発売日 | 2019年5月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 165g |
バッテリー容量 | 3650mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI P30 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 3 | 2023年1月14日 07:31 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2022年11月16日 08:32 |
![]() |
10 | 8 | 2022年10月19日 19:28 |
![]() |
0 | 5 | 2022年8月15日 22:21 |
![]() |
18 | 6 | 2022年8月10日 16:40 |
![]() |
4 | 5 | 2022年8月9日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
2018年発売のP20liteが、2022年がサポート期限でした。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p20-lite/
その上、さらに、延長。
https://consumer.huawei.com/jp/support/notice/detail/
ですので、
2019年発売のP30は、2023年までは、サポートされそうです。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p30/
未だに、カメラ性能は、ハイエンド並みです。処理性能も、現行機種と比較して、ミドルハイレベル。
他に乗り替えたいスマホが見つからないので、来年か再来年まで、いい機種が出るのを待ちたいと思います。
書込番号:25027544 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

私はIIJMIOのS10中古にしました。
1.5万円でP30よりも高性能です。バッテリーの持ちに不安はありますが、ゲームをしなければ問題はありません。ただし、セキュリティアップデートは来年で終わります。
書込番号:25027615
6点

S10いいですね。P30を購入した2019年5月ごろ、すごく悩んだことを覚えています。結果、OCNのMNPキャンペーンで、P30が、25,000円になったので、P30を買いました。
さて、追記です。
イオシスで、年末買取キャンペーンをやっており、P30は、
使用していない25,000 円
使用感が少なく傷はない25,000 円使用感はあるが目立つ傷はない23,000 円
目立つ傷がある18,000 円
難あり2,000 円
となっています。買ったときに近い値段で売ることができるので、売ることにし、
悩んだ上で、GalaxyS22の、Aランク中古を、65,000円で買いました。
イオシスに売った結果は、また、報告します。
さて、どうでるか。期待しながら待ちたいと思います。
書込番号:25068317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イオシスに売った結果を報告します。Bランク評価でした。まあ、3年半使ったので満足です。
HUAWEI P30 ELE-L29
Breathing Crystal
付属品欠品
21,900円
書込番号:25096325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
Huawei P30を購入してもうすぐ3年になります。
先日スマホを操作していたところ突然画面が固まり電源が落ちました。電源ボタンを長押ししても起動せずにHuaweiロゴが表示される状態が続きました(ロゴループ状態?)。
そこからなんとか起動させようと操作していると、eRecoveryモードに入ることができました。
EMUIの表示とともに、「Wi-Fiに接続ダウンロード(?)」「Factory Reset」「Restart」「off」うろ覚えなのですが、このような4つの選択ボタンが出てきました。絶対にデータを消したくないので「Factory Reset」以外試しました。
そのままWi-Fiに接続したところ、
「容量が確保できていないから電源を入れることができない」と表示され、「内蔵データの削除」「他の機器に接続」というボタンが出てきました。全て英語なのでうろ覚えです。
「他の機器に接続」ボタンを押したのですが、パソコンやSDカードに有線で繋いでも上手く接続されずエラーが出てしまいました。
もし「内蔵データの削除」を選べば全てのデータが削除されるのでしょうか?
バックアップが取れていないため、データをほぼ全て残したままで起動させたいです。ストレージの容量が不足しているにも関わらず整理できていなかった私が悪いのですが、大切なデータが多いため自分で解決できなければ修理業者にお願いすることも考えております。
有識者の方おられましたらご返答をお願い致します。
書込番号:25011749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでに手遅れです。ファクトリーリセットをしてしまったのならデータは消えています。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00706966/
Googleドライブに保存されたデーターと同期することで復元するしかないでしょう。
また、Androidが起動せずにeRecoveryが起動したのなら、端末が破損している可能性が高いです。
書込番号:25011764
0点

大切なデータが入ってるなら業者に出して復旧がベターだよ。
素人がやった所で可能性は低いし
スマホは毎日持ち歩いて落としたり、突然壊れたりするから面倒だけどバックアップはこまめに取る、複数端末で保存するとかAが壊れてもBがあるから大丈夫って感じにしとかないと!
ま、良い勉強になったね!!
書込番号:25011813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サポートに相談してみてはいかがでしょうか
ホームページからメールや電話で相談できますよ。
対応は親切です。
修理になるとすると、データは諦めるしかないかと。
バッテリー劣化を起点とする不具合であれば、万にひとつですがデータを温存してバッテリー交換可能な事例もあるようです。そのように依頼しても不可とされる場合や失敗することもあるので補償はされません。
修理やバッテリー交換に出すなら、今割引やってますね。
書込番号:25011918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
登山の走行経路確認アプリとして、スマホGPSとYAMAPアプリを使用しています。
歩いている間はスマホのディスプレイを落とすのですが、断続的にスマホを立ち上げてあげないと、端末のスリープ機能に連動してGPSもスリープ機能に入るのか、ヤマップでのGPS認識ができなくなってしまいます。
きつい登山中に(大体10分位ごと)スマホの立ち上げを忘れると、GPSの認識が途切れてしまうので、前回認識場所からの直線経路になってしまいます。
一応、考えられる原因としては、
ヤマップのスリープ機能
スマホ本体のスリープ機能
これらとGPSの連動
だと思いまして、設定をあれこれいじってはみるのですが、うまくいきません。
どなたか、GPSとアプリ、それとスリープ機能の設定で、何かうまくいっている例はありますか。
ヤマップでなくても、ランニングアプリなどでも仕組みは同じかと思います。
よろしくお願いします。
0点

ウチのはP20liteで山旅ロガーですが同じです。設定に手落ちはないのでどうしようもありません。
持ち歩くわけですからDozeは無関係と思われますが、HUAWEIが用意した節電機能の想定外の動作によりアプリのバックグラウンド動作が阻害されてしまってるのでしょう。
ウチではタイマーアプリのリピート動作により定期的に画面ONにしてやることで問題回避してます。
リピート間隔が短いほど問題が起こりにくいかと思いますが、まあ電池持ちとの兼ね合いになりますかね。
尚、試行回数はまだ十数回しかないので、これで絶対かは分かりません。
『マルチタイマー』
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.catfantom.multitimerfree
書込番号:24964578
2点

P20liteでも同じ症状の方がいましたか。
はやり、ファーウェイ本体の問題なんですかね。
仕方ないので、私も教えてもらった、タイマーアプリを使ってみようかなと思うわけですが。
最近はP30のバッテリーがへたれてきて、10時間位歩くと、充電が20%位になってしまうのです。
買い替えも視野ですが、P30は、カメラ性能が比較的いいので、買い替えも選択肢が少なく、考えどころです。
書込番号:24964589
0点

アシカ@さん、こんんちは。
YAMAPではありませんがMate10Pro、Mate9でGeographicaと山旅ロガーを使ってました。
だいぶ前の話なのでおぼろげですがどちらのアプリも休眠状態にさせない設定にする方向で改善してたと思います。
Mate9の頃はHUAWEIの省電力モードが問題だったかと記憶してますが
その後androidの仕様で不具合が出てしまうだった気がします、間違っていたらごめんなさい。
現在はGeographicaしか使ってませんがDOZEは無効で近接センサーを使って画面をオフが基本設定です。
この設定にすることで休眠させない状態になるようで、この設定で10時間で電池は付加機能にもよりますが使って30%ぐらい。
今はわかりませんが昔は山旅ロガーも追加アプリで同じような設定にしていたと思います。
なのでYAMAPで聞いたほうが解決できそうな気がします。
>最近はP30のバッテリーがへたれてきて、10時間位歩くと、充電が20%位になってしまうのです。
普段使いでさほど減りが早くなければ先に地図をダウンロードして機内モード試してみてください。
山によっては電波が安定しないので電波探しまくりますので減りも早いです、電波1本などはみるみる減っていきます。
書込番号:24964724
2点

>七色スープレックスさん
ご連絡ありがとうございます。
今、ヤマップユーザーのちょうどP30proの設定が載ってましたので、やってみました。
山に行ってみないとわからないですが、これで確認してみます。
実は飛行機モードのことは承知していたんですが、ヤマップの無料ユーザーなので、地図がダウンロードできてい時もあります。
やはり、有料ユーザーにした方がいいんですかね。
これからは、ダウンロードした地図で登る場合は、飛行機モード設定を忘れずにやります。
書込番号:24964749
0点

>アシカ@さん
>どなたか、GPSとアプリ、それとスリープ機能の設定で、何かうまくいっている例はありますか。
アプリを終了しない設定にしておけば、添付画像通り、スリープ状態でも、正確に補足可能となっています。
アプリは、Geo Trackerで設定は1秒単位での計測で、スリープ状態でのトラッキング結果です。
■アプリを終了させないための設定
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_4
>Q.Android10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:24964791
3点

>†うっきー†さん
解説ありがとうございます。
確認しましたが、私が先程みたヤマップの記事と全く同じ設定変更でした。
どうもうありがとうございます。
書込番号:24964940
2点

ヤマップの個人ユーザーが、huaweiの設定について、画像付で解説しているページがありました。
https://yamap.com/moments/245782
スマホは、機種によって設定画面が違うのは勿論、設定する項目数も違ったりします。
huaweiでうまくいかない人は、是非この記事を確認して設定してみてください。
私は、この記事の設定どおりにやったら、GPSが途切れることがなくなりました。
書込番号:24971980
0点

>アシカ@さん
>私は、この記事の設定どおりにやったら、GPSが途切れることがなくなりました。
#24964791で記載したFAQの内容の一部のみを記載しているだけですね。
#24964791で記載したFAQの内容の見落としがあったようですね。
書込番号:24972018
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
GARMIN Venu2pulse を購入してスマートウオッチで通話できると思いきや、Huaweiの幾つかの機種は出来ないとの但書、
何しても無理でしょうかねぇ、、
。
書込番号:24867727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

搭載されているAndroid OSの問題と書かれているので少なくともEMUI10では無理かと。
https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=9CDD55lm3a4DcQaNL7yii9
EMUI11に関しては記載がありませんが、駄目だったのですか?
書込番号:24867970
0点

現在EMUI12ですね、
通話機能は使えません。
書込番号:24879652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

説明文は、EMUI10ではなく、Android10となっています。
最新EMUIは12の、ようですが私のP30のAndroidのバージョンがわかりません!
EMUI12=Android12ではないですよね。
書込番号:24879664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EMUI12でもAndroid10のままです。セキュリティアップデートは最新になりますが、効果はなかったようですね。
書込番号:24879681
0点

やはりそのようですね。
電話応答はオマケな認識の上でplusにしましたので残念ですがまぁいいかなとも、、。
現在スマホがHuaweiP30ですが1年後変わってるかもですし。
只、知っていたらVenu2にしていたのは確実ではありました。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:24879706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
急にステータスアイコンにストップウォッチみたいなものが入りました。電池残量の左側です。
すごく気になります。わかるかた教えてください。消したいです。
書込番号:24871650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>masamori80さん
こんにちは。
「パフォーマンスモード有効」じゃないですかね。
詳細は下記参照。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00765395/
書込番号:24871685
4点


パフォーマンスモードになっていますね。
設定>バッテリー>パフォーマンスモードをオフにすると消えます。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp06515394/
書込番号:24871691
4点

みなさんありがとう。消すことはできないんですね?
書込番号:24871729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パフォーマンスモードにしたまま、当該アイコンを非表示にするのは無理だろうと思います。
通知アイコンではなく、ステータスアイコンだと思いますので。
書込番号:24871732
4点

素のアンドロイドならこういうツールを使って消せるけど、
SystemUI Tuner
(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zacharee1.systemuituner&hl=ja&gl=jp)
HUAWEIの機種では、使えないの?
もしくは、似たようなツールを用意してないの?
書込番号:24871777
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
先日より楽店での通話発信が出来なく、発進時にアプリが落ちる現象で、通話使用できません。元々、動作保証はP30liteでしたが、2年位使えてました。
通常電話アプリでは発信出来ます。
配信のバージョンアプリで、androidも10です。
楽天リンクは再インストール市ログイン来ましたが改善しません。
どなたか改善策を知っていればと思いました。
書込番号:24847183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込む前にご自身の文章を見直す癖をつけたら? 誤字多すぎ。
書込番号:24849212
3点

要するに、今までこの端末で2年位楽天リンク使えていたけど最近それが出来なくなったってこと?
書込番号:24850139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EVERY-JOIN さん
そうなんです。今月初めは使えてました。急に使えなかなったんです。楽天からは保証外の機種と返答でした。無料電話が使えなくなり、困ってます
書込番号:24850376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動作保証外機種なら楽天に文句は言えませんね。
諦めるか対応機種に買い換えましょう。
ワンチャン、端末初期化で行けるかも知れませんが。(でも保証外)
書込番号:24851350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)