けて、編集も勉強しつつ、どうしても違う様なら別のスマホを猫撮影用に検討してみたいと思います。
色々とありがとうございました。
書込番号:23973763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>odeko1111さん
比較的、最近に型遅れ品としてモトローラのmoto g7 plusを購入しました。
14000円切ってましたが、また値上がりしています。
それでもかなり安いです。
低価格帯で唯一の光学手振れ補正付のカメラが付いています。
室内の暗いところでも低速シャッターできれいに写ります。
回転寿司のお皿一杯に寄ってもほとんどボケずにくっきりと写ります。
無用な色付けなども明るさ調整などもしないコンパクトデジカメのような写りです。
2台もスマホ要らないかもしれませんが、一応、そういう機種もある程度に
聞いてもらえたらと思います。
後継のmoto g8 plusも持っていますが、moto g8 plusより写りいいです。
盛大に周辺歪みや色ずれは出ますが解像度、解像感は高いです。
望遠カメラ不要と思えるくらいズームやトリミングも可能です。
P30も買われたばかりのようなので使いこなせればP30だけでもきれいに撮れると思います。
書込番号:23973862
11点

>Taro1969さん
素晴らしいです。
本当に>Taro1969さんのお陰で、気持ちがすっきりしました。
他の機種のご紹介までしていただいて、ありがとうございます。
早速調べてみて、場所によって使い分けるか検討してみたいと思います。
P30でさっきベランダから景色を撮ってみたのですが、やっぱり住宅地や草木がもやっとしてしまっている気がして、、でもきっとこれが『スマホにしては綺麗』という、仕上がりなんですよね。ただ単に、感覚が私には合っていないのかもしれません。。
ご丁寧かつ迅速なご対応、心より感謝致します。
書込番号:23974172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

屋根付きベンチの向こうにベビーカー押してる人まで拡大すると分かります。 |
水飲み場、蛇口のコックまで分かります。nova5T |
ガラス越し50センチくらい? |
台自体が猫一匹分くらいです。しっぽの辺りからピントが合い始めててます。 |
>odeko1111さん
くどいようなら、「不要」と言ってもらえばコメント止めます。
載せられた写真が手前にピントが合ってるせいで遠くがピントが合っていません。
P30ともなると、小さいセンサーのコンデジなど全く話にならないほど写りがいいです。
センサー自体大きさでも性能でも勝る上にレンズもズームでなくて単焦点なので
ズーム出来ない不便さと引き換えに更に写りはいいです。
撮影時に遠くの風景に画面タッチで任意にピント合わせると明瞭に写ると思います。
nova5Tとmoto g7 plusで漠然と公園撮ったものでも遠くの豆粒のような人まで認識出来ています。
同じ被写体の猫も通りすがりに歩道から猫カフェ撮ったものを添えておきます。
ガラスからすぐで距離がないのが分かると思います。
P30よりボケが弱いnova5Tでも少し下がったくらいだと顔だけにしかピントが合っていません。
お尻の方は完全にボケています。
書込番号:23974402
11点

>Taro1969さん
くどいだなんて、とんでもないです。とても勉強になります。ご説明ありがとうございます。
何処かをタップすると、何処かがボヤけてしまうのではと、タップしないで撮ってしまいます。
景色を撮る時も、何処かをタップするのでしょうか。真ん中?
同じ場所で広角でも撮ったのですが、イマイチなのです。これも、ピントが手前ですかね。
実は買ってから一度も納得する写真が撮れていないのです。
きっと期待値が高すぎたのだと思います。
高性能なのはお墨付きなので、
色んな写真を、色んなモードで撮ってみて、慣れるまで練習してみたいと思います^^
書込番号:23974594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>odeko1111さん
ピントは基本的に中央辺りに面積大きいところに合います。
AI使うと明るさ色味まで調整してしまいますが、コントラストやシャープネスと言った
はっきりくっきりと見える調整もします。
プロモードだとはっきりくっきりの部分も処理しないので自分でアプリで
コントラストが欲しいならコントラスト、ピントがよりくっきりと合って見えるように
コントラストとシャープネスをきつくするなど調整が必要になります。
1枚目の×1倍の写真ですが、最後にアップされてる広角の写真より
かなりファイルサイズが小さいです。
後からアップされた広角の写真は妥当な感じかなと思います。
超広角のカメラはそれなりのカメラでメインの広角のようにコンデジ以上と言うほどではないです。
少しレタッチすれば見映えすると思います。
ユーザーがどうにか出来るところではないですがJpegファイルでない
RAW撮影と言う撮影方法もあります。
レタッチしないとJpegファイルにもならないので手間を掛ける前提でしか使えません。
購入から間もないと言うことでファームウェアアップデートなど出来ていますか?
最新はEMUI10.1以上のようです。
https://consumer.huawei.com/jp/community/details/P30%E3%81%ABEMUI10-1%E3%81%8C-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B9-/topicId_27835/
機能アップが盛り沢山だったようです。
カメラの写りも変化してると思います。EMUI10.1以上になっていますか?
ぜひ確認してみて下さい。
書込番号:23974733
11点

>Taro1969さん
色々とお調べ頂いてありがとうございます。
システム更新は最新になっておりました。
お恥ずかしいのですが、解像度と、ファイルサイズは比例するのでしょうか。
カメラの設定画面では、解像度の調整が無いのです。ファイルサイズを大きく出来れば、もう少し綺麗に撮れるのですか?
いずれにしても、編集アプリを勉強してみたいと思います。
書込番号:23975115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>odeko1111さん
解像度とファイルサイズは基本的に比例します。
撮ったものが単調であればあるほどファイルサイズは小さくなります。
真っ白、真っ黒などであればJpegに変換時に全部白、全部黒の情報書くだけなので
解像度に関わらず最小サイズとなります。
全てが違う色、明るさのTV放送していない時の砂嵐のような画面だと
情報整理してまとめることが難しいのでファイルサイズは大き目になるのが普通です。
解像度が高いほど情報量となる画素の数が多いので画素数分比例してファイルサイズが大きくなるのが普通です。
画素数設定ですが最近の機種は最大画素数固定が多いです。
nova5Tだと48M選択がありましたが、今はハイレゾと言うモードでの撮影モードとして存在します。
基本的には12Mでの撮影となります。
P30も4000万画素ですが、任意に選択しない限りは1000万画素撮影が標準となります。
昔は1000万画素と言うとプロ向けの高級機で等身大ポスターなどの撮影もしていました。
粗さがないプリントだとA3までくらいのプリント可能です。
スマホ画面だと200万画素も必要ありません。十分に高解像度の画素数です。
超広角と望遠に関しても十分な画素数ありますが、センサーが小さいのでメインの広角のような写りは
期待出来ません。十分な明るさがあれば普通に写ります。
おそらく満足いく写真と言うのが以前の小さいセンサーで全てにピントが合っていた
ものが基準になってるのかなと思います。絵作り(色味、明るさ等)やボケ感などは
ほんとうに個人個人の感覚なので合わないものは合わないかもしれません。
アンドロイド機のカメラメインの高級機はほとんどセンサーサイズ大きくすることで
高画質を追求してるのでボケます。遠景であればフィルムカメラ時代の写ルンですと
同じようにほぼ全てにピントが合ってみえます。近距離になるとピントが合ってる位置の
前後の狭い範囲にしかピントが合って見えません。
人の目のように便利にすべてにピントが合うカメラと言うのが存在しないので違和感を
感じられてるのかもしれません。最近の流れとしてはわざわざボケモードなどで
被写体以外をボカすような撮り方も主流になりつつあります。
この撮影はまだまだ完成度低くて使ってない人の方が多いと思います。
使いたくても使えるシーンも限定されます。
AI撮影も撮影対象にぴったりはまればかなりよい写りはすると思います。
料理なんかは大抵のAIできれいに撮れます。
あとはピントと明るさの設定を任意に指定することで意図に近い写真が撮れると思います。
odeko1111さんの言われるようにP30の写りをしていない気はします。
見せて頂いた枚数が少ないのでなんとも言えません。
書込番号:23975393
12点

>Taro1969さん
お世話になりっぱなしで、間が空いてしまい申し訳ありません。その後、メーカー点検に出すも異常なしとの事でしたが、使いこなせないと判断して手放す事にしました。最終判断は、炎天下での暗さでした。ご丁寧なご回答、本当にありがとうございました。
書込番号:24114842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
EMUI10です。
youtubeを開いている状態から端スワイプのマルチタスク(2画面表示)で別のアプリを立ち上げるとyoutubeの再生画面が真っ暗になります。
同じような不具合の方、改善した方いらっしょいますか?
書込番号:24052174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P30 Liteでも同様な問題を確認しましたが、2画面モードにした後でChromeなど問題の出ないアプリを立ち上げてマルチタスクボタンを押し、目的のアプリを起動することで改善しましたよ。
なお、ナビゲーションはボタンモードを使用しています。
書込番号:24052236
4点

ナビゲーションボタンだと大丈夫なのですね。ありがとうございます。
書込番号:24052300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidでもマルチウィンドウ使用時に、YouTubeの動画部分が表示されず音声だけになったり、動画の表示領域がバグったりする(緑掛かった画面になる)事あります。
一度アプリを再起動すれば直るので、YouTubeアプリ側の不具合だと思っています。
書込番号:24052525
0点

やはりyoutube側のものなんですかね…mate20 pro使っていた時はそのような不具合無かったのですが、、、端末との相性とかもあるんですかね。
書込番号:24052544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの問題emui11にアップデートしたところ修正されていました!
書込番号:24104471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
4/10頃EMUIを最新に更新しました(11.0.0.140)。
その後、画面表示が遅くなりましたが、何か設定で戻るのでしょうか?
重くなって遅くなったというよりも、Windowsでいうアニメーションのような表示になった感じします。
パッと開いていたのが、ヌルッと開くというのでしょうか・・・(表現難しく分かり難くすいません)。
画面を開いた時に顕著に感じます。
設定を一通り見てみましたが、それらしきものが無いような。
単に重くなったのでしたら、他のアプリを消すしかないのでしょうか?
もし何か分かりましたらご教授願います。
1点

>たけふみランドさん
初期化をし忘れているだけではありませんか?
最後の注意事項にも気を付けること。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:24083400
0点

以下の設定も忘れている可能性がありそうです。
設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→システム→開発者向けオプション
ウィンドウアニメスケール,トランジションアニメスケール,アニメーター再生時間スケール→0.5倍
若干スピードが改善されます。
※設定場所はファームによって、若干異なるかもしれません
書込番号:24083405
0点

>†うっきー†さん
開発者向けオプションの設定にアニメーションのオンオフがあり、オフにしたらサクサクになりました。
P30では再生時間の設定まではなかったですが、無事解決の方向に。
初期化はしていませんが、そのままでも良いかなと?
ありがとうございました。
書込番号:24084181
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)