端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月7日発売
- 6.24インチ
- 1600万画素/500万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2022年10月18日 20:18 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2021年8月23日 07:42 |
![]() |
6 | 3 | 2021年5月1日 19:00 |
![]() |
11 | 2 | 2021年5月1日 15:56 |
![]() |
10 | 4 | 2021年3月6日 10:57 |
![]() |
83 | 10 | 2021年2月11日 15:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

NFCが搭載されているので
楽天は発表した内容では使えそうですが
まだ試した人はいないのでは
書込番号:24952724
1点

>mjouさん
書き込みありがとうございます。確かにこの機種を使っている方は、現在少ないと思います。なので試された方もなかなかいないかも。
書込番号:24953840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になるか分かりませんが…
同シリーズのmoto g7 powerでは利用できています。
デバイスの問題か、アプリの問題か、使い方の問題か不明ですが時折スムーズに反応しないことがあります。
書込番号:24964559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>byerさん
実は先日、勇気を持ってセブンイレブンでタッチ決済試してみました。問題無く使えています。情報ありがとうございます。
書込番号:24964666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

備忘として
約1.5mm厚のPUカバーをつけていると、軽くタッチしただけでは反応せず、グッと押し当てないとダメでした。
書込番号:24970650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー
ずっと快適に使ってきたのですが、最近スマホが重たいです。なんか反応が悪くて、アプリの起動に時間がかかるような、感じです。余計なアプリなど削除したり、クリーンアップしたりしましたが、やっぱり重い感じです。皆さんはいかがですか。
書込番号:24303733 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

手っ取り早いのは初期化(買った時に戻す)。
ストレージが64GBしかないので、使用期間が長くなると、残量が減ってきます。
2〜3割は空けている方が快適でしょう。
キャッシュの削除を定期的にする。
一応ですが、SIMやSDカードを抜いて、電源を切って数分放置後電源を入れる。
数分落ち着くまでおいてから、電源を切って、SIMとSDを入れてから電源を入れる。
これは動作が遅い時は関係ありませんが、不安定な時に有効です。
書込番号:24303855
3点

>MiEVさん
コメントありがとうございます。
やっぱり初期化しかないですかね。
最悪初期化をしたいと思います。。
また、定期的にキャッシュ削除するようにします。
また、動作不安定時の対策ありがとうございました。ちょっとやってみたいと思います。
使用して2年ほど経つので、動作か遅くなるのは仕方ないですね。ありがとうございました。
書込番号:24303976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー
先ほどは誤字のため、不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ありませんでした。
お力からをかしていただきたいのですが、POVOでの設定がうまく行かず
ネットに繋がりません。詳細のお分かりになる方がいらっしゃいましたら
お知恵をかしていただきたいのですが
書込番号:24112020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tナオさんさん
先ずはMNPなどの切り替えは完了していますか?
それを確認した上でAPN設定を確認して下さい
4G LTE(物理SIMの場合)
[ 名前 ]povo
[ パスワード ]KpyrR6BP
[ APN名 ]uno.au-net.ne.jp
[ 認証タイプ ]CHAP
[ ユーザー名 ]685840734641020@uno.au-net.ne.jp
VoLTE専用プランなので4Gでの通話スイッチはONして下さい
書込番号:24112071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tナオさんさん
舞来餡銘さんが書かれているとおりに転入手続きをし、APNをスペルミスなく設定して、保存、端末の再起動。
これでダメだとユーザーのできることはなさそうですね。
念のために確認ですが、この機種はpovoが使えない機種というオチはありませんね。
書込番号:24112141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度か入れ直してできました。ありがとうございました
書込番号:24112255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー
教えて下さい!
この機種でauのpovoを契約したのにネットに繋がりません
電話はできます。APNの設定はHPにあるのは試しました。
どなたかアドバイスお願いします
書込番号:24111849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なぜ見も知らぬすスレ主さんに詰問されにゃあかんのか。
書込番号:24111855 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Tナオさんさん
povoのAPN設定(4G端末用)は完了してますか?
https://povo.au.com/support/guide/auic/
VoLTE専用プランなので4Gでの通話スイッチはONして下さい
書込番号:24111863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー
現在、UQ mobileでこの機種を使っていて問題はありません
今日、POVOの対応端末が発表されましたが対応端末にありませんでした。
問題なく使えますでしょうか?
書込番号:24004202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もちろん始まってみないことには100%使える!なんて保証は無いわけだけど、povoの対応機種のうちauと無関係なSIMフリー機はただ単に手が回ってないだけだと思うけどね
モトローラなんていちおリストがあるだけましで見た感じ古い機種から攻めてますって感じだろうし
書込番号:24004479
5点

UQで使っているなら多分使えるとしか
言えないです
どうなるさんがコメントしているように
SIMフリー機は古いのしか動作確認してないのでは
と思えるくらい古い機種だらけですね
書込番号:24004590
0点

>Tナオさんさん
G7+はau VoLTE対応なのでpovoで使えますよ
書込番号:24004813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー
ご質問させて下さい。
現在、moto g7 Plusかmoto g8 Plusどちらかの購入を考えています。スペックなどはあまり詳しくなく、カメラの画質なども今使用しているのものに比べると格段に良く気にならないので、価格が安いmoto g7 Plusでいいのかなぁと思っていますが、g7 Plusがwifiの5GHzが対応しているかだけが気になります。規格などを見てもあまり分からないので、もしご存知の方がおられれば本当に助かります。また個人的な考えでもいいので、g8 Plusにした方がいいよという意見がございましたら教えて頂けるでしょうか?よろしくお願い致します。
書込番号:23958529 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5ギガヘルツ、対応しています
がオススメはしません、動作が遅くてイライラします
書込番号:23958541 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>マスクドメロンさん
すぐに教えて下さりありがとうございます。
助かりました。
動作が遅いというのは、この価格帯の機種の中でもという事でしょうか?
書込番号:23958571 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どういたしまして、お役に立てれば何よりです
なお、5ギガヘルツは室内のみで電波法上、屋外では2ギガのみになるようです
MOTOROLAのホームページに書いてあります
また動作の遅さですが6年前に購入したiPhone6sより劣ります
、もちろんAndroidの良さもあるのですが、私はイライラしてしまう為、車載用のカーナビ、You Tube再生、音楽再生専用機にしています。
私は38,000円で購入しましたが、2万円程度なら良い買い物かもしれません
書込番号:23958672 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>マスクドメロンさん
購入を考えるうえでとても役立つ情報を色々と教えて下さりありがとうございます。
自分の使用方法や重視する点をもう一度考えて選びたいと思います。貴重な時間を割いて頂きありがとうございました。
書込番号:23958713 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>留守番太郎さん
7plusも8plusも持っていますが、動作に大きな差はありません。
カメラに至っては7plusの方がかなりいいです。
XiaomiのMi note10lite、Mi note10などSONYの高級センサー、サムソンの高級センサー積んだものよりいいです。
比較対象が分かりませんが価格帯の中では珍しく光学手振れ補正あります。
フォーカスも速く確実で色温度の補正などもいいです。
7plusはインカメラもアウトカメラも4k動画撮れます。ロースペックでは出来ません。
最近、Amazonや家電量販店で14000円台で販売していました。
また、近い値段で投げ売りあると思います。
8plusはカメラ数増えたり、バッテリー容量増えてますが、筐体がプラであったり
7plusより製造コストは抑えてあるように感じます。7plusの方が高級機のように思います。
当然、ハイスペックではないですがOSが軽いので動作は軽快です。
両機ともAndroid10での評価です。
書込番号:23958937
11点

>留守番太郎さん
Wi-Fi5GHzは両機とも使えます。
屋外でも利用可能です。
屋内限定のチャンネルと屋外で衛星や気象レーダーに影響与えないチャンネルとで使い分けられるようになっています。
これは出力するルーターなどの問題なのでルーターで屋外の5GHzとか屋内の5GHzを選択しておくだけで
端末側は受信出来れば出来る5GHzを受信します。出来ます。
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/wlan_outdoor/index.htm
Motorola機全般、素のAndroidにかなり近く価格帯、SoC性能の割に動きはいいです。
書込番号:23958961
12点

>Taro1969さん
すごく丁寧にかつ特徴を捉えた説明をして下さりありがとうございます。ハイスペックの物を使いこなす自信はないので、身の丈に合った値段や機種の方がいいかなと思っているのと、周りと同じ物はあまり使いたくないという気持ちもあり、こちらを選択肢に入れていました。
現在GALAXY A40Sを使っており満足しているのですが、auに対応しておらず、換えようと思っています。機種によっては、電波を掴みやすい・にくいがあるようですが、Taro1969様はこの機種でWiFi外で電波が掴みにくいと感じられる事はありますか?
重ね重ねの質問、申し訳ありません。
書込番号:23959035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>留守番太郎さん
全くないです。
8plusと7plusなら7plusの方が入りはいいです。
GPSなども並べたまま室内に入っても7plusの方が室内でもよく拾ってます。
10台ほどあるミドルやミドル以下のモデルの中でも上位です。
ミドルと呼んでる5万以下の中にXiaomiの国内での一番高いモデルの
Mi note10なども含まれますが遜色ないです。
処理能力だけならRedmi note9Sがコスパ最強と思います。
モトローラはモトアクションと言う捻るとか振るでカメラ起動やLEDライト点灯など
液晶画面ですがロック画面で時計やお知らせ表示、お知らせを押すと内容表示
SNSなんかだとそのままいいね!なども出来るのでロック解除せずに
デスクワークしながら使えたりと道具的にはとても優れてると思います。
違う環境をもう一つ持てるプライベートスペースやLINEが2つ使えるデュアルアプリ
のような機能はありませんがとても安定しています。
中華系のカスタマイズOS、MIUIやColorOSのように省電力に走り過ぎてお知らせ通知が
来ないと言うこともなく普通に使えるのでお勧めです。
HUAWEIのEMUIはカスタマイズしてあるのに安定して多機能でしたが、もう選択肢がありません。
XiaomiのMIUIは日本語訳が所々おかしかったり動作が不安定だったりします。
カスタマイズOSを好んだり、物凄くコスパに拘らなければモトローラはいいメーカーです。
日本国内ではミドル機しか販売してないので評価が今一つな気がします。
数年前まではGoogle傘下でしたもでGoogleとのコネクションも強いと思います。
今はレノボ傘下ですが、純中華のスマホとはかなり違います。
moto g7plusまでいい部品を使ってコスパに劣ってたと思います。
moto g8 plusから画面のガラスもゴリラガラスやめて中国製のパンダガラスと言うのに
変更されています。かなりコストダウン計ってカメラなどの機能面に振ってると思います。
処理能力の高いRedmi note9Sよりどちらか1台と言われたらmoto g8 plus選びます。
今は昨年末から3万くらいで投げ売りされてたHUAWEIのnova5Tがお気に入りです。
元がコスパのいいHUAWEIの6万円の端末なので、当然いいです。
書込番号:23959063
10点

>Taro1969さん
機能面や他機種との対比を教えて下さりありがとうございます。本当なら自分で調べなければならない必要な事まで事細かにご教授して下さりすごく勉強になりました。
提示して下さった機種をそれぞれ調べましたが、私程度の知識や技術では、見れば見るほどどれがいいか分からなくなってきました(笑)。
なので、motog7 Plusに決めようと思います。
マスクドメロンさんやTaro1969さんのおかげで、安心して購入できます。本当にありがとうございました。
書込番号:23959554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>留守番太郎さん
もう在庫処分が終わりつつあるみたいです。
ヨドバシカメラで14800円ポイント10%は完売
Amazonは13455円で1週間ほど売っていました。
一時、在庫切れで復活後は安くなっていません。
一時、安くなり過ぎてたと言うのもあります。
値段の変動が大きい時期みたいなのでご参考に。
書込番号:23959590
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)