発売日 | 2019年5月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 165g |
バッテリー容量 | 3650mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI P30 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 5 | 2023年12月18日 11:16 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2023年8月19日 12:26 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2023年7月13日 21:07 |
![]() |
34 | 18 | 2023年6月25日 11:13 |
![]() |
16 | 12 | 2023年4月25日 12:07 |
![]() |
3 | 0 | 2023年2月14日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
P10からP30まで、Huaweiスマホをかれこれ6年位使って今もP30で満足していたがとうとう他メーカー、XiaomiT13proを購入しました。
Androidも14?だそうです。
HuaweiのTシリーズはとても使いやすく、アメリカのGoogle問題さえなければずっと使いたかった。。。
Xiaomi稼働したら違い等書きたいと思います。
書込番号:25541138 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>mabopower9さん
>XiaomiT13proを購入しました。
>Androidも14?だそうです。
Xiaomi 13T Proのことだと思いますが、
MIUI 14のAndroid13ですね。
将来的には、Android14になるとは思いますが。
書込番号:25541274
1点

>XaomiT13proを購入しました。Androidも14?だそうです。
「Xiaomi 13T Pro」のことだったら、android13(MIUI14)です。
>HuaweiのTシリーズはとても使いやすく、
HUAWEIにTシリーズなんてありますか???
書込番号:25541278
1点

>mabopower9さん
私もHUAWEI→Xiaomi移行組です
Nova5Tからの移行ならXiaomiのProシリーズですね
書込番号:25541340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、HuaweiはPシリーズですね。P30もですが、その前のP20も名機だと思います。
書込番号:25541450 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xiaomi13Tproに機種変更して5日ほど使っています。
充電速度等なかなか気に入って来たのですが、動画を撮る際にレンズが結露する問題が発生しました。
Amazon、Xiaomiの対応をみて返品しようかと考えています。
気に入って来たのに残念です。
書込番号:25550786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
【困っているポイント】
ホテルなどのWi-Fiに接続した際に、Wi-Fiマークにビックリマークがついて、画面上の通知に、接続したWi-Fiの名前と、Wi-Fiネットワークにログインと出ています。
過去、この通知をタップして、インターネット?に接続し、パスワードなど入力する画面に移行していたのですが、いつからか、通知をタップしても画面が待機画面になるだけで、パスワード入力まで進めることができなくなってしまいました。
自宅などのWi-Fi接続は、元々パスワード入力済みなので、普通に接続しています。
どなたか、解決法ありましたら、ご教授ください。
書込番号:25342244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ現物無いのでわからないのですが
歯車の設定画面からwifi設定開いて
ホテルのwifiとかのところにあると思う歯車アイコンとか
タッチすれば認証画面出てくると思うのですが
書込番号:25342252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヘイムスクリングラさん
返信ありがとうございます。
設定からWi-Fi、接続画面にいくんですが、歯車や、設定ってのがでてこないんですよ。
書込番号:25342276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「Wi-Fiネットワークにログイン」と出る場合は、ブラウザもしくはAndroidシステムツールでログイン作業が必要になります。
複数のブラウザをインストールしている場合はそのうちのどれか一つが有効なこともあります。
書込番号:25342820
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
P10からHuaweiを使い始め、とっても気に入って、P20、P30と替えてきて、、
Google乗らない40からは替えてません。P30満足しているのでまだま使うつもりですが、替えられた方は何をチョイスされたのでしょうか?
私は今替えるならXiaomi11tproかなと思ってます。
書込番号:24894770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xiaomiは他社と比べて品質面が劣る感があります。今はHuaweiのように品質の高いスマホを発売しているメーカーは無いように思えます。
P30が健在なら、バッテリー交換を検討するのも手でしょう。
https://consumer.huawei.com/jp/support/service-thanks-giving-season/
月末まではキャンペーンで安いですが、以前のキャンペーンと比べると割高です。
書込番号:24894917
2点

>mabopower9さん
Nova5Tはどうでしょうか?
GMS対応です
書込番号:24895194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

悩ましいところですよね。
今、機種変するならpixel6aにすると思います。
ただ、Huawei watch fit使ってるので連携が不安です。
書込番号:24896619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タイボン777さん
その端末って日本国内仕様が販売されていましたっけ?
私が知らないだけ??
書込番号:24900667
1点

ソフトウェアに不安が、あるようなレビューもありますね。
メルカリで売ってる人も、多い気がします。
書込番号:24902021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種詳しくないので調べました。
ナシではないのですが、決定力にかけると、言うか、、、。
すいません!ありがとうございます!
Huaweiはほんと良い品物作ってくれてました。
書込番号:24902028 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

pixel6a、webでは見ました。
今なら1番コレが選ばれてるように思えました。
HuaweiP30の良さを再認識です。
フローティングボタンとか、ドッグとか。
AndroidはHuaweiしか使ったことないので、、。
トキメク機種、ないのかなあ。
書込番号:24902035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も詳しくないので知りませんでした。
近々Xiaomiでなんちゃら12Proが、リリースされるのかな?
Huaweiスマホなんや言うても、デキが良かったので、、
大阪なのでとりあえず梅田店でバッテリー交換しようと思います。
皆様ありがとうございました!
書込番号:24902321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

12 Proに相当する製品としては、POCO F4 GTが発売されていますが評判は低めです。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000957/
書込番号:24902746
0点

仕事終わりに、Xiaomi11tプロ、ヨドバシで触って来ました。
短時間なのにカメラで2回フリーズして草生えてました。
やはりP30、Huaweiはすごい。カメラは特にホントにすごいと再認識。
バッテリー替えてまだまだ使おうと思いました。
しばらく他の機種は見ないでおこうと思います。P30最高です。
おサイフケータイない所はGARMIN
Venu2で乗り越します!
皆様、とてもありがとうございました。
書込番号:24903625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mabopower9さん
そろそろ使って3年経ちそうですがまだ使う予定です。
Xiaomi 11T Proはスペック良いが物理的に重いのでNG、Pixel 6aは感動するようなスペックアップにならないので現時点で乗り換える候補がないといった感じです。
今はpovoを刺して通話受け用、家のWIFIで音ゲーをするだけなのでP30で問題ないですね。
ハードな使い方はしてこなったかので、AccuBatteryというソフトでバッテリー健康度を見たところまだ90%だったのでまだ使えそうです。
書込番号:24959750
1点

こんなにいいスレッドを立ててくれた方がいて感謝です。
私の場合はバッテリーがへたってきたので、買い替えの検討に入っていて、2020年購入時のP30のコスパの高さを再認識している所です。
私の現在の際候補はmotorola edge 30 PROです。
バッテリー交換も可能性の1つとしてあるんですが、メーカー修理の場合は日数と費用がかかりますし、自分修理だと手間がかなりかかるのと下取りへの影響も心配です。
ヤフオクなどでは、今も状態がいいものであれば3万円弱の価格がつくのも、まだまだ人気がある証拠だと感じています。
ほんと、このスレッドに感謝です。
書込番号:24964527
5点

久しぶりに書き込みを。
嫁さん用にXiaomi12Tproを購入しました。
使い始めですし、自分が使ってる訳ではないですけどなかなか良さそうな端末です。
しかーし、、HuaweiP30から替えたい!と思う程ではないんです。
MNカードも刺してますしGoogleフォトも使用すれば未だに私的には最強神機種です。
私ゲームはしませんけどね。
定期的にケースを探しつつまだまだ使い続けようと思います。
書込番号:25084675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま
自分もP30を3年間使い続けています。
当時カメラ性能優先で購入して今に至っていますが、そろそろ買い替えたいなと思ってPixel6aを購入してみました。
結果としては、カメラの評判がいいPixel6aですが、P30には到底かなわないものとなっており、やまりメインではP30を使い続ける方向に傾いています。
改めてP30のマクロから望遠まで対応できるカメラは秀悦だなと感じています。
10万円以上出せば良いのかもしれませんが、P30の購入価格と比べると3倍近い価格になってしまいますし、そこまでの財力もないので・・・
本当に悩ましいですね。
書込番号:25094700
4点

スレ立てから10ヶ月くらいかな、まだまだP30使っております。
おサイフケータイないのと、画面内指紋が物理認証よりは遅い事以外不満なしです。
Androidバージョンも止まってスマートウォッチGARMIN、Venu2プラスの通話は使えませんがそれもまぁ良し。
まだまだ使います!
書込番号:25276712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は昨年秋にP30 LITEからIIJMIOの中古S10に移行いました。
P30から移行しても満足がいける性能がありますが、アップデートは今年までです。そろそろ、S20も出るかもしれませんが、S20、S21はバッテリーライフ的に厳しいです。
https://benchmarks.ul.com/compare/best-smartphones?amount=200&sortBy=PERFORMANCE&reverseOrder=true&osFilter=ANDROID,IOS,WINDOWS&test=PCMA_WORK_V3_BATTERY_DEFAULT&deviceFilter=PHONE&search=Galaxy%20S&displaySize=3.0,15.0
書込番号:25277031
0点

P30を3年半ちょっと使っており2023/6/25時点でpixel7aは絶賛の嵐ですが素の重量が194g、電源ボタンの配置が音量と逆、充電速度が遅いという3点から乗り換えを渋っています。p30と比べて30g増というのはもはや鈍器でやっぱ軽くて片手操作ができるP30は最高だと思っています。
とりあえずまだP30使う予定です。
書込番号:25316014
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
過去に同じような投稿があったのですが、そのやり方では駄目でした。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=24427220/
p30を中古で購入し、povoを使用したいのですがAPN設定をpovoから送られてきた設定、もしくは過去ログにあった設定でやっても駄目でした(データ通信音声通話両方)
どなたかわかる方いますか…?
書込番号:25234803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

提示したURLに書き込みしてるのは私ですが、APNタイプはdefault,supl,dunを指定して下さい
dunは後から追加でも良いです
書込番号:25234808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はふはふさんさん
通話すら出来ていないとのことなので、開通手続きをしていないだけという落ちだと思います。
SIMカード開通手続き
https://povo.jp/support/guide/sim/
もしくは、中古なので、壊れているものを購入した可能性もあります。
書込番号:25234812
1点

>†うっきー†さん
イーシムからの物理SIM変更です。
私も故障かもと思い他のシムを挿入してみましたが普通に通信通話出来ました。2つ入れるところあるので両方試しましたが駄目でした。
>舞来餡銘さん
いれてみましたがダメです。
今の設定をあげてみました。まちがってますかね…?
書込番号:25234835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はふはふさんさん
>イーシムからの物理SIM変更です。
SIMの有効化を行っていないだけでは?
https://povo.jp/procedure/switch/
>※20時〜9時30分の間にSIMカードの有効化を行った場合は、9時30分以降順次有効化が完了します。SIMカードの有効化が完了するとEメールでお知らせしますのでお待ちください。
>※SIMカード有効化をすると回線の切り替えが行われるため、現在お使いのeSIMはご利用いただけなくなります。
ファームには「C635」が含まれる、通常版であることは間違いありませんか?
次回から、画像を添付する際は、スクリーンショットを使って頂けたらと思います。
スクリーンショットでしたら、ピンボケはしませんので。
書込番号:25234848
3点

>はふはふさんさん
ファームには「C635」が含まれていることがわかるスクリーンショット。
SIMカードの有効化が完了した旨のEメールのスクリーンショット。
この2つのスクリーンショットを提示しておくとよいです。
書込番号:25234864
0点

>†うっきー†さん
SIMの有効化の可能性あります。
差し替えの認識でいました。その際は有効化の必要はなく普通に使用できていたのですが、esimから物理SIMへ変更した際に有効化が必要ならそれかもしれません。
今時間外なので、明日試してみます。ありがとうございます。
書込番号:25234867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はふはふさんさん
>esimから物理SIMへ変更した際に有効化が必要ならそれかもしれません。
公式サイト記載通り、バーコードのスキャンか手入力の、いずれかが必須です。
有効化が完了のメールが来るまでは利用出来ません。
公式サイト記載通りと思って頂いてので大丈夫です。
>esimから物理SIMへ変更した際に有効化が必要ならそれかもしれません。
今行ったので大丈夫です。メールが届くのが、明日になるだけですのです。
今手続きをしておけば、明日の朝にはメールが届くかと。
書込番号:25234881
2点

>†うっきー†さん
アプリ経由だと時間外だとSIM有効化のボタンが押せなくなっており、押すと受付時間にお願いしますとでます。
書込番号:25234886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もpovoの開通手続き忘れて困ったことがある。
それもpovo SIM2枚目で。(恥ずかしい
スマホに挿してAPN設定すれば使えるもんだと思い込んでアタフタして
SIMカードのコードでSIM有効化しないと駄目なの思い出すまで数時間費やした。
本人確認というか、誤配盗難対策というか・・・
書込番号:25234910
1点

>ティータイマさん
>本人確認というか、誤配盗難対策というか・・・
手元に届くまでに、運送中のものが利用出来る状態になってしまっていると、それまでユーザーが利用出来なくなって困りますからね。
新しいものが使えるようになっていると、今まで使っていたものが使えなくなって、届くまでの間、電話が利用出来ません。
そのため、ユーザーの手元に届いて、ユーザーが届いたので、さあ、これから新しいもので使うぞ、という意思表示をしてから使えるようになります。
そうでないと、交通事情で、荷物配達が遅れた場合に困りますから。
povoに限らず。
書込番号:25234927
3点

>ティータイマさん
ですよね。今後の為に勉強になりました。
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
明日試してみます。
書込番号:25234931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
>ティータイマさん
>舞来餡銘さん
みなさんありがとうございました!
SIMの有効化が原因でした!
ご教授ありがとうございます。
書込番号:25235572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
ドコモのケータイプランとmineoのデュアルで使用していましたが、ケータイプラン(カケホーダイ)が現状割高なことが判明!mineoは5GB契約でしたが、最近動画やゲームで使用量アップ。トータルで考えahamoに本日変更しましま。即ahamoに切り替わっていると思いますが、回線は繋がっています。ahamoはカケホーダイが安いですね。
書込番号:25143527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)