moto g7 plus のクチコミ掲示板

moto g7 plus

  • 64GB

アスペクト比19:9の6.24型フルHD+液晶(2270×1080ドット)を装備したスマ−トフォン

<
>
MOTOROLA moto g7 plus 製品画像
  • moto g7 plus [ビバレッド]
  • moto g7 plus [ディープインディゴ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g7 plus のクチコミ掲示板

(881件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリーの減り

2019/08/06 07:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

スレ主 N100さん
クチコミ投稿数:7件

教えてください
購入して5日が経ちましたが、バッテリーの減りがすごいです。
設定画面で電池使用料を見ると、使用してない夜間(7時間)だけで電池が40%くらい減ってます。
アプリは起動してません。
アプリの電池使用料で見ると、「Google」が電池使用料のほとんどを占めており、「バックグラウンドで使用の制限」で制限にしましたが、変化がありませんでした。
普段同じ画面で確認すると、「Google」が使用時間2分で30%使用となったりします。
同じような症状の方はいませんか?
原因、対処法が分かれば教えてください!

書込番号:22841642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/06 07:59(1年以上前)

>アプリの電池使用料で見ると、「Google」が電池使用料のほとんどを占めており、

画面のスクショをお願いできないでしょうか?
googleというのを確認したいので。

書込番号:22841655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/08/06 14:22(1年以上前)

スレ主様

Androidヘルプにおいて、記載があります。

Android での電池の消耗の問題を修正する(Androidヘルプより)
https://support.google.com/android/answer/7664692?hl=ja
端末にインストールしているアプリでの不具合なら、ヘルプに記載されているとおりの手段になります。
ただ、Googleと記載されているのであれば、Google開発者サービスに不具合があって、電池を消耗してしまっているのかもしれません。
電池量の減り方も気になりますが、通信サービスがどのように動いているかどうかも気になりますので、電池量ならびに通信量のグラフもあると判断しやすくなると思います。

Google開発者サービスの不具合に対応する解消法も、ヘルプ記事もあります。そちらも参考にしてみるといいかもしれません。

Google Play 開発者サービスを使用して、端末とアプリの動作を維持する
https://support.google.com/googleplay/answer/9037938
「Google Play 開発者サービスの問題を解決する」以降の記述を参考にしていただければと思います。

可能性としてかなり低いことでもありますが、書き込みさせていただきます。
Android9.0からは、電池の設定にある「自動調整バッテリー」機能があり、もしこの機能がオンになっているのであれば、起動した当初の端末ということで「車でいうと慣らし運転と同じ形で、アプリがどのように動いているかモニタリングしているために、まだ完全に機能していない」ために起きている可能性も高いと思います。
もし電池の減りが気になるようでしたら、一時的にこの機能をオフにして様子をみるという方法もあります。

いずれにしろ、「電池の使用量の詳細」とデータ使用量にあるモバイル項目の「アプリのデータ使用量」、Wi-Fiを利用しているのであれば、「Wi-Fiデータ使用量」のスクリーンショットがあれば判断できるかと思います。

書込番号:22842151

ナイスクチコミ!2


スレ主 N100さん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/06 17:48(1年以上前)

機種不明

現在のスクリーンショットです

書込番号:22842365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 N100さん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/06 17:49(1年以上前)

機種不明

現在の状況です

書込番号:22842368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 N100さん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/06 17:54(1年以上前)

機種不明

このような感じです

書込番号:22842375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 N100さん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/06 18:02(1年以上前)

機種不明

Wi-Fiです

書込番号:22842383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 N100さん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/06 18:12(1年以上前)

書き込みの仕方が下手で申し訳ございません
先にお礼を言わず失礼しました
返信ありがとうございます

先程送った電池使用量だと、グーグルがないですね
現時点の電池が84%です
ちなみに午前中に、ヤフー乗換案内のウィジェットを消してみました
それ以降減りが軽減したようにも感じます
ただ、昨日の電池使用量の内訳には、乗換案内は上位に上がらず、あくまで「google」だけでした
「google開発」というのは、ほんの数パーセンで高くありませんでした

書込番号:22842390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/08/06 23:06(1年以上前)

スレ主様

通信のスクリーンショットは問題になるとすると、楽天市場の通信データ使用量がちょっと多いかなという気もします。ただ、通販アプリを利用した場合には、ある程度のデータは使うのでほぼ問題ないと思います。
電池の使用量に関しては、フル充電してしまった結果、一度データがリセットされてしまっているために、すこしわかりにくくなってしまったという気がします。

考えられる事例
1 端末を手に入れたばかりということで、前に使っていた端末のアプリをそのまま引き継いでインストールした場合には、以前の端末で手に入れていたアプリ関係のデータ(オフラインダウンロードデータ)を同期しようとしたために、普段使われない時間帯に同期更新をまとめて行われたために、電池を消耗してしまった。
2 先日、システムソフトウェアの更新が行われた関係で、自動的にダウンロードしたまま再起動せずにおいてしまったために、電池が消耗してしまった。
3 1とほぼ同様ですが、古い端末から引き継いだアプリのバージョンが古かったために、一度にアプリが最新版への更新を行ってしまったために、予想外に電池を消耗してしまった。

今のところ判断できるのはこのぐらいです。
念のために1週間普通に使っていただき、今回の電池の異常消耗と同じようなことが起これば再度この書き込みに返信する形で、異常消耗している時点での「電池の使用量」のスクリーンショットをアップロードしていただき、症状を書き込んでいただければと思います。

書込番号:22842960

ナイスクチコミ!1


スレ主 N100さん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/07 07:03(1年以上前)

ありがとうございます
昨日の夜以降も異常に電池が減る症状はありませんでした
また、1週間ほど様子を見てみます
細かい説明ありがとうございました

書込番号:22843272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

次のSIMカード2枚(DSDS)で使用しています。

1. NTTドコモ 4G SIM(音声契約のみ、データ契約なし)
2. OCN モバイル one 音声SIM

上記1のSIMは音声専用(電話のみ)、上記2のSIMはデータ専用として使用しています。

電話した際、相手に届く音声が途切れると指摘されることが多いので、モトローラのサポートに問い合わせたところ、上記1のSIMの「優先ネットワークタイプ」を3Gに設定するようアドバイスを受けました。
助言通り設定を変更して試してみましたが、まだ相手の音声が途切れると言われます。
同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか。

最近システムアップデートを適用しましたが、改善されないため、質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。

書込番号:22838490

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2019/08/04 16:48(1年以上前)

こんにちは
原因はわかりませんが
SIM1と2で入れ替えて試してみるくらいしか
無いと思いますが

書込番号:22838695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/08/04 16:54(1年以上前)

mjouさん、ご返信ありがとうございます。
SIMカードを入れ替えたりしてみましたが、改善されません。
SIMカード1枚で電話しても、やはり途切れるとのことなので、端末不良なのかもしれません。

書込番号:22838717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIM、外部メモリーの機能と接続

2019/07/29 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

スレ主 dekadeka24さん
クチコミ投稿数:10件

motoG6plusを落として表面のガラスにひびが入ったのでG7plusに買い替えました。DSDSということでしたがSIMケースを開けてみると、G6plusと同じくSIMが2枚のスペースに加えてSDMemoryを入れる場所もついています。一部の仕様解説にはマイクロSDMemoryカードは2枚目のSIMと共用(どちらかしか使用できない)、との書き込みがあるのですが(例えば、https://garumax.com/moto-g7-plus-japan-model-spec-review-1962)、G7plusでもG6plusと同様にDSDSに併せてマイクロSDカードも同時に使用できるのでしょうか?


書込番号:22827637

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/07/29 17:48(1年以上前)

Moto G7、G7 PlusはSIM 2枚とSDカードの計3枚(っていうのかな?)で使えるよ

基本的にMotoGシリーズはSIM2枚とSDは併用できるんだけどG5S、G5SplusだけSIM2枚orSIM1枚+SDって仕様だったかと…

書込番号:22827775

ナイスクチコミ!1


スレ主 dekadeka24さん
クチコミ投稿数:10件

2019/07/29 22:32(1年以上前)

ありがとうございました。
物理的にはSIM2枚とSDのスペースが存在しているのでいろいろ試してみたのですが、通話SIM(Docomo Foma)がうまく立ち上がらず、困っていました。書いたとおり他の解説にはSIMかSDがどちらかだけ、といったものもあり、だめなのかとも思い、こちらで訊ねてみることにした次第です。
では自信を持ってセットアップにチャレンジします。G6Plusでできていたのですから、できないはずはないのですが。

書込番号:22828376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/07/30 14:44(1年以上前)

スレ主様

解決済みと思いますが、補足だけしておきます。

SIMとSDカードの挿入と取り外し - moto g7
http://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/140684/~/sim%E3%81%A8sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E6%8C%BF%E5%85%A5%E3%81%A8%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%A4%96%E3%81%97---moto-g7

こちらにMoto g7シリーズのSIMトレイの画像があります。
海外ではシングルSIMのものもありますが、日本国内においてはSIM2枚+SDカード1枚のトレイ設定になっております。

DSDSに関しては、モトローラ公式オンラインストアのFAQに記載があります。
https://store.motorola.co.jp/ext/faqproduct.html
FAQに、「DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)について」という記載があります。

書込番号:22829420

ナイスクチコミ!0


スレ主 dekadeka24さん
クチコミ投稿数:10件

2019/07/30 17:55(1年以上前)

ありがとうございました。
SIMはDSDSの状態にしておかなければいけない(SIM一枚では使えない)という情報がありがたかったです。 私はともかく、家内は外では電話機能しか使いませんので、Docomo FOMAのSIM一枚とWiFI(家に帰った時)とで使うことを想定していましたが、家内用にもまず使うことのないData SIMを新しく契約しなければいけないようです。

まだ出張中のため、帰宅してからSIMのセットにチャレンジします。
うまくいかなければ、また教えていただけると幸甚です。 よろしくお願いします。

書込番号:22829606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/07/31 00:21(1年以上前)

はじめまして。娘はデータSIM 1枚刺しで使っていますので、2枚刺す必要はないと思いますよ。

書込番号:22830336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dekadeka24さん
クチコミ投稿数:10件

2019/07/31 06:54(1年以上前)

フウリンオダマキさん、

情報、ありがとうございます。 北海のタコさんに教えていただいたMotorolaの公式ページに以下の記載がありました。

「3G側は、3Gの待ち受け状態となりますので、SMSとWCDMA音声通話機能のみの対応になります。
・docomo SIM(FOMA SIMも対応)
 ※単独での利用は出来ません。4G側に、データ対応のキャリアSIM、MVNOの格安SIMなどを契約し、必ずDSDS構成で使用することが必要です。」

このMotorolaの記載が正しいとしてお嬢さんがデータSIM一枚で使っておられる、ということだとすると、データSIMなら1枚刺しで使用可能だが通話SIMの一枚刺しはダメ、ということになりそうですが、通話の1枚刺しで使っておられる方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:22830548

ナイスクチコミ!0


meica44さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/31 16:49(1年以上前)

>dekadeka24さん

G4PlusはダミーSim挿したら出来た って書き込みを見た気がする
使用してないSim持ってたら試してみては?

書込番号:22831300

ナイスクチコミ!0


スレ主 dekadeka24さん
クチコミ投稿数:10件

2019/07/31 17:24(1年以上前)

>meica44さん

ありがとうございます。いろんな裏技があるものですねぇ。
NanoサイズのSIMの使っていないものはないので、残念ながら今回は試してみることができませんが。

書込番号:22831350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/07/31 21:23(1年以上前)

スレ主様

基本的なことですが、メーカーのほうも4G SIMと3G SIMの組み合わせを推奨しています。
1枚挿しの検証に関しては、下記のリンク先の記事を参考にしてください。
(参考)
Moto G4 Plus、ZenFone 3でのFOMA音声契約SIM1枚運用の設定方法
https://yuzakasota.com/20161121-motog4plus-zenfone3-how-to-foma-sim/
ブログの運営者によって検証されています。

3G SIM一枚挿しで利用したい場合には、3Gスマートフォンを利用してくださいと書きたいところですが、運用に関するリスクがあるのであまりお勧めしません。
それであれば、通話とショートメールのみということに特化してしまえば、下記のような機種の運用をお勧めします。
un.mode phone01(ガラケタイプ)
https://www.un-mode.com/un-mode-info/products

書込番号:22831766

ナイスクチコミ!2


スレ主 dekadeka24さん
クチコミ投稿数:10件

2019/08/01 13:23(1年以上前)

>北海のタコさん
重ね重ねありがとうございました。
書いておられるようにDSDSはやはりデータと通話の二枚差しで使うのが本来のようですので、通話のFOMAに加えて500円/月、余りのデータSIMを契約して使おうと考えています。

書込番号:22832734

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

電源ボタンを押してからの画面の消灯時間

2019/07/27 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

スレ主 ペジ夫さん
クチコミ投稿数:1件

電源ボタンを押してから画面がジワッとフェードアウトして消灯するまでが
0.5秒くらいで妙に長い気がします。

今日外出時にポケットの中で誤動作させてしまったのが原因なのか
以前はもう少しパッと消灯していたような気もしていて、それとも
たんに思い違いで元々こんなものだったでしょうか?

書込番号:22824118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

4K動画撮影対応の可否

2019/07/25 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

スレ主 Verzaさん
クチコミ投稿数:12件

初めまして。YモバイルにMNPする際に当機種を検討しております。
先代のG5 Plusを父にプレゼントした経緯があり、
4K動画撮影に対応していたので当機種でも
4K動画撮影が可能かどうかご存知の方おられますでしょうか?

Q.G7 Plus 及び G7で4K動画撮影は可能でしょうか?

書込番号:22820603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/26 07:00(1年以上前)

可能ですよ。

G7も 4K 30fps フルHDできます。ただしPlusより動画性能は劣ります。

書込番号:22820915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/07/26 17:09(1年以上前)

機種不明

スレ主様

カメラアプリにて、動画撮影のフォーマットの設定が可能です。
(カメラアプリの設定画面のスクリーンショットを上げておきます。)

背面カメラは
4K ウルトラHD(30fps)、フルHD 1080p(60fps)、フルHD 1080p(30fps)、HD 720p(30fps)
自撮りカメラは
4K ウルトラHD(30fps)、フルHD 1080p(30fps)、HD 720p(30fps)
の設定で動画が撮影できます。

日本のサイトでは表記されておりませんが、英語サイトにおいてはカメラの性能の表記があります。

(参考)モトローラオーストラリア公式サイトより
Moto g7
https://www.motorola.com.au/products/moto-g-gen-7#specs
Moto g7 plus
https://www.motorola.com.au/products/moto-g-plus-gen-7#specs
一部の機能は日本国内では制限されているものもあります。

書込番号:22821642

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Verzaさん
クチコミ投稿数:12件

2019/07/27 16:17(1年以上前)

>北海のタコさん

>情報選択さん

ありがとうございます!!
早速ドバシまで足を運んで実記を確認させていただきました。

設定の部分がややわかりにくいですね。

G7 Powerまで4K動画撮影に対応していることが確認できました!!
今では3万以下の端末まで撮影対応とはすばらしいですね。

ありがとうございます。早速検討に入りたいとおもいます。

書込番号:22823404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ZenFone Max Pro (M2) と迷ってます。

2019/07/20 23:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

使用目的はソシャゲのみ。
七つの大罪です。
どちらがオススメでしょうか?
また他にオススメがあれば教えてくださるとありがたいです。

書込番号:22811204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/07/21 00:54(1年以上前)

スレ主様

ASUSはもっていないので、比較できないことをお断りしておきます。

七つの大罪はまだプレイしていないので、検証がてら少し動かしてみます。
そのあと、改めてレポートとして返信します。

よろしいでしょうか。

書込番号:22811324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 moto g7 plus SIMフリーの満足度4

2019/07/21 07:52(1年以上前)

>凛と咲く花の如くさん
そのソシャゲ動作が問題なければゼンフォンとどちらを選ぶのでしょうか?

個人的にはUSBがタイプCかどうか結構重要です。
差し込む向きを気にしなくていいのは快適性がかなり違います。(私の経験から)
あとプリインストールのAndroidバージョンも出来れば現状の最新版がいいと思います。
(自分でアップデートする手間を気にしないなら良いですが)

書込番号:22811642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 moto g7 plus SIMフリーの満足度4

2019/07/21 07:55(1年以上前)

連投失礼

デレステも少し気にしているようですが、それならiPhoneがいいです。
どうしてもAndroidに拘るならゼンフォン5Zかな…予算次第ですが

書込番号:22811648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/21 11:00(1年以上前)

ゲーム重視するなら
Androidならゲーミングスマホと唱ってるスマホ
を選ぶ
まぁ10万近い値段か越えると思います。

書込番号:22811979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/07/21 16:34(1年以上前)

再生する七つの大罪戦闘シーン

製品紹介・使用例
七つの大罪戦闘シーン

機種不明

七つの大罪ゲーム設定画面

スレ主様

遅くなりました。
設定画面のスクリーンショットから。
インストールした際に自動的に最適な形でゲームが動作するように設定されている感じがします。
設定画面においても、変更することで快適な操作性を維持することができます。

ついで戦闘シーンをキャプチャーした動画もアップロードします。
初めて操作していますが、ここまできちんと戦闘シーンが表示されるとは、個人的には思ってもいませんでした。

ゲームエンジン自体を調べてみたら、Unreal Engine 4を利用しているということですので、あまりスペックに左右されるようなゲームエンジンを利用していませんので、スペックに合わせる形でのゲーム描画などが楽しめると思います。

書込番号:22812580

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/07/21 18:19(1年以上前)

ありがとうございました。
丁寧な回答に感謝します。

書込番号:22812796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

moto g7 plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)