発売日 | 2019年5月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 165g |
バッテリー容量 | 3650mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI P30 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2019年6月20日 16:07 |
![]() |
10 | 5 | 2019年6月12日 18:50 |
![]() |
3 | 4 | 2019年6月7日 12:23 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2019年5月29日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
「持ち上げて起動する」をオンにした状態だと普通に端末をいじってる時に持ち上げるといきなり暗くなりロック画面に戻されるバグが立て続けに起こりました。この認証機能をオフにしたら起こらなくなりました。同じようなバグ起こってる人他にいますかね?
書込番号:22746886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持ち上げて起動するをオンにしていますが、そのような現象は起きたことはないです。
もちろん、
設定→画面→スリープ
で時間は変更していますが(私は5分)
書込番号:22747248
0点

返信ありがとうございます。そうなんですね...。とりあえず「持ち上げて起動」をやらなきゃなんら問題ないのでとりあえずこの機能はoffのままにしたいと思います。アップデートで対応してくれることを願います。
書込番号:22748023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
公式ページなどで調べて見たのですが、
顔認証ロック解除の機能はどこにも見つけられませんでした。
価格コムのスペックでは指紋・顔認証の機能が書いていますけれど、
実際はどんな感じか教えていただけますか。
3点

勿論、付いてますよ。
書込番号:22729955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HUAWEI Japan のカスタマーセンターに TEL して訊いてみました。
対応したスタッフが実機を手に回答してくれました。
「公式 HP や単品カタログには記載がありませんが、端末の設定の
『セキュリティとプライバシー』
の中に項目があります。」
との事でした。
書込番号:22730015
4点

ありがとうございます。
丁寧に回答していただき誠にありがとうございます。
書込番号:22730038
1点

本機に関しては、Yahoo等で「P30 初期設定」等で検索するだけでわかると思います。
※個人ブログなどは広告もありますので、自己責任でアクセスして下さい。
指紋認証、顔認証の爆速っぷりは、以下の動画でわかるかと。
https://youtu.be/3QgTtImYGCA
※広告はありません。
書込番号:22730041
1点

>公式ページなどで調べて見たのですが、
>顔認証ロック解除の機能はどこにも見つけられませんでした。
説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p30/
PDF文書なので検索機能が使えます。「顔」で検索すると80ページに説明があることがわかります。
スペック表の「センサー」部分に記載がないのは、センサーではなく、カメラを利用するために記載がないようです。
書込番号:22730642
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
インターネット接続がない時にホーム画面を1番左に持っていくとニュースの項目が出るのですが、インターネット接続をすると消えてしまいます。
ニュースを表示するにはどうしたらいいいのでしょうか。
インターネット接続無しの時の画面を添付します。
書込番号:22717717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>インターネット接続がない時にホーム画面を1番左に持っていくとニュースの項目が出るのですが、インターネット接続をすると消えてしまいます。
ネット接続をすると消えると記載されている一方で
>インターネット接続無しの時の画面を添付します。
接続無しなら消えている画像を添付されています。
話しが矛盾しているようです。
また、本機では、デフォルトで横にスワイプすると表示されるのは、Googleフィードですが、
その画面とも違いますし、一番上に表示されている、「アプリ、連絡先を検索」も
本機の、HiSearchとも異なります。
こちらの掲示板はHuaweiのP30ですが、
別の機種か、標準のホーム以外を利用されているのではないでしょうか。
ちなみに、Googleフィードの無効は、
ホーム画面の何もないところでピンチイン→ホーム画面設定→Googleフィード→オフです。
添付されてる画面がネットが利用出来ない環境であれば、ネットを接続出来る環境に移動すれば、
最新のニュースを表示出来るとは思います。
利用されているものが、表示をする都度、最新を取得するようなものなのだと思います。
Googleフィードであれば、ネットが利用出来ない場合は、前回の古いものが表示されたままになるようです。
当然、タップしても、ネットが利用出来ないので、内容は見えませんが。
書込番号:22717783
1点

スレ主さんは「インターネット接続がない時に……ニュースの項目が出る」と言っていて
画像もその通りになっており矛盾してないですよ。
>本機では、……Googleフィードですが
いえ、HiBoardだと思います。
僕は某国際版なのですがニュースの項目は一切出ません。
書込番号:22718696
1点

本機の日本版を使っている限りにおいては、Googleフィード(現在はDiscoverに改名)です。
ホーム画面で横にスワイプしてDiscoverを表示して、右上の3点をタップしても、「Discoverのカスタマイズ」と表示されていて、Discoverであることが分かります。
日本在住の方が海外版を利用することは違法です。
万が一、ごろりんラスカルさんが日本在住の方で海外版を使われている場合は、端末を売却して、日本版を買い直せば正常になります。
ごろりんラスカルさんが何か勘違いをされているだけだとは思いますが。
書込番号:22718967
0点

わかりました。
ありがとうございました。
書込番号:22718984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
価格が暴落するようなら、mate20 proかp30の購入を考えてますが、機能はあまり変わらないのでしょうか?特にカメラが気になるのですがp30の方が上でしょうか?
書込番号:22699984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラ性能の差は小さいから、同じ値段なら新しい方を買う。税込1万円切ったら考えても良い。
書込番号:22700110 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Mate20 ProがISO 102400、本機が204800という差があるのではないでしょうか。
本機は動画で画面分割をして、倍率が異なるものを同時に撮影が出来るというデュアル表示という機能があります。
とりあえず、3か月後の8/20以降(猶予期間が終わる翌日)に考えたので良いのではないでしょうか。
書込番号:22700223
4点

>りょりょ921さん
あなたがここに書き込んでいる機器を使って調べるのが一番確実で早い。
と、自分は思いますよ。
書込番号:22700433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)