端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月7日発売
- 6.24インチ
- 1600万画素/500万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
38 | 11 | 2020年3月15日 17:33 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2020年3月23日 12:37 |
![]() |
9 | 2 | 2020年3月6日 22:31 |
![]() |
5 | 2 | 2020年3月10日 17:58 |
![]() |
6 | 2 | 2020年2月19日 14:32 |
![]() |
7 | 2 | 2020年2月15日 15:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー
OSをアップデート後、Accuweatherというサイトからの通知が頻繁に届くようになり、鬱陶しくて困っています。
端末の設定では特定のサイトをブロックす項目が無いように見受けられますが、どなたかご存じでしょうか?
6点

サイトではなくてアプリ通知では??
お天気のお知らせですよね?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.accuweather.android&hl=ja
書込番号:23283321
1点

ご返信有難う御座います。
同名のアプリは端末内のアプリ一覧に表示されず、
自分でインストールした覚えも有りません。
クローム上で新たなサイトとして表示されます。
書込番号:23283364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お天気のウィジェットがAccuweatherを利用してるか
ネット閲覧中にうっかり通知許可したか
アップデートの中に含まれていてOKで許可したか
Chrome限定ならば設定からプライバシーで閲覧データ消去でCookie削除
サイトの設定でCookieでブロックに入れる
端末の設定ではなくて、ChromeやGoogleアプリの設定で修正や回避出来ると思います。
頻繁な通知と言うのが、ページに通知が来るんですか?
新たなページ開いて通知来るのですか?
まともなお天気サイトなのでスパムのような勝手に動いてると言うことないので
設定で直ると思います。
書込番号:23283480
4点

ご返信有難う御座います。
特定の条件下ではなく、あらゆるタイミングで通知が来ます。
とりあえず、教えて頂いた設定を確認してみます。
書込番号:23283574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>特定の条件下ではなく、あらゆるタイミングで通知が来ます。
通知と言う言葉だけでは、疎通が無理だと思います。
また、あらゆるタイミグも、常時でもなく、連続でもなさそうな。
おそらく同じ不具合ある人にも伝わらないかと思います。
スクショなり画面の動画なり、せめてChrome上の画面右上に出ますとか
具体的に分かるように書いてもらった方が解決早いと思います。
書込番号:23284270
1点

>スレ主さん
Chromeの設定でサイトの登録を削除するとどうなります?
Chrome設定/通知/AccuWeatherのURL/データを削除してリセット
書込番号:23284466
1点


私のmotog7plusにも頻繁に通知が来るようになりました。
恐らくはモトローラ謹製アプリの「時刻と天気」からの通知だと思われます。
書込番号:23284963 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分もアップデート後、通知が届くようになりましたが、通知なしとなりました。
『時刻と天気』のウィジェットは、使われていますか?
『時刻と天気』アプリ情報の2つの通知をオフとしました。
他の方法があるかとも思いますが、お試し下さい。
書込番号:23284995 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

御返信有難う御座います。
御指摘のウィジェットを表示させていました。
通知が来た時に、ホーム画面上部のステータスバー
を下ろして通知表示を長押し、設定を「OFF」にして
みました。
これで様子を見ます。
書込番号:23285022 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

その後、通知が来なくなりました。
御返信下さった皆さん、有難う御座いました。
書込番号:23286460 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー
Android10にバージョンアップ前は、使用履歴を表示し一番左に『すべてクリア』があり、クリアしていましたが、
バージョンアップ後、表示されません。一つ一つのクリア(上スワイプ)は、できています。
どこかに設定があるかと思い探して見ましたが見当たりませんでした。
Android10では、なくなったのでしょうか?
1点

ナビゲーションを3ボタンから2ボタンに変更したら表示されました。
書込番号:23284936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

履歴を右スライドさせると、左にクリアボタンが出ますね。ちょっとめんどくさいかな。
書込番号:23300932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー
今まで、SpotifyやGoogle Playやrecmuzic等のアプリで音楽を再生すると、通知バーに、再生・停止などのコントロールが表示されたのですが、突然、どのアプリで音楽を再生しても、コントロールが表示されなくなりました。ネットで調べてみたのですが、分かりません。どなたか、分かる方いますか? よろしければ、教えて下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:23269585 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

通知の設定がオフになっていませんか?
書込番号:23269659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マスクドメロンさん
通知設定オンにしたら、表示出来ました。ありがとうございます。スッキリしました。
書込番号:23269794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

ステレオですが、左右の音が逆に録音されますね。
書込番号:23276316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー
去年10月に購入後、SDカードなしで使用していますが、
最近Yahooのスマホ最適化というアプリが頻繁に
メモリの開放を促す通知をよこします。そのたびに数%は
改善されますが、またたいして使っていないのに
重い、というメッセージ(このアプリはじきにサービス終了ですが)。
設定からストレージを見ると、使用済み31%となっていたので
アプリごとにキャッシュを削除しましたが、30%までしか減りませんでした。
*フォトはキャッシュをクリアすると写真がなくなるかと思ってそのままです。
アプリの入れ過ぎかと、いくつかは削除してみましたが
たいした変化もありません。
SDカード128GBを利用すればメモリが重い、という状態は
改善されるのでしょうか?
0点

>akanahasantaさん
こんにちは。
SDカード追加による効果は無いと思います。
「Yahoo!スマホ最適化ツール」は使ったことがありませんので、念のためPlayストアの説明を確認しました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ysmarttool&hl=ja
--
・動作サクサク(メモリ解放)
不要なタスクを切断し、メモリ節約。動作がサクサクに。
--
ここでメモリと言っているのは、RAMの事ですので、ストレージ(ROM)の容量ではないと思います。
RAMの使用状況とか、バックグラウンドで稼働中のアプリの一覧を調査することで、改善がみられるかもしれません。
ただ、実使用上でメモリ(RAM)不足を感じていないのでしたら、その最適化アプリの通知?警告?は無視すればよい気もします。
書込番号:23240289
3点

>でそでそさん
お恥ずかしいことに、RAMとROMの違いも知りませんでした。
RAMという、PCでいうところのメモリなんですね。
いまのところ、スマホの動作自体は問題がないので、
サービス終了予定のこのアプリは削除してしまうことにします。
アドバイス、ありがとうございました。安心して使い続けられます。
書込番号:23240310
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー
すいません。お分かりの方がいれば教えてください。
機種はmoto G6なのですが、同型列こちらの機種の方が閲覧が多いと思い質問させていただきます。
motoシリーズ特有のトップ画面にある時計の丸い形のウィジットを設定していて
無効にしますか?でうっかり無効でタップ後、表示されなくなりました。
トップ画面で長押し >ウィジットの一覧にもなく
アプリの設定でも、それらしきものが見つからずの状態です。
お分かりの方、いらっしゃいましたら、お教えください。
4点

もしかして、スマホを持ち上げると表示される時計ですか?
スクリーンセーバーではないでしょうか。
設定→ディスプレイ→詳細設定→スクリーンセーバー→現在のスクリーンセーバー
これで時計をタップしてみてください。
もし違っていたら申し訳ありません。
書込番号:23227751
2点

本日、ふいにトップ画面からウィジットを開くと
時計と天気があり、選択すると元通りになりました。
なぜ、ウィジットに出てなかったかなぞですが
復旧しました。
皆様ありがとうございました。
書込番号:23232410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)