ZenFone 6 のクチコミ掲示板

ZenFone 6

  • 128GB
  • 256GB

180度回転フリップカメラ搭載のSIMフリースマホ

<
>
ASUS ZenFone 6 製品画像
  • ZenFone 6 [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone 6 [トワイライトシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone 6 のクチコミ掲示板

(1150件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 文鎮になりました

2021/07/09 22:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

2019年11月に購入して、今月で1年8カ月です。
この機種でYoutube Musicを聴いていたところ、突然画面が真っ暗になりました。
その後、リカバリモードで工場出荷時に戻したりしましたが、頻繁に再起動を繰り返し、翌朝には完全に起動しなくなりました。

下記で似たような症状の報告はありました。
私も紺色の画面(ブルーバック)になってハングアップすることが多かったです。
Andoroid11で使っていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031004/SortID=23913664/

修理に出しても基板交換で5万円コースでしょうか。
もう捨てるしかないのでしょうかね。
捨てる以外のアドバイスありましたら、お知らせいただけると助かります。

結構ハイエンドで高額なのに2年もたないとはガッカリです。
せめて4年くらいは使いたかった。

書込番号:24231878

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2021/08/23 05:53(1年以上前)

保証が残ってるなら修理に出した方が良いでしょう。
基板関係が駄目になってると思うので
私も何度も直して今は安定していますが突然壊れた際用に新型も考えていますね。

書込番号:24303933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

突然ブラックアウト

2021/04/14 00:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

スレ主 梅茶漬さん
クチコミ投稿数:158件

こんばんは。

こちら携帯を、Ymobile(メイン)と楽天(サブ)で使っています。
撮影した写真をメールでYmobileMailで送ろうとして、そのままではサイズが大きいので小さくして、
と、思って操作したその時、ブラックアウト。
電源を入れるも再起動を繰り返す。
そこで、SIMスロットを抜いて再度電源投入を試みるも、今度は電源はいらず・・・。
あとは何やっても無反応でした。

あー、これはもう逝かれましたかね?

こんな事、初めてです。
衝撃を与えたとか、水没させたとか、そんな判りやすい事はしてませんが・・・。

ガッカリです(T_T)

書込番号:24079326

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2021/04/14 00:25(1年以上前)

この機種は海外で発売された当初から、動作不良が多く報告されていました。

イオシスでも同様な相談が多いそうです。
https://flash-agt.com/blog/repair/46347

書込番号:24079359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2021/04/14 06:40(1年以上前)

あ!私も昨日の朝から突然にそうなっています!偶然なんでしょうか。強制再起動は音声ーと電源ボタン同時押しです。

ちょっと状況知りたいですね。あと1年はもってほしいですは

書込番号:24079521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Rordさん
クチコミ投稿数:1件 ZenFone 6 128GB SIMフリーのオーナーZenFone 6 128GB SIMフリーの満足度4

2021/04/14 13:21(1年以上前)

>梅茶漬さん
自分も今週頭から同じ症状でうんともすんともデスネ...まだ分割も払い終わってないのに...
修理代も購入一年以上だと結構かかるみたいですよ

書込番号:24080034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 梅茶漬さん
クチコミ投稿数:158件

2021/04/14 13:40(1年以上前)

>ありりん00615さん
>Azulite1027さん
>Rordさん

ご返信、有難う御座います。
残念ながら我が家のZenfone6君はうんともすんとも言わないのでどうしようもないです。
使用期間は1年と4ヵ月かな。
修理代も相当なもんでしょう。
しかし仕事でも使っているので死活問題で、色々悩んでAQUOS zero2 SH-M13を改めて購入しました。
高い買い物になりました・・・( ノД`)シクシク…

再セットアップ、1から全てやらないといけないと思うとげんなりしますね。
皆さんはこんな状況にならない様に、お祈り申し上げます。

以上、それでは、失礼します。

書込番号:24080072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2021/05/03 08:57(1年以上前)

私もmineoで購入した端末が本日14か月目で故障。ブルー画面から再起動ループの完全起動不可。
ASUSに修理依頼しようかと思ったけど、修理してもらっても再発するようであきらめようかと。。
まだあと1年弱端末代の支払いあるのに・・
ちなみにmineoの通信速度がめちゃ遅くなってAUに乗り換え、端末持越かえた為、付けていた保証も使えないので、
なくなく今からAUに機種変更してきます。

書込番号:24115130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2021/05/11 17:01(1年以上前)

延長補償に入ってるなら修理した方が良いですし。
海外メーカー製品は補償関連をしっかりしておいた方が良いですね。
キャリア端末(arrowsやXperia)なら補償プラン等も有ったり色々して直したり見積り取ったりして何とかなりますが
スマートフォンは消耗品ですからね 当たりが悪いと何度も壊れますし。

書込番号:24130423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


眠り兎さん
クチコミ投稿数:7件

2021/05/13 11:06(1年以上前)

自分も同じような状態になりました。

寝る前に充電→明朝電源が切れており電源投入後すぐに落ちる→電源入れてもすぐ落ちる→ブラックアウトでうんともすんとも言わなくなりました。。

gooの端末保証に入っていたので修理依頼出しましたら約65000円の修理費でした。
中身は基盤交換及びケーブル交換
128gbの基盤がないため256gbになら修理可能とのことでした。

スマホ自体、性能もよくとても気に入っていたのですが1年ちょっとの寿命でとても残念です。

故障日はほかの方と同じく4/10前後でした。
その前後にアップデートとかあったんですかね?

書込番号:24133080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 6 128GB SIMフリーのオーナーZenFone 6 128GB SIMフリーの満足度3

2021/05/15 15:32(1年以上前)

私もGW中に電源入らなくなりました。
端末内のデータが必要で、ありりん00615さんが記載下さったスマホ修理王さんで修理頂きました。
事前に連絡しておけば、即日作業頂けるので修理が必要な方はご一考を。ただ、あくまで一時的な復旧なので継続使用は厳しいかと。
詳細は教えてもらえませんでしたが、どうやら半田クラックに起因する事象のようです。

書込番号:24136611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

残念! ASUS Zenfone6 わずか半年の命(笑)

2021/04/03 11:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

コロナが始まる直前に、ASUS Zenfone6を台湾の事務所で購入し、日本だけでなく、工場のある東南アジア各地で使っていました。
何と言っても、Simが日本のSim、海外のSim同時に待ち受けで二枚積め、さらに同時にMicro SDが搭載可能という事で、非常に便利に使っていました。
しかし、しかしです。最初はカメラのフリップ部に不具合が発生し、カバンの中で立ち上がろうとし始め、その後しばらくして電源が入らなくなり、あえなく文鎮に!ずっとAsusのZenfoneシリーズを不具合なく、利用してきた自分にとって、耐久性の無さはあきれるくらい驚きました。
もちろんオールカバーのケースに入れて大事に使ってきたのですが。。。
機械性能は、立ち上がりも早いし、表示も見やすく大画面、その上バッテリーの持ちの良いこと。全く困る事は無かったです。故障後すぐに日本ASUSに修理依頼をしましたが、シリアルから台湾購入がわかり、台湾でないと直すことができないと断られました。
そこで、台湾の事務所に送り、修理を要請、その間後仕方なく、Oppo 3Aを間に合わせで購入し、今でも使っています。
なぜなら、台湾へはEMSで送ることができ、修理も昨年終わっています。しかし、台湾からのEMSにはスマートフォンは載せられないと、二回チャレンジしましたがダメでした。
で、今は、台湾の事務所の机の上で、僕の帰りを待っています。
Oppo 3Aは防水NFT使用可などメリットはあるのですが、遅い(Zenfoneと比較してです)、2枚目のSimとSDが排他的搭載、とか不満な点は多いですが、これも運命だと諦めています。残念! Zwnfone6.
お国柄もあるでしょうが、こんなことが有るということで。

書込番号:24058206

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2021/04/11 19:30(1年以上前)

日本でもASUSは千葉に有る工場位ですからね。
私も1年間の間に基板取り替え2回 1回目の基板取り替えの時にバッテリー交換も無償でして貰いました。
そういう時はキャリア端末は便利と思いましたね(契約していれば代理店からでも修理や交換出来ますからね)
スマートフォンは消耗品として補償関連が重要でしょう。

書込番号:24074857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

LINE通話時にカメラが立ち上がる

2021/03/30 00:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:81件 ZenFone 6 128GB SIMフリーのオーナーZenFone 6 128GB SIMフリーの満足度5

先日、OSとアプリのアップデート後にLINEを通話中(テレビ電話ではなく普通の通話)に何故かカメラが立ち上がるようになりました。
特に支障はないのですが、カメラが立ち上がっていて気になります。
他に報告がないようなので、そのうちアプリを入れ直してみます。

書込番号:24050440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

Android11アップデート2日後に文鎮化…

2021/01/18 11:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

Android11アップデートして快適に作動していたのですが、
2日後にGoogleMapでナビを使用中に突然ブルーバックのような状態になり、
その後にAndroid...みたいなメッセージが出て以降、電源が入らなくなってしまいました。

もう1年以上使っているので有償の修理に出すしかないでしょうか?

何か救済方法ありましたら、ご教授くださいませ。m(__)m

書込番号:23913664

ナイスクチコミ!5


返信する
MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2021/01/18 13:33(1年以上前)

データが消える、などの危険はありますが、こちらを試してみるのはいかがでしょうか?
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1015488/

書込番号:23913820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/01/18 17:41(1年以上前)

お疲れ様です。
誤って関係ないところにレスしたりしましたが、
やっぱり来ましたか、文鎮化。
私はアンドロイド10にアップデートした時に
半年後に突然文鎮化して基盤交換しました。
今回はそれに懲りて当分様子見るつもりです。
原因は未だにわかりません。
ただ、アップデート後、異常現象あったのは事実です。

書込番号:23914208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sai01さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/19 12:59(1年以上前)

>エブリィ_77さん

MG75Gさんの情報で立ち上がった後、注意すべきことですが、アプリ同士の競合による問題がありますね。

>Android11アップデートして快適に作動していたのですが、
>2日後にGoogleMapでナビを使用中に突然ブルーバックのような状態になり、
>その後にAndroid...みたいなメッセージが出て以降、電源が入らなくなってしまいました。

アップデートの2日後のGoogleMapでナビを使用中に、裏で動いていたアプリ、直前に動かしてOFFしていないアプリなど覚えていませんか?

メジャーでないアプリ、使っていませんでしたか?
Android11に対応していないかどうかはユーザーには判断できませんが、そのようなアプリがありそうなら一旦削除し、再インストールしてみたらどうでしょう。



書込番号:23915607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/01/20 14:19(1年以上前)

>MG75Gさん
この2日間いろいろ試して見たのですが、どの方法もダメでした。
時々PCに接続をしたときに充電ランプが点灯し充電がが始まるのですが、5分くらいで止まってしまいます。
PCには認識されず、その後長押しもリセットも出来ません。

>雪山大地さん
もう修理しかないかと半分諦めかけてます…
修理代ってどのくらいかかるのでしょうか?

>sai01さん
ZenFone6はiPhoneのサブとして主にゲームやナビなどで使ってました。
たしかドラゴンウォークを立ち上げていましたので、使用不能になる少し前の信号待ちで少しいじった記憶があります。
あと直接の原因かわかりませんが、楽天モバイルのsimを使用していたので、
楽天エリアかパートナーエリアかを判別するアプリも裏で動いていたかもしれません。

なんとか起動して再インストールできればうれしいのですが…
難しいですかね…

PCの自作時から20年以上ASUS好きで、
Zenfoneも3台目でしたが、今回はショックでした…

書込番号:23917497

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2021/01/20 21:22(1年以上前)

お疲れ様です。

私の場合の異常現象は
日替わりすると、
1 ショートカットアイコンが消えている
2 異常な発熱がある
3 アプリ使用中に突然再起動する。
でした。

文鎮化した朝は、前日夜に充電ケーブルに繋がったのに、朝起きた時は充電ランプは消えていました。再起動してもコード替えても全く反応なし。

やむを得ず、バックアップ機のMax pro1にSIMを差してその場をしのぎました。

以降はZenFone6を修理に出した次第です。
私の場合、運良く保証期間だったので、
無料で済みました。

それでも、修理は二回かかってやっと完了でした。修理品が戻ってきたら、初期化して、その後にWI-FI繋げてから復元しました。
simは最後だったかな。

保証期間外であれば、
netで修理業者探すのがいいかもしれません。
ASUSに頼むと、直らないまま戻って来るかもしれません。

本当に頭きますよ。
修理品が直ってなかった時は。

今は毎晩バックアップしてから寝ます。
また、WIFI系のアプリはインストールしないようにしています。アプリの11への未対応が故障の引き金になってる可能性あるかと思ってるので。不要なアプリは要注意。
できれば、スマホもバックアップ機を持っていた方が安全です。

楽天アンリミットはZenFone6は対応するので貴重品です。大事にしたいな。

書込番号:23918232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sk23さん
クチコミ投稿数:1件

2021/01/24 20:12(1年以上前)

私も全く同じ状態になりました。
アンドロイド11にしてから、ちょくちょく不具合はあったのですが、
先日突然ブルーバック状態になって以降画面は真っ暗なままで何をしてもマークすら出ない状態です。
充電したりするとランプは時々光ります。
エブリィ_77さんはそれ以降変化ありましたか?
やはり修理に出すしかなさそうですか?

書込番号:23925635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/01/25 13:40(1年以上前)

>sk23さん
いろいろ試しているのですが、似たような状態ですね。
ランプがついても充電されていない感じです。
充電ランプが点灯している時にVo-と電源ボタンを同時押しするとASUSのロゴが出る時がありますが、
それ以上先に進みません。

1度だけたまたまかもしれませんが、10年前に自作したASUSマザーのデスクトップPCに接続したときに
充電が開始され5%くらいまでいったのでVo-と電源ボタンを同時押ししたら奇跡的に起動しました。

PCも認識し喜びのあまり、すぐに[ファイル転送] を選択して、
タスクでですぺてのアプリをすべて終了にした瞬間にブルーバック状態になり文鎮に逆戻りです。

その後もいろいろ試していますが、ランプが点灯しASUSロゴが標示されるところまで行きますが、
入れ以上無理みたいです。


>雪山大地さん
とりあえず、代用にGoogle Pixel 4a(5G)を購入したのですが、
ZenFone6の快適に慣れてしまっていたので、アプリによっては若干ストレス感じてしまいますね…(^^;)

修理できるショップ探すしかないかな〜

書込番号:23926747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/01/26 15:45(1年以上前)

ATOK標準装備はASUSだけですもんね。
今は、ZenFone6とMAXpro1の二台持ちで
楽天アンリミットはZenFone6、
MAXpro1にはビックシム挿してます。
ASUSは故障多いんで、
次どうしようかなんて考えちゃいます。
xiaomiも危ないしoppoもいつ目を付けられるか?
台湾メーカーは当分大丈夫なんでしょうが

書込番号:23928763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件 ZenFone 6 256GB SIMフリーのオーナーZenFone 6 256GB SIMフリーの満足度4

2021/02/01 14:12(1年以上前)

富士通もATOK標準搭載だったと思います。
ASUSも当たり外れ有ると思いますが何度も修理してやっと良くなると思います(Zenfone5Zは故障無かったですが)
製造国は中国だし Xiaomi mi11が気になっています(docomoのバンド対応搭載スマートフォンなので)
Zenfone7やROG Phone3はイヤホン無くなったし スマートフォンは消耗品ですからね。

書込番号:23940255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件 ZenFone 6 256GB SIMフリーのオーナーZenFone 6 256GB SIMフリーの満足度4

2021/02/04 05:57(1年以上前)

きっとメイン基板(マザーボード)が死にかかってると思います。
私のZenfone6も2回修理しました 1回目はメイン基板とバッテリーにも不具合有りで交換 2回目はマザーボード交換して良くなりました ASUSの端末発売日より1年以内で Android10だとライト点灯しても2分位で勝手に切れていましたがAndroid11アップデートでそれも無くなりました。

書込番号:23945301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


the14th_yさん
クチコミ投稿数:2件

2021/02/07 22:03(1年以上前)

自分の場合はアップデートしようとしたら再起動を繰り返した後、
アップデート失敗して、その数週間後に突然文鎮化しました。
修理店で見てもらったところ基盤がやられていて、修理できたのですが、
修理後一週間持たずまた文鎮化しました。
購入から1年3ヶ月でした。

書込番号:23953035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/02/17 13:47(1年以上前)

こんにちは、
すっかり修理に出すか迷っていてご無沙汰してしまいました。

みなさん、いろいろな情報ありがとうございます。

ちょっと調べてみたところ、都内で20000円くらいで修理をしてくれるところがありましたので悩んでました。

気になるのは、Zenfone6の基盤はもともと不具合があり修理してまた文鎮化する可能性が高いのか、
それかAndroid11へのアップデートが原因で文鎮化するリスクがあるのかという事です。

前者の場合は修理に出すのは少しためらいますよね…
the14th_yさんのように1週間で再文鎮化したら2重のショックを受けそうです…

後者の場合はAndoroid10に戻すことは出来ないので、Andoroid11が枯れて来たころに修理に出して初期化アップデートすれば
今よりは安定してるかですよね。

保障に入らなかったことに本当に悔やまれます…

書込番号:23972208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

android11アプデ後のタスク表示

2021/01/31 10:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:922件 近所のトリさん達 

ホーム画面で画面下からスワイプするとタスク表示されますが

アプリ起動中に画面下からスワイプすると
「もういちどスワイプして開始してください」という表示がでて
一回ではタスク表示できません
スワイプした指をそのままホールドしてもタスク表示できません

二回スワイプするのがめんどくさいです。
android10の時は1回でタスク表示できていたと記憶しているのですが
きのせいでしょうか?

書込番号:23937681

ナイスクチコミ!0


返信する
如月紺さん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/31 14:12(1年以上前)

game ganieが有効になってると誤タッチ防止で2回スワイプしないといけません 設定→拡張機能→gamegenie→ゲームツールバー でアプリ選択を解除して貰えれば 2回スワイプはなくなります!

書込番号:23938253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:922件 近所のトリさん達 

2021/01/31 17:23(1年以上前)

>如月紺さん
ありがとうございます

ゲームジーニーをオフッたら1回でできるようになりました

画面録画のためにジーニーonにしといたんですが
offにしてもOSで画面録画でいるようになったためか
画面録画もできるのでoffにしておこうと思います

ありがとうございました。

書込番号:23938604

ナイスクチコミ!3


如月紺さん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/31 19:50(1年以上前)

解決できて良かったです&#128077;&#128513;

書込番号:23938886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)