moto g7 power のクチコミ掲示板

moto g7 power

  • 64GB

5000mAhの大容量バッテリーを装備したスマ−トフォン

<
>
MOTOROLA moto g7 power 製品画像
  • moto g7 power [セラミックブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g7 power のクチコミ掲示板

(560件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

標準

Android10リリース

2021/02/25 16:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー

クチコミ投稿数:26989件

遅ればせながらG7 PowerにAndroid10リリース
(2020.8.1セキュリティパッチ含む)

書込番号:23987883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2021/02/25 19:41(1年以上前)

去年、パソコン経由で10にしましたが途中エラーでて壊れるかとヒヤヒヤでした
無事10には出来たけど心臓に悪いわ

書込番号:23988163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2021/02/25 20:48(1年以上前)

>むぎ茶100%さん
Android10にする具体的なメリットがよくわかりません。
Android10にして良かったことはなにかありますでしょうか。

書込番号:23988285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2021/02/25 20:52(1年以上前)

俺が知りたいくらいです^^;;

書込番号:23988294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2021/02/25 21:20(1年以上前)

>むぎ茶100%さん
貴重な情報ありがとうございました。
Android9で特に不便を感じていないので、updateは見送りたいと思います。

書込番号:23988358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件

2021/02/26 14:43(1年以上前)

>よこたっちゃんさん
2020.8.1セキュリティパッチも含むのでアップデートしておいた方が良いですよ

またAndroid10では電池持ちに有利なダークモードを選べます

Android9で電池持ちに苦労してるならAndroid10にする方が良いですよ

書込番号:23989597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:42件

2021/02/27 12:10(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご指摘ありがとうございます。
電池持ちでは満足していますので、現状で機能的な不便は特に感じていません。
セキュリティパッチについては、その通りですね。

書込番号:23991441

ナイスクチコミ!4


r_ikedaさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:6件

2021/03/05 12:23(1年以上前)

>よこたっちゃんさん

もうほかのスマホに買い換えたため、この機種はサブですが、
Android 9と10の一番の違いはジェスチャーナビゲーションだと思います。
iPhoneの感覚に近い操作にできます。
詳しく語ると長くなるので、Google検索してもらった方が早いです。

書込番号:24003314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2021/03/06 10:39(1年以上前)

>r_ikedaさん

ジェスチャーナビゲーションについて調べてみました。
還暦過ぎのジジイには、猫に小判のような状態ですが、
Android10の新機能の紹介ありがとうござました。

書込番号:24004946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー

スレ主 r_ikedaさん
クチコミ投稿数:62件

一番安い機種でしたが顔認証と指紋認証両方あるのが便利で、
家では顔認証でロック解除、マスクしているときは指紋認証で解除と、
かゆいところに手が届いている感じです。

ただAndroid 9のままアップデートは来ないみたいですね。
Android 9だとあと何年くらい使えそうでしょうか?

書込番号:23655008

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 r_ikedaさん
クチコミ投稿数:62件

2020/09/21 13:01(1年以上前)

2万円台で安かったのでXiaomi Redmi note 9sに買い替えました。

買い替え前:6.2インチ HD+Max Visionディスプレイ 1,520 x720
買い替え後:6.67インチ DotDisplay 解像度:2400 x 1080 FHD+

文字が明らかに後者のほうがきれいでした。1年で格安スマホも随分変わりましたね。

この機種は、もしものときのための予備として持っておくことにします。

書込番号:23677517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 FOMA SIM (docomo 3G)で使えました

2019/10/20 19:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー

スレ主 poo01さん
クチコミ投稿数:1件

docomoのガラケー(iモード契約)とiijのSMS機能付きSIMスマホの2台持ちから、DSDSの1台にまとめるために購入しました。

1.docomoショップで、FOMA 3G SIM (iモード契約)のサイズをmicro SIMからnano SIMに交換。
-発行手数料2,000円+消費税200円
2.SIMスロット1にFOMA 3G SIM、SIMスロット2にiij SMS機能付きSIM(タイプD)を挿入。
@設定/モバイルネットワーク
-SIMスロット1/優先ネットワークタイプ:3G
-SIMスロット1/アクセスポイント名:spmode
--SIMスロット2/優先ネットワークタイプ:4G
--SIMスロット2/アクセスポイント名:iijmio(タイプD)
A設定/SIMカード
-優先SIM/データ:SIM2
-SMS(ショートメッセージ):SIM1
-通話:SIM1

この設定で、使えています。通話・SMSはdocomo、SNS(主にLINE)はiijmioで使っています。
ポイントはSIM1の優先ネットワークタイプを3Gにすること。デフォルトは4Gになっていたので、
当初、アンテナが立ちませんでした。

リンクのOCNのHP
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set/motog7power.html

に「本端末はFOMA SIMカード(3G通信のみのSIM)には対応しておりません。」
の記載がありますが、これは3GのSIM1枚のみでは使えないことを意味しています。
3G SIMを使う場合は、3G+4Gの組み合わせで2枚差しで使います。

docomo.ne.jpのキャリアメールは、使えません。どうしても使いたい場合は、
spモード契約を追加して、spモードのガラケーから以下の設定を行う必要があるようです。

・dアカウントを発行
・dアカウント利用設定を有効にする
・IMAP接続設定でIDとパスワードを設定
・Gmail側でメールを受信できるように設定する

spモード契約のガラケーがないと、上記設定はできません。
自分はそこまでしてキャリアメールを使う必要がない(docomoメールで受信していたものは、
事前にgmailに変更していた)ので、設定していません。

書込番号:22998826

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)