端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月7日発売
- 6.24インチ
- 1600万画素/500万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2020年2月19日 14:32 |
![]() |
7 | 2 | 2020年2月15日 15:10 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2020年2月4日 14:13 |
![]() |
72 | 8 | 2020年2月2日 14:56 |
![]() |
8 | 1 | 2020年1月17日 15:15 |
![]() |
7 | 2 | 2019年12月26日 10:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー
去年10月に購入後、SDカードなしで使用していますが、
最近Yahooのスマホ最適化というアプリが頻繁に
メモリの開放を促す通知をよこします。そのたびに数%は
改善されますが、またたいして使っていないのに
重い、というメッセージ(このアプリはじきにサービス終了ですが)。
設定からストレージを見ると、使用済み31%となっていたので
アプリごとにキャッシュを削除しましたが、30%までしか減りませんでした。
*フォトはキャッシュをクリアすると写真がなくなるかと思ってそのままです。
アプリの入れ過ぎかと、いくつかは削除してみましたが
たいした変化もありません。
SDカード128GBを利用すればメモリが重い、という状態は
改善されるのでしょうか?
0点

>akanahasantaさん
こんにちは。
SDカード追加による効果は無いと思います。
「Yahoo!スマホ最適化ツール」は使ったことがありませんので、念のためPlayストアの説明を確認しました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ysmarttool&hl=ja
--
・動作サクサク(メモリ解放)
不要なタスクを切断し、メモリ節約。動作がサクサクに。
--
ここでメモリと言っているのは、RAMの事ですので、ストレージ(ROM)の容量ではないと思います。
RAMの使用状況とか、バックグラウンドで稼働中のアプリの一覧を調査することで、改善がみられるかもしれません。
ただ、実使用上でメモリ(RAM)不足を感じていないのでしたら、その最適化アプリの通知?警告?は無視すればよい気もします。
書込番号:23240289
3点

>でそでそさん
お恥ずかしいことに、RAMとROMの違いも知りませんでした。
RAMという、PCでいうところのメモリなんですね。
いまのところ、スマホの動作自体は問題がないので、
サービス終了予定のこのアプリは削除してしまうことにします。
アドバイス、ありがとうございました。安心して使い続けられます。
書込番号:23240310
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー
すいません。お分かりの方がいれば教えてください。
機種はmoto G6なのですが、同型列こちらの機種の方が閲覧が多いと思い質問させていただきます。
motoシリーズ特有のトップ画面にある時計の丸い形のウィジットを設定していて
無効にしますか?でうっかり無効でタップ後、表示されなくなりました。
トップ画面で長押し >ウィジットの一覧にもなく
アプリの設定でも、それらしきものが見つからずの状態です。
お分かりの方、いらっしゃいましたら、お教えください。
4点

もしかして、スマホを持ち上げると表示される時計ですか?
スクリーンセーバーではないでしょうか。
設定→ディスプレイ→詳細設定→スクリーンセーバー→現在のスクリーンセーバー
これで時計をタップしてみてください。
もし違っていたら申し訳ありません。
書込番号:23227751
2点

本日、ふいにトップ画面からウィジットを開くと
時計と天気があり、選択すると元通りになりました。
なぜ、ウィジットに出てなかったかなぞですが
復旧しました。
皆様ありがとうございました。
書込番号:23232410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー
【使いたい環境や用途】普段使い。SNSやマップ。アメリカでも使用予定
【重視するポイント】カーナビ代わりにつかいたいのでGPSは大切
【予算】
【比較している製品型番やサービス】Googleピクセル3a
【質問内容、その他コメント】
皆さんのレビューを見させて頂いて参考にしています。 Googleマップなどで使う時に画面が自動的に進行方向に変わるように、デジタル方位磁石が搭載されているようなのですが、レビューを読んでいる時に、その方位磁石が、使い物にならない、というレビューを見かけました。車を運転する時にカーナビ代わりとして使ったりしたいので、できれば進行方向に画面が切り替わると助かるのですが、マップの使い心地はどうでしょうか。
GPSのつかみは十分でしょうか。
わたしは、ファーウェイのph8littl(iijmioを使用)からの変更なのですが、この機種が wi-fi なしでは全くナビが使えない、wi-fi なしでは現在地を把握してくれない状態だったので、wi-fi なしでもしっかりと GPS を掴んでくれるものを探しています。
念の為問い合わせて返答いただいた一部のせます。
moto g7 power、moto g7、moto g7 plusの対応をしている測位衛星は、下記となります。
「GPS」,「AGPS」, 「GLONASS」, 「Galileo」
moto g7 plus、moto g7の仕様に記載がある通り、コンパスのセンサーに対応をしていますので、進行方向に向いて地図のご利用が可能かと思います。
とのことです。
書込番号:23180696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カーナビのソフトが古いので、最近はこのスマホに入れてある
Yahooカーナビを使っています。(データSIM利用)
私は常に車を地図上で上に向くようにしています。
問題なく使えています。
というか、車のカーナビより使いやすいところもあります。
-地図がいつも最新(これはナビソフトの問題ですが)
-私の方に向けて設置しているので見やすい
書込番号:23208954
1点

返信ありがとうございます。
ナビは問題なく使えそうですね。安心しました
わたしもヤフーナビ使用してます。なぜかグーグルマップは読み込み中でも、ヤフーナビはすぐ現在地を把握してナビしてくれてたので。。
検討してみようと思います。
ありがとうございます!
書込番号:23209243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

未来のことは誰にも分かりませんが、可能性だけで言えば、可能性はあると思います。
書込番号:23066523
9点

https://www.trustedreviews.com/news/when-will-motorola-phones-get-upgraded-to-android-10-3941399
G7シリーズはAndroid9スタートなのでAndroid10リリースには問題無いかと
G6シリーズが非対象になってるのが残念
その割には値下げしない
書込番号:23066586 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
いつもありがとうございます。
そろそろアナウンスあってもいいのかなと思っていた頃に新機種の話しが出てきて、まさかoppoみたいにアップグレード無しかと思ったりしました。
書込番号:23066610 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>そろそろアナウンスあってもいいのかなと思っていた頃に新機種の話しが出てきて、まさかoppoみたいにアップグレード無しかと思ったりしました。
ちなみに、OPPOの端末はメジャーアップデートがない訳ではなく、されるものが少ないだけとなっています。
実際にAndroid8.1からAndroid9へメジャーアップデートされた機種もあります。
■OSのメジャーアップデート
R17 Pro
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029161/SortID=23022424/#23022424
書込番号:23066771
13点

>†うっきー†さん
えー、color OSも今の6が来たるべき7に変わったりする可能性もあるんですね。
てっきり買ったらほぼそのままなんだと思ってました。
自分のVAIO phoneなんてandroid5.0が5.02になったきりです。
書込番号:23066838 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

moto g7 plusはGoogle指定のEnterprise Recommended端末なので、
最低一回のメジャーアップデートが保証されているはずですよ。
書込番号:23085390
9点

>nisshin5さん
そうなんですね、機種変更の候補に安心して入れられます。
書込番号:23085517 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

1/20頃にブラジルとインドでは、G7 plusのAndroid10アプデが開始したそうです
アメリカ他は2/20、日本はどうなるかは分かりません
書込番号:23205484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー
最近のアップデート後に、携帯を覗く都度に、ちょくちょく左上に白丸が出現するようになりました。
これは、書き換え等の作業中ってことなのでしょうか?
この時刻と天気のアプリの表示(通知)?をOFFにしてみましたが、未だに出現しています。
同じような方は、いらっしゃいますでしょうか?
また、解除方法が分かれば、ご教授お願いします。
よろしくお願いします。
5点

時刻と天気ウィジェットを削除したら白丸は出なくなりましたよ
書込番号:23173936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー
chromeでネットを見て、電源ボタンを押すとスクリーンショットが選べるのでそれを選んで、その後下も方までスクショしたいので、左下の自動スクロールを押すも、すぐに止まってしまい下まで行きません。サイト全部をスクショすることは不可能なのでしょうか?
書込番号:23128802 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは
ボクは当機は使っていませんが、モトg7powerを使用しているため参考になるんじゃないかと思います
まずスクショですが、電源ボタンを押すとスクショ機能が出てきますが、モトアクションの中にもスクショ機能があります 指3本を画面につけるとその画面をスクショします その機能を使って画面をスクショしたのですが画面の下までスクショ(画面全部)できます
一度試してくださいね
参考情報でした
書込番号:23129641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
残念ながら、電源ボタンのスクショも指3本のスクショも下まで行きません。
設定画面のスクショは、どちらのやり方でも下まで行き、細長い全体が映ったスクショができるのですが、
サイトの場合は気持ちちょっとだけ下に動くだけで、ほとんどそのままのスクショになってしまいます。
これchromeのスクショはもともと下までスクロールしたスクショはできない設定なんですかね。
書込番号:23129700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)