moto g7 plus のクチコミ掲示板

moto g7 plus

  • 64GB

アスペクト比19:9の6.24型フルHD+液晶(2270×1080ドット)を装備したスマ−トフォン

<
>
MOTOROLA moto g7 plus 製品画像
  • moto g7 plus [ビバレッド]
  • moto g7 plus [ディープインディゴ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g7 plus のクチコミ掲示板

(881件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

SIM1SIM2安定しません

2020/09/12 00:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

スレ主 KE125さん
クチコミ投稿数:23件

今FOMASIMとMineoSIM(通信のみ)でDSDS運用していますが、、ちょっと気を許すとどちらかが普通になっていて、再起動しないと改善しない状態です。
 
先達の書き込みを参考にいろいろとやってみましたが、まだ安定しません。うまく一日乗り切れていません。

これなら、FOMAの端末にSIMを戻して二台持ちのほうが精神的には安心なんですが、皆様はうまく使えていますか?

何か見落としてるんでしょうか?

MOTOG7Plus7でSIM1Mineo 4G通信のみ、SIM2FOMA3GでSMSと音声通話です。

書込番号:23656726

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/12 03:20(1年以上前)

>KE125さん

Android10へのアップデートで不具合出てる報告がちらほらと目につきますが
そのようなタイミングではないでしょうか?
シムの清掃くらいしか手軽な手段は思いつきません。
後は、セーフモードで問題が起こるか起きないかでシステム要因なのか
後から入れてるアプリ要因なのか切り分けて対処するしかないと思います。
セーフモードでも起こるようなら初期化か思われてるようにシムを
元の端末に戻すか、アプリ要因ならあやしいと思われるアプリを
順に削除していって不具合が止まるところを見つけるしかありません。
大抵アンチウィルスソフトやシステム系のアプリの場合が多いです。
メモリ開放、省電力、ネットが速くなる等のアプリの場合も多いです。
実稼働してると難しいと思いますが、シムも1枚ずつにしてどちらかで
不安定なのか、2枚刺すと不安定なのかと問題を切り分けていくしかないと思います。
Android10に心当たりがあったら、ファームウェアアップデートで
不具合修正されるのを待つしかないかもしれません。

書込番号:23656859

ナイスクチコミ!2


スレ主 KE125さん
クチコミ投稿数:23件

2020/09/12 12:54(1年以上前)

>Taro1969さん

ありがとうございます。 うっかりandroid10にバージョンアップしてしまったせいなのかとも思うんで後悔しております。Mineoで通信のみでZultra を最近まで使っていて、さすがにLINEも使えなくなるようでDSDSで狙っていたG7plusに今月乗り換えたところです。

もうしばらくいろいろチャレンジしてみようと思います。

書込番号:23657578

ナイスクチコミ!2


スレ主 KE125さん
クチコミ投稿数:23件

2020/09/16 00:43(1年以上前)

いろいろといじってみたところ、Yahooのアプリを開いた時に通信が切れる状態になることぐぁかりました。

4Gデータ側が切れることがほとんどで、たまに3GFOMAが切れるときもありました。

YahooアプリをアンインストールしChromeから入るようにすれば何の問題もなく使えております。

またfy具合が出た時にはご相談させていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:23665526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フォートナイト

2020/04/26 16:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

できないんですね&#128557;

書込番号:23362053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

皆さんも書かれていますが、ドコモ系MVNOでVoLTEがOFFになりました。。
色々実験した結果、
 
・本家ドコモSIMだと4GLTE拡張モード表示がありVoLTEが使える。
・OCNモバイルワン(ドコモ)だと4GLTE拡張モードが消えVoLTEが使えず3G通話となる。
・iijmioAタイプだと4GLTE拡張モード表示がありVoLTEが使える。

全リセットしたり、APNいじったり、ims追加したりしたがダメ。4636とか色々試しているが、
設定項目がグレーアウトしてていじれない。

ただし応急処置は見つけました。ドコモやドコモ系MVNOのSIMだとMCC=440 MNC=10ですが、
どうやら、MCC=440 MNC=10だと、APN設定の゛APN゛名が、
・spmode.ne.jp
・mopera.net
のいずれかで無いとVoLTEをOFFにしてしまうようで、明らかにバグです。

応急の対処策として、APNを上記の2つのいづれかにして立ち上げ直し、VoLTEがONになった後、
APNをそれぞれのMVNOのAPNに設定し直せばOKです。

欠点は、立ち上げ直したり、機内モードにしたり、圏外→県内になると元に戻ってしまうこと。

明らかなバグなので、モトローラとやりとりしましたが、スマホをお預かりして点検と言っていましたが、
明らかにバグなので早く修正するようお願いしました。


書込番号:23311986

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2020/03/29 20:03(1年以上前)

FOMAに強制CSFBする仕様にした、とも取れますね

書込番号:23312088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2020/04/09 11:13(1年以上前)

嫌がらせのような気がしますね。

しかしZenFone5、ドコモ版NOTE9、Reno A(64G)ではVoLTE大丈夫なので、改善したファームが
降りてくること期待しています。

書込番号:23329133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

サポートの鬼対応

2020/03/28 07:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

機種不明
機種不明

歴代のスマホではじめて、バッテリーの膨張というトラブルがあり、購入して一年以内なら無料で修理ということで本体を送った結果がこれです!本体は過保護なくらい大事にしてきたし、傷一つついてません。最初から有償と分かってればそもそも送らないし・・モトローラ好きだったのに、もう、無理かな。

書込番号:23308628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/03/28 07:40(1年以上前)

購入日の欄が空欄になっています。
本人が購入したことがわかる、購入証明書を送らなかったとか・・・・・

まずは、購入日が未記入になっている理由を聞いて、必要な書類の送り忘れなら、送ればよいと思います。

書込番号:23308653

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/28 07:45(1年以上前)

>スティーブン・セーガレさん
至極まともな内容しか書いてないのですが、、どこに対応の問題ありますか?
・バッテリー系はそのものの不良が見つからない限り有償。。
・腐食ですが。。これも証明が難しい。。

http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20080508_1.pdf
少し古いですがどのメーカーでも腐食の場合は同様の対応です。
価格コムでも似た書き込みは散見されます。

一応、相談してみるのもアリかもしれませんが。

書込番号:23308656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/03/28 08:20(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。購入証明書は送ってから、回収ボックスが届いたので送ってます。(先方より確認メール有)

書込番号:23308704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/03/28 08:26(1年以上前)

kockysさんありがとうございます。私も最初は有償修理になるなら、仕方無いかなくらいにあきらめていたのですが、最初に電話した時のサポートの方がその症状なら1年以内なので無償修理になります。と言い切ったので、信じてしまいました。メールに描いてあるからと言われれば、それまでですが、修理拒否すればキャンセル料取るなんて、ちょっと悪質な気がします。

書込番号:23308709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/03/28 08:35(1年以上前)

有償になった根拠が明確に「基盤腐食」と記載されていますね。
自然故障ではなく、「基盤腐食」(例えば、汗や雨等が端末内に侵入した等)なので、
無償では無理な対応だったというだけだったようですね。

サポートの方が1年以内と答えたのは、自然故障だった場合限定での話だと思います。
どこのメーカーでも自然故障以外は有償になると思いますよ。

書込番号:23308727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2020/03/28 09:14(1年以上前)

その「基盤腐食」が謎なんです。濡らしたりした覚えはないので・・ただ、バッテリー膨張で液晶が浮いて隙間が出来てたので、そこから異物混入したのであれば防ぎようが無いです。まあ、運が悪かったと思うしかないですね。

書込番号:23308802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/28 11:02(1年以上前)

>スティーブン・セーガレさん
はじめまして

お気持ちお察しします。
ガラケー時代からもありますね。
防水ケータイなのに浸水してるから有償とか
浸水判定用の紙が変色してたらダメとか
基板の腐食も製造段階の問題なのか
利用中の問題なのか分からないのに
腐食してるから有償と言うのは納得出来にくいと思います。
修理やってる人はそんなことお構いなしに
錆びてるから有料と判断するのでしょう。
中には水没を黙って修理に出す人もいるでしょう。
現状で判断するしかないのも実情かと思います。
せめて修理窓口で対面でやりとり出来てれば
まだ納得出来たかもしれませんね。

お金が絡む会話は録音録るなり、念押しするなり
出来るだけトラブル回避も必要ですね。

モトローラに限らない話だと思いますので
私は値段落ち着いたらg8plus買いたいと思っています。

書込番号:23308984

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2020/03/28 20:17(1年以上前)

Taro1969さんありがとうございます。分かっていただけてうれしいです。そうです!私もガラケー時代に防水スマホ(CMでジャニーズがシャワー浴びながら電話してた)を風呂で使ってたら動かなくなり、無償修理かと意気揚々と販売店に持っていったら、「そういう使い方は推奨しておりません!」と有償修理になった経験があります&#128557;今回も故障した時点で有償修理は覚悟してたので、テレアポが変に期待させるようなことを言わなければ、g8plusに買い替えていたんですけどね。

書込番号:23309946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者

2019/12/13 21:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

スレ主 mumukikiさん
クチコミ投稿数:25件

アプリの読み込みが遅いです。
ポケモンgoですが、P20liteより遅いです。

書込番号:23105172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/14 04:37(1年以上前)

・・・

これは独り言

書込番号:23105669

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの初期不良

2019/06/20 19:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

クチコミ投稿数:26件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

6月5日にgoo Simsellerで購入。10日に到着し、ひととおりの設定をおこなった後で
画面に帯状の影があることに気付きました。
とくに白い画面を表示させると顕著でしたので、すぐにカスタマーセンターに電話。
初期不良なので交換してほしいと伝えましたが、基本的に液晶交換(修理)になるとの一点張りで
取り付く島もなかったです。
そのままにしておく訳にはいかないので、(不本意ながら)修理を依頼しました。
12日に返送用のダンボールが届き、本体を入れて送り返すと15日には修理完了ということで
戻ってきました。
しかし、対応は「検査の結果、申告症状は確認されませんでしたが、本体の予防交換」とのこと。
希望通りの本体交換となった訳ですが、原因が分からないままなので、なんかモヤモヤしています。

moto g7 plus自体には非常に満足なんですけどね。
壁紙を単色(白)に設定して、画面を斜めから見ると分かりやすいです。
たまたま私の個体だけならよいのですが、皆さんもお気をつけください。

書込番号:22748357

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/06/21 02:48(1年以上前)

スレ主様

私の手元にある機体では、現象は出ておりませんね。

気になるとすれば、白地ですとAndoroidヘルプにある「Android デバイスでアプリを見つける、開く、閉じる」の操作で、「画面を下から上にスワイプします。」の境目のスワイプさせる部分の境界部分が黒く細い線になって見えるという点ぐらいです。

書込番号:22749124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/06 11:52(1年以上前)

機種不明

こんにちは。
私は楽天ビックで購入(6/8着)したものが同様の症状でした。
すぐに異常に気がついたので楽天ビック、モトローラ双方に問い合わせフォームから連絡し、新品交換となりました。
画面の異常が分かるファイルを送付したからなのかスムーズに結果に至りました。
参考のため写真アップします。

書込番号:22779968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/07/06 12:33(1年以上前)

別機種

こんにちは

実は私も画像を添付したのですが、「検査の結果、再現しない」という回答でした。

初期不良と認めてくれれば、こちらも納得できたんですけどね。
残念な対応でした。

書込番号:22780034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/07/06 17:37(1年以上前)

スレ主様

写真を確認しました。
線状の気泡のようなものにも見えます。
(見た目には、蛍光灯かなにかが映り込んでいるようにも見えますが)

後学のために教えていただきたいことがあります。
ほかの単色の壁紙に変更した時に、再度このような状態になりますでしょうか。

書込番号:22780510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/07/06 18:44(1年以上前)

北海のタコさん、こんにちは

たしかに添付の画像のみだと蛍光灯のようにも見えますが
角度を変えても同じ場所に影ができましたので、写り込みは
考えられません。私には線状のヘコミのように見えました。
白い壁紙だけでなく、電話の発信画面やgoogleカレンダーの
ような白い背景でもはっきり分かりました。

カスタマーケアーの方に促されて初期化も行いましたが
言語選択画面の時点で再現したので間違いないと思われます。

本体交換となりましたので、他の単色画面は確認できません。
ご要望にお答えできず、申し訳ありません。

書込番号:22780633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/07/07 10:51(1年以上前)

スレ主様

>カスタマーケアーの方に促されて初期化も行いましたが
言語選択画面の時点で再現したので間違いないと思われます。


初期化の時点ということはほぼデフォルトの状態ですね。
了解しました。

液晶パネルの生産時に、ごくまれに気泡が発生する事象は、東レのリサーチセンターに検証論文にもあります。
(このパネルに関する検証は、パソコンディスプレイ用の液晶パネルに関する検証ですが、同じ液晶なのでほぼ同様の現象が発生してもおかしくないと考えられます。)
この事象と同様のものが今後も稀に出ているのではないかと推測できます。
事例が多くなれば、メーカーとしてもきちんと対応しないといけなくなるかもしれません。

この事象は今後のために知識共有していきたいと思います。

書込番号:22782019

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

moto g7 plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)