| 発売日 | 2019年8月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 190g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 256GB SIMフリー
修理上がりで基板バッテリー諸々交換したと言っても心配でしたがバッテリー90%位から開始で問題無くアップデート出来ました。
Zenfone 5Zだと電池マーク等の表示違いましたがZenfone6だと変わりませんでした。
書込番号:23145052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>パック30さん
>Android10 アップデート成功
https://www.asus.com/jp/News/Phone/
手持ちのROG Phone II が記載されるのはいつになるのだろう。
書込番号:23145965
3点
早くて2ヶ月は必要かも知れませんよ。
それかAndroid10を飛ばして次になるか
書込番号:23146598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 256GB SIMフリー
直近のシステムアップデートのおかげか、android10にあげたときに変わったのか
タイミングはわかりませんが
いままでLINEのツインアプリでの通知にsim1枚だと
simに紐づいていないアカウントは起動しておかないと通知を受信できませんでした。
これはZenfone4のころからそうだったので、しかたないと思っていましたが
さっき初めて起動していないアカウントでも通知を受信できました
simに紐づいているアカウントはもちろん起動していなくても通知を受信できます
これで毎日simに紐づいていないLINEを起動しておく必要がなくなったので、ちょっとありがたいです
android10になってからすこしですが使いやすくなった感じがして助かっています。
これでカメラをフリップできない設定があると最高なんですがwww
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
