moto g7 plus のクチコミ掲示板

moto g7 plus

  • 64GB

アスペクト比19:9の6.24型フルHD+液晶(2270×1080ドット)を装備したスマ−トフォン

<
>
MOTOROLA moto g7 plus 製品画像
  • moto g7 plus [ビバレッド]
  • moto g7 plus [ディープインディゴ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g7 plus のクチコミ掲示板

(166件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

ステータスバーにGmail通知が出ない

2021/02/04 23:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

スレ主 gor6kgさん
クチコミ投稿数:2件

moto g7 plusを使用していますが、Gmailの時だけステータスバーに通知がされません。
他にアプリ(インスタグラムやLINE)は通知されますが・・・。
ちなみにGmailのアプリの設定、スマホ(Android)側の設定も見直しましたが特に問題ありません。
アカウントも1つのみです。

以前使用していたmoto e6sの時は全く問題なく使用できていました。

どなたかご教授下さいませ。

書込番号:23946894

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/05 00:14(1年以上前)

機種不明

moto g7 plus

>gor6kgさん
moto g8 plusとmoto g7 plus持ってるので設定の違いを見てみました。
ポップアップ通知の差のようです。
Gmailのアプリ設定(アイコンロングタップで[「i」をタップでシステム設定に飛ぶか
システム設定のアプリと通知からGmailアプリの設定に入ります。
通知をタップ、メールアドレスの下の「メール」をタップ
アラートを受け取るの下に、ポップアップの項目があってオフになってるのでオンにすれば
ステータスバーアイコンが表示されます。ポップアップ通知も来ます。
設定内容が違ってる場合は、別にまた検証します。

書込番号:23946945

ナイスクチコミ!11


スレ主 gor6kgさん
クチコミ投稿数:2件

2021/02/05 00:29(1年以上前)

>Taro1969さん
今確認してみました!
ポップアップをオンにしてみたら表示されました!!
ありがとうございます。
これで様子見てみます。

書込番号:23946967

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天アンリミットのsimが使えない

2020/10/01 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

スレ主 0はる0さん
クチコミ投稿数:6件

表題通りです。
設定画面のモバイルネットワークはRakutenになっていますが、通信サービスなしとなってしまいます。
色々調べてアクセスポイント設定やlte onlyにする、などは試しましたが、うまく行きません。
実家が楽天エリア外auエリア内だったため、au回線には繋がらないとの口コミも見たので、楽天エリア内にも来てみましたが、変わらない状況です。

またダイヤル入力でlte onlyにはなりましたが、設定→モバイルネットワーク→優先ネットワークの種類は4g(推奨)になっていて、4gのみを選択すると、「着信サービスは4g専用モードでは使用できません」と出て、4g(推奨)から変更できないです。

既出の点などもあるかもしれませんが、昨日から色々試してみてもさっぱりなため、ご教授願えたらと思います。よろしくお願い致します。

書込番号:23698377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/10/01 12:08(1年以上前)

機種不明

>0はる0さん

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

添付画像の公式サイト記載通りなので、対応端末を購入されるか、
SIM未挿入でも利用可能な、Rakuten Linkアプリでの発着信限定で利用するしかないと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応端末で、なんとか利用する方法はないでしょうか?

書込番号:23698391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2020/10/01 12:21(1年以上前)

モトローラでは基本的にG8シリーズ以降しか楽天MNOに正式対応していません

G7 Plusで使う場合優先ネットワークを4Gのみを選択する事になります
(一度、再起動して見てはどうでしょう)

APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APN タイプ default,supl
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ベアラー LTE
mvnoタイプ SPN
mvno値 Rakuten

APN設定を再度確認して下さい

書込番号:23698415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2020/10/01 12:36(1年以上前)

>0はる0さん
本体アップデートは定期的にされていますか?

未了が有るなら適用した上でAPN設定等をして下さい

またSIM1スロットを出来るだけ使う様にして下さい

書込番号:23698438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 0はる0さん
クチコミ投稿数:6件

2020/10/01 13:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
家族のg8に挿入してみたところ、認識しましたのでやはり非対応ということの不具合なのかと思いました。
ありがとうございます。

書込番号:23698501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 0はる0さん
クチコミ投稿数:6件

2020/10/01 13:16(1年以上前)

>舞来餡銘さん
再起動、lteonly、apn設定などは一通り試しましたが変わらずでした、、!
家族のg8では使えたのでやはり非対応なので諦めるしかないのかなと思いました、、。
ありがとうございます。

書込番号:23698531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


giiiyanさん
クチコミ投稿数:1件

2021/01/21 14:18(1年以上前)

設定->システム->詳細設定->リセットオプション
にて,
Wifi,モバイル,Bluetoothをリセット
を選択し,設定をリセットしてみてください。
(Wifi passwdなど再設定に必要な情報は記録しておいてください)

接続が安定せず,かなり悩みましたが私の環境下では,
これで安定して接続することができました。

rakuten mini ではRakuten回線に繋がっている場所でも,
電波が弱いところでは,miniではRakuten回線に繋がっているものの,
G7 plusではパートナーエリアになったりします。
電波が強いところではRakuten回線が入ります。

一度,Rakuten回線から外れてしまうと,自動で復帰しないようなので,
機内モードをON->OFFをすることでRakuten回線を再度掴み直す必要があるようです。

書込番号:23919247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2021/01/22 16:40(1年以上前)

>0はる0さん
2020.12月のセキュリティアップデートがリリースされてますので適用してみて下さい

状況が改善するかも知れません

書込番号:23920996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/29 20:50(1年以上前)

>0はる0さん
パートナー回線エリアに居住しています。
うちの家族の二人は、sim1にはキャリア使用で、moto g7plus(FOMA)、moto g6(ソフトバンク) で、楽天SIMをsim2に入れて楽天アンリミットのデータ通信のみを利用しています。どちらも公式には非対応機種ですが、データ通信だけなら問題なく使えているようです。ご報告までm(_ _)m

書込番号:23934720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

画面のキャストについて

2020/10/19 16:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

スレ主 えむ_mさん
クチコミ投稿数:6件

プロジェクターでMoto G7 Plusの画面を大きく表示させたいです。
特にYoutubeが見たいとかでなく、スマホを手元で操作して、その画面をプロジェクターに映したいのです。

プロジェクターは受信機やAndroid内蔵などではなく、HDMIのコードをつないで映すタイプのものです。
TypeC to HDMIのコードを購入すれば有線で接続できるかなと思って買ってみたのですが、どうもスマホ側が対応していないようで、反応しませんでした。
コードについては、モトローラサポートにメールして使えるか聞いたところ、「TypeCの特性上、たぶん大丈夫だとは思うが、確証はない」というざっくりとした返事をもらったので、アンカーのコードを飼ってみたのですがダメでした。

●ChromeCastを使えば、Moto G7 Plusの画面をプロジェクターで映すことができますか?
●Moto G7 Plusとプロジェクターの間で使えるTypeC to HDMIのコードはありますか?

コードの方が簡単なので、有効なコードがあればそちらを使いたいです。
キャストの方は、Moto G7 Plusの画面では「画面のキャスト」とだけ書かれており、ChromeCastが対応なのかどうかわかりませんでした。
Androidのバージョンは10です。

知識がなく恐れ入りますが、お分かりになる方おられましたら、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23735909

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2020/10/19 16:12(1年以上前)

>えむ_mさん
https://support.motorola.com/us/en/solution/MS136519

逆にChromeCastしか使えない様です

書込番号:23735928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/19 16:14(1年以上前)

>えむ_mさん

HDMIへの動画、音声の出力するのにUSB3.1である必要がありますが
moto g7 plusのUSB出力は2.0で全く速度が追い付かないので
そもそも映像出力に対応していません。
Wi-Fi環境があればChromeCastでも繋がります。
ミラキャストと言うChromeCastに似たドングル使えば直接Wi-Fiで通信可能で
インターネット環境も不要です。
https://www.amazon.co.jp/s?k=Miracast
Miracast AnyCast と言う商品が該当商品です。
有線で繋げる製品もありますが、液晶などの60Hz非対応で30Hzになります。
かなり高くて使い道ないなと思って商品名も覚えていません。

書込番号:23735930

ナイスクチコミ!2


スレ主 えむ_mさん
クチコミ投稿数:6件

2020/10/19 18:13(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとうございます。
やはりChromeCastを購入するのが一番近道なのですね。
たくさん種類が売られているようなので、、検討いたします。

>Taro1969さん

ありがとうございます。
USBの出力が足りない件、存じませんでした。

舞来餡銘さんによるとChromeCastのみ対応ということですが、この場合、ミラキャストが対応していてもしていなくてもChromeCastの方を買えば安全、ということになるのでしょうか……。
ミラキャストはMoto G7 Plusでは対応していないと、私もどこかのページで読んだように思うのですが、買って大丈夫でしょうか。
あちこち情報を探していたので、どこで見たかはっきり覚えていないのですが、すでにコードを買って失敗しているので慎重に検討したいです。

書込番号:23736115

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/19 19:24(1年以上前)

>えむ_mさん
MotorolaはMiracastとの接続は出来ないように切ってあるみたいです。
ChromeCastとWindowsPCにキャストで繋げるようです。
ChromeCast内蔵のTVに限りDirectWi−Fiでネットワークなしで繋げるようです。
WindowsPCにキャストしてPCからセカンドモニタとしてプロジェクターには出せます。
アプリ利用でなら幅広いキャスト、Miracastなどにも対応出来るみたいです。
Wi-Fi環境あるならChromeCastでいいと思います。
AirScreen - AirPlay & Cast & Miracast & DLNA
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ionitech.airscreen&hl=ja&showAllReviews=true
プロジェクターがどれくらいのものか分かりませんが、Wi-Fi接続のプロジェクターも
1万円前後からあるので家庭でChromeCast使うのでなければノートパソコン経由やプロジェクター自体の
方がいいかもしれません。
環境と規模が分からないのでなんとも言えませんね。

書込番号:23736244

ナイスクチコミ!0


スレ主 えむ_mさん
クチコミ投稿数:6件

2020/10/20 11:48(1年以上前)

>Taro1969さん

ご回答ありがとうございます。
理解が悪く恐れ入ります。
ミラキャストというのはやはり使えないということでしょうか。

プロジェクターはHDMIで接続するもので、Wi-Fiの機能はありません。
家の中はWi-Fi環境があります。
PC経由での接続はやったことがありできましたが、スマホから直接プロジェクターに接続したいと思っております。
自宅でスマホの画面を大画面で映したい、というのが目的です。
やはりChromeCastが一番確実っぽいということなのでしょうか。
この○○Castというのを使ったことがないので、イマイチよくわかっておりません……。


実際にプロジェクターで使っておられる方がいらっしゃればお話を伺いたいのですが、どなたかおられませんでしょうか?

書込番号:23737424

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/20 12:19(1年以上前)

>えむ_mさん
Googleの規格のキャストと、一般汎用性の高いミラキャストがあるだけです。
Motorola機、moto g7 plusはクロームキャストのみ、クロームキャストにはDirectWi−Fi機能がなく
TV内蔵などの場合はクロームキャストをDirectWi−Fiで繋げるものがあります。
TVとプロジェクターは出力先が違うだけでHDMIまでの通信は全く同じなので隔てて考える必要はありません。
ご家庭で利用でWi-Fi環境あるならクロームキャストでよいと思います。
最初に入ってるアプリケーションでスマホがなくてもYouTubeやサブスクコンテンツなど楽しめます。
ミラーリングはDirectWi−FiでなくWi-Fiネットワーク経由で通信することになります。
初回の設定登録だけ終わったら次からはクイック設定パネルのキャストをオンにすれば繋がるので
ケーブルより簡単だと思います。

タイプCからHDMI出力するにはスマホがDisplayPort Alt Modeに対応していないと出来なくて
大抵、ハイエンドモデルしか出来ません。それも全機種ではなくて減っています。

書込番号:23737499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイヤレス充電

2020/05/05 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

スレ主 Himenさん
クチコミ投稿数:3件

充電器のコネクタが何度も折れてしまい、ワイヤレス充電を考えていますが対応しているのかどうかわからなくて、質問致します。
一般的に販売されているものを使えるのでしょうか。

書込番号:23383772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/05 22:33(1年以上前)

>Himenさん

はじめまして 

本体側にワイヤレス充電の機能がないので無理ですね。

タイプCのコネクタはかなり丈夫だと思います。

両手使って丁寧に扱えばそんなに簡単に壊れないと思います。

100均の商品などは当たりはずれでとても早く壊れることがありますね。


本体やケーブルのコネクタ保護に本体にコネクタ刺したままケーブルだけ
マグネットで繋いで充電する機器があります。もしかしたら要望に合うかもしれません。

Amazonで沢山売っています。選択に困るくらいあります。一番売れてるものを載せておきます。

マグネット 充電ケーブル 3in1ケーブル 3A急速充電 データ転送 月形のLEDランプ付き タイプC マイクロUSB アイフォン各種スマホ/タブレット対応(1m)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XSNVPSW

書込番号:23383810

ナイスクチコミ!10


mokochinさん
クチコミ投稿数:3196件Goodアンサー獲得:301件

2020/05/05 23:11(1年以上前)

ワイヤレス充電レシーバを使えば、出来ます
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/qi+%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC+type-c/

書込番号:23383902

ナイスクチコミ!7


スレ主 Himenさん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/06 06:12(1年以上前)

Taro1969様
ご回答ありがとうございます。
USBタイプだと充電が早くないし、付属の急速タイプだとコネクタ部分が折れるし‥
ワイヤレス対応ではないので、予備でUSBを何本か買っておきます。
ありがとうございます。>Taro1969さん

書込番号:23384226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Himenさん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/06 06:14(1年以上前)

mokochin様
非対応の場合、この方法もあるんですね。
ありがとうございます。>mokochinさん

書込番号:23384227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/04 09:34(1年以上前)

有線とワイヤレスだと有線の方が普通速いです。
同じワット数でも有線の方が速いです。
ワイヤレスの方が速いということは現状ないです。
コネクタが度々折れると言うのは購入商品に問題あるか
使い方の問題だと思います。
付属のUSBケーブルだけでも2年くらい平気で使えます。

使い方の見直しとワイヤレスの充電ロスが大きいことは見直した方がいいと思います。

書込番号:23578169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

Moto g7 plus 音量に付いての質問です

2020/04/23 01:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

スレ主 ゆきhideさん
クチコミ投稿数:1件

スピーカーの最低音量を小さく出来ないでしょうか?寝る時に音楽を聴きたいのですが、音量を最低にしてもうるさいぐらいの音になってしまいます。どなたか良い方法を知っていましたら、お知らせください。よろしくお願いします。

書込番号:23354789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/01 20:23(1年以上前)

標準では15段階と決まっているので、音量を調節するアプリを利用する方法があります。
検索すればいくつも見つかると思いますが、ExtraVolumeSimple は本機では使えませんでした。
Precise Volume は使えていますが、英語版のためいまいち使い方がよく分かりません。
音量調節 アプリ アンドロイド で検索してご自身の使いやすそうなものを試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:23441245

ナイスクチコミ!2


Gti2005さん
クチコミ投稿数:14件

2020/07/06 22:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

Motoオーディオ(Dolby)の設定で、「音楽」または「映画」の横の鉛筆マークをタップします。
「ボリュームレベライザー」をオフにします。

これでかなり音が小さくできました。

私ももっと音が小さくできないかな?と悩んでいたのですが、これをやったら理想の音量になりました。

書込番号:23516971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ウィジェットのグーグルカレンダー

2020/05/14 03:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

スレ主 Frog33さん
クチコミ投稿数:5件

購入して2ヵ月ほど経ちます。
ウィジェットに貼り付けたグーグルカレンダーの日付が変更にならないのは、なぜでしょうか?
「再起動」すると、日付がその日に変更なるのですが・・・・。
何か設定とかあるのでしょうか?
ど素人にもわかるよう、どなたか教えて下さい。

書込番号:23402365

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/14 05:54(1年以上前)

>Frog33さん

はじめて

ウィジェットと言うのは多くはアプリの補助的なものです。
今回はGoogleカレンダーとのことで設定するならば
Googleカレンダーアプリでアカウントの設定や同期設定をします。
ウィジェットの単純な不調も考えられますので
一旦削除してもう一度作り直してみるのもいいかもしれません。

Googleカレンダーアプリ 左上三3本バーから
一番下から2番目の設定>一番上の全般>デバイスのタイムゾーンを使用がオンになってますか?

書込番号:23402406

ナイスクチコミ!1


スレ主 Frog33さん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/15 16:46(1年以上前)

>Taro1969さん

早速の回答ありがとうございます。
Taroさんの言う通りに、1度ウィジェットから削除しました&タイムゾーンもオンになってます。
が、今朝もやはり日付が変わっておらず・・・・。
仕方ないですね。諦めます。
購入したばかりの時には気にならなかったので、ちゃんと日付が変わってたと思うんですよね??(もしかしたら私の勘違いかもしれませんが)

あと、グーグルで調べものとかしてると急に画面が真っ黒になるとか多々あるんですが・・・・。
ちなみに私、以前はLibero2を使用していて、とっても安い機種だったのに、あまり困ったことが起こらなかったのです。
今回は期待し過ぎましたかね。

書込番号:23405132

ナイスクチコミ!0


s_matzsさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件 Myガレージ(Webike) 

2020/05/23 19:29(1年以上前)

>Frog33さん

設定(歯車)アイコン
   ↓
アプリと通知
   ↓
グーグルカレンダーアプリ
   ↓
ストレージとキャッシュ
   ↓
@キャッシュを消去して再起動
Aダメならストレージを消去して再起動

の手順ではいかがでしょうか?

書込番号:23422385

ナイスクチコミ!1


スレ主 Frog33さん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/26 06:12(1年以上前)

>s_matzsさん
ご返信ありがとうございます。
キャッシュを削除して再起動し次の日の朝見たら、やはり日付け変わってませんでした。
ちなみに、ストレージ削除ですが、全て消去するとメッセージが出て怖くて実行できてません。カレンダーに入力した予定など全て消去されてしまうのでしょうか?
すみません、ド素人な質問で。

書込番号:23427310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/05/26 07:43(1年以上前)

>Frog33さん
>カレンダーに入力した予定など全て消去されてしまうのでしょうか?

端末のデータを削除するだけで、サーバーのデータを削除するものではありません。
そのため消えることはありません。

新しい端末(端末内にデータがないもの)でも、サーバーにあるものが表示されるのと同じだと思えば理解しやすいかと。

書込番号:23427394

ナイスクチコミ!1


s_matzsさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件 Myガレージ(Webike) 

2020/05/26 15:40(1年以上前)

†うっきー†さんのおっしゃる通り予定表データはアカウントにひも付けてGoogleサーバーにあるので問題ないです。
色や表示の設定やログインのようなカスタマイズは初期状態からやり直す必要はあるかもです。

書込番号:23428074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Frog33さん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/28 05:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
>s_matzsさん

ストレージ消去後、再起動。
次の日の朝、確認しましたがやはり日付変更なりませんでした(涙)

ご親切なアドバイス、どうもありがとうございました。

書込番号:23431292

ナイスクチコミ!0


スレ主 Frog33さん
クチコミ投稿数:5件

2020/06/04 22:46(1年以上前)

>s_matzsさん

追記します。
ダメもとで、再挑戦しようとキャッシュ削除(再起動はしませんでした)して寝た翌朝、日付が変わってました!!
次の日も、キャッシュ削除して寝ましたが日付変更なっておらず・・・。が、日中気づくと日付が変わってました(笑)
なんなんでしょう??
なんだか腑に落ちませんが解決?
ありがとうございました。

書込番号:23448019

ナイスクチコミ!0


s_matzsさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件 Myガレージ(Webike) 

2020/06/05 09:17(1年以上前)

>Frog33さん
元々アプリが異常なわけではないので何かの都合で破損データが記憶媒体内に残ってしまうと
本来できるはずの挙動がその破損データの表示をずっと引き継ぐことになります。

そのためその引っかかったデータを外す(消す)ためにはキャッシュやストレージのデータを削除する必要があったというわけです。
破損データのため一回でその引っかかりが必ずしも消えるとは限らないので何度か繰り返さないとダメなばあいもあります。
他のアプリでそういう挙動があったときにも応用できるものなので覚えておくと便利です。

とりあえず正常動作になったということでよかったですね。

書込番号:23448590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

moto g7 plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)