OPPO Reno 10x Zoom のクチコミ掲示板

OPPO Reno 10x Zoom

  • 256GB

「10倍ハイブリッドズーム」対応のSIMフリースマホ

<
>
OPPO OPPO Reno 10x Zoom 製品画像
  • OPPO Reno 10x Zoom [オーシャングリーン]
  • OPPO Reno 10x Zoom [ジェットブラック]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

OPPO Reno 10x Zoom のクチコミ掲示板

(150件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電中の画面消灯について

2020/12/06 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー

スレ主 Joeshiroさん
クチコミ投稿数:3件

充電中に画面が消えず、自分でオフにしないとずっと点いたままです。
設定で『充電中、画面をオンのままにする』のチェックは外してあるんですが、それでも消えません。
何か他に設定があるのでしょうか?

書込番号:23832462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2020/12/06 10:52(1年以上前)

>Joeshiroさん

端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で、付属のACアダプターとケーブルで充電。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

これで正常になると思います。

書込番号:23832480

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Joeshiroさん
クチコミ投稿数:3件

2020/12/06 11:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
初期化は少し迷いますが(^_^;)、試してみます。

書込番号:23832553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Joeshiroさん
クチコミ投稿数:3件

2020/12/09 04:43(1年以上前)

解決しました。
結局原因はダウンロードした時計アプリでした。
アンストしたら直りました(^_^;)

書込番号:23838358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天SIMでSMS受け取りが不安定

2020/11/22 17:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー

スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:119件

この機種に楽天SIMを刺して使っているのですが、SMSが来る時と来ない時があって困っています。
パスワードの確認やPCでサイトのログインなどで自分で送っている時はまだ来ているか来ていないかが分かるので
他の方法を取ったりしますが、不定期で送られてくる物でいつ送られたかわからない物は来ていないと
全くないものとされてしまいます。
25日にチケットの受け取りに必要な認証番号が送られてくるのですが
それを受け逃すのは大変困ります。
どうしたら全てのSMSを受け取れるようになりますでしょうか?

書込番号:23803983

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2020/11/22 17:28(1年以上前)

>king5040さん
>この機種に楽天SIMを刺して使っているのですが、SMSが来る時と来ない時があって困っています。

楽天SIMというのは、楽天のMVNOではなく、楽天回線のRakuten UN-LIMITのSIMではありませんか?

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001362/
>誠に恐れ入りますが、各企業が提供するサービス、アプリなどが楽天モバイル側にてサービス非対応の可能性があり、利用するために必要なSMS(認証コード等)が受信できない場合がございます。
>対応サービスは順次拡大して参りますので、利用できないサービス、アプリがある場合には、誠にお手数ではございますが、毎週お送りするアンケートでお知らせ頂くか、メッセージ相談で「対象アプリ名」と「ご利用中の電話番号」をお伝えください。

利用出来ないものもあると思いますので、メイン回線で利用したい場合は、MNPで他社に移動するのが安心できると思います。

書込番号:23804041

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2020/11/22 17:31(1年以上前)

どうしたら全てのSMSを受け取れるようになりますでしょうか?

ドコモ系のSIMは安定していますので
ドコモ系のMVNOにMNPするしかないです

書込番号:23804052

ナイスクチコミ!0


スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:119件

2020/11/22 17:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
楽天アンリミットSIMです。
出来るものと出来ないものがあるということですね。
分かりました、ありがとうございます。

>mjouさん
それは考えていません

書込番号:23804089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/22 18:16(1年以上前)

チケットの受け取りなら公演当日までとか受け取り期限があると思います
SMSを受け取れなかった場合について、チケット申し込みサイトやチケット受け取り方法で説明がないか確認さてみてはどうでしょうか

※SMSが受信出来るよう、ご自身のスマートフォンの設定をご確認ください。
※SMS送信後、認証番号の有効期限は10分です。
※SMS送信後、お手続きのないまま5分が経過しますと、電話音声通知にて認証番号をお知らせいたします

上記の様な文言を確認されたらと思います

SMS認証番号を受け取れなかった場合の連絡先を事前に確認されておいた方が良いと思います

書込番号:23804158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:119件

2020/11/23 09:59(1年以上前)

>カナヲ’17さん
e+に確認してみます。ありがとうございます。

書込番号:23805431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

データ移行について

2020/09/27 13:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー

スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:119件

先日本体を落下させてガラス・液晶が割れてしまい完全に画面が見えなくなってしまいました。
USB-HDMIでテレビに接続すると見れるし動かせるのでデータを抜き出したいと思い
以前使っていたZenfone5にclonephoneを使って転送しようとしたところ
受け手がOPPOの端末でないとclonephoneは使えないということで
転送はできていません。
画面の修理を出したいのですが、修理に出すと100%初期化されるそうなので
何とかクローンアプリでZenfone5に一度データを逃がしたいのですが
社外のアプリなど何かいい方法はないでしょうか?
(PCにデータを転送などは望んでいません、グーグル認証の中身など全てのデータをクローンで残したいです)

書込番号:23690664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/09/27 13:42(1年以上前)

>king5040さん
私のZenFone5Qには、ZenFone Data Transferというアプリが入っています。
ZenFone5にも入っているのでは?

書込番号:23690705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/09/27 13:47(1年以上前)

>king5040さん
もしくは、パソコンとデータ転送の出来るケーブルでつなげば(パソコンにドライバーが入っていなくても、ネットに繋がったパソコンなら、しばらく待てばドライバーが自動的にインストールされると思います。)、パソコンから端末内のデータにアクセス出来ると思います。

書込番号:23690725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:119件

2020/09/27 14:08(1年以上前)

>野次馬おやじさん
Data Transfer、ありました!
早速帰ったらやってみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23690766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音声文字入力ができない

2020/07/20 23:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
購入後快適に使ってたのですが、ここ一か月 LINE や Google 検索の際、今まで普通に使用できていた音声入力ができない、またはまともに入力ができない状況が続いてます。
修理に出しても改善されずとても困ってます。
本体の初期化、設定の初期化などできそうなことはやってみましたが改善しません。
何か対策とお分かりの方いましたら助言いただけると助かります。

【使用期間】
約1年
【利用環境や状況】
特にゲームなど重いアプリは入れてません。
また Google Play ストア以外からのアプリも入れてません。

書込番号:23547280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/21 05:23(1年以上前)

>こまくりさん
>音声入力ができない、またはまともに入力ができない状況
これはマイクの故障として修理に出されたのでしょうか?
入力出来ないは入力のマイクの小さなウィンドは開いていますか?
まともに入力出来ないは出来たり出来なかったりですか?
修理として症状及び対処はどのようなものでしたか?
初期化後も入力出来ないとまもともに出来ない症状両方ありますか?
>本体の初期化、設定の初期化
本体の初期化したら設定も初期化されると思いますが、
再セットアップ以降も設定の初期化などをされていますか?

こちらから画面や修理状況など分かりませんのでお尋ねしました。

書込番号:23547580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/07/23 16:22(1年以上前)


せっかくご連絡いただいたのですが症状が酷い為メーカー修理に出すことにしました。
また修理から帰ってきた時に状況、原因判明しましたらまたここでご報告いたします。

書込番号:23552625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/08/17 21:42(1年以上前)

メーカー修理の結果、COLOR OS 7のソフト不良で音声入力が不安定になっているとのことで結論が出たのでOSを6にダウンしてもらい症状は改善しました。
ネット上に同様な不良案件が見受けられないため同機種ご使用の方でCOLOR OS 7に更新し同様な症状が出た方はいらっしいませんでしょうか?
メーカーの話では生産ロットによるものでなくRENO10全体で発生しているとのことでしたので同機種ご使用の方のご意見いただければ幸いです。

書込番号:23606047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2020/09/24 15:27(1年以上前)

機種不明

音声入力ができない問題ですが 最新ソフトウェアバージョンのバージョン番号:CPH1919EX_11_C.29にOSのバージョンアップしたところ音声入力が快適にできるようになりました。
不具合の出ている方は是非アップロードされた方が良いかと思います。
https://oppo-in.custhelp.com/app/software_update_detail/p_name/Reno%2010x%20Zoom


書込番号:23684315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー

以前の Color OS では、「USBデバッグが10分で切れる」という仕様だったようですが、これはColor OS 7 になっても改善されていないのでしょうか?

DroidCam のようなアプリで、USBデバッグを使ってAndroidのカメラをWEBカメラの代わりに使用するといったことに使いたいのですが、無理ですかね? (DroidCam が WiFi でもできるのは知っていますが、接続の安定性を考えてUSBで行いたいです)

また、将来的には趣味的なレベルですが、Androidのプログラミングもしたいと思っていますが、これも Oppo の スマホでは無理でしょうか。

書込番号:23439506

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2020/06/01 07:43(1年以上前)

>以前の Color OS では、「USBデバッグが10分で切れる」という仕様だったようですが、これはColor OS 7 になっても改善されていないのでしょうか?

これは勘違いです。切れるのはUSBデバッグではなく、OTGとなります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq14
>Q.OTGには対応していないのでしょうか?OTG対応ケーブルにUSBメモリを指しても認識しません。
>OTGをオンにする必要があります。
>設定→その他の設定→OTG接続→オン

OTGの方は、操作が10分間ない場合は自動的にオフになりますが、
使い続けていれば自動でオフにはなりません。

カメラを使い続けるということでOTGがオフになることはないかと。


ColorOS7でも、この仕様が継承されているかは不明(おそらく継承)ですが、デバッグモードが切れる仕様は最初からありません。


>また、将来的には趣味的なレベルですが、Androidのプログラミングもしたいと思っていますが、これも Oppo の スマホでは無理でしょうか。

端末は関係ないかと。
普通はパソコンでエミュレーターで動かして、最後に実機で動作検証ということを行うと思います。

書込番号:23439901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2020/06/01 23:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速の回答ありがとうございます。

「切れるのはUSBデバッグではなく、OTGとなります」とのことですが、

例えば、
http://blog.livedoor.jp/vsbr_f91/archives/80519203.html
には 「USBデバッグも10分で切れる」とありましたので...

で、このページにあるスナップショットをよく見ると...「操作が10分間ない場合はオフになる」とありますね。

なにをもって操作と言っているのが分からないのですが、WEBカメラの代わりに使い続けている状態(特に新たなアクションはせずに、ただデータを垂れ流している状態)でも「操作」と認識してくれるんですかね...
どなたかDroidCamや類似のソフトをColorOS で動かしたことがある方がいれば教えてください。

> 普通はパソコンでエミュレーターで動かして、最後に実機で動作検証ということを行うと思います。

昔の話になっちゃいますが、USBデバッグ機能を使ってPCと実機とを接続した状態で、実機のCPUを使ってプログラムを動かしながらPCから操作してステップ実行したり、変数の中身を見たりということも普通にしてました。今は改善されているかとは思いますが、昔はエミュレータが重すぎて実用にならず、たいていはPC+実機でテストしていました。その時代から、Androidのプログラミングは長らくご無沙汰ですが...






書込番号:23441909

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2020/06/02 07:29(1年以上前)

>なかなか決められへんさん
>で、このページにあるスナップショットをよく見ると...「操作が10分間ない場合はオフになる」とありますね。

そちらのページにある画像では、ありますね。
同じColorOS V6でも、そのような機種もあるのですね。
私のA5 2020では、デバッグモードには、その表示はありませんので、一晩何も接続していない状態でも、デバッグモードはオンになったままです。

デバッグモードについては、OPPO端末では、機種に依存するようなので、本機所有の方からの情報待ちですね。

書込番号:23442225

ナイスクチコミ!1


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2020/06/05 16:37(1年以上前)

>なかなか決められへんさん

この機種をColorOS V7(Android 10)で使用していますので、試しました。
USBデバッグをONにして、何も操作せずに10分以上放置しても、自動的にOFFになることはなく、ONの状態を保持しています。

書込番号:23449289 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2020/06/05 16:42(1年以上前)

因みに、再起動してもUSBデバッグのONを保持していました。

書込番号:23449301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2020/06/06 18:06(1年以上前)

>kkykkさん
試していただき、ありがとうございます。ちなみに設定画面に
「操作が10分間ない場合はオフになる」
という表記も、ColorOS V7 ではなくなっていますでしょうか?

書込番号:23451588

ナイスクチコミ!0


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2020/06/07 07:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

>なかなか決められへんさん
ないです。
OTG接続の方はあります。

書込番号:23452563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2020/06/07 23:59(1年以上前)

なるほどです。
10分で切れるかどうかは機種毎に表示を見るのが確実そうですね。
Oppoの機種、魅力的なんですが、ColorOS がバージョンアップ毎に
確実に変な癖は減ってきているようなんですが、それでもまだ気になって
情報収集中です。ありがとうございました。

書込番号:23454805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー

スレ主 yu_toさん
クチコミ投稿数:50件
機種不明

ステータスバー

Android10にアップデート後ステータスバー右側のアイコンに滴?のようなアイコンが出るようになったのですがこれは何の状態を示しているのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23372000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kinqさん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/01 11:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

私のには、しずくアイコンのはなかったですが、何かのアプリですかね。

画面上部から下にスワイプ、更に下に軽くスワイプしたクイック設定で、アイコンの編集(六角レンチアイコンの左)をすると、設定可能なアイコンたち?が出てくるので、そこで確認できるかもしれません。

参考までに私のアイコンの設定画面載せておきます。

書込番号:23372431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yu_toさん
クチコミ投稿数:50件

2020/05/03 13:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

ウィジェット1/2

ウィジェット2/2

>kinqさん
返信遅れました、確認していただいてありがとうございます。
私の端末でもONになっている物はほぼ同じですね。

特に困るわけではないですが知らないアイコンが付いているのは少し気になります。

設定周りも調べましたが今のところそれらしい項目は見つからずです。

書込番号:23377210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


vrmkimuさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:8件 キムのページ 

2020/05/16 21:05(1年以上前)

遅レスですがデータ通信節約がオンになっているのではないかと。

書込番号:23407962

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 yu_toさん
クチコミ投稿数:50件

2020/05/16 21:26(1年以上前)

>vrmkimuさん
ありがとうございます。
全然わからなかったのでそういう模様だと考えておこうかと思っていました。

すっきりしました。ありがとうございました。

書込番号:23408019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)