moto g7 power のクチコミ掲示板

moto g7 power

  • 64GB

5000mAhの大容量バッテリーを装備したスマ−トフォン

<
>
MOTOROLA moto g7 power 製品画像
  • moto g7 power [セラミックブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g7 power のクチコミ掲示板

(560件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天UN-LIMITで使えますか?

2020/04/09 10:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー

クチコミ投稿数:226件 moto g7 power SIMフリーのオーナーmoto g7 power SIMフリーの満足度5

質問ですが、楽天UN-LIMITのSIMをこの機種で使えた方いますか。
もし、いらっしゃるなら設定方法を教えていただけないでしょうか。
パートナー回線であるauは使えないと思うのですが、楽天バンドには対応していると思いましたが、設定できませんでした。
ネットで調べてAPNをrakuten.jpとしたのですが、まだ使えておりません。ちなみに自宅は楽天バンドのエリア内です。
ドコモのSIMフリー化したXperiaなどで使えたと記載がありました。

書込番号:23329080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/09 11:53(1年以上前)

BAND1/3/41で接続する事になります

優先ネットワークを4G(LTE)のみにして下さい

https://www.teradas.net/archives/10143/

書込番号:23329185 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:226件 moto g7 power SIMフリーのオーナーmoto g7 power SIMフリーの満足度5

2020/04/09 13:10(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
無事につながりました。楽天Linkでの通話発信も無事にできました。

書込番号:23329305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/04/22 18:13(1年以上前)

同じくSIMがなかなかつながらないです。
APNの設定は、
https://mykpb.com/sim/rakutenmobile-setting/#APN
を見ながら、下記のように設定しました。
また、優先ネットワークタイプも4G onlyにしましたが、まだ接続されないです。
設定で異なるところがありましたら、ご教授いただきたいです。よろしくお願いします。

APN名 Rakuten
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
認証タイプ PAPまたはCHAP
APNタイプ default
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
POPタイプ IPv4/IPv6

書込番号:23353986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:226件 moto g7 power SIMフリーのオーナーmoto g7 power SIMフリーの満足度5

2020/04/23 03:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>abekei0911さん
こんばんは。
私は添付のスクリーンショットのようにしてます。データ通信も楽天に切り替えられてますか?
この設定で問題なく使えてます。楽天エリアから圏外になると使えませんが。

書込番号:23354842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/04/26 16:12(1年以上前)

>ひりりーんさん
返信遅くなりすみません。
ありがとうございます。設定のまま楽天回線エリアに入ったらつながりました。
ただ、パートナー回線ではやはりつながらなくなります。。。
パートナー回線でつなげる方法などご存じでしたらご教授いただきたく。

書込番号:23361950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件 moto g7 power SIMフリーのオーナーmoto g7 power SIMフリーの満足度5

2020/04/26 16:16(1年以上前)

>abekei0911さん
この機種はau回線に対応してないのでパートナー回線であるau回線にはつながらないですよ。
自分は楽天エリアの判別に便利だなと思ってます。
パートナー回線につながる機種だと楽天のアプリにアクセスするか特殊なアプリを入れないと楽天回線かau回線か判別できないので。

書込番号:23361968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/04/28 20:01(1年以上前)

>ひりりーんさん
ありがとうございます。そういうことですね。
メインで使うには少し難しいことわかりました。

書込番号:23366576

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デザリングできますか?

2020/04/25 09:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

【質問内容、その他コメント】

この機種は、デザリング機能はありますか?
つかえますか?

よろしくお願いです。

書込番号:23358838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 moto g7 power SIMフリーの満足度3

2020/04/25 09:28(1年以上前)

デザリング機能はあります。
問題なく使えます。

書込番号:23358845

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/25 10:25(1年以上前)

>さっちゃんよっさん
いまからG7 Powerを検討してもAmazonでもほとんど在庫有りません

BAND18/26非対応だしG7無印、G8無印検討する方が良いですよ

書込番号:23358956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/04/25 12:22(1年以上前)

知り合いが、使い方が分からないようなんです。

よければ、詳細を教えてね。。(*^^*)

書込番号:23359148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/26 14:53(1年以上前)

爺ちゃん1020さんも言ってる様にテザリング可能です

書込番号:23361772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ238

返信36

お気に入りに追加

標準

スペックが低いし重い

2019/06/01 02:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー

クチコミ投稿数:375件

何で安いんだろ?と思ったら、電池がでかいだけで低価格機のスペックですね。
重いし、何と!コンパスが無い。
電池の持ちを少しでも良くするためでしょうか?
山登りやサイクリングで使う人もいるだろうしアウトドア派としては不可解な仕様です。

書込番号:22705118

ナイスクチコミ!5


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/06/01 02:51(1年以上前)

ミドルスペックで25600円はコストパフォーマンスは良いと思いますが?
スナドラ635
RAM4GB
ROM64GB
USBtypeC

ハイスペックで10万円近くか越えるかの端末と比べたら

まぁ価値観は人其々ですが?

書込番号:22705140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/01 03:09(1年以上前)

>山登りやサイクリングで使う人もいるだろうしアウトドア派としては不可解な仕様です。

まあ、これしか選択肢がないわけでもないし各自必要な性能、機能のスマホを選べばいいとすればバリエーションの一つとしてありなんじゃない?

書込番号:22705146

ナイスクチコミ!14


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/01 07:42(1年以上前)

コンパスが無いって素人ですかい
GPU機能がついているんだから、アプリ入れればいいだけじゃないの

今時のスマホは、価格によって機能は変わらんぞ。
価格が4倍でも性能差は1.5倍もないぞ

書込番号:22705320

ナイスクチコミ!22


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2019/06/01 08:21(1年以上前)

>iPhone seさん
搭載CPUはスナドラは635ではなく632です。
そもそも635なんてありましたっけ?


>zekeecoさん
>コンパスが無いって素人ですかい
>GPU機能がついているんだから、アプリ入れれば>いいだけじゃないの

何をおっしゃりたいのか意味がよくわかりませんが、電子コンパスがないことで、Googlemapアプリで進行方向を表示させたり、ヘッディングアップ・ノースアップ機能が使えません。

アプリいれればいいとかそういう問題じゃありません。

書込番号:22705376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2019/06/01 09:07(1年以上前)

求める機能は人それぞれですが
新機種の中でこれだけ
auのバンド非対応ってのがきつい
大容量バッテリーで価格的にすごく魅力ですが
戦略的に機能を絞ってきてますね
重さも意外な盲点かも

書込番号:22705476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/01 09:28(1年以上前)

米国の仕様では、GPSついているようですが。
日本仕様は、GPS省いたのか?誤記なのか?
https://www.motorola.com/us/products/moto-g-power-gen-7

書込番号:22705523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2019/06/01 10:00(1年以上前)

私の見たいくつかのレビューサイトのスペック表には、コンバスもGPSもついてましたけどね。
今日は土曜なので月曜にでもメーカーに電話して確認するのが確実ですかね

書込番号:22705598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/01 10:26(1年以上前)

https://kakaku.com/jump/?url=https%3A%2F%2Fphotosku%2Ecom%2Farchives%2F3838%2F

を見るとありますよ。

書込番号:22705650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/01 10:38(1年以上前)

>情報選択さん

そのリンク先のスペック表は日本で発表前に海外版のやつを貼っ付けてる感じだね

書込番号:22705676

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2019/06/01 10:45(1年以上前)

価格コム内のスペック表や一部のサイトではセンサー類の項目にコンパスの表記ないですね。

どっちが本当なのでしょうか…

書込番号:22705693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1464件Goodアンサー獲得:280件

2019/06/01 11:00(1年以上前)

motorolaの公式オンラインストアの表記でもpowerにはコンパスの表記はないから、コンパスはやはりないんじゃないですかね。なお無印G7とG7 plusにはちゃんと表記されていました。
GPSはあるのが普通なので表記されていないだけだと思います。GPSがある既存機種も表記はありませんでしたし。
https://store.motorola.co.jp/item/MOTOG7POWER.html

書込番号:22705720

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/06/01 12:47(1年以上前)

スペック的にG5 PlusのCPU変更してバッテリー増やした感じ

au系SIMでは不十分な対応周波数帯ゆえユーザー選ぶ機種

今頃、こういう目に見えない部分でコストダウンする意図が良く分からない

前からシネックスのマーケティングが疑問に思ってたが、明らかにZenfone重視なのが良く分かる

Zenfone LIVE L1なんて安くても3キャリアVoLTE完全対応なのに

書込番号:22705917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nao.oさん
クチコミ投稿数:6件

2019/06/01 15:36(1年以上前)

>どうなるさん
確かにコンパスの要不要、アウトドアに使うかどうかは人それぞれで必要な人は他の機種を選べば良いと思いますが、大容量バッテリーに飛びつくユーザってアウトドアで使いたい人が多い思うんですよね。
私もそうなので、ちょっとがっかりしてます。

書込番号:22706222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2019/06/01 15:39(1年以上前)

wifi は5G対応だがac非対応ってのも今となっては不思議な仕様ですね

同じnで接続しても 2.4Gと 5Gでは倍以上速度が違うので
確実にアップダウンロードは早くなるんですが
それって本当にコストダウンのため?と思います。

最エントリー機でもUSBがタイプCなのはうれしいですね。
今後発売する他社製品にも影響与えるでしょう。
MicroとCでは頑強さや抜き差しの容易さが全然違いますから。

しかしいろいろな会社から
低価格でも高性能なスマホがどんどん発売されてうれしい限りですね。

日本のSharpとSonyもいつまで販売できるのだろうか。

書込番号:22706227

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/01 16:52(1年以上前)

私なんてmoto E5を使っていて十分満足しています。

moto g7 powerはメモリ4Gでバッテリー5000、それで2万5千円は魅力的に感じます。

書込番号:22706375

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/01 19:18(1年以上前)

>確かにコンパスの要不要、アウトドアに使うかどうかは人それぞれで必要な人は他の機種を選べば良いと思いますが、大容量バッテリーに飛びつくユーザってアウトドアで使いたい人が多い思うんですよね。

僕も割とアウトドアは好きな方ではあるけど、アウトドアとコンパスってあんまり関係ないんじゃないかな?って気がする

アウトドアでコンパスというと登山で使う方位磁石?
その場合、電池切れの可能性もあるしスマホの電子コンパスよりアナログのコンパスの方が確実だし、そもそも登山で方位磁石で方角をってあんまり無いのが正直なところ…

で、キャンプ場とかそういう見通しのいい広いところだとコンパスってあまり必要なく、どっちかというと地下から出てきたとか、建物や道がゴチャゴチャした都会こそコンパスあった方が便利なのでは?と…

自転車やバイクのナビで使う場合は徒歩に比べてスピードが速いので、いざ動き出したらジャイロセンサーだけでも変な方向を向くとかないはずだし

もちろんなんでもそうだけど付いてないよりは付いてる方がいいのはまあ間違いないんだけど、アウトドア=コンパスってイメージだけの話でそう思ってしまうんじゃないか?って気がする

書込番号:22706700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2019/06/01 23:43(1年以上前)

このスペック、法人向けには良さそうだ。OSのアップデート、セキュパチもちゃんと当たりそうだし。まあ、代理店が法人に売り込みかけないと無理だけど。

書込番号:22707319

ナイスクチコミ!2


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/02 00:00(1年以上前)

本物のコンパス見たことないのかい
スマホ自体が強力な磁力発生しているのに、微弱な磁力を感じるって
高校の物理やってないの
フレミングさんを知らないのかな。
今時の若いもんは、ナビがないと北も解らないのか
100円ショップでコンパスくらい買えよ。
だいたい山登りやサイクリングするひとなんていないよ。
本物の山登りしたいのなら、Gショックやプロトレック買えよ。
サイクリングでスマホを見ながらじゃ警察に捕まるわい
2万ごときのスマホに文句言ってどうすんだ
Iphone XS max 買って コンパスがないって、appleに言えばいいじゃないの。

書込番号:22707346

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/02 09:26(1年以上前)

>びんどろさん
いちいち文句言う意味が分からない。他のを勝手に選べばいいだろう

書込番号:22707846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2019/06/02 10:49(1年以上前)

>zekeecoさん
なんかわかりづらいですが山登りってどの程度の事まで言うのかわかりませんが自分は八ヶ岳、南アルプス北部その他2000m級の山々に行きます。丘陵みたいな所から3000m近くまで色々です。

スマホで現在地確認する事あるのでコンパス付きが良いですね。コンパスも持参してますが緊急用になっちゃってます。

書込番号:22708005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルで使えますか?

2020/02/18 06:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー

スレ主 tana+2さん
クチコミ投稿数:2件

現在機種の変更を考えています。楽天のsimで使用できますか?
楽天のホームページで対応機種に載ってませんが、G6あたりは対応機種になっています。
G7あたりはまだ検証が済んでないだけでしょうか?
楽天モバイルで使って方いたら、教えて下さい。おねがいします。

書込番号:23238082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2020/02/18 08:22(1年以上前)

>tana+2さん

楽天モバイルのドコモ回線なら、過去スレに使用報告がありますね。

書込番号:23238145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2020/02/18 08:37(1年以上前)

Dプランで使えると思います
Aプランは不可です

書込番号:23238166

ナイスクチコミ!1


スレ主 tana+2さん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/19 06:23(1年以上前)

ありがとうございます!助かりました!>mjouさん
>あさとちんさん

書込番号:23239749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 国際ローミングで使用する場合について

2019/12/29 00:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー

クチコミ投稿数:38件

Moto G7 Powerを海外で使う場合についての質問です。
国際ローミングの電話とSMSだけ使える状態にしておいて、データ通信オフにすれば通信料は一切掛からないですよね?
デュアルSIMに現地のSIMを入れて、Wi-Fi環境と合わせて使っているのですが、Wi-FiがあればYmobile.ne.jpの送受信も可能です。
Ymobileの料金案内で確認したところ、使ってないはずなのに通信料(\5,900)が別途発生しているようです。
12月上旬から海外滞在中の為、Ymobileにチャット機能で問い合わせしたのですが、確認したら国際ローミングの通信料のようでした。
Ymobileで扱っている端末ではないので、チャットの問い合わせ後も解決には至らなかったのですが、今できることはYmobileのSIMを外すことくらいです。

データ通信オフにしている状態で、通信料が掛かってしまうトラブルは他社の端末含めて有り得ることなのでしょうか?

書込番号:23135003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/12/29 03:28(1年以上前)

>Mikey25Air02twaさん
>国際ローミングの電話とSMSだけ使える状態にしておいて

というのはデータローミング・データ通信の2つともOFFの状態でしょうか?
通話とSMSだけなら何も設定していなくても(世界ケータイ申し込みしていれば)
海外にいれば電話は受けられます。
データローミングは文字通りデータをローミングするスイッチです。

データローミングがONの状態でデータ通信のみOFFの場合は
データ通信が行われるケースがあるようです。
日本国内でデータ通信OFFにしてもキャリア側が通信の可能性も否定出来ません。
NifMo(下の場合)から端末のオンライン状態を保つための情報が発信されていて、
それをダウンロードしているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23008762/

書込番号:23135118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2019/12/29 10:45(1年以上前)

機種不明

回答ありがとうございます。

設定は問題ないかと思われます。

URL拝見しました。
これを設定するのは、個人的に難しいかと思われます。
おそらく端末に問題はないかと思いますので、原因は不明です。
今回は特に救済処置などはないようなので、SIM入れたまま帰国まで少し様子見てみようかと思います。

書込番号:23135509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/12/29 11:02(1年以上前)

音声が4Gだからデータとして扱われた可能性あるかも知れませんね。
SoftBankとMotorolaのシステムは知りませんが、
私はドコモでiPhoneですけど年に10回前後海外出張しますが、
一度もデータローミングの代金を取られたことありません。

書込番号:23135536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2019/12/29 12:03(1年以上前)

音声の4Gもオフにしておきます。
12月上旬から渡航して、現在の通信料が\4,900ということは毎日少しずつの掛かっているのか、特定の日に定額掛かっているのかというところです。
昨日気付いたので、今後どうなるかと気になります。

書込番号:23135637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/12/29 13:25(1年以上前)

>Mikey25Air02twaさん

ローミングもOFFにしていてデータ通信量がかかるのはおかしいですね。
国際ローミングはYmobile(ソフトバンク)が現地キャリアと契約して
使用された場合に現地キャリアへ手数料を払うシステムです。

4G拡張モード(VoLTE)は4G回線の一部領域を使い
通常のデータ通信と分離されていてデータ通信には当たらない。
しかしその現地キャリアがVoLTE通話をデータ通信とカウントしてしまっている
可能性もあり得ない話では無いですね。

4G拡張モードを切って以後かからないなら現地キャリアの問題。
切ってもかかってしまうなら端末かYmobileの問題と言うことになるのでしょう。

やはり海外で使う場合には現地SIMを入れて、Ymobileに日本から電話があっても
応答せず(電話を受けるだけで料金がかかるので殆どの場合は
現地SIMから日本へかけ直した方が料金は大きく安い)
日本から電話があっても応答しなければ料金は発生しません。
SMSも受けるのは無料です(送ると100円かかる)
SMSも現地SIMから発信した方が大きく安くなります。

書込番号:23135791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2019/12/29 15:47(1年以上前)

SIM1にYmobile・SIM2に現地のSIMを入れてます。
データ通信オフ及びフライトモードであっても、Ymobileメールの送受信が手動で可能です。
これは問題ないですよね?

書込番号:23136026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/12/29 16:48(1年以上前)

>Mikey25Air02twaさん

問題ないと思います。
ディフォルトのデータ通信SIM2

データ通信は現地SIM2
通話・SMSは両方で受けられると思います。

書込番号:23136154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2019/12/29 20:33(1年以上前)

現状では、いつ通信されたのか確認することはできないので、確定したら通信された日など確認できるかと思います。
その時に今回の結果を報告します。

書込番号:23136672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2020/02/08 22:09(1年以上前)

遅くなりましたが、回答頂きましてありがとうございました。
やはり、国際ローミングの通信料金が掛かっていました。
質問してから「4G LTE拡張モード」の設定を変えたことによって、余計な通信費が掛からずに済みました。

書込番号:23218388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

天気の表示

2020/02/05 23:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

場所を「現在地」にすると、都市を間違えるようです。直接指定した場合と明らかに違うし、他のアプリでの気温とも異なります。 何故?

書込番号:23212230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)