端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月7日発売
- 6.24インチ
- 1600万画素/500万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2019年6月22日 17:25 |
![]() |
3 | 1 | 2019年6月16日 09:30 |
![]() |
13 | 2 | 2019年6月13日 20:46 |
![]() ![]() |
118 | 1 | 2019年6月9日 09:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー
動画撮影して再生すると違和感感じる音になってしまいます
ある程度大きい音ならまだ良いのですが、音があまり無いような環境だと軽い音質でもにょもにょした違和感ある音が入ります
最初はマイク塞いで撮影したと思い、後にマイクは塞がないよう意識して撮影しても同じような現象になってしまいます
撮影モードは4Kで撮影しました
書込番号:22751841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何かケースを着けていますか?
着けているとしたら、
端末裸の状態で一度、撮影してみて下さい。
書込番号:22752358
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
ケースはマイク穴も空いてるのでそのまま付けた状態でしたが、よく見ると本体背面マイクが微妙に重なってました
何も付けない状態、本体付属のケースでは症状がでなくなったと思います
アドバイスありがとうございます
書込番号:22752445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー
motog7plusの購入を考えていますが、カメラの画角はどれくらいあるか教えてください。あと、光学式手ブレ補正の効果もどれくらいか教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:22737977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

35mm換算で27mm、画角だと80度弱。
iPhoneなどと同じレベルで、ごく普通でしょう。
書込番号:22738511
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー
今まで、zenfon2を使用していたのですが、G7 plusにしたら、Gmailのラベル別着信音設定項目がありません。
たまに、今まで無音にしていたラベルのメールが、夜中に来て困っています。
何かアプリ(無料)を入れて、着信音を設定する。又は、他のメールアプリで設定可能なのか教えて頂けないんでしょうか。
4点

スレ主様
確認事項ですが、ZenFone2のAndroidOSは7.0以前でしょうか?
実は、Android8.0以降は、OSレベルにおける通知の設定が変更になり、Gmailアプリ全般設定の項目内には「「ラベル」における通知音の設定ならびに変更」という部分がなくなっております。
この件は、Gmailのヘルプサイトにある公式フォーラムでも同様の質問がありました。
Android 8でのラベルごとの通知設定・通知音変更について
https://support.google.com/mail/forum/AAAAhuJmquwmrRiCyEZlsc?hl=ja
私の手元にあるAndroid7.0の環境は、HuaweiのMediaPadT3しかありませんが、そちらで確認したところでは「ラベル」の通知音の変更ができるようになっていました。
(参考画像はアップしております)
Moto g7 plusのGmailアプリでも同様の項目を探しましたが、見つけることはできませんでした。
(参考画像はアップしております)
現時点では、Gmailアプリ上では「ラベルの通知音」の設定変更はできないと思います。
ラベル通知音の変更できる無料アプリなども調べたところ、現時点では通知のポップアップの変更などは見受けられるものの「音の変更」ができるアプリを見つけることができませんでした。
別のやり方から考える方法。(面倒くさい方法のうえに10年前にパソコン用のGmailでやったことのある方法)
PCでGmailに接続する。
「設定」→「メール転送とPOP/IMAP」のなかで、特定のメールをフィルタを作って転送する。
転送先メールアドレスは、Gmailで個別に用意する。
Gmailアプリに改めて転送フィルタに基づいて転送先のメールアドレスを登録する。
各アカウントごとに「通知音」を変更する。
個人的には、ラベルごとの通知音の変更に関しては、あまり気にしていなかったので、今回の件で改めて調べてみて個人的にもあまり釈然としない内容でした。
時間のあるときに、もう少しスマートな方法としてアプリなどで通知音の変更などができるようになるか、追加で調べてみます。
書込番号:22732060
8点

ご丁寧にお回答有り難うございます。
zenfone2は、アンドロイド7です。
新しいバージョンは、設定のですね。
書込番号:22733017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー
6月8日にamazonから到着しセットアップ中ですがどうしてもうまくいかないことがあり質問いたします。
googleアシスタントにて「おはよう」と入力した際に最新のニュースが再生され、画面上部の通知バーに再生マーク(広げるとNHKラジオニュースなどの名称と早送りボタンなど)が表示されます。
再生を停止してタスクからNewsをスワイプして削除するのですが通知バーの再生マークは残ったまま。
左右スワイプしても消すことができません。
設定のアプリと通知>最近使ったアプリからGoogleを強制終了すると消すことが出来るのですが毎回行うのは面倒です。
同じような症状を経験された方、対策方法のわかる方ご教示いただければ助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22723022 スマートフォンサイトからの書き込み
52点

上記の内容の訂正です。
Googleアプリの強制終了では通知は消えませんでした。
アプリの通知設定からオーディオプレーヤーのチェックを外すことで消えました。
この設定を外すことで表示はされないのですが再生中、通知バーの表示がされないといざというとき再生を停止することができません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22723036 スマートフォンサイトからの書き込み
66点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)