moto g7 plus のクチコミ掲示板

moto g7 plus

  • 64GB

アスペクト比19:9の6.24型フルHD+液晶(2270×1080ドット)を装備したスマ−トフォン

<
>
MOTOROLA moto g7 plus 製品画像
  • moto g7 plus [ビバレッド]
  • moto g7 plus [ディープインディゴ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g7 plus のクチコミ掲示板

(543件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
75

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 sms受信について

2019/07/10 14:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

構成としてはSIM@にUQ(音声+データ)、SIMAにドコモ(ガラケーの音声+データ)のSIMカードを入れてますがSIMAのドコモのsms受信が出来ません。
音声通話は問題ありませんのでSIMカードは問題無いと思います。
何か設定があるのでしょうか?
ご教授願います。

書込番号:22788886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2019/07/10 15:52(1年以上前)

こればっかりは3種類くらいのアプリで試してみるしかないかなと
思います
smsでおかしい時はコスモシアのアプリで正常受信できる場合も
多いと思いますよ

書込番号:22788997

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/07/10 16:33(1年以上前)

スレ主様

他機種ではありますが、参考になる過去スレより。
FOMA SIMでSMSの受信ができない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20420275/

FOMAのSIMでSMS送受信出来ますか、メッセージ読めますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20130073/

個人的には、FOMA simを利用していないので、操作の確認はできませんが、過去スレの内容に基づいて対応してみてはいかがでしょうか。




書込番号:22789041

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/07/10 18:43(1年以上前)

>mjouさん

色々試してる途中で出来る様になってました!
ありがとうございました(^^)

書込番号:22789240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/07/10 18:45(1年以上前)

>mjouさん

ありがとうございます!
特に何か設定を弄った記憶は無いのですがいつの間にか受信できました(^^)

書込番号:22789249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
機種不明

こんな感じです。

電池が満充電できて電池状態を確認しようと設定の電池のところを見たら、バッテリーセーバーをONにしてくださいッて・・・。
しばらくその表示のままで電池が少し減ったところで「アプリは正常に実行されています」と変わる。

充電中での表示は「アプリは正常に実行されています」で満充電になったところで充電をやめると
「バッテリーセーバーをONにしてください」とでる。

ファクトリーリセットしても変化ないし・・・。

気になるのですが、同じ症状が出る方おられますか?

書込番号:22786115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/07/09 10:00(1年以上前)

自分のaquos zeroでも長エネスイッチをONにしてください
ってでますけど無視しても別になにも困らないし
単なるお節介な通知がでる仕様ってだけですから
気にしなければいいだけですよ

書込番号:22786424 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/07/09 13:02(1年以上前)

>こるでりあさん

返信ありがとうございます。

他機種でも出ることがあるのですね。勉強になります。

参考にさせていただきます。

書込番号:22786704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/07/09 16:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スレ主様

「バッテリーセーバー」の本来の機能としては、
「充電状態ではない端末における電池の使用制限を行います」
という形になります。

Android8.0以降からはかなり厳密になってしまった関係で、このような警告が
出るようになっています。
>こるでりあさんも書かれていますが、特に気にすることはないです。

この警告が気になるようでしたら、「バッテリーセーバーモード」の設定項目に
おいて、バッテリーの残量がどのくらいになったら自動的にオンにする設定が
あります。
そちらで、「しきい値」を設定して、自動的にオンの設定にしておけば、警告が
出にくくなります。
*警告が出にくくなるというのは、買ってすぐの端末ですと「自動調整バッテリー」の
機能がきちんと適正運用できていない場合には警告が出るケースがあるということと、
再起動などした後でも警告で出てしまうケースがあるということです。

(参考)
Android でバッテリー セーバーを使用する(Androidヘルプより)
https://support.google.com/android/answer/9079240?hl=ja
Android で残量の少ない電池を長持ちさせる(Androidヘルプより)
https://support.google.com/android/answer/9079757?hl=ja&ref_topic=7651006

書込番号:22786938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/07/10 00:29(1年以上前)

>北海のタコさん

詳細な説明で勉強になりました。

バッテリー周りのことだったことと、最近スマホが発火した記事を見て少し神経質になりすぎたようです。w
気にせず使うことにします。


>こるでりあさん

も ありがとうございました。投稿後早い段階で「気にすることない」と助言くださり、大変に心強く助かりました。

書込番号:22788040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

スレ主 sasad.hiroさん
クチコミ投稿数:4件

ホーム画面に最初から入ってる時計と天気のウィジェットを設置してます。
時計は表示されてますが、天気が表示されず都市の追加と表示されます。
天気は表示されないのでしょうか??
色々調べて見たのですが分かりませんでした。
初歩的な質問で申し訳ないですが、ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:22786996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/07/09 22:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スレ主様

初期状態からある時計アプリでよろしいでしょうか。

画像にある時計の部分に「天候と温度」が表示されていますでしょうか。
(左の画像)
「天候と温度」部分をタップしていただきますと、天候(初期登録では東京になっています)が表示されるようになります。
(真ん中の画像)
紫色で囲んだ部分をタップすると、設定項目が出てきます。
(右の画像)
「新しい場所を追加」と選択して、都市名を入力して検索してみてください。
該当する地名があれば、天候が表示されます。
もしくは、「設定」をタップすると設定項目が表示されます。
「現在地」をオンにすると、GPSから現在地を計測しますので、現在地の天候が表示されます。

書込番号:22787751

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sasad.hiroさん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/09 22:51(1年以上前)

ありがとうございます&#128516;
教えていただいた方法で、設定できました。

書込番号:22787819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スワイプして縮小のコツ、ありますか

2019/07/09 20:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

クチコミ投稿数:179件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

どうしてもスワイプして縮小ができません。ワンボタンナビも解除しました。何かコツがあるのでしょうか?教えて下さい

書込番号:22787370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/07/09 21:43(1年以上前)

自己解決しました。失礼しました。

書込番号:22787613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンショット

2019/07/08 17:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

スレ主 nobumetalさん
クチコミ投稿数:59件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

本機でスクリーンショットを撮った際、スクロールショットの選択画面が出ませんが、スクロールショットは出来ないのでしょうか? 知ってる方がいましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:22785118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/07/09 16:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

スレ主様

ホーム画面にある「Moto」アプリを起動。
「Moto」アプリのなかから、「Motoアクション」を選択。
「スクリーンショットエディタ」をタップ。
「スクリーンショットエディタ」の機能をオンにする。
(機能がオンになっていないと、ロングスクリーンショットが使えません)

「スクリーンショットエディタ」の設定項目の下のほうに
「方法表示」とタップする場所があります。
そちらをタップすると、スクリーンショットエディタの使い方の
説明が始まります。
説明の一番最初で「長いスクリーンショット」のやり方の
解説がありますので、参考にしてみてください。

書込番号:22786951

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nobumetalさん
クチコミ投稿数:59件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/07/09 18:32(1年以上前)

>北海のタコさん
実際に操作してみました。やはりロングスクリーンショットは便利です。またまた助かりました。ありがとうございます。

書込番号:22787200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件

この moto G7 plus と ASUSの ZenFone Max Pro(M2)SIMフリーと
どちらにしようとかと迷っております。

今までHTCとSONYのスマホを使ってきましたが、両機種とも画面をダブルタップするとスリープのON/OFFが出来てとても重宝しています。
ZenFone Max Pro(M2)SIMフリーにはこの機能が備わっているようですが、moto G7 plus にはこの機能がありますでしょうか?

ネット上で調べても答えにたどり着けなかったもので…。
実機をお持ちの方でお教えいただければ幸いです。


現段階では、G7 plus の方の購入を考えてますが、比較表を見ると
大きさ、重さは大差無いもののバッテリー容量が後者の方が5000mAhと多く魅力を感じております。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000030493_J0000029889&pd_ctg=3147

更にG7 plus にダブルタップでのスリープON/OFF機能が無ければちょっと考えちゃうもので・・・。
(この機能に慣れちゃってるので、無いと不便なんですよね)

書込番号:22784109

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件 moto g7 plus SIMフリーのオーナーmoto g7 plus SIMフリーの満足度5

2019/07/08 16:13(1年以上前)

スレ主様

>今までHTCとSONYのスマホを使ってきましたが、両機種とも画面をダブルタップするとスリープのON/OFFが出来てとても重宝しています。
ZenFone Max Pro(M2)SIMフリーにはこの機能が備わっているようですが、moto G7 plus にはこの機能がありますでしょうか?

ご希望しているダブルタップの機能は付随しておりません。

書込番号:22784959

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件

2019/07/08 22:30(1年以上前)

>北海のタコさん

ご回答ありがとうございます。
やはりこの機種にはダブルタップでのスリープON/OFF機能は備わっていませんでしたか、残念、

書込番号:22785743

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

moto g7 plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)