ZenFone 6 のクチコミ掲示板

ZenFone 6

  • 128GB
  • 256GB

180度回転フリップカメラ搭載のSIMフリースマホ

<
>
ASUS ZenFone 6 製品画像
  • ZenFone 6 [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone 6 [トワイライトシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone 6 のクチコミ掲示板

(1150件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 電源落ちて起動しない

2020/11/10 00:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

スレ主 Jackwhite3さん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
普通に使えていたのですが、突如電源が落ちて、数回起動するも結局落ちて電源入らない状態です。
【使用期間】
1年を少し過ぎました。
【利用環境や状況】
過去にもたまに電源落ちて再起動したことはありましたが、その後は問題なく仕様できました。
【質問内容、その他コメント】
保証は入っていません。
なにか打つ手はあるのでしょうか?
買い替えしかないんですかね…

書込番号:23778871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/11/10 11:50(1年以上前)

>Jackwhite3さん
長時間(一晩くらい)充電&電源の長押しでダメなら修理だと思います。
とりあえずメーカーに持ち込んで見積もりを取って、買い換えるか修理をするかを判断してはいかがでしょうか。

書込番号:23779434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ZenFone6を現在使用されている方へ。

2020/10/18 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:41件 ZenFone 6 128GB SIMフリーのオーナーZenFone 6 128GB SIMフリーの満足度4

まだ、ZenFone7の日本発売はしていませんが検討中の方は
どれくらいいるのかと思いまして質問しました。
ただ、今回発売されると噂されるXPERIA5Uシムフリーが
発売が決まったらこちらも検討に入ってきます。スペックは
私どちらにしても十分です。問題は、販売価格ですZenFone6
を使用の方はどう思われますか!?

書込番号:23733771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/10/18 13:35(1年以上前)

Twitterにあったけど
Zenfone7pro 8GB/256GBで日本販売価格税込109800円くらいらしい
自分は6から空白期間ありでrog3にいきましたが
rog3の12GB/512GBで126800円なので
長く使いたいならそっち

書込番号:23733835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/10/18 13:43(1年以上前)

まあ7proの109800円は結構頑張ってるとはおもいましたよ
rogより高くなるんじゃとか結構本気でおもってたので

書込番号:23733841 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 ZenFone 6 128GB SIMフリーのオーナーZenFone 6 128GB SIMフリーの満足度4

2020/10/18 17:21(1年以上前)

かぐやざかさん、さっそくの返信ありがとうございます。
rog3ですか!!頑張りますね!ZenFone6を購入は自分の予算
では頑張って買ったので、10万となると清水の舞台から飛び降りるぐらいですね(^^;)

書込番号:23734200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/10/18 18:10(1年以上前)

まあ最近はハイエンドを求めるなら10万円は余裕で越えてくるようになってますからね
1年我慢して来年のハイエンドを買われたらいいと思います

書込番号:23734304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件 ZenFone 6 128GB SIMフリーのオーナーZenFone 6 128GB SIMフリーの満足度4

2020/10/18 23:31(1年以上前)

そうですね。ハイエンドは高額になってしまいますよね。いずれにせよ、zenfone 7 、xperia5 Uの国内販売を見て考えます。

書込番号:23734991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 ZenFone 6 128GB SIMフリーのオーナーZenFone 6 128GB SIMフリーの満足度4

2020/10/19 18:56(1年以上前)

かぐやざかさんありがとうございました。

書込番号:23736209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カスタムROM導入失敗で文鎮化

2020/09/24 02:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:175件

ブートローダーアンロックして、TWRPでLineageOS 17.1が導入
出来きLineageOSは正常に稼働していましたが、LineageOSの9月のアップデート降って来て、自動アップデートが成功と出るですが更新は出来てなくて、仕方なくTWRPからアップデートしようしても恐らくA/B パーティションなのにcustomリカバリの TWRPを誤ったパーティションにインストールしパーティション異常が原因で、
TWRPからROMをインストールステップ1で止まり、更新出来ず、LineageOSの起動ロゴから進まなり、TWRPでファクトリーリセット(フォーマット)したら純正ROMもLineageOS起動しなくなり、再びLineageOS 17.1インストールしてもステップ1で止まりOSが無い状態なり、仮文鎮状態になり、QFILを使いRAW形式の有史作成ストックROMを焼き、成功と出たのですが、ストックROMは起動せず、カスタムリカバリは消えてしまい純正リカバリも復旧せず、Fast Bootしか起動せずブートローダー再ロックされてようです、TWRPのインストールせずにBOOTも不可で どうしようもなく有償でメーカに修理に出したらが費用がカナリかかるのは覚悟の上で高確率でに修理可能でしょうか?、町の修理屋さん言う修理業者に電話で問い合わせ所、うちでも修復は厳しいし、メーカでも修復が出来ない可能が、高いと言われたメーカに修理に出のも心配です。

書込番号:23683540

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/24 04:13(1年以上前)

>ソケットAM3さん
普通はそういうソフトの改変やるとサポート対象外となって文鎮化と言う言葉の通り
文鎮にしかならなくなるから文鎮化と言う言葉があります。
有償修理してもらえるなら文鎮化と言う言葉もないかもしれません。
有償で受け付けてもらっても修理する気にならないような金額になる可能性大です。
ご自分で保証外のことをやって破損させたのだから当然と思うしかないです。

書込番号:23683590

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/09/24 05:10(1年以上前)

>ソケットAM3さん
おはようございます。

ダメ元でメーカーに概算見積もり可能かを問い合わせ、
それでどうするか判断するぐらいじゃないでしょうか。
(非メーカーの修理業者には問合せ済のようですので)

おそらく修理不可か高額になりそうとの回答になりそうには思いますが、
そうなったらスッパリ諦めるしかないのではないかと。

モヤモヤ悩んでいても時間が解決する問題でも無さそうですので、
中古含めて改めて購入するか、別機種の手配を考えた方が有意義な気がします。

書込番号:23683611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/09/24 05:43(1年以上前)

ここで質問すべき内容ですかね〜。

書込番号:23683621

ナイスクチコミ!8


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2020/09/24 06:23(1年以上前)

>ソケットAM3さん
知っているかどうかわかりませんが
メーカーに修理見積してもらうだけで
5千円から7千円かかりますよ

書込番号:23683643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/09/24 07:43(1年以上前)

そもそもroot化する時点で、
自己責任の世界でしょ?
root化したらそりゃ壊れることもあるさ。
いい勉強になったと思えばええで。

書込番号:23683693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/09/25 17:09(1年以上前)

>ソケットAM3さん
検索をしたら、以下のようなページがヒットしました。
「文鎮化・再起動ループ・フリーズの修理10,000円」となっています。
自分で文鎮化させたことを正直に言うかはご自身の判断にお任せするとして、一度問い合わせてみては?
https://smartphone-kaitori.shop/repair/asus/zenfone/zenfone6/zenfone6-zs630kl/

書込番号:23686728 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2020/09/26 22:27(1年以上前)

>野次馬おやじさん
この口コミ書く前にそちらの、スマホの修理店に電話で、カスタムROM導入失敗で文鎮化して、現状を詳しく説明しましたが、、最初はほぼ無理なので断れかけましたが、やる前から無理とあきらめるのは始まらないないので、当店で出来るだけ事やってみるが、もし復旧出来たらラッキー程度で期待しないようにと言われました、後復旧出来なくても作業料3300円はかかると言われました。

書込番号:23689513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/09/27 13:17(1年以上前)

>ソケットAM3さん
判断に迷うところですね。

書込番号:23690657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:88件
機種不明

Wi-Fiデータ使用量のリセット日変更方法について教えてください。
現状月の途中でリセットされている状態です。
リセット日を1日に変更したいのですが方法がわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:23513723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/05 14:41(1年以上前)

>荒井くん。さん
データの警告と制限の項目、一番上アプリのデータ使用量のサイクルでリセット日設定出来ます。

書込番号:23513798

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2020/07/05 14:45(1年以上前)

こんにちは

設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→アプリのデータ使用量→右上の・・をタップ
データの警告と制限→アプリのデータ使用量サイクルをタップして

好きな日付を選べます。最後に設定をタップで終了です


書込番号:23513811

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:88件

2020/07/05 14:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

回答有難うございます。
その設定は変更済でモバイルデータについては1日でリセット出来ているのですが、Wi-Fiは変更されません。

書込番号:23513816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/07/05 14:56(1年以上前)

この機種は所有していませんが、一般的に、

モバイルネットワーク利用のデータ通信量計測については、
サイクル 〜 リセット日設をユーザーが任意に変更出来ますが、
WiFi のデータ使用量は出来ない、と思います。

少なくとも、私の所有する端末では全て、メーカー問わず、出来ません。

荒井くん。さんの仰るとおりだと思います。

書込番号:23513842

ナイスクチコミ!10


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/05 15:02(1年以上前)

>荒井くん。さん
勘違いしてました。てっきりモバイルデータだと思い込んでました。
Wi-Fiはそう言った概念がないのだと思います。
Wi-Fi=制限なし と言った思想なのだと思います。
制限の項目もありませんし、うちでもスクショと全く同じ日付で月が切られています。
おそらく固定で4週間ごとに数字出してるだけだと思います。

Wi-Fiの詳細な統計取るのであれば別にアプリ入れて取るしかないっぽいです。
『3G WatchDog』
http://octoba.net/archives/20150124-android-app-3g-watchdog-402856.html

書込番号:23513854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2020/07/05 15:03(1年以上前)

回答有難うございます。
Wi-Fi使用量リセット日をを変更できない事により困る事は無いのですが気持ち悪くてw
この日をリセット日としている理由があるはずなのですが、何を基準としているのか気になります。
手元に届いて設定してからカウント始まってますが、毎月少しずつリセット日が前倒しで変わっていますし、1ヶ月等期間としてカウントしているとしか今のところ判断出来ません

書込番号:23513857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:88件

2020/07/05 15:05(1年以上前)

回答有難うございます。
先程も書いたのですが私の気持ちとしてリセット日がバラバラで気持ち悪いだけなので、何とか出来るかなと思いまして。
Wi-Fiなので気にすること無いのでこのまま目安として使い続けます。
ありがとうございました。

書込番号:23513868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


shinobu-さん
クチコミ投稿数:1件

2020/09/23 21:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

もう解決されているかもしれませんが、
カレンダーを見ると、一区切りがちょうど4週間分のようですね。
29日分あるのか、間の28日分しかないのかはデータからは分かりませんが・・・

書込番号:23683083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

気づいたらサイレントモードになっている

2020/06/28 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件 ZenFone 6 128GB SIMフリーのオーナーZenFone 6 128GB SIMフリーの満足度4

10日ほど前にzenfone6を購入し、
快適に使用していますが、一点だけ困っています。

夜間の睡眠中や、昼間でもしばらくスマホを触らずに置いていると(30分程度でも)、
いつの間にかサイレントモードになってしまいます。

設定項目を確認し、おやすみ時間モードもオフにしているのですが、
原因がはっきりとわかりません。

解決方法をご存じでしたら、教えてください!

書込番号:23499826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:10640件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

身内がZenfone4のカメラの画質を気に入ってて、できれば色んな意味で安心できるASUSの後継機種で…と考えてるんですが
コイツは動画の電子手振れ補正については触れられてますけど、もしかして写真の光学手振れ補正無しだったりします?
カメラ機能でZenfone4より劣ってたりするんでしょうか?

書込番号:23469837

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2020/06/15 00:20(1年以上前)

最近のスマホで4軸手ブレ補正を備えるのは、シェオミのハイエンドぐらいだと思います。そろそろ、発表されるであろうZenfone7も3軸電子手ブレ補正の可能性が高いと思います。

Zenfone6はメインカメラのセンサーにQuad Bayer対応のIMX586を採用しており、カメラ画質は向上しています。

なお、昨年からASUSのスマホはゲーム用途重視に変わっており、発売も年に3機種程です。

書込番号:23469905

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10640件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/06/15 06:58(1年以上前)

>ありりん00615さん
スマホから光学手振れ補正が駆逐されつつあるのでしょうか。
仕組みについて詳しいところは私は分かりませんが、それでもカメラの性能は向上していると考えて良いのですね。

あと
>>昨年からASUSのスマホはゲーム用途重視に変わっており、発売も年に3機種程
全く知りませんでした。

教えて下さりありがとうございます。

書込番号:23470140

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/15 07:02(1年以上前)

>まぐたろうさん
メインの26mm相当にだけ光学手振れ補正があると書かれてるページがほとんどです。
雑誌社のページや個人で写真動画撮って実機検証してるページはアリと書かれています。
1つだけ個人のページで実機なしに、ない、と書かれてるページがありました。
普通に考えてあると思います。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1908/20/news057.html
動画の電子手振れ補正もかなり強力なようです。

書込番号:23470146

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10640件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/06/15 07:16(1年以上前)

>Taro1969さん
お世話になります。ありがとうございます。

>フリップカメラのセンサーはソニー製「IMX 586」を採用し、約4800万画素のメインカメラはF値が1.79と明るいレンズを採用している。
>撮影範囲も79度と広めで、焦点距離は26mm相当となる。
>レーザーオートフォーカスや光学式手ブレ補正も搭載している。

光学式手振れ補正機能搭載って書いてますね…
なんでASUSの仕様のところに書かないんでしょうね。当たり前で書くまでもないってことなのかしら。

そして撮影画像綺麗ですね。夜間のも。
フリップギミックの脆さは気になりますが、これならZenfone4より進歩しているかもしれないと思えます。

書込番号:23470155

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2020/06/15 17:01(1年以上前)

DXOMARKにはGyro-EIS video stabilizationと記載されています。海外版のスペックを見ても同じです。
https://www.asus.com/Phone/ZenFone-6-ZS630KL/Tech-Specs/

この価格帯以下でOIS搭載となると、シャオミのMI NOTE 10や来月発表予定のPixel 4aになるかと思います。なお、MI NOTE 10の写真撮影には難があると感じる人もいるようです。
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=Ken1430&BBSTabNo=12

書込番号:23471019

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2020/06/15 22:14(1年以上前)

昔asus台湾にメールでzenfone6に光学手ブレ補正が無いのか聞いたら、カメラ部分が特殊な機構なので光学手ブレ補正はあえて無いようにしている、って回答ありました。
カメラ部分がガチッと固定できないから光学手ブレ補正がうまく機能しないんでしょうね。

書込番号:23471726

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2020/06/15 22:19(1年以上前)

ちなみにこちらの世界的モバイル系ニュースサイトの記事でも、光学手ブレ補正は無いと明記されてますね。

Asus Zenfone 6 review: Camera quality
https://www.gsmarena.com/asus_zenfone_6-review-1937p5.php
The main cam uses the Sony IMX586 sensor, that's on everything these days. It's a 48MP Quad Bayer imager with a Type 1/2" overall size and 0.8&#181;m pixel pitch. Paired with an f/1.8 aperture 26mm-equivalent lens it has no OIS, which we have seen on some setups with this sensor.

ITメディアの記事が間違ってるとおもいます。

書込番号:23471733

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10640件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/06/16 05:57(1年以上前)

お付き合い下さり、ありがとうございました。
正直なところ、何が正解か…仮に光学手振れ補正がなかったとして、何かしら高機能な電子手振れ補正でそれ以上にまかなえているのかどうかも含めて私には分かり辛い所なのですが、
これは本機を所有していたとしても答え辛い所かと思います。

私が及ばなかった情報を収集して下さった御三方に感謝致します。

書込番号:23472169

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/16 06:22(1年以上前)

>まぐたろうさん
どうやら、なし、が濃厚なようですね。
割とみなれた雑誌社やガジェット系の大きなサイト数か所は確認済みでしたが
発表時に間違った話が流れたままなのかもしれません。
手振れ補正用のレンズは利用していない時は遊んでるので
手振れ打ち消す方向の動きに振るとカチャカチャ音が出るのが普通です。
本機の場合、機構上、全く不明です。固定が不安定だから手振れ補正が
ないということはありません。三脚などに固定以外は持つ人が不安定で
それを打ち消す為のものだからです。
共通して言えるのは動画の電子手振れ補正は優秀で強力だろうと言うことです。
光学手振れ補正がなければ静止画の手振れ補正はほぼ望めません。
本機種ほど高性能なSONYセンサーではないのですが
センサーサイズが同じ1/2型で4800万画素を1200万画素で使える
モトローラのG8plusと言う機種を持っています。
静止画の手振れ補正はついておりませんが暗部での撮影に強いです。
片手持ちで雑に撮ってもブレません。
HUAWEIのnova5TもIMX586です。これも光学手振れ補正ないですがブレ易いなど聞いたことがありません。
最近ちょっと話題のRedmi note 9Sなども同じ仕様のセンサーです。
1200万画素で使う分には1画素のピッチが0.8+0.8で1.6μmなので
スマホのセンサーとして大き目で余裕があります。
光学手振れ補正はあった方がいいけどなくても大丈夫なセンサーと考えていいと思います。
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201807/18-060/
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/technology/stories/IMX586/

書込番号:23472188

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10640件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/06/16 06:44(1年以上前)

>Taro1969さん
ASUSは私の知る限り、以前にもプレスリリース段階で誤った情報を流してます。
どの段階で誤ったか分からないのでASUS側が原因なのかは分かりませんが…
私の知る限り、直近だとこれですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23145134/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001205418/#23153432

なので、ASUS自体は嫌いにはなれないのですが、購入時には少し慎重になった方が良いかなと考えています。

>光学手振れ補正はあった方がいいけどなくても大丈夫なセンサーと考えていいと思います。
なるほど、私は静止画を綺麗に撮るには光学手振れ補正必須と考えていましたが、その考え方は今や古いのですね。
確かに、最初にTaro1969さんに貼っていただいたリンク先の撮影画像は大変美しかったです。
購入候補から外さず、検討を進めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23472216

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)