moto g7 power のクチコミ掲示板

moto g7 power

  • 64GB

5000mAhの大容量バッテリーを装備したスマ−トフォン

<
>
MOTOROLA moto g7 power 製品画像
  • moto g7 power [セラミックブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g7 power のクチコミ掲示板

(560件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音や通知音の追加や設定

2021/01/16 18:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

質問お願いします。
着信音や通知音をダウンロードしてMP3に変換し、
設定→音→電話の着信音→+着信音を追加→MP3音声を選び追加しようとすると、
『カスタム着信音を追加出来ません』と表示され、設定できません。
何か設定の仕方が間違ってるのでしょうか?

書込番号:23910369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/01/16 19:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>ボラの洗いさん
■パソコンでの作業
mp3のファイル名を「test.mp3」、タグは「TEST」に変更。添付画像の1枚目。
フォーマット形式を確認。添付画像の2枚目。
https://mediaarea.net/MediaInfoOnline

■本機での作業
本機に「wk」というフォルダを作成して「test.mp3」をそこへコピー。

そうすると、添付画像の3枚目のようにならないでしょうか?

書込番号:23910422

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/01/16 19:51(1年以上前)

機種不明

先ほどの手順でダメな場合は、
添付画像のように、内部ストレージの直下に「Ringtones」を作って(本来なら着信音追加時に自動作成されてそこにコピーされる)、
直接、「Ringtones」フォルダ内にmp3ファイルをコピーしてみてもよいと思います。

コピーするファイルは、先ほどの「パソコンでの作業」で用意したファイルを使って。

書込番号:23910482

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/01/17 08:39(1年以上前)

回答ありがとうございます。 
本体にフォルダを造るところからつまづいてます(^^;)

設定→ストレージ→そこから先に進めません。
どうしたらフォルダー作れますか?

書込番号:23911277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/01/17 09:01(1年以上前)

>ボラの洗いさん
>本体にフォルダを造るところからつまづいてます(^^;)

#23910422の手順で、どこまで出来たかの記載が一切ないため、状況が不明ですが、
通常は自分で作る必要はないかと・・・・・・

手動で作る必要はありませんが、作りたい場合は、プリインストールされている「Files」アプリなどを使えばよいかと。
アプリを起動して、一番下の内部ストレージ→右上の3点→新しいフォルダを追加

本機ではなく、他のMOTOROLA端末での確認ですが、Googleの「Files」アプリなので、端末には特には依存しないと思います。


端末のセットアップ時には、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしていること。
以下のようなアプリはインストールしていないという大前提。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:23911307

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/01/17 09:40(1年以上前)

Googleの「Files」を使用して着信音設定できました。
ていねいな説明わかりやすかったです。ありがとうございました。

書込番号:23911368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

Android10にアップグレードできました。ありがとうございます。このレビュー自体には感謝しています。

ただしrescue and smart assistantツール使用時には注意。レノボ最悪です。

https://support.lenovo.com/jp/ja/downloads/ds101291-rescue-and-smart-assistant-lmsa

このURAからツールダウンロードできますが、このページ通りにWindows10の

「64bit」PC

にインストールしてログインしようとすると

「スタックの新しいガードページは作成できません」

と表示された後、ツールがダウンしました。

CPU動作が100%になったことやスタック領域であること、インターネット接続していたことから、

バッファロオーバーフロー攻撃を受けたのと同様の影響がPCに及んだ可能性

があります。(まだまだ勉強中なので、あくまでも可能性です)。

色々と試行した結果、

「32bit」PC

で問題なく動作し、Android10にアップグレードできました。

まあ、「64bit」PCを家庭で使うことはあまりないので「なぜ?」とは思ったのですが。

事前にPCバックアップしていたことと、重要なファイルはPC自体に保存していないので大きな問題にはならなかったので、面白い体験させてもらえた、位に考えておきます。

Android不具合といい、ツール説明にとんでもない落とし穴があるといい、「そこまでして日本人の情報を奪いたいのか?」と思ってしまいました。

モトローラとレノボの関係がうまくいっていないのかな?

安くしているのだから、お前らの情報よこせ、と言われた気分。

私のPC環境だけかもしれませんが、かならずスマホだけでなくPCもバッアップとることをおすすめします。



書込番号:23901113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー

クチコミ投稿数:38件

通常モード・マナーモード・サイレントモード問わず通話中にアプリやメールの通知音が鳴ってしまうのですが、通話中だけ鳴らさない方法はありますでしょうか?

書込番号:23890163

ナイスクチコミ!32


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/05 16:31(1年以上前)

>Mikey25Air02twaさん

設定>音>マナーモードの中で詳細に設定出来ますが、通知音消しても鳴りますか?
私はmoto g8 plus(Android10)利用ですが、設定通りに音は止まります。

書込番号:23890372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2021/01/06 00:13(1年以上前)

機種不明

この設定のことでしょうか?

書込番号:23891212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/06 02:33(1年以上前)

機種不明

マナーモード

>Mikey25Air02twaさん

マナーモード と言う設定項目ないですか?
機種によっては 詳細なマナーモード とか DND と呼ばれる設定項目です。
細かく設定出来ます。

書込番号:23891317

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/01/06 07:50(1年以上前)

機種不明

>Mikey25Air02twaさん
説明書記載の方法では駄目でしょうか?
PDFのため先頭の「h」は取り除いています。
ttps://help.motorola.com/hc/3172/90/pdf/help-moto-g7-power-90-global-ja-jp.pdf

クイックアクセス(クイック設定)(画面上部から下へスワイプ)内のマナーモードのアイコンを長押しで
その中に「音とバイブレーション」という項目があると、本機の説明書には記載がありますが。

書込番号:23891422

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/01/06 08:17(1年以上前)

>Mikey25Air02twaさん
#23891212に添付されている画像は、見る場所が違っているようです。
スクロールさせて、一番下を見られているようです。
スクロールさせて、一番上を見れるようにしてみてはどうでしょうか。

本機(moto g7 power)でしたら、
他の方同様に、音量調整のスライダーが4つあって、その下の3つ目に「マナーモード」という文字が表示されているはずなのですが・・・・・
その文字をタップすることでも遷移可能なはずです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030493/SortID=22815433/#22816345

書込番号:23891442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2021/01/07 01:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
設定画面までは辿り着けました。

書込番号:23893148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2021/01/07 01:21(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
特に設定はしてませんが、通話中の通知音オフはこれで問題ないでしょうか?

書込番号:23893151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/01/07 07:57(1年以上前)

>Mikey25Air02twaさん
>設定画面までは辿り着けました。

4枚目の画像で「メディア」がオンになっています。
利用しているアプリがメディア音量の可能性もありますので、オフにしておけばよいかと。


>特に設定はしてませんが、通話中の通知音オフはこれで問題ないでしょうか?

オフに変更後、実際に確認するだけでよいかと。
本機と家族の端末などを借りて、実際に通話をして、パソコン等から本機にメールを送るだけで簡単に確認できるかと・・・・

簡単に確認出来る作業なので、確認するのがよいと思いますよ。


電話アプリや連絡先関連のアプリは追加で1本も入れていない状態で、
プリインストールの電話アプリで通話しているという大前提で。

書込番号:23893308

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/01/07 08:08(1年以上前)

■補足
#23891422で記載した説明書の説明は、マナーモード時の設定なので、通話中だけという限定の話ではありませんので御注意下さい。
「マナーモード・サイレントモード問わず」音が鳴るということについての返信となります。

書込番号:23893317

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2021/01/10 17:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
回答ありがとうございました。
問題なく通話中の通知音が解除されました!

書込番号:23899468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー

スレ主 rightbakさん
クチコミ投稿数:6件

できますか?周りにこの機種を使っている人がいないので、比較確認できませんで。。。。

PIXEL3Aでできたように、SSIDから選択してMacアドレスをタップしても
選択画面にならないのですが。。。。

この機種はそういうものなんでしょうか?

書込番号:23849572

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 rightbakさん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/15 19:41(1年以上前)

サポセンから、この機種はランダム化がデフォで、固定化は選択できない、と言われました。
残念です。

書込番号:23850916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

連投申し訳ありません…

2020/12/13 11:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー

スレ主 MUROMESOさん
クチコミ投稿数:71件

最近までガラケー一筋で知識がなく、また初歩的なことで申し訳ありませんが、教えて下さい。
質問ですが、FOMAsim(3G)でもLINEは利用可能でしょうか?
FOMAをiモード→SPモードに契約変更しましたが、前質問でキャリアメールは使えないことが
判ったため解約を考えています。LINEが使える場合、SPモードの有無は関係ありますか?

現状LINEは不要で使う予定もありませんが、今後必要になる場合も考えて参考までにお伺い
したく、ご回答よろしくお願い致します。
◇使用環境
優先SIM
データ:DMMMobile(スロット1)←DMMMobile(データ専用SMS無し)
SMS:NTT Docomo(スロット2)←FOMAsim(ショップでnanoサイズ発行)
通話:NTT Docomo(スロット2)←〃
*「DSDS端末でFOMASIM使用時にはFOMAをスロット2へ」とするサイトが複数あったため
前質問時と1&#8644;2を入れ替えましたが、何ら変わりはありません。

書込番号:23846311

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/12/13 11:26(1年以上前)

>質問ですが、FOMAsim(3G)でもLINEは利用可能でしょうか?

LINEは、Wi-Fiでも利用可能です。
SIM未挿入でも利用できるので、何も関係ありません。


>前質問でキャリアメールは使えないことが
>判ったため解約を考えています。LINEが使える場合、SPモードの有無は関係ありますか?

ドコモメールもSIM未挿入で利用可能ですが・・・・・
IMAP対応なのでパソコンでも利用可能です。
SPモードの契約があれば、SIM未挿入の端末やパソコンでも利用可能です。
dアカウント利用設定をしているという前提でIMAPが利用可能です。


いろいろ、勘違いされているようです・・・・・

LINEアプリを入れたときの初回認証用に、SMSは利用出来る環境はあった方がよいとは思います。

FOMAのSIMを利用するためには、通信側の反対側にFOMA契約のSIMを刺して、FOMA契約のSIMを利用するだけとなります。
なのでFOMA契約のSIMをスロット1にして、SIM2側にダミーSIM等を刺して、SIM2側を通信側にすれば、
SIM1スロットでもFOMA契約のSIMでの通話とSMSが利用可能です。
通信側の反対側で利用するだけとなります。

書込番号:23846340

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/13 11:56(1年以上前)

>MUROMESOさん
LINEはSMS認証だけ出来ればアカウント作って利用可能です。

別端末の電話番号をLINEのアカウント作成時に入力して
別端末で受け取ったSMS認証番号を入れてもアカウントは作れます。

moto g7 powerのFOMAシムでSMS認証したら番号まで自動入力になり
とても簡単にアカウント作成が可能です。

SMS付きのデータシムでもLINEアカウントは作成可能です。

今すぐにでないようですのでLINEの規約が変わるかもしれません。

少し前(4月)までFacebookアカウントだけでもアカウント作成可能でしたが廃止されました。

電話番号があればアカウント作成可能なのはそう簡単に変わらないと思います。

書込番号:23846410

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/12/13 12:12(1年以上前)

>MUROMESOさん
FOMAを利用できるように設定(FOMAと反対側を通信側)した後で、アンテナが立たない場合は
以下の一般的な対応が必要です。

アンテナが立たない場合は、機内モードのオンオフ。
それでも駄目な場合は、SIMを無効化後に再度有効化。(FOMA側のみ)
それでも駄目な場合は、端末を再起動。1分もしないうちに使えるようになります。

SIM1側をFOMAでも問題ありません。

書込番号:23846438

ナイスクチコミ!5


スレ主 MUROMESOさん
クチコミ投稿数:71件

2020/12/13 12:33(1年以上前)

うっきー 様

早々に詳細なご回答、誠に有難うございます。
すぐに全てを理解できておりませんが、読み返して設定し直そうと思います。
キャリアメールについては、なかなかうまくいきません。多分この方とイコールだと思いますが、どうしても「dアカウント利用設定の確認」で同じ6029エラーが出てしまいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20344564/
下の回答(KaWAZAMITSUさん、ドラ男君さんのリンク等)も読みましたが、ややこしく理解しきれない上にここまでする気にはなれず、かなりハードルの高いことと諦めました。PCからもキャリアメール使用を試みましたが、できませんでした。アドバイスを再読してもう一度トライしてみようとは思いますが…

Taro1969 様
アドバイスを有難うございます。とても参考になりました。

両名のご回答中にはSPモードの有無によるLINE使用時の影響(通信等)はあまり考えなくてよいと理解いたしました。

書込番号:23846473

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/12/13 12:52(1年以上前)

>MUROMESOさん
>多分この方とイコールだと思いますが、どうしても「dアカウント利用設定の確認」で同じ6029エラーが出てしまいます。

dアカウント利用設定はSPモード通信必須となります。
そのため、まだdアカウント利用設定を終えていない場合は、FOMA契約でSPモード通信可能な3G端末で設定する必要があります。

どなたかに3G端末を借りて設定すればよいです。


■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823

以降はSPモード通信でのパケットは1パケットたりとも使う必要はありません。
dアカウント利用設定を行う月のみ、パケホーダイ契約を強く強く推奨。
※2019年10月1日以降は、パケホーダイをつけていない状態で新たにつけることは出来ません。
それ以外はパケホーダイは不要です。パケットを利用しないため。

■FOMA契約のSIMでのdアカウント利用設定
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
LTE端末ではFOMA契約のSIMでのSPモード通信が出来ません(Xi契約なら可能)ので、
SPモード通信可能な3G専用端末を入手しての設定が必要です。
端末とdアカウントの紐づけはありません。電話番号とdアカウントの紐づけのみです。
そのため、端末1台で複数のdアカウント利用設定を行っても何ら問題ありません。
家族等から一時的に端末を借りるだけでよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■IMAP専用パスワード
セキュリティ強化のために、無条件でIMAP専用パスワードが発行されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/security/index.html
>※この時点でIMAP専用パスワードの発行が完了しています。

※必ず、「IMAP用ID・パスワードの確認」でパスワードを確認して下さい。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/security/
>「IMAP用ID・パスワードの確認」は2020年3月17日(火曜)より従来のドコモの3G/LTE回線に加え、Wi-Fi環境下でもご利用できるようになりました。

書込番号:23846516

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/12/13 13:10(1年以上前)

>LINE使用時の影響(通信等)はあまり考えなくてよいと理解いたしました。

年齢認証をdocomo契約のSIMで行う場合は、SPモードの契約が必須となります。
docomo系の未契約でもなんでもいいのでSIMをさしておけば、
docomoのアカウント入力画面が開きますので、spモード契約のdocomoのアカウントでログインすれば
年齢認証が可能となります。
契約だけが必要なのでWi-Fi通信でも可能です。

その後、SPモードは解約しても問題はありませんが、別の端末で再度年齢認証をする場合は
SPモード契約のアカウントは必要になります。通信は必要ありません。

書込番号:23846556

ナイスクチコミ!6


スレ主 MUROMESOさん
クチコミ投稿数:71件

2020/12/13 18:54(1年以上前)

うっきー 様

外出しており、遅レスになって申し訳ございません。
とても詳細なご教授、大変参考になります。
知識に乏しいと諦めず、精読して理解できるよう努めます。
ご厚情誠に有り難く、重ねて深謝いたします。

書込番号:23847291

ナイスクチコミ!0


スレ主 MUROMESOさん
クチコミ投稿数:71件

2020/12/20 16:47(1年以上前)

◇経過報告(未だ道半ばです…)
アドバイスを頂いた諸氏に改めて感謝です。
3G専用端末のSH-06Dを中古購入し、docomoメールとdアカウントの紐付けは完了しました。
早速PC(Wi-Hi)から使ってみたところ、送受信ともOKでした。
しかるに、スマホ(moto g7 power)からブラウザ版でまだ使えていません。
PCから入ると、ログイン時にセキュリティーコード通知がSMSでスマホ(FOMAsim)に届くのに、スマホ側からではセキュリティーコードが届きません。うっきー様に頂いたリンク中にある「IDをメールアドレスに変更しておく」も試してみましたが、メールアドレスにするとエラーになってしまいました。
またまた初歩的な問題で、既出のご説明中にその原因と解決策は既に示しされているのかもしれませんが、
今一度この問題点についてのアドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:23860070

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/12/20 17:08(1年以上前)

>MUROMESOさん
>しかるに、スマホ(moto g7 power)からブラウザ版でまだ使えていません。

スマホなので、普通にメーラーを利用してみてはどうでしょうか。
Microsoft Outlook
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.outlook

スマホで、わざわざブラウザを使う必要はないと思います。
上記のプッシュ通知のメーラーを利用すれば、今回の問題は出ないと思いますよ。

スマホでドコモメールで困ったことがないので、まずはプッシュ通知のメーラーで試されるとよいかと。

書込番号:23860118

ナイスクチコミ!4


スレ主 MUROMESOさん
クチコミ投稿数:71件

2020/12/20 18:59(1年以上前)

うっきー様
再々のご厚情、誠に有難うございます。
先程から設定を試みておりますが、まだ上手くいきません。
設定が完了したらまたご報告いたします。

書込番号:23860340

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/12/20 19:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

>MUROMESOさん
>先程から設定を試みておりますが、まだ上手くいきません。

設定は、すでに終えているようですよ。
パソコンでドコモメールが利用出来るということは、dアカウント利用設定は正常に終わっています。

パソコンをお持ちなので、以下が確実だと思います。
パソコンのChromeでmyDocomoへアクセス後に「F12キー」を押してスマホ表示。
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/settings/

設定(メール等)→メール設定(迷惑メール/SMS対策など)→myDocomoのパスワード入力
下へスクロールして、「IMAP用ID・パスワードの確認」で、IDとパスワードを確認。
1枚目の添付画像。

現在は、myDocomoのIDとメールアドレスを一緒にしているので、
IMAP用IDにはメールアドレスが表示されているはずです。
2枚目の添付画像。

パソコンの画面をみながら、
スマホのOutlookで「メールアドレス」とパスワード(IMAP用の乱数の値)を入力するだけとなります。
パスワードはdアカウントのログインパスワードではなく、IMAP用の乱数のパスワードです。

乱数なので、間違いやすいので、上記手順でパスワードを1文字ずつ確認しながら入力すればよいです。
大文字小文字に注意。記号などもありますので注意。

メールアドレスとIMAP用のパスワード入力だけで使えますので、特に設定は不要です。
利用するための、設定はすでに終えています。

書込番号:23860429

ナイスクチコミ!6


スレ主 MUROMESOさん
クチコミ投稿数:71件

2020/12/21 00:35(1年以上前)

うっきー 様
更に詳細なご教授、誠に有難うございます。
先ほどからOUTLOOKとGmailでドコモメールアドレスの次に求められるパスワードがIMAPパスワードらしいことが判り、丁寧に確認しながら何度も入力しましたが、駄目でした。英大文字小文字に数字「:」「*」がありました。
以下のサイト中の「IMAP専用パスワードの確認方法」のリンクがダイレクトに確認できて便利でした。
https://did2memo.net/2019/12/13/docomo-imap-password/
ここでパスワードの新規更新をすると英数(英は小文字が1字だけで残りは大文字)だけに変わり、やりやすくなったとすぐに設定しましたが、やはり「アドレスかパスワードが間違っています」となります。
頂いたアドバイスを何度も読み返して、明日にも再挑戦いたします。
それから、ブラウザ版が無事つながりました。なぜ一時的にセキュリティーコードが受信できなかったのか不明ですが、設定→「ネットワーク」で機内モードのON/OFFをしてみた後に来たようでした(因果関係は不明)。
ブラウザ版はアドレス帳もなくて使いにくいです。

書込番号:23860927

ナイスクチコミ!1


スレ主 MUROMESOさん
クチコミ投稿数:71件

2020/12/21 11:09(1年以上前)

機種不明

うっきー 様
逐一のサポートを有難うございます。再度試みましたが、
「ログイン エラー
メールとパスワードを確認し、もう一度お試しください」
と出てしまいます。
IMAP専用パスワードもメールアドレスも間違っておりません(何度も注意深く確かめて入力しました)。
頭を冷やして再度挑戦してみます。
尚、ご教授いただいたChromeからのガイド通りに進むと、添付画像に進み、添付頂いた画像には進めませんでした。サイトに変更があったのかもしれません。

書込番号:23861421

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/12/21 12:13(1年以上前)

機種不明

>MUROMESOさん
>尚、ご教授いただいたChromeからのガイド通りに進むと、添付画像に進み、添付頂いた画像には進めませんでした。サイトに変更があったのかもしれません。

スマホ表示に切り替えていないようです・・・・・・
F12を押した後に、添付画像の黄色の部分をクリックして、スマホ表示に切り替えてください。
それで#23860429で添付した画像通り表示可能です。

書込番号:23861491

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/12/21 12:48(1年以上前)

よくある事例としては、半角全角、大文字小文字、文字列の後ろに不要はスペースなどの入力があります。
先日も一文字だけ全角でしたという方がいました。
普段見慣れた左側からではなく、右側から一文字ずつ読み合わせをされるとよいと思います。

書込番号:23861565

ナイスクチコミ!1


スレ主 MUROMESOさん
クチコミ投稿数:71件

2020/12/21 12:55(1年以上前)

有難うございます。
スマホモードにできましたが、やはりエラーでした。
Outlookではアカウント追加→メールアドレス(〜@docomo.ne.jp)入力→「IMAPに接続」に進みパスワード待機状態(入力済みのdocomoアドレスが上段でグレーアウト)一つ下段の「表示名」はグレーでもタップして入力可能(未確認で不明状態)、最下段の説明(例;職場)も入力可能。
画面最下部に「詳細設定(ON・OFF)のONでIMAPのパスワードは入力可能。しかし、OFFで戻ってパスワード入力後&#9745;クリックでエラー!
今この状態です。
本当に度々のご教授、恐縮です。これから所用のため、夕刻以後にまたご報告いたします。

書込番号:23861576

ナイスクチコミ!0


スレ主 MUROMESOさん
クチコミ投稿数:71件

2020/12/21 17:12(1年以上前)

うっきー 様
やはりエラーになるのでIMAPパスワードの再発行をして再度試しましたがやはり駄目でした。
メールアドレスのうっかり入力ミスかとPCから空メールを送ってもブラウザ版で正常に受信しました。
ドコモのサポートセンターに電話で訪ねたところでは「パスワードはIMAPではなくDアカウントです」の回答。でもやっぱり駄目でした。Gmallでもエラー(アドレスまたはパスワードが違っています)です。
原因は判りませんが、ブラウザ版だけでも開通したのは、ウッキー様のお陰です。メールソフトでの使用を諦めるは大変申し訳ないことですが、今回のご厚意には改めて深謝いたします。

書込番号:23861910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2020/12/21 17:53(1年以上前)

>MUROMESOさん

ここで入力が求められるのはIMAP専用パスワードを確認するときに同時に確認できるユーザIDのメールアドレスです。
先日も「アドレスまたはパスワードが違っています」のメッセージでつまづいていた方が、普段使用しているメールアドレスを入力していたようで、ユーザーIDの方のメールアドレスを入力して、無事にGmailでドコモメールを使えるようになったとのことです。
念のためユーザーIDの方のメールアドレスを再確認なさってみてはいかがでしょう。
もう確認済みでしたら申し訳ないです。

書込番号:23861951

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/12/21 19:05(1年以上前)

>MUROMESOさん
>ドコモのサポートセンターに電話で訪ねたところでは「パスワードはIMAPではなくDアカウントです」の回答。でもやっぱり駄目でした。Gmallでもエラー(アドレスまたはパスワードが違っています)です。

ドコモの方は、詳しくないので、ドコモの方には聞かないようにされた方がよいかと・・・・・
こちらがドコモの方に教えてあげる分には問題ありませんが。

IMAPのパスワードは強制発行になっていますので、dアカウントのパスワードではなく、強制発行されているIMAPのパスワードで間違いありません。
IMAPのパスワードはIMAPのパスワードでしか利用できません。
それでドコモメールは使えていますので。

すでに、dアカウントIDは間違いを防ぐために、ドコモメールアドレスに変更済とのことですが、変更時にメールアドレスの選択ではなく、手入力で入力し間違いの可能性もあります。

#23860429で記載した方法で、パソコンでユーザーID(すでにメールアドレスと同じものを指定済のはず)とIMAPのパスワードを表示して、
スマホで、パソコンの画面を見ながら、画面右側から1文字ずつ読み合わせをしてID(表示されているメールアドレス)とIMAPのパスワードを入力してください。

それで利用できるはずです。実際に私も他の方も利用していますので。


ドコモ店員には聞かない。教えてあげる必要がありますので、ご注意ください。

書込番号:23862066

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MUROMESOさん
クチコミ投稿数:71件

2020/12/21 19:27(1年以上前)

ひろやまむさし 様
うっきー 様

有難うございます。本当に有り難いです。
今夜は所用で開通まで至らないかもしれませんが、またご報告いたします。

書込番号:23862105

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SPモードにつながらない

2020/12/05 17:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー

スレ主 MUROMESOさん
クチコミ投稿数:71件

FOMA(ガラケー)からショップでサイズをnanosimに変更(ドコモメール使用のためimodeからSPモードへ変更も同時に依頼)して使用開始。通話とSMSはすぐに使えましたが、SPモードにはつながりません。SIM1にドコモSIM,、SIM2にDMMMobileのデータSIMを挿入し、データの優先をSIM1、APNはSPmodeに設定しています。
3G→4G切り替え、スロット1と2の挿し替えも試しましたが、駄目でした
本機でFOMAsimのSPモード接続は無理なのでしょうか?可能なら方法を伝授頂ければ幸いです。

書込番号:23830943

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/12/05 17:16(1年以上前)

>MUROMESOさん
FOMA契約のSIMは通信側の反対側で通話とSMSでしか利用出来ません。
そのため、2枚刺しで利用するわけですので・・・・・

FOMA契約のSIMで通信したい場合は3G専用端末で利用すればよいです。

もしくはFOMAをあきらめて、Xi契約に変更してiPhoneなどを無料でもらい、売却後、
Xiのケータイプランで1200円で通信容量無制限で利用するのでもよいかと。
これなら1枚で利用可能です。

書込番号:23830970

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/12/05 17:31(1年以上前)

>MUROMESOさん
FOMA SIMでは通話SMSしか使えません

データ通信はDMM SIMでする事になります

書込番号:23831007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MUROMESOさん
クチコミ投稿数:71件

2020/12/05 17:42(1年以上前)

うっきーさん、舞来餡銘さん、早々のご回答誠に有難うございます!
やはり無理だったのですね。残念ですが、これでスッキリしました。
重ねて御礼申し上げます。

書込番号:23831035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/12/05 19:50(1年以上前)

>やはり無理だったのですね。残念ですが、これでスッキリしました。

というかFOMAの他にDMMも契約して2枚挿ししてるってことだし、FOMA(spモード)で通信出来ないほうが安心(安全)じゃない?

書込番号:23831305

ナイスクチコミ!3


スレ主 MUROMESOさん
クチコミ投稿数:71件

2020/12/05 22:10(1年以上前)

どうなる さん
レス、有難うございます。
確かにそうですね。SPモードは近々解約するつもりです。

書込番号:23831652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)