端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月7日発売
- 6.2インチ
- 1200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2020年12月15日 19:41 |
![]() |
6 | 5 | 2020年12月5日 22:10 |
![]() |
10 | 10 | 2020年9月7日 20:10 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2020年8月19日 23:24 |
![]() |
10 | 3 | 2020年6月27日 13:47 |
![]() ![]() |
23 | 7 | 2020年4月28日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー
できますか?周りにこの機種を使っている人がいないので、比較確認できませんで。。。。
PIXEL3Aでできたように、SSIDから選択してMacアドレスをタップしても
選択画面にならないのですが。。。。
この機種はそういうものなんでしょうか?
1点

サポセンから、この機種はランダム化がデフォで、固定化は選択できない、と言われました。
残念です。
書込番号:23850916
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー
FOMA(ガラケー)からショップでサイズをnanosimに変更(ドコモメール使用のためimodeからSPモードへ変更も同時に依頼)して使用開始。通話とSMSはすぐに使えましたが、SPモードにはつながりません。SIM1にドコモSIM,、SIM2にDMMMobileのデータSIMを挿入し、データの優先をSIM1、APNはSPmodeに設定しています。
3G→4G切り替え、スロット1と2の挿し替えも試しましたが、駄目でした
本機でFOMAsimのSPモード接続は無理なのでしょうか?可能なら方法を伝授頂ければ幸いです。
0点

>MUROMESOさん
FOMA契約のSIMは通信側の反対側で通話とSMSでしか利用出来ません。
そのため、2枚刺しで利用するわけですので・・・・・
FOMA契約のSIMで通信したい場合は3G専用端末で利用すればよいです。
もしくはFOMAをあきらめて、Xi契約に変更してiPhoneなどを無料でもらい、売却後、
Xiのケータイプランで1200円で通信容量無制限で利用するのでもよいかと。
これなら1枚で利用可能です。
書込番号:23830970
1点

>MUROMESOさん
FOMA SIMでは通話SMSしか使えません
データ通信はDMM SIMでする事になります
書込番号:23831007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うっきーさん、舞来餡銘さん、早々のご回答誠に有難うございます!
やはり無理だったのですね。残念ですが、これでスッキリしました。
重ねて御礼申し上げます。
書込番号:23831035
1点

>やはり無理だったのですね。残念ですが、これでスッキリしました。
というかFOMAの他にDMMも契約して2枚挿ししてるってことだし、FOMA(spモード)で通信出来ないほうが安心(安全)じゃない?
書込番号:23831305
3点

どうなる さん
レス、有難うございます。
確かにそうですね。SPモードは近々解約するつもりです。
書込番号:23831652
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー
こんにちは。
マニュアル通り、電源ボタンを押して画面に出てきた「電源を切る」をロングタップしても、セーフモードにできません。
サポートに電話すると「再起動」ロングタップと言われましたが、変化無しです。
ロングタップすると、小窓が消えてしまいます。
2台所有していますが、どちらも同じ症状です。
皆さんの端末はいかがでしょうか?
http://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/140656/~/moto-g7-power-%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8
1点

>kckkさん
G5、G6の頃から同じ仕様でしたし、ブログやYouTubeなどでも同じように紹介されています。
今、手持ちのmoto g8 plusも電源を切るを2秒と押さずにセーフモードで再起動の画面出ます。
OSアップデートで仕様が変わることがあるのでサポートに出来るまでちゃんと回答貰った方がいいと思います。
OSバージョン聞かない人は大抵いい加減です。
moto g8 plus買って初めて電話した時は実機がないので中国の本社に聞かないと設定の項目も分からないと言われました。
カメラは4800万画素で撮れるかどうか、設定あるかどうか、返事聞くのに1か月弱掛かりました。
日本法人は何も情報を持っていないと思います。
書込番号:23647949
1点

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
サポートはコロナの影響でリモートらしく、オンラインで調べた情報を提供してるに過ぎない感じでした。
「メールで問い合わせすればまともな回答が得られるのか?」と聞いたら、同じだと言われました・・・
私もバージョンアップか何かで、変わってしまったのかと思っています。
書込番号:23647973
1点

>kckkさん
何か、押せてない感ありますね。
試しに再起動も押してみたら、電源を切ると全く同じ動作しました。
ソフトウェアの電源を切るボタンが押せていないように見えます。
普通に電源を切るとかスクリーンショットは反応してるのですか?
海外(英語)だと中央にシャットダウンとリブートだけ出て
シャットダウン長押しでそのままセーフモードで再起動しています。
開発者向けオプションなど利用されていたらリセットして再起動してみてはどうでしょうか?
書込番号:23648025
1点

ということは、セーフモードにする手立てがないということですか。困りましたね。
参考までに手元のmoto Z2 Play、moto g8 plusは電源を切る長押しでセーフモードが出てきます。
書込番号:23648051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Taro1969さん
普通のタップは正常です。電源OFFも再起動もできるのです。
ご指摘の「開発者向けオプション」ですが、これが悪さをしているのか、グーグルのログインorログアウトもできず、特定のアプリのアンインストールもできず、初期化もできない状況です。
そこで、セーフモードでの起動もできず完全手詰まりです(汗)
書込番号:23648053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Battery Mixさん
こんばんわ。
かなり困ってます。
電源OFF状態から、ボリュームダウンボタン+電源ボタン押下でメンテナンス的な画面がでましたが、セーフモードの選択はできませんでした…
書込番号:23648070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kckkさん
初期化目的ならばファクトリーリセットはどうでしょうか?
電源ボタンと音量下ボタン同時長押しで起動したらアニメ?が出て来ます。
音量キーで選択、電源ボタンで決定です。
ハードウェアリセットの場合、盗難対策だと思いますが、Googleアカウントに
ログインした状態でやると、まずリセット前にログインしていたGoogleアカウントに
ログイン出来ないとセットアップが進みません。
OS上、ソフトウェアリセット出来ない場合は、ハードウェアリセットが手段の一つになると思います。
https://youtu.be/6zL5BpofJkY
書込番号:23648078
1点

>電源OFF状態から、ボリュームダウンボタン+電源ボタン押下でメンテナンス的な画面がでましたが
ファクトリーリセットだと思います。最悪はそれしかないですが。
2台ともというのが不思議ですね。初期化出来ないということですが、ボタンがグレーアウトとかですか? グーグルアカウントの追加や削除も出来ないということですが、どのように出来ないのでしょうか?
書込番号:23648087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Battery Mixさん
2台ともセーフモードには入れません。
そのうち1台はGoogleファミリーに権限を与えてしまっていて、重要な操作(初期化等)が全くできません。
「権限がありません」と出てしまいます。
書込番号:23648158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kckkさん
複数アカウント利用なんですね。
メインアカウント以外で操作不可能な操作されていませんか?
SIMの設定など出来る本アカウントでないと何も出来ませんよ。
書込番号:23648178
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー
この端末では、USB-TYPE-C変換のHDMIケーブルを使用して、画面内容をTVに出力することは可能でしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:23609936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fyoumaさん
出来ませんよ。
ミラキャストなどを使って下さい。
Wi-FiあるならAmazonのFireTVStickなどもお勧めです。
書込番号:23609953
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー
音楽プレイヤーとして、iPhone Xs Maxを使っているのですが
g7 powerを契約したので、テザリング接続しようとしたのですが
ブルートゥースペアリングができません。
g7 power側のテザリングは有効にしています。
解決策はありますでしょうか?
お詳しい方、宜しくお願い致します。
1点

>けけんん77さん
使われてるシムがどこのシムでどういった契約でしょうか?
また、繋がらないのはBluetoothだけでしょうか?
Wi-Fiデザリングは繋がりますか?
まず、デザリング出来る契約かWi-Fiテザリング出来たか教えて下さい。
書込番号:23496209
2点

>けけんん77さん
BluetoothとWIFIテザリング(2.4Ghz帯)は競合するのでテザリングOFFしてBluetoothのみのペアリングを先にして下さい
書込番号:23496210 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
>Taro1969さん
ご回答ありがとうございます。
先にブルートゥース接続設定してから
テザリングONにしたら接続できました。
書込番号:23496254
4点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー
質問ですが、楽天UN-LIMITのSIMをこの機種で使えた方いますか。
もし、いらっしゃるなら設定方法を教えていただけないでしょうか。
パートナー回線であるauは使えないと思うのですが、楽天バンドには対応していると思いましたが、設定できませんでした。
ネットで調べてAPNをrakuten.jpとしたのですが、まだ使えておりません。ちなみに自宅は楽天バンドのエリア内です。
ドコモのSIMフリー化したXperiaなどで使えたと記載がありました。
書込番号:23329080 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

BAND1/3/41で接続する事になります
優先ネットワークを4G(LTE)のみにして下さい
https://www.teradas.net/archives/10143/
書込番号:23329185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
無事につながりました。楽天Linkでの通話発信も無事にできました。
書込番号:23329305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じくSIMがなかなかつながらないです。
APNの設定は、
https://mykpb.com/sim/rakutenmobile-setting/#APN
を見ながら、下記のように設定しました。
また、優先ネットワークタイプも4G onlyにしましたが、まだ接続されないです。
設定で異なるところがありましたら、ご教授いただきたいです。よろしくお願いします。
APN名 Rakuten
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
認証タイプ PAPまたはCHAP
APNタイプ default
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
POPタイプ IPv4/IPv6
書込番号:23353986
3点

>abekei0911さん
こんばんは。
私は添付のスクリーンショットのようにしてます。データ通信も楽天に切り替えられてますか?
この設定で問題なく使えてます。楽天エリアから圏外になると使えませんが。
書込番号:23354842 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひりりーんさん
返信遅くなりすみません。
ありがとうございます。設定のまま楽天回線エリアに入ったらつながりました。
ただ、パートナー回線ではやはりつながらなくなります。。。
パートナー回線でつなげる方法などご存じでしたらご教授いただきたく。
書込番号:23361950
2点

>abekei0911さん
この機種はau回線に対応してないのでパートナー回線であるau回線にはつながらないですよ。
自分は楽天エリアの判別に便利だなと思ってます。
パートナー回線につながる機種だと楽天のアプリにアクセスするか特殊なアプリを入れないと楽天回線かau回線か判別できないので。
書込番号:23361968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひりりーんさん
ありがとうございます。そういうことですね。
メインで使うには少し難しいことわかりました。
書込番号:23366576
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)