ZenFone 6 のクチコミ掲示板

ZenFone 6

  • 128GB
  • 256GB

180度回転フリップカメラ搭載のSIMフリースマホ

<
>
ASUS ZenFone 6 製品画像
  • ZenFone 6 [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone 6 [トワイライトシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone 6 のクチコミ掲示板

(1150件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

文鎮化しました!

2020/09/11 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 256GB SIMフリー

スレ主 Tanker00さん
クチコミ投稿数:13件 ZenFone 6 256GB SIMフリーのオーナーZenFone 6 256GB SIMフリーの満足度4

先日、何の前触れも無く文鎮になりました。

アップデートほか特に何もしてないですが、風呂から出てスマホを触ると何の反応もなし。
長押し関係、充電も無反応の状況です。

妙に丁寧なカタコト日本語のサポセンと話して、明日運送会社が取りにくるそうです。

あと1Wでメーカー保証切れるとこでした。のである意味セーフですが、バックアップとってないので悔やまれます。

戻ってきたらまたレポあげますが、突然死ご注意を!

書込番号:23655350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:123件

2020/09/12 09:56(1年以上前)

写真や動画を撮っていたら、残念になるね
自分もスマホが突然使えなくなって
スマホに保存されていた写真と動画が見れなくなり

同じスマホと交換して貰いました、マイクロSDに全て
写真と動画を保存や移動していたらデータは大丈夫

だったのですが、今のスマホも動画や音楽はスマホに
保存されているので、スマホが見れなくなったら終了

書込番号:23657244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tanker00さん
クチコミ投稿数:13件 ZenFone 6 256GB SIMフリーのオーナーZenFone 6 256GB SIMフリーの満足度4

2020/09/24 08:22(1年以上前)

11日の夜に運送屋が引き取りにきて、修理完了予定は28日でしたが、実際には17日完了し、手元に来たのは19日でした。
ボード交換で完全リセットでした。
航空便で本国から戻ってきたようです。

書込番号:23683732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

急速充電にならない

2020/08/29 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

スレ主 rabaulさん
クチコミ投稿数:9件

ZenFone 6付属のASUS純正ACアダプタおよびUSBケーブルを使っても急速充電にならなくなりました。
充電中、筐体の赤ランプも付きますし、電池のアイコンにイナズママークは出ますけれど、+マークも++マークも出なくなりました。
当初と比較して明らかに充電スピードが遅いです。
純正品を使ってるのに…なぜ?という思いです。
純正品のACアダプタはDC OutPut 9V2Aですが、試しに、VAIO Phone A付属品のDC OutPut 5V2AのACアダプタとZenFone 6付属USBケーブルで充電使ってみました。すると電池のアイコンにイナズママークは出ますけれど、+マークもでません。

※通常、電池のアイコンは以下の表示となると捉えています。前提が間違ってましたらご指摘ください。
 通常充電時→イナズママーク
 急速充電時(5V 1.9A Max)→イナズママークに「+」が追加
 クイックチャージ3など純正ACアダプタ利用時→イナズママークに「++」が追加

どのような原因が考えられますでしょうか。
急にこのような状態になりました。
[設定]→[電池]→[PowerMaster]→[バッテリーケア]をOffにしてみたりしましたが変わりません。

書込番号:23629990

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/29 22:15(1年以上前)

>rabaulさん

ケーブルが劣化、傷んだのではないかと思います。

ケーブルも中に抵抗やICチップなど入ったものだと思います。

++マークでないのは充電器かケーブル以外、ほぼ考えにくいと思います。

本体故障は考えにくいかなと思います。

充電遅いのは今の気温だとエアコンをガンガンにかけて涼しいところでないと

速度は落ちます。バッテリー温度が高くなれば自動的に電流制御します。

40度なのか50度なのかはメーカーによりけりだと思います。

ずっとアプリで色んな機種測ってますが50度になったことがないので

50度手前までで電流量抑えてると思います。

書込番号:23630052

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3490件Goodアンサー獲得:604件

2020/08/29 22:23(1年以上前)

まず本体側の問題かアダプタ及びケーブル側の問題か切り分けないといけません。

予備知識として先に覚えておいていただきたいのですが、5Vのアダプタ使えば何でもかんでも「+」マークでるわけではありません。
充電制御IC付きなどうたっているアダプタでないと+マークでません。おそらくVaio純正アダプタで+マークでなかったのはそのせいだとおもいます。

+マーク出したい場合は、Ankerでいえばpower IQ付きのアダプタなんかえば+マーク(5V 1.9A)でるはずです。(充電制御IC付きや自動制御なんてうたってるあだぷたです)


で、切り分け方法ですが、

@ケーブルをかえてみる(100均のケーブル+純正アダプタでも++でます)

Aアダプタ変える(USB PDがクイックチャージ系よりおすすめ)

これでだめなら本体の故障になるとおもいます。

多少お金はかかりますがUSB PD対応製品はかなりふえてきてるので無駄にならないとおもいます。

書込番号:23630071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rabaulさん
クチコミ投稿数:9件

2020/08/30 21:55(1年以上前)

>kumakeiさん
>Taro1969さん
ご返信ありがとうございます。
早速、原因切り分けのために100円ショップでType C USBケーブルを購入しました。

◇遅い
ZenFone 6標準のACアダプタ(9V2A) + ZenFone 6標準の Type C USBケーブル
ZenFone 6標準のACアダプタ(9V2A) + 100円ショップのType C USBケーブル
 →とても遅い。0%から一晩経っても100%にならない。

◇早い
VAIO Phone A付属品 のACアダプタ(5V2A) + ZenFone 6標準の Type C USBケーブル
VAIO Phone A付属品 のACアダプタ(5V2A) + 100円ショップのType C USBケーブル
 →"遅い"グループよりも明らか早い。
※ZenFone 6標準のACアダプタ(9V2A)の当初の高電圧急速充電の速さには劣ると思われる。
※kumakeiさんが仰るように、VAIO Phone A付属品 のACアダプタは、充電制御IC付きや自動制御等は謳われてないので、急速充電となってもZenFone 6で電池マークの+マークがでないものと捉えました。


ZenFone 6標準のACアダプタ(9V2A) に原因があることが推定出来ました。
ひとまず、純正品と同じもの( 90AC0210-BPW001 でしょうか)を買い求めたうえで、PD対応のACアダプタ+TypeC to Cケーブルを合わせて買い求めようと考えております。

原因… ここのところの猛暑くらいしか思いつかないです。

ご回答いただき御礼申し上げます。

書込番号:23632362

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3490件Goodアンサー獲得:604件

2020/08/31 08:27(1年以上前)

機種不明

原因の切り分けがうまく行ったみたいで何よりです。

USB PD対応の充電器買われるとのことですがPD用のケーブルをとりあえず1本ほしいのであればダイソーのType C⇔Type Cのケーブルが安くて入手性がいいです。(画像のものを使ってますがZenfone6で++急速充電OKです)

またケーブルとの相性等気にする必要がない一体型のもの便利ですよ。詳細は下記リンク参照
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/ACA-PD60W

書込番号:23632945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


=SHITEN=さん
クチコミ投稿数:25件

2020/09/05 02:11(1年以上前)

私の端末もいま充電の不具合中です。
8月の「システムアップデート バージョン17.1810.2008.171」へ更新後から不具合発生中です。

●「ASUS純正充電器」→「Zen Fone 6」へ充電すると、10秒前後で充電ランプが消灯。充電出来ません。

●「ASUS純正充電器」→「HUAWEI 端末」へ充電すると、急速で100%充電OK。

●「社外品充電器」→「Zen Fone 6」へ充電すると、急速で100%充電OK。しかし充電速度が半減し、端末背面が熱を発生する様になりました。

「システムアップデート」のプログラムバグであると考えておりますので、“修正プログラム”が提供されるまで気長に待っております。

書込番号:23642453

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 充電ランプ

2020/06/08 06:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

充電ランプが100%になっても緑に変わらないです。設定とかで調べる事出来ないのですか?それともこのまま使い続けても大丈夫ですか?出来れば治したいです、

書込番号:23455021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

画面バックライトがつかなくなりました

2020/04/30 17:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

発売直後にASUSオンラインにて本機購入し機種変更のわずらわしさから動作確認とWi-Fiアップデートのみし3か月箱で保管。
その後、充電し電源を入れると画面液晶がつかない状態となっていました。
既に修理サポートには連絡し期間内保証で対応いただくこととなっていますが同様の症状があった・対応等の情報を
共有頂きたく宜しくお願い致します。

書込番号:23370985

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

無料保証期間って何?

2020/04/27 11:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 256GB SIMフリー

スレ主 Macha88さん
クチコミ投稿数:1件

ZENFONE3からの乗り換えで、待ちに待ってZENFONE6を購入しました。

結果、9か月の使用で充電コネクタの接触不良(接続部を下に押さないと充電できない)状態となってしまったため、1年の無料保証期間内ということもあり、サポートへ郵送修理に出すことにしました。

10日ほど要した結果、カメラモジュール、メインモジュールなどいたるところに内部腐食があり、無料保証対象外であるということで、有償での対応となるとのことでした。水没などさせていないにも拘らず、通常の使い方で9か月で腐食!?正直びっくりして、ASUSの品質はそんなに低下したのかと残念になり、そのようなメーカに料金を支払うのも嫌になったため、修理対応不要ですぐ送り返してもらいました。(有償修理したところでまたすぐに腐食が始まる。。。)

その結果・・・
自宅に返送されたZENFONE6は、郵送前には使用できていたカメラが一切使用できなくなっており、修理しないどころか症状を悪化させていたので、サポートへクレームを入れたところ、以下のような返信が。。。

============================
お客様の修理品については、入荷時より、内部腐食を確認しており、カメラモジュールにも腐食を確認しておりました。
腐食の進行の可能性についてはご案内しており、今回、未修理のため、ご返却後の動作保証はごさいません。
保証期間内であっても、破損・変形・内部腐食等については、保証対象外とさせていただいております。
============================

お話にならないです。ちなみにメーカーの保証規定に腐食の文言はなく、近いものとして以下2つが挙げられますが、
============================================================================
(d)不慮の事故、事前災害、故意・不慮による誤使用、乱用、放置、不適切な取扱い、想定外の使用環境に起因するダメージがある場合。
(g)ユーザマニュアルに記載されている使用方法や注意事項に反するオペレーションや保存条件、環境下での使用に起因するダメージがある場合。
============================================================================
高温多湿である関東近郊での日常使いは上記条件に当てはまるのでしょうか?

スペックには非常に満足していただけに、無償修理に対応しないどころか症状を悪化させてユーザーに製品を返却する
サポートの対応は残念でならなかったです。

今後一切ASUS製品は買いません!

書込番号:23363502

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/04/27 13:37(1年以上前)

どっちに非があるのかはわからない
ただこういうのはASUSに限った話ではないのだけど
今はコロナで難しいけど
実店舗でサポ受けないとこういう齟齬が起こりやすい
ASUSだったら赤坂に行かないとダメ
定額払えば無条件で交換してくれるapplecareみたいなのだったら
電話等でもいいんですけどね

書込番号:23363723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件 ZenFone 6 256GB SIMフリーのオーナーZenFone 6 256GB SIMフリーの満足度4

2020/04/27 13:52(1年以上前)

非防水携帯電話やスマートフォン 防水と唱っていても汗等で水没判定になる事も有ります。
スマートフォンにはdocomo等のキャリアなら水没補償付けたり Zenfone6みたいなスマートフォンにはSIMフリー向けの端末補償が出てるのでそれに加入すると良いです。
PCと同じで常に持ち歩く物だから補償はしっかり付けた方が安心だと思います。

書込番号:23363748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/04/27 15:22(1年以上前)

この前同じような書き込み見たなあ、あれはswitchだったかな。
同じように腐食だか水没の後があっただかで文句書いてあったな。
似たようなことがあるものですねぇ。

書込番号:23363915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件 ZenFone 6 256GB SIMフリーのオーナーZenFone 6 256GB SIMフリーの満足度4

2020/04/29 05:12(1年以上前)

次に買う端末はしっかり補償を付ける事ですね。
どんな機種でも故障は起こるので 充電器差していて焦げ臭い匂いがして端子部分が駄目になったスマートフォンも有りますし PCと同じで基板から端子部分からバッテリーまで当たり外れも有ると思います。

書込番号:23367487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/29 09:11(1年以上前)

恐らく、外気温の温度差による内部結露でしょうね。
その辺を気にせずに使用していれば、十二分ありえるでしょう。
特にこの機種はカメラが物理的に隔離されている為、内部結露が如実に出るのかも知れませんね。
後は、雨による浸水も駆動部分から起こりやすいでしょう。

そこまで気にして使えるか!って仰る方もいるかもしれませんが、この機種は元々防水仕様ではないので、気にして使うのは当たり前のような気もしますがね。

書込番号:23367733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ42

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

唯一無二のフリップ機能のためだけに購入しました
ASUSのスマホは初めてです
意外な事にスマホとしての機能は十分で、
サクサク動きますし、カスタマイズも出来てあまり不満がありません

ただ肝心のカメラの画質があまりにも酷過ぎました・・・

3年以上前に発売されたXperiaXPと同程度か場面によってはそれ以下、
Huawei機とはもうまったく比較対象にならず、25000円程度の最安値モデルよりも画質は悪いです
10年前のコンパクトデジタルカメラかそれ以下です

センサーやCPUはHuawei機のエントリーモデルより性能が低いというわけはないと思うので、
内部の処理ソフトウェアの問題だと思うのですが、
これはファームウェアアップデートなどで改善される可能性はあるでしょうか?
動画時のAF、手振れ補正もほとんど機能していません

まだ発売して間もないので、これからアップデートで改善してくれると良いのですが

書込番号:23000578

ナイスクチコミ!18


返信する
島国さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/22 14:33(1年以上前)

>リトラクティングさん

私も持っていますが今後アップデートで大きく画質が良くなるとかは無いのではないかと思います。ソフトは変えられてもハードは現状のままですもんね。あまり気に入らないのであれば早めの買い替えも検討してみてはどうでしょyか?
私も以前はファーウェイのNova3使ってましたからよく分かります。

書込番号:23002025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2019/10/22 21:36(1年以上前)

その気に入らないという写真をここにアップロードして皆に見せていただけませんか?

書込番号:23002902

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/10 02:20(1年以上前)

当機種

ハズレ引いたんとちゃうか??
ウチの子は普通に撮れてるし。HUAWEI P10と並べてもそんな分からんから買い替え先として満足しとる。振動でロックが外れるのはご愛敬やけど

書込番号:23275766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)