OPPO Reno 10x Zoom のクチコミ掲示板

OPPO Reno 10x Zoom

  • 256GB

「10倍ハイブリッドズーム」対応のSIMフリースマホ

<
>
OPPO OPPO Reno 10x Zoom 製品画像
  • OPPO Reno 10x Zoom [オーシャングリーン]
  • OPPO Reno 10x Zoom [ジェットブラック]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

OPPO Reno 10x Zoom のクチコミ掲示板

(150件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー

先日、アップデート(Android10)が来て、喜んでアップデートしたのですが…。

アップデート後から、通話録音品質が悪くなっています。
今まではクリアに録音されていたのですが、アップデート後は、どの通話記録も少しこもったような音で、
音質も悪くなっているように感じます。

同様の症状の方はいませんか?

サービスセンターにも問い合わせしたのですが、教えてもらったリセット関係はしたのですが、
変化なしでした。

通話録音できるがために使っていたので困っておりました。

書込番号:23387154

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2020/05/07 13:53(1年以上前)

>あげぜんスウェーデンさん
LTE 拡張モードはONになっていますか?

書込番号:23387501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2020/05/07 15:57(1年以上前)

LTE拡張モードをON、OFFして音質確認して見て下さい

書込番号:23387704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件 OPPO Reno 10x Zoom SIMフリーのオーナーOPPO Reno 10x Zoom SIMフリーの満足度5

2020/05/08 03:39(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご返信ありがとうございます。
少し設定を見てみましたが、LTE拡張の項目が見当たりませんでした。
どこから確認すればよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:23388854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2020/05/08 07:46(1年以上前)

>あげぜんスウェーデンさん
>少し設定を見てみましたが、LTE拡張の項目が見当たりませんでした。

ColorOS V7なので若干違うかもしれませんが、
設定→デュアルSIMとモバイルネットワーク→一番上の該当のSIMをタップ
ここにアクセスポイント名の設定があり、その上に「VoLTEコール」がないでしょうか?

肝心の利用しているSIMがどこのものかの情報が一切ありませんが・・・・・
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
au系なら、VoLTE前提なので、表示はないとは思いますが。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ColorOS V6での確認になります。

書込番号:23388976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2020/05/08 10:04(1年以上前)

使用してるSIMによりますがau系以外のmvnoならVoLTEコールをOFFにしてみるのも手です

書込番号:23389190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件 OPPO Reno 10x Zoom SIMフリーのオーナーOPPO Reno 10x Zoom SIMフリーの満足度5

2020/05/09 07:16(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
SIMはdocomoのものになります。
後ほど再確認してみます。

書込番号:23391368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件 OPPO Reno 10x Zoom SIMフリーのオーナーOPPO Reno 10x Zoom SIMフリーの満足度5

2020/05/10 05:01(1年以上前)

確認をしてみましたが、アクセスポイントの設定などの辺りをみましたが、LTE関係は見当たらない感じです。
ここに無いということは無さそうでしょうか…

書込番号:23393945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2020/05/10 09:18(1年以上前)

>あげぜんスウェーデンさん
>教えてもらったリセット関係はしたのですが、

ここの詳細が記載されていませんが、端末初期をした後で、
移行ツールや復元ツールなどは利用しないで完全に新規にセットアップされていますか?
時々、端末初期化後に、移行ツールや復元ツールで不具合も復元しましたと、初期化に意味がないことをされる方がいますので、念のために確認させてもらいました。

ColoOS V7ではなくV6での場所ですが、以下が初期化となります。
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)


>確認をしてみましたが、アクセスポイントの設定などの辺りをみましたが、LTE関係は見当たらない感じです。

具体的に見た場所の記載がありませんが、
設定→デュアルSIMとモバイルネットワーク→一番上の該当のSIMをタップ
このような場所にないということでしょうか?

とりあえず、上記のような場所(優先ネットワークのタイプが表示されている画面)のスクリーンショット程度は添付しておくとよいと思います。
個人情報の電話番号は塗りつぶした状態で。

あとは、本機でAndroid10にした方からの情報待ちですね。

書込番号:23394193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/05/13 07:56(1年以上前)

機種不明

私の使ってるレコーダーでは使えないメッセージが出る様になりました。
android10からの仕様で、基本的に今まで使ってた通話レコーダーが使えない(使えても何かしら不都合が出る)みたいです。
android10対応をうたってるモノを探した方が無難かも知れないですね。

書込番号:23400776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2020/05/13 08:10(1年以上前)

>しろ〜ろんさん
>私の使ってるレコーダーでは使えないメッセージが出る様になりました。

こちらの掲示板は、OPPO端末となります。
特定のアプリの話ではなく、プリインストールの電話アプリ標準機能の、通話録音についての話をされていると思います・・・・・・

OPPO端末なので、標準機能として、録音する機能があります。

書込番号:23400790

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー

スレ主 D3DOさん
クチコミ投稿数:6件

今日、この端末を購入しました。
ロック画面が表示されないようにしたいのですが、どうすればいいですか?
顔認証も指紋認証も解除し、パスワードも解除しましたが、スリープから復帰すると、ロック画面が表示されます。
指を上にスワイプしないとロック解除できません。

スリープから復帰時、即時にスリープ前に使用していたアプリに復帰したいです。

現状、もっとも復帰が早いのは顔認証ですが、
フロントカメラが剥き出しじゃないことが魅力で買ったのに、フロントカメラを毎回使うようでは本末転倒です。

サードパーティ製のランチャーなどで対応できますか?

書込番号:23399718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2020/05/12 19:03(1年以上前)

以下で出来ませんでしたか?
別のColorOS V6での確認ですが。

設定→端末情報→バージョン→7連続タップ(開発者モードが利用可能になります)
設定→その他の設定→開発者オプション→ロック画面を使用しない→オフ

書込番号:23399776

ナイスクチコミ!34


スレ主 D3DOさん
クチコミ投稿数:6件

2020/05/12 19:14(1年以上前)

あー!まさにこれです!ありがとうございます。おかげさまで思う通りに動くようになりました

書込番号:23399795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプデ後LINE通話でコールすると通知が来る

2020/04/29 11:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー

スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:119件

アップデート後LINE電話で電話を掛けると電話を掛けています的な通知が来るようになりました。
電話のコールがなっている間にステータスバーを下げて通知を取り消してって作業がかなり面倒ですが
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
このLINE電話の際だけの通知をOFFにする方法はありますでしょうか?

書込番号:23367961

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/04/29 12:35(1年以上前)

今まで通話動作中(発信中も含めて)の通知が出てなかったのなら、そちらのほうが異常ですかね。
相手が応答すれば通話中てな表示に変わり、通話を切断すれば通知は自動で消える、という挙動にならない?

通話動作中の通知をOFFにすることは出来るでしょうけど、通常はする必要ないですし、してる人いないはず。

書込番号:23368154

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:119件

2020/04/29 15:03(1年以上前)

>こえーもんさん
わかりました、今まで着信音などをミュートにしてたから気にならなかったんですが昨日大事な用があり気付かなかったら困るので音にしておいたから気になったんだと思います。

というか自分で掛けてるんだから通知来なくてもわかんだろって思うのは私だけでしょうか?
ミュートにしてればいいですが音ならしてると切るのが非常に面倒で・・・

書込番号:23368431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

通話とバージョンアップについて

2020/01/05 08:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー

スレ主 DK201さん
クチコミ投稿数:55件

oppoはosのバージョンアップに対応していないとの書き込みを見かけたのですが、今までの端末は一切バージョンアップしたことは無いのでしょうか?
通話に関しては、相手の声が聞こえ辛いとの書き込みを見かけました。実際に使っている方の感想をお聞きしたいです。
また、ドコモのVoLTEは未対応でしょうか?
質問が多いですが、回答お願いします。

書込番号:23149635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2020/01/05 09:52(1年以上前)

>oppoはosのバージョンアップに対応していないとの書き込みを見かけたのですが、今までの端末は一切バージョンアップしたことは無いのでしょうか?

既存の端末で実際にメジャーアップデートされていますし、
本機も公式にメジャーアップデート予定です。

過去の書き込みを参照下さい。

■OSのメジャーアップデート
R17 Pro
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029161/SortID=23022424/#23022424

ColorOS Ver7発表
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23048277/#23048277



>また、ドコモのVoLTEは未対応でしょうか?

こちらについては、本機でプリインストールの通話アプリで「HD」表示などがされるか。
Wi-Fiをオフにした状態で、通話中にモバイルのアンテナの横が4Gのままになっているかなどを
docomo本家のXi SIMで検証された方の書き込み待ちですね。

問題ないとは思いますが、証拠の画像があった方が良いと思いますので。

書込番号:23149759

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/05 10:28(1年以上前)

別機種

MNOでの楽天のデュアルシムでのDSDV

>DK201さん

>実際に使っている方の感想をお聞きしたいです。

”フツー”に購入しますと10万円のスマホ端末にて購入します層ってかレイヤーは限定されますでしょう。
コスパに固執ってか執着してますと埒外なスマホ端末かと。

>また、ドコモのVoLTEは未対応でしょうか?

手持ちのは添付の通りで、VOLTE表記ですけど違うのかな。

http://blogofmobile.com/article/122449

>OPPO Reno 10x Zoomに楽天回線対応アップデートを開始

因みにドコモのシムは、Galaxy Note10+ SC-01M のシムです。


>今までの端末は一切バージョンアップしたことは無いのでしょうか?

https://oppo-jp.custhelp.com/app/software_update_detail/p_name/Reno+10x+Zoom

メーカーにて履歴ありますよ。

>通話に関しては、相手の声が聞こえ辛いとの書き込みを見かけました。

メンテナンス依頼して以降は、街中の雑踏でも通話に支障ありませなんだ。

書込番号:23149830

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/05 10:32(1年以上前)

>DK201さん

済みません、スマホ端末間違えました。添付のは別のでした。

書込番号:23149842

ナイスクチコミ!0


スレ主 DK201さん
クチコミ投稿数:55件

2020/01/05 16:45(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます
アップデートはされるんですね

書込番号:23150510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DK201さん
クチコミ投稿数:55件

2020/01/05 16:48(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ?さん
回答ありがとうございます。
VoLTE対応で通話も支障なく出来そうですね。

書込番号:23150516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MG75Gさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:35件

2020/01/05 22:06(1年以上前)

よく言われるアップデートされないというのは、Android9→10のようなメジャーバージョンアップの事だと思います。
OPPOはAndroidにかなり手を入れたColor OSですが、ColorOS9→10のようなメジャーバージョンアップはまれだと思います。

書込番号:23151218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DK201さん
クチコミ投稿数:55件

2020/01/05 22:20(1年以上前)

>MG75Gさん
回答ありがとうございます。
やはりバージョンアップは稀なんですね。

書込番号:23151251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

インカメラで動画・写真を撮影すると映像、画像が左右反転されて録画、記録されるのですが対処方法はありますか?

例:箸を持つ手が右手なのに左手で持っているような映像になる。右ハンドルの車を運転しているのに左ハンドル車を運転しているような映像、画像になる。

書込番号:23149457

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:16件

2020/01/05 04:31(1年以上前)

>☆たけしさん☆さん
 
カメラ起動後の設定で、ミラーモード/ミラー反射といった項目はあるでしょうか?
 
そこをoffにするといいはずです。

書込番号:23149484 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:16件

2020/01/05 04:51(1年以上前)

手順がやや間違っていたようです。
 
改めて、設定→システムアプリ→カメラと進み、『ミラーモードで自撮りを保存』をoffにします。

書込番号:23149492 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

通知音の設定について

2019/11/25 11:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー

スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:119件
機種不明
機種不明

本体の通知音設定画面

LINEの通知音設定画面

LINEの通知音と本体の通知音を別のものにしているんですが、LINEが来ても本体の通知音がなってしまいます。
できればLINEとそれ以外の通知音を分けたいのですがどう設定すればいいのでしょうか?

書込番号:23068594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2019/11/25 12:18(1年以上前)

以下でどうでしょうか。本機も同様に可能だと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq12
>Q.LINEの着信音の変更はどうすれば出来ますか?
>
>少なくとも、ColorOS V6以降であれば可能です。A5 2020で確認。
>
>■LINEの着信音設定(ColorOS V6.0.1で確認)
>LINE通知音を端末に追加→追加した通知音を選択。
>念のために、権限の付与は事前に行っておいて方が良いと思います。
>
>■権限の付与
>LINEアイコンを長押し→アプリ情報→アプリの権限→ストレージ
>
>■LINE通知音を端末に追加
>LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)
>この画面に、「LINE通知音を端末に追加」(上から3番目付近)が追加されていれば利用できるようになっています。
>
>■トークの通知音を選択
>LINEアイコンを長押し→アプリ情報→通知を管理する→メッセージ通知→着信音→ファイルから選択→LINE:XXXXXX
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>※以下の設定では出来ないので注意
>LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)→通知設定(上から2番目付近)→メッセージ通知→着信音→ファイルから選択→LINE:XXXXXX
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23068651

Goodアンサーナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)