OPPO Reno 10x Zoom のクチコミ掲示板

OPPO Reno 10x Zoom

  • 256GB

「10倍ハイブリッドズーム」対応のSIMフリースマホ

<
>
OPPO OPPO Reno 10x Zoom 製品画像
  • OPPO Reno 10x Zoom [オーシャングリーン]
  • OPPO Reno 10x Zoom [ジェットブラック]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

OPPO Reno 10x Zoom のクチコミ掲示板

(283件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

値段のわりに見た目はチープ

2019/07/13 17:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー

クチコミ投稿数:104件

実質4万程度で購入可能とのことで実機見てきたが私見ではカメラなど機能にちからを注ぎすぎたのか外装は値段相応に感じられなかった
oppoと機能に興味がわいていたのに残念

書込番号:22794852

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

価格が

2019/07/04 11:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー

スレ主 tomoGSさん
クチコミ投稿数:72件 OPPO Reno 10x Zoom SIMフリーのオーナーOPPO Reno 10x Zoom SIMフリーの満足度5

次期候補として期待してたけど107870円か。
グローバルより高いとは、、、

mvnoのキャンペーン合戦が始まるのかな?

・ニフモ:97,778円(税別)・機種変更特別価格 93,800円
・楽天モバイル:99,880円(税別)
・リンクスメイト:89,880円(税別)
・ジョーシン:税込み 107870円
・ビックカメラ:99,880円(税別)ポイント1%
・ヨドバシ:99,880円(税別)ポイント1%
・アマゾン:税込み 107870円 ポイント1%

書込番号:22776081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
真矢56さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 OPPO Reno 10x Zoom SIMフリーの満足度2

2019/07/04 15:53(1年以上前)

高いですよね…
でも私は買いますよ!DSDSで使用報告があがればw

書込番号:22776556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/04 16:21(1年以上前)

 高いなー。これは、恐らく6万〜7万円台で投入されそうなzenfone 6に人気が集まりそうですね。
本日アプデで8倍ズームに対応する事が発表(当然デジタルズームだけど4800万画素なので)されたし、
コスパNO.1はzenfone6かな。

書込番号:22776605

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomoGSさん
クチコミ投稿数:72件 OPPO Reno 10x Zoom SIMフリーのオーナーOPPO Reno 10x Zoom SIMフリーの満足度5

2019/07/04 19:19(1年以上前)

私もzenfone6とreno10xが候補だったんですが、IPSからOLED機に替えたときだいぶ違うと感じたので、今更IPSに戻るのも、、、と思いました。海外レビューを見ると、やはり色味が劣るとのレビューも見ましたので。

書込番号:22776880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomoGSさん
クチコミ投稿数:72件 OPPO Reno 10x Zoom SIMフリーのオーナーOPPO Reno 10x Zoom SIMフリーの満足度5

2019/07/05 02:03(1年以上前)

aliExpressで注文した、Reno10x用のガラスフィルムやケース3種類も昨日届いてしまったので、高くても安全をとって日本版に決定。ひかりTVショッピングでジェットブラックを注文しました。あとは昼間にmnpしてocn申し込むだけです。
購入価格107870円
1078 ぷららポイント(通常)
11000 ぷららポイント(クーポン)
6000 ぷららポイント(line連携キャンペーン)
12157 dポイント(20%+2%d払い)
1078 現金キャッシュバック(ポケットカードゴールド)
20000 ぷららポイント(ひかりTVショッピング,ocnキャンペーン)
20000 現金キャッシュバック(同上)

2160 mineo転出料
3240 ocnモバイル初期手数料
428 ocnモバイルSIMカード手配料

月々(ocnモバイル3GBプラン)
1599(1188+756-345)2年間345円引きキャンペーン
1120(10分かけほ+セキュア オプション2020/02まで)

大まかに計算して108000+6000+8000-71000で
実質端末代金51000円ってとこですかね
各キャンペーンの詳細まで詳しく見てないので
適当なので鵜呑みにしないで下さい

現在使ってる端末はサブhonor note10と
メインhonor majic2なので重さは変わらなくていいかも(^_^;)
法的にmate9からテザリングってことで。
最近ファーウェイ漬けだったので、久しぶりの他社スマホ
楽しみです。wifi6と5G出揃うまで使い倒します(^^)

書込番号:22777606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


小宝さん
クチコミ投稿数:10件

2019/07/10 13:52(1年以上前)

HuaweiP30Proが発売開始されないので、競合がないだろうとつけた価格のように見えますね。おま国です。
もし発売されていたら、あちらの方が明らかにレベルが上で価格も安いので勝機がありません。
FindXも10万を超える価格でしたが、今は最安値7万円代です。そういうふうに価格を設定するメーカーなんだろうなと感じます。
Huaweiがこのままでも、Zenfoneが思わぬ善戦をしそうなので急がば損と、もうしばらく様子見です。

書込番号:22788845

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoGSさん
クチコミ投稿数:72件 OPPO Reno 10x Zoom SIMフリーのオーナーOPPO Reno 10x Zoom SIMフリーの満足度5

2019/07/10 15:00(1年以上前)

8月発売予定のzenfone6売れると思いますよ!
ズームよりセルフィー重視の人多そうですしね
IPS液晶でもOLED使ったことなければ
気にならないでしょうし

書込番号:22788932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)