moto g7 plus のクチコミ掲示板

moto g7 plus

  • 64GB

アスペクト比19:9の6.24型フルHD+液晶(2270×1080ドット)を装備したスマ−トフォン

<
>
MOTOROLA moto g7 plus 製品画像
  • moto g7 plus [ビバレッド]
  • moto g7 plus [ディープインディゴ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g7 plus のクチコミ掲示板

(543件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
75

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
機種不明

こんな感じです。

電池が満充電できて電池状態を確認しようと設定の電池のところを見たら、バッテリーセーバーをONにしてくださいッて・・・。
しばらくその表示のままで電池が少し減ったところで「アプリは正常に実行されています」と変わる。

充電中での表示は「アプリは正常に実行されています」で満充電になったところで充電をやめると
「バッテリーセーバーをONにしてください」とでる。

ファクトリーリセットしても変化ないし・・・。

気になるのですが、同じ症状が出る方おられますか?

書込番号:22786115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/07/09 10:00(1年以上前)

自分のaquos zeroでも長エネスイッチをONにしてください
ってでますけど無視しても別になにも困らないし
単なるお節介な通知がでる仕様ってだけですから
気にしなければいいだけですよ

書込番号:22786424 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/07/09 13:02(1年以上前)

>こるでりあさん

返信ありがとうございます。

他機種でも出ることがあるのですね。勉強になります。

参考にさせていただきます。

書込番号:22786704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/07/09 16:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スレ主様

「バッテリーセーバー」の本来の機能としては、
「充電状態ではない端末における電池の使用制限を行います」
という形になります。

Android8.0以降からはかなり厳密になってしまった関係で、このような警告が
出るようになっています。
>こるでりあさんも書かれていますが、特に気にすることはないです。

この警告が気になるようでしたら、「バッテリーセーバーモード」の設定項目に
おいて、バッテリーの残量がどのくらいになったら自動的にオンにする設定が
あります。
そちらで、「しきい値」を設定して、自動的にオンの設定にしておけば、警告が
出にくくなります。
*警告が出にくくなるというのは、買ってすぐの端末ですと「自動調整バッテリー」の
機能がきちんと適正運用できていない場合には警告が出るケースがあるということと、
再起動などした後でも警告で出てしまうケースがあるということです。

(参考)
Android でバッテリー セーバーを使用する(Androidヘルプより)
https://support.google.com/android/answer/9079240?hl=ja
Android で残量の少ない電池を長持ちさせる(Androidヘルプより)
https://support.google.com/android/answer/9079757?hl=ja&ref_topic=7651006

書込番号:22786938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/07/10 00:29(1年以上前)

>北海のタコさん

詳細な説明で勉強になりました。

バッテリー周りのことだったことと、最近スマホが発火した記事を見て少し神経質になりすぎたようです。w
気にせず使うことにします。


>こるでりあさん

も ありがとうございました。投稿後早い段階で「気にすることない」と助言くださり、大変に心強く助かりました。

書込番号:22788040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンショット

2019/07/08 17:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

スレ主 nobumetalさん
クチコミ投稿数:59件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

本機でスクリーンショットを撮った際、スクロールショットの選択画面が出ませんが、スクロールショットは出来ないのでしょうか? 知ってる方がいましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:22785118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/07/09 16:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

スレ主様

ホーム画面にある「Moto」アプリを起動。
「Moto」アプリのなかから、「Motoアクション」を選択。
「スクリーンショットエディタ」をタップ。
「スクリーンショットエディタ」の機能をオンにする。
(機能がオンになっていないと、ロングスクリーンショットが使えません)

「スクリーンショットエディタ」の設定項目の下のほうに
「方法表示」とタップする場所があります。
そちらをタップすると、スクリーンショットエディタの使い方の
説明が始まります。
説明の一番最初で「長いスクリーンショット」のやり方の
解説がありますので、参考にしてみてください。

書込番号:22786951

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nobumetalさん
クチコミ投稿数:59件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/07/09 18:32(1年以上前)

>北海のタコさん
実際に操作してみました。やはりロングスクリーンショットは便利です。またまた助かりました。ありがとうございます。

書込番号:22787200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件

この moto G7 plus と ASUSの ZenFone Max Pro(M2)SIMフリーと
どちらにしようとかと迷っております。

今までHTCとSONYのスマホを使ってきましたが、両機種とも画面をダブルタップするとスリープのON/OFFが出来てとても重宝しています。
ZenFone Max Pro(M2)SIMフリーにはこの機能が備わっているようですが、moto G7 plus にはこの機能がありますでしょうか?

ネット上で調べても答えにたどり着けなかったもので…。
実機をお持ちの方でお教えいただければ幸いです。


現段階では、G7 plus の方の購入を考えてますが、比較表を見ると
大きさ、重さは大差無いもののバッテリー容量が後者の方が5000mAhと多く魅力を感じております。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000030493_J0000029889&pd_ctg=3147

更にG7 plus にダブルタップでのスリープON/OFF機能が無ければちょっと考えちゃうもので・・・。
(この機能に慣れちゃってるので、無いと不便なんですよね)

書込番号:22784109

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/07/08 16:13(1年以上前)

スレ主様

>今までHTCとSONYのスマホを使ってきましたが、両機種とも画面をダブルタップするとスリープのON/OFFが出来てとても重宝しています。
ZenFone Max Pro(M2)SIMフリーにはこの機能が備わっているようですが、moto G7 plus にはこの機能がありますでしょうか?

ご希望しているダブルタップの機能は付随しておりません。

書込番号:22784959

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件

2019/07/08 22:30(1年以上前)

>北海のタコさん

ご回答ありがとうございます。
やはりこの機種にはダブルタップでのスリープON/OFF機能は備わっていませんでしたか、残念、

書込番号:22785743

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

水滴型ノッチ

2019/07/07 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

スレ主 nobumetalさん
クチコミ投稿数:59件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

ノッチの消し方を知ってる方いますか。いましたらご教授お願いします。

書込番号:22782809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/07/07 18:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スレ主様

開発者オプションにある「ディスプレイカットアウト」という項目があります。
そちらの項目を選択していただくと、設定項目が出てきますので、「非表示」を選択していただければ、ノッチ部分に通知ステータスが表示されずに、ノッチ部分の下の部分に通知ステータスがすべて表示されるようになります。

アップロードした画像。
左側 開発者オプション内の項目。
真ん中 ディスプレイカットアウト項目選択後の設定項目一覧
右側 非表示にした後のディスプレイ周り。ノッチ部分の表示がなくなります。

書込番号:22782924

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 nobumetalさん
クチコミ投稿数:59件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/07/07 19:12(1年以上前)

>北海のタコさん
すごい早期解決となりました。ありがとうございます。勉強になります。

書込番号:22783059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

片手モード

2019/07/06 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

スレ主 jazzzさん
クチコミ投稿数:204件

この機種にはZenFone 5Zのような片手モードはありますか?

書込番号:22780954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/07/07 11:19(1年以上前)

スレ主様

身体の動きを感知して機能を実行。痒いところに手が届く「Motoアクション」
https://howto-moto.jp/use/170620_02/
片手でサクサク入力「スワイプして画面縮小」
画面をスワイプして表示エリアを縮小します。下から上にスワイプで画面中央に、右から左で左位置に、左から右で右位置に縮小に縮小画面を表示。小さく表示されることで、片手で操作していても隅から隅まで指が届きます。「片手でつり革、片手でスマホ」な電車内などで便利。(※ワンボタンナビ設定時にはご利用いただけません)

書込番号:22782074

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jazzzさん
クチコミ投稿数:204件

2019/07/07 12:57(1年以上前)

>北海のタコさん
ありがとうございました。
片手モードやワンハンドモードなどで検索しても引っかからなかったのですが、まさかMotoアクションなんて名前で機能の一部だとは思いませんでした。

書込番号:22782294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電中の通知について

2019/07/03 17:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

スレ主 nobumetalさん
クチコミ投稿数:59件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

レビューを閲覧していたら、こんなレビューが、、、充電ケーブルを差し込んでも通知LEDが無いが、
画面を軽く触れたり手をかざすと画面に時間と充電量が表示されますと書かれてました。私のモトローラg7Plusは付属の充電機を接続し、手をかざしても、時間も充電量も表示されません。何かの機能をonにしていると表示されないとかあるのでしょうか? 電源ボタンを押したり、音量ボタンを押すと時間と充電量は、表示されます。充電中は電源を切って充電しています。皆さんのmoto g7plusはどうですか?

書込番号:22774764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
TANNNOYさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度4

2019/07/03 18:14(1年以上前)

>nobumetalさん
ピークディスプレイの設定をON その設定の一番下に手を伸ばして起動するをONにするだけです

書込番号:22774802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nobumetalさん
クチコミ投稿数:59件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/07/04 21:23(1年以上前)

>TANNNOYさん
情報ありがとうございます。ピークディスプレイ設定しましたが、やはり本体の電源を切っての、充電中ではピークディスプレイは無効で、電源ボタンや音量ボタンを押さないと、充電量は画面に出ないです。何か他に妨げる設定が有るのかな。

書込番号:22777140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TANNNOYさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度4

2019/07/04 22:42(1年以上前)

>nobumetalさん
電源切られているならどのメーカーでも無理だと思いますよ

書込番号:22777323 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nobumetalさん
クチコミ投稿数:59件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/07/05 03:37(1年以上前)

>TANNNOYさん
納得しました。アドバイスありがとうございました。

書込番号:22777642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

moto g7 plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)