ZenFone 6 のクチコミ掲示板

ZenFone 6

  • 128GB
  • 256GB

180度回転フリップカメラ搭載のSIMフリースマホ

<
>
ASUS ZenFone 6 製品画像
  • ZenFone 6 [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone 6 [トワイライトシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone 6 のクチコミ掲示板

(1150件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面 横表示

2019/09/22 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 256GB SIMフリー

スレ主 ysys7311さん
クチコミ投稿数:108件

ZenFone6を、自動回転ON状態で、横向にて、アプリを使用している状態で、そのアプリを閉じて、ホーム画面表示状態が、一瞬だけ、アイコンが、横向状態となり、すぐ縦状態になるのですが、ZenFone6は、常時ホーム画面横向表示は、対応可能でしょうか?。
よろしくお願いします。

書込番号:22940131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2019/09/23 10:12(1年以上前)

こんにちは

いろいろいじってみたんですがZenUIではできなそうなので
ちがうホームランチャーを使用するしかないようです

試したところ、novaランチャーではできましたよ
ホーム画面の回転

書込番号:22941081

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:391件

(至急・購入直前)3つほど教えてください

(1)128GBと256GB どちらを買うべきですか?
今Zenfopn3使っていて、容量には困っています

(2)増税前に買うか。増税後か。
YAHOOショッピングで安く買おうと思っています。
購入は増税前ですか?

(3)FOMASIM つかえますよね?
使えてるという報告を受けていますが、一応の確認です

書込番号:22938033

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/09/22 01:14(1年以上前)

>QUU0000さん
こんばんは。

通りすがりですが、思う事だけ。(曖昧さが残ってすみませんが)

>(1)128GBと256GB どちらを買うべきですか?
Zenfone3だと64GBですかね?
SDカードを併用して工夫していても、内蔵ストレージが逼迫困っていたという事でしょうか?

例えば「Evernote」のようなアプリで、内蔵ストレージにしか保存できないものをこの先も使う予定があるのなら、256GBを選ぶ意味はあると思います。
写真や動画など、SDカードに保存できる部分で工夫の余地が残っているなら、128GBでも足りそうな気がします。
その辺りの手ごたえで判断するしかないと思います。


>(2)増税前に買うか。増税後か。
大体8万円ぐらいかと思いますので、2%増加で4,000円の差額となります。
もしかしたら増税後に、増税還元キャンペーンみたいなものがあるかもしれませんし、どうなるかはわかりません。
ただ何ともわからないので、Yahooショッピングで増税前に買い頃のタイミングがあるなら増税前がいいんじゃないでしょうか。


>(3)FOMASIM つかえますよね?
この点は詳しくないので、他の方のコメントを参考にしてください。


中途半端なコメントですみません。

書込番号:22938070

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/22 02:34(1年以上前)

スレ主様

>(1)128GBと256GB どちらを買うべきですか?
容量的には大きいのを購入しておいたほうがいいかと思います。あとは、スレ主様の予算次第ではないかと思います。

>(2)増税前に買うか。増税後か。
ASUSの端末の場合には、価格改定がたびたびありますので、今の時点で購入しても後々価格が下げられては購入価格よりも下がるケースもありますので、一概にどうかはわかりかねます。今すぐに欲しいということであれば、増税前のタイミングで購入すればいいし、半年後ぐらいにくるかもしれない値下げ後に購入するというのであれば増税後でも構わないのではないかと思います。これもスレ主様の気持ち次第だと思います。
増税前に購入するのであれば、確実に在庫があり9月中に到着しない限りは、ネット通販によっては消費税増税後の金額で決算してしまう可能性もありますので、その点も事前に確認が必要になるでしょう。

>(3)FOMASIM つかえますよね?
FOMA SIMの件、過去に同様の質問をされておりましたが、その後の進展もなくそのままでしたので、疑問は解消済みもしくは。調査中だったということでよろしいのでしょうか。
FOMA SIM 2019/09/06 21:49
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030989/SortID=22905010/

過去の口コミで下記のリンク先を参考にしてみるといいかもしれません。
DSDVについて 2019/08/24 15:24
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030989/SortID=22876769/
もしくはネットで「ZenFone6 FOMA SIM」で検索すると、検索結果にZenFone6のWikiページが出てきますので、そちらも参考にしてみるといいでしょう。

書込番号:22938118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/09/22 06:34(1年以上前)

>>大体8万円ぐらいかと思いますので、2%増加で4,000円の差額となります。

ほんと?
8×1.08=8.64万円
8×1.1=8.8万円

書込番号:22938210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/09/22 08:01(1年以上前)

>(1)128GBと256GB どちらを買うべきですか?
>今Zenfopn3使っていて、容量には困っています

容量に困っている人のほとんどのケースでは無駄なデータがありました。
簡単にギガ単位で容量が空きましたということがほとんどです。

まずは、どこで容量を食っているかを確認すれば簡単に解決出来る問題だと思います。
以下のアプリで簡単に確認出来ます。

DiskUsage
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage

不要なデータを削除する。
SDカードを利用している場合は、SDカードにデータを移動する。
もしくはクラウド上にデータを移動する。
これで解決します。

一般の方がZenFone3で困ることはないと思います。
困るのは、巨大なゲームアプリを複数入れている場合だとは思います。


予算次第で、どちらにするかを自分で考えて決めるだけでよいかと。


>(2)増税前に買うか。増税後か。
>YAHOOショッピングで安く買おうと思っています。
>購入は増税前ですか?

端末代が変更ないという前提なら、当然増税前ですが。
価格が記載されていませんが、
7か月の通信費込みでgoo Simsellerで購入した方が安くはなっていませんでしたか?
https://simseller.goo.ne.jp/category/RAKURAKU


>(3)FOMASIM つかえますよね?
>使えてるという報告を受けていますが、一応の確認です

過去の書き込みにある通り使えますが、
こちらで実際に使っている方の書き込みが信用できないということでしたら、
再度記載があっても信用できないということになって、質問には意味がないことになるかと・・・・・

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「FOMA」で検索するだけでよいです。

ZenFoneは、DSDV機でも、使えなかったといういう機種は、いまのところないようです。

書込番号:22938308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/09/22 08:25(1年以上前)

機種不明

購入を検討しているYahooの価格の情報を提示されていないので安くなるかはわかりませんが、
端末代(税別52800)のみ8%で計算すると、7か月の通信費込みで税込69070のようでした。
9/22でのキャッシュバックは3200円として。

消費税が、注文日になるか、発送時になるかは分かりませんでしたが。

書込番号:22938352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件

2019/09/22 21:05(1年以上前)

みなさまありがとうございました。

FOMASIMで使える旨わかりました。

結果として、YAHOOショッピングで購入しました。

75600円(税込み)でしたが、5%引きクーポンで71000円台に。
そして、14%ポイントが付き,かつ,クレジットのポイントもついて、60000円を切る形で実質買えたと思います。

今使っている、zenfon6の容量もですが、バッテリーもへなってきていて・・それで購入しまいた。
もう3年使ってるので仕方ない状況になってきているのかと思っています

書込番号:22940065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イーサネット接続

2019/09/21 22:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

zenfone5zなどでは設定の「無線とネットワーク」に【イーサネット】の項目があり有線接続出来ました。
zenfone6では出来ますでしょうか?

書込番号:22937754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/21 22:23(1年以上前)

項目があるかないかで言えばありますので多分できるのかな
できるか試すための変換コネクタ持ってないので実際できるかは知りませんが

書込番号:22937781

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/09/21 22:31(1年以上前)

イーサネットの項目があるのですね。
有線で接続する必要があり、教えて頂きありがとうございました。
とても助かりました。

書込番号:22937805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


400LDKさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:23件

2019/09/21 22:45(1年以上前)

イーサネットの項目が一番下にありますが、無効状態になっています。

書込番号:22937842 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/21 22:49(1年以上前)

>400LDKさん

いや知ってますけどそれはアダプタさしてケーブル繋いだら有効になるんじゃないですか?
さしても無効状態なんですか?

書込番号:22937851

ナイスクチコミ!0


400LDKさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:23件

2019/09/21 22:55(1年以上前)

ケーブルって付属のtype-Cのケーブルのことでしょうか?
それをPCと有線接続してネットに接続できるか試せばいいんですか?

書込番号:22937866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/09/21 23:01(1年以上前)

zenfone5zでは有線接続しないと有効にならないため、同じく接続しないと無効のまま何も選択出来ないのだと思います。
項目があるという事で接続すれば自動認識すると思います。

項目が有るのが分かりホッとしてます(^^)

書込番号:22937888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


400LDKさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:23件

2019/09/21 23:02(1年以上前)

もしかしてOTGのアダプタのことを言っています?
持っている人は少数かと思いますが…。
私は今手元にないので試すことができません。
申し訳ないです。

書込番号:22937890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/21 23:03(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07PFPL7X8

一番間違い無いのはこういうのですね
無効化されてるのはまあ何もさしてないからで
さしたら多分有効になるんだと思います
じゃなきゃ普通は項目自体ありませんからね

なお直接USB接続だとまたハードル上がるからできないかもしれません

書込番号:22937893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/09/21 23:07(1年以上前)

こるでりあさんのおっしゃるような有線接続ケーブルにLANケーブルを繋いでスマートフォンに繋げば自動認識するはずです。

イーサネット項目があれば接続が出来るので、解決済みにさせて頂きました。
早速のご回答をありがとうございました(^^)

書込番号:22937905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


400LDKさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:23件

2019/09/21 23:09(1年以上前)

無線機器が多い中、わざわざ有線にするというのはごく稀かと思いますので
このようなアダプタを所有している人も少ないと思います。
さすがにこれはちょっと試すことができないですね。。
逆にこういうことができるということを初めて知りました。

書込番号:22937913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/21 23:32(1年以上前)

スレ主様

私の手元にあるMoto g7 plusで有線LAN接続検証に使用した機材は下記のものです。

利用した機材 
有線LANアダプター バッファロー LUA4-U3-AGTEシリーズ
USB 3,.1 Gen1変換アダプター(A to C)バッファロー BSUAMC311ADシリーズ

Moto g7 plusには、ZenFoneみたいにイーサネットの切り替えはありませんでしたが、無事に有線LAN接続できています。
価格コム内でも何度かほかの機種で試されている方もいられますので、口コミやレビューを確認してみるといいかもしれません。

私からのアドバイスとして有線LANアダプターを選ぶ選択のポイントは、「任天堂のSwitch」で利用できるという点です。
アマゾンなどのレビューやメーカーの製品紹介で「Android、利用できます」と書かれていても、スマートフォン以外のタブレットのAndroidでしか利用できないものもありますので、利用できると思って購入してしまうと使えないという罠に陥ることがありますので、気を付けてください。

書込番号:22937958

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

ガラケイ(AU 3G)からZenhone6に乗り替えです。現在使用中のガラケイから連絡先・電話番号をコピーして、PCで編集後にスマホに載せたい。方法を教えてください。PCにバックアップとして残して置きたいのです。

書込番号:22934846

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/20 14:49(1年以上前)

ガラケーにSDカードが入ればそれにコピーしてスマホに移すだけですよ
スマホにgoogleアカウントを設定すればバックアップはgoogleの鯖にされるのでいりません

書込番号:22935012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2019/09/20 15:53(1年以上前)


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/09/20 16:13(1年以上前)

SDカード経由だったりPC経由で移すことはできるんだけど、件数と情報はどれくらいあるのかな?

スマホの連絡先はGoogleのアカウントに保存されるんだけど、入れれる情報が多いのとPCでも編集できるのでいろいろ入れやすい、それに比べガラケーはいちお項目はいろいろあるけど入力するの面倒だから名前と電話番号程度しか入力してないとか多いだろうし、場合によってはひとまずよく使う電話番号だけでも先にPCで入力するとかでもいいかもしれないよ

[Google連絡帳]
https://contacts.google.com/
[アカウント作成がまだなら]
https://accounts.google.com/

PCとスマホで同じアカウントでログインする
PCで電話帳を追加修正する→スマホの電話帳にも反映される
スマホで電話帳を追加修正する→PCの電話帳にも反映される

↑↑こういう仕組みなんで、バックアップという概念はあまり考えなくていいかな?(普通に使うことでバックアップされる仕組み)

書込番号:22935113

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 時間、秒まで表示

2019/09/18 07:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

ステータスバーの時計に秒まで表示させたいです。

こちらの機種はAndroid9なので
Android9での表示方法を調べると

アプリを使い [システムUIデモモード]を起動して
システムUI調整で秒を表示できると
説明されているのサイトが多いです。

その方法をこの機種で試してみると
秒を表示させる選択は出てこず
時計のオンオフしか出来ませんでした。

どなたがご存知であれば
教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:22930076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/18 07:55(1年以上前)

この機種が対応してるか分かりませんが、アプリであれば以下で変更出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bryancandi.android.uituner

書込番号:22930084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/09/18 08:11(1年以上前)

>Battery Mixさん
>この機種が対応してるか分かりませんが、アプリであれば以下で変更出来ます。

最初に、システムUI調整で「その方法をこの機種で試してみると秒を表示させる選択は出てこず」と記載済となります。

書込番号:22930104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 ZenFone 6 128GB SIMフリーのオーナーZenFone 6 128GB SIMフリーの満足度5

2019/09/19 08:04(1年以上前)

>ドンガバチヲさん
やったことないのでネットの情報のみになるので自己責任でお願いしますがそんな記事は見つかりました。

https://otona-life.com/2019/07/16/17396/

書込番号:22932316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/09/19 08:15(1年以上前)

>milanistaboyさん
>やったことないのでネットの情報のみになるので自己責任でお願いしますがそんな記事は見つかりました。

最初に、システムUI調整で「その方法をこの機種で試してみると秒を表示させる選択は出てこず」と記載済となります。

書込番号:22932335

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

各種不具合について

2019/09/16 14:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

現在、こちらの機種の購入を検討しています。
各社レビューを拝見している限り、次のような事象がでているという書き込みがありました。

・発熱がひどい
・Bluetoothが使い物にならない
・ゲーム時に音割れがする

など。
こちらの不具合について、何かご存知の方が居たら詳しく教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:22925948

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/16 15:41(1年以上前)

そのご存知の方々がレ不具合のレビューを書いているのだと思うのですが…

書込番号:22926118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/16 15:50(1年以上前)

連投失礼

発熱なんかはレビューした人が以前使用していた端末より熱くなるという事かと思います。
メーカーが「ZenFone6はこれが正常です」と言えばそこまで。
発火したりしなければリコールにはならないでしょうね。

こういう新しい物は心配なら半年以上様子見したほうが無難ですよ。
カメラなんかも今後色々出てくると個人的に思っています。

書込番号:22926141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2019/09/16 16:12(1年以上前)

>frontale_kawasakiさん
使用3日目ですが、
自分のは今のところ発熱や不具合全くありませんよ。

書込番号:22926180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/16 17:06(1年以上前)

アマゾンか簡単に返品できる家電屋で買えばよいだけ
それ以外で買った場合
そもそもこの端末のハズレは散々書かれている文鎮化ですのでw
記載されている不具合?なんてのは大した問題ではないと思う

参考までに自分の場合
・発熱がひどい 
手帳型ケーズなので分かんない
・Bluetoothが使い物にならない
普通
・ゲーム時に音割れがする
別にない

書込番号:22926288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/09/16 20:04(1年以上前)

Bluetoothの接続機器はなんでしょうか?
音割れも特定のゲームだけなのか、全てなのかで判断が変わってきますが、全てなら不具合の可能性大でしょう。

書込番号:22926687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2019/09/17 08:38(1年以上前)

>frontale_kawasakiさん
こんにちは

・発熱がひどい
 今まで使用していた端末の方がよっぽど発熱しますので気になりませんよ(i Phoneとか)

・Bluetoothが使い物にならない
 イヤホンですが普通にしようできますよ。左右独立型も左右がケーブルで砂がっているものも不自由なく使用できます

・ゲーム時に音割れがする
 やっているゲームによるでしょうが音割れが気になるゲームはいまのところありません。

発売日に購入してから問題なく使用できています。
要望はありますが、不満点はいまのところありませんね。

書込番号:22927762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 ZenFone 6 128GB SIMフリーのオーナーZenFone 6 128GB SIMフリーの満足度5

2019/09/17 11:24(1年以上前)

>frontale_kawasakiさん
予約して発売日から使ってますが何も問題ありません。
たまにフリップカメラが引っかかりますが対策は施されてますしスペックがスペックなので多少の熱は出るでしょう。
各種機能も全く問題なしです。
メイドインジャパンでも不具合は必ず発生しますしそのための保証だと思います。

書込番号:22928047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


inoko.comさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 6 128GB SIMフリーのオーナーZenFone 6 128GB SIMフリーの満足度5

2019/09/17 15:27(1年以上前)

>frontale_kawasakiさん
>・発熱がひどい

私は使用開始から3日程は待機中も含めて発熱が気になりました。

現在はシステムかアプリが最適化してくれているのか特に発熱に困っていません。

移行期間を1週間程設けて、システム、アプリ、ネットワーク等の設定や調整、カメラテスト等を行いました。
実はまだ試験している事もあり、設定や調整の変更は最低限にしています。


今でも動画撮影時や一部アプリの使用時にCPU辺りが発熱していますが、高負荷での使用中のみなので問題ないです。
待機中は全く問題ありません。

昔から気になっていることですが、旧端末含め動画撮影時は発熱が酷くなることが多いので負荷のかかる設定はなるべく避けて使用しています。

>・Bluetoothが使い物にならない
問題ない
>・ゲーム時に音割れがする
問題ない

データSIMのみを使用して、
使用2日目に日中の炎天下の屋外で音量最大で音楽を流しましたが、発熱以外は問題は無かったです。
うるさい子供も含め20人以上いましたが最大音量でも屋外では満足する音量レベルにならなかったのでBluetoothスピーカーを使いました。
2時間程連続使用しましたが、音量、接続共に満足するレベルでした。


>こちらの不具合について、何かご存知の方が居たら詳しく教えてください。
私の端末では不具合だと感じたことはありません。
同じ音を聞いてある人が普段のヘッドフォンの音より音割れしていると感じれば音割れという判断になりますので、個体差、又は個人差の問題のように思います。

書込番号:22928494

ナイスクチコミ!4


400LDKさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:23件

2019/09/17 15:40(1年以上前)

>frontale_kawasakiさん

発熱は5Zと比べると気になる程度で、使い物にならないという訳ではないです。
むしろ、バッテリーの持ちが格段に良くなっているので、もう5Zには戻れないです。

あとは、フロントカメラがなくなったので顔認証が出来ないというデメリットがありますが、そこは慣れでカバーするしかないと思っています。

個人的な感想ですが、5Zに比べるとメリットの方が大きいです。
・ノッチがなくなったので、ゲームするときに画面が一部欠けるということがない。
・自撮りが高画質で撮れる。
・広角モードで歪みを補正してくれる。
・SIMカードスロットとmicroSDスロットが別になった。
・4Gの掴みが良くなった。

書込番号:22928523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


400LDKさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:23件

2019/09/18 09:00(1年以上前)

補足します。

6で顔認証がなくなった訳ではないです。
顔認証の機能はあるのですが、
・いちいちカメラが回転するので机に置いたままでは出来ない
・セキュリティー対策でアプリで誰かがパスワードを解除しようとしたときにこっそり顔を撮影するということが出来ない
というデメリットがあります。

また、5Zには見ている時はスリープにしないという機能があったのですが、それが実現できなくなったのが盲点です。
机に置いたまま画面を見ていても常に顔認証しているのでスリープにはならず、これが何気に便利でした。

ちなみに、カメラを起動してまで解除するくらいなら指紋認証の方が断然速いです。

書込番号:22930166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Exscargotさん
クチコミ投稿数:1件

2019/09/19 01:29(1年以上前)

・ゲーム時に音割れがする
音割れというより、ボリュームが小さいとき(1から3くらい)で、常に下部側のスピーカからザーッというノイズが一定の大きさの音で出ます。
結構静かな部屋だと耳障りです。
ボリュームを上げると聞こえなくなりますが、ノイズが通常の音にかき消されて聞こえなくなっただけのような感じで、ノイズ自体は常に出ているようです。
初期不良かと思って一度交換しましたが、同じ現象が再発したのでどうも端末の仕様のように感じます。
ただ、再生するアプリによってはノイズが出なかったり、聞こえにくかったりするので、zenfone6のシステムアップデートで改善される可能性はあります。
自分が確認しているアプリで顕著にわかるのはFGOで、ポケモンGOも若干のっています。
デレステ等の音楽ゲームでも発生している人がいるようです。
ゲーム以外では充電ケーブルを接続したときのボーンという標準音にも、よく聞くとノイズがザーッとのって再生されるので確認しやすいかと思います。

書込番号:22932021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2019/09/28 19:13(1年以上前)

標準のカメラアプリで写真を撮ってすぐにカメラアプリを落とすと撮ったはずの写真が保存されません。
保存処理が遅いようです。
保存先をSDにして、解像度を48MPにすると更に保存処理に時間がかかるので数秒待ってからカメラアプリを落とさないといけません。
同様の事象が発生している方いないですか?

バグだとしたら、保存処理が完了する前にカメラアプリを落とそうとしても保存処理が完了するまではwait入れるなどシステム側で対応できそうな感じはします。

書込番号:22953630

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)