ZenFone 6 のクチコミ掲示板

ZenFone 6

  • 128GB
  • 256GB

180度回転フリップカメラ搭載のSIMフリースマホ

<
>
ASUS ZenFone 6 製品画像
  • ZenFone 6 [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone 6 [トワイライトシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone 6 のクチコミ掲示板

(508件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
67

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデート後

2019/12/21 07:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

スレ主 爆短さん
クチコミ投稿数:13件
機種不明

ロック解除を試みた画面

ロック画面の解除を顔認証及びパスワードで使用していましたが、本日早朝新着のアップデート情報がありましたので
アップデートを実施した所ロッイク画面の解除をしようとすると顔認証のカメラが起動せず、パスワード画面になるのですが
肝心のキーボードが表示されずパスワードの入力が出来ない状態です
修理依頼するしかないでしょうか?

書込番号:23119652

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/12/21 08:12(1年以上前)

添付画像が入力画面になっていませんが、下からスワイプして入力画面(タップしてもキーボードは出ない)は添付しておいた方がわかりやすかったと思います。

一般的な方法を記載しておきます。
OTG対応のケーブル(もしくはコネクタ)を刺して、キーボードを接続します。
ロック画面でもOTGは生きていますので、有線キーボードは使えるのは普通となります。
本機でも普通に使える可能性があります。

それでもダメな場合はファクトリーリセットになります。
電源オフで、ボリューム下+電源ボタンの長押しです。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1006346/

復旧後は、今後のことも考慮して、パスワードではなく、パターンにしておく方が良いと思います。

まだメジャーアップデート後に、トラブル防止のために、端末初期化をされていないと思いますので、
有線キーボードを試さずに、ファクトリーリセットをいきなり行っても良いとは思います。
その際は、他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。

書込番号:23119697

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 爆短さん
クチコミ投稿数:13件

2019/12/21 10:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

初期画面

スワイプ後

うっきーさんご返答ありがとうございます

投稿した画像はスワイプ後の画面で真ん中あたりでバーが点滅して入力待ち?の状態でした

キーボード接続を試みてダメであればリセットでいこうと思います。

書込番号:23119877

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/12/21 12:35(1年以上前)

機種不明

>投稿した画像はスワイプ後の画面で真ん中あたりでバーが点滅して入力待ち?の状態でした

そうだったのですね。今回の添付画像で、点滅時の縦棒が出ているので分かりました。すみません。


>キーボード接続を試みてダメであればリセットでいこうと思います。

OTGケーブルをお持ちでない場合は、100均にあるコネクタでもOTGと記載がない場合でも使えるものもあります。
例えば添付画像(本機ではなく別機種で検証)のもの。
今後のためにも、取り回しが容易なケーブルタイプのものを1個は持っておくとよいとは思いますが。
有線のキーボードで解決するといいですね。

解決後は、端末初期をしておけば、今後は安心して利用出来ると思います。

書込番号:23120133

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

radiko Android10電波受信不可

2019/12/16 07:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

Android10にアプデしたら、radikoのFM音源に切り替えると、固まります。
他の方も同じ症状でしょうか?

どうしても使いたいなら戻さないと無理でしょうか?

書込番号:23109955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2019/12/16 09:20(1年以上前)

>radikoのFM音源に切り替えると、固まります。

ネット経由ではなく端末ローカルのFMチューナーでの再生のことをおっしゃてますか?

自分の端末はandoroid10にしましたが問題なくつかえてますよ。

書込番号:23110094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/12/16 12:08(1年以上前)

>luckyshotlukeさん
>Android10にアプデしたら、radikoのFM音源に切り替えると、固まります。

情報が少ないので推測でしか記載出来ませんが、おそらく「radiko」ではなく、「radiko+FM」の話と推測しました。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.radiko.plusfm.player&hl=ja
>説明書きで、Android 10対応していないと書いてあるが

対応してないので、使えないだけではないかと・・・・・

対応を待つしか方法はないのではないでしょうか。

書込番号:23110275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/12/16 20:14(1年以上前)

質問言葉足らずですみませんでした。
ZenfoneのFMチューナーに切り替えて通信費を節約したかったのですが、残念でした。

情報ありがとうございます。
対応待つかまた、入れ直してみたいと思います。

書込番号:23111048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/12/16 20:18(1年以上前)

ありがとうございます
質問言葉足らずすみませんでした。
仰るとおりradiko+FMのネットでなくチューナー使いたいのですが、10にアプデしたら私は使えませんでした。

一回入れ直してみたいと思います。

書込番号:23111060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/12/16 20:43(1年以上前)

>luckyshotlukeさん

画面上部から下へスワイプしてクイックアクセスを開いて、画面中央右付近にある鉛筆アイコンをタップ。
その中にFMラジオのアイコンがありませんか?
それを、長押ししてドラッグ。
それで、クイックアクセスからFMラジオへ遷移出来ませんか?

書込番号:23111115

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/12/16 20:46(1年以上前)

機種不明

画像は以下よりお借りしました。
https://e-lifelog.jp/2624.html

書込番号:23111121

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2019/12/16 21:09(1年以上前)

もしかしたらですがアプリのキャッシュクリアや再インストールしてみてもいいかもしれません

書込番号:23111171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/12/16 21:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

情報ありがとうございます、調べが足りませんでした
リンク先の端末は海外版のようで、国内版だとFMラジオはチューナー機能のみの感じでした。
最初の画像の通り、FMラジオを聴くというラジスマ独自の機能はやはり使えませんでした。

一度入れ直して見ます、丁寧な回答ありがとうございます

書込番号:23111197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/12/16 21:47(1年以上前)

>リンク先の端末は海外版のようで、国内版だとFMラジオはチューナー機能のみの感じでした。

目的はFMラジオを聴くことだったのではないでしょうか?
今は、クイックアクセスを使うことで起動出来るようになって、問題は解決したということでよいのですよね?

添付画像で、FMラジオ起動しているようですし。

それとも、目的はFMラジオを聴くことではなく、Android10には対応していないアプリをAndroid10で利用することなのでしょうか・・・・・

書込番号:23111279

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/12/16 22:31(1年以上前)

FMラジオ聴けました!
言葉足らずで色々とご迷惑おかけし申し訳ありませんでした。
相談して良かったです!
番組表見ながら選曲もまたしたいので、再インストールでも無理でしたので、Android10対応を待ちたいと思います。

書込番号:23111402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/12/16 22:37(1年以上前)

色々とアドバイスありがとうございます!
再インストールしましたが、radiko+FMではFM放送に切り替えできませんでした。
クイックアクセスからのFMラジオは使えました。
アプリの対応を待ってみようと思います

書込番号:23111416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

スレ主 Blanc1991さん
クチコミ投稿数:15件

現在ソフトバンクの回線契約でXperiaXZを使用中です。
機種変更にあたり、SIMフリー端末を検討していて、本機を検討中です。

通話、データ通信等は問題なさそうなのですが、テザリングを利用している人の報告を
見つけることができなかったので、もしソフトバンクのマルチUSIMに切り替えて、
テザリングを問題なく利用できている方がいらっしゃれば回答いただきたいです。

また、ソフトバンクの回線契約で利用されている方で不都合などがあった方の意見を
お聞かせ願えませんでしょうか?

書込番号:23105399

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/12/13 23:36(1年以上前)

公式サイトに記載されています。
テザリングが有料のコースの場合は、追加料金を払えばよいかと。
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/tethering/

現在利用出来ているなら、無料のコースか、追加で払っていることになります。
現在のプランを確認するだけでよいかと。


通信可能なSIMに切り替えた後に多い質問は以下の通りです。

メールアプリは以下のものがダウンロード可能な端末(キャリア端末等)からapkファイルを取り出して本機にインストールすれば良いと思います。
SoftBankメール
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.softbank.mb.mail
※SIMフリーでもダウンロード可能な機種もあります。

MMSの設定は公式サイトに記載があります。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

挫折して、以下を利用することになる方もいるようです。

■ソフトバンクでキャリアメールを利用する方法
S!メール(MMS)どこでもアクセス
https://www.softbank.jp/mobile/service/multidevicemail/

書込番号:23105454

ナイスクチコミ!8


スレ主 Blanc1991さん
クチコミ投稿数:15件

2019/12/14 14:33(1年以上前)

回答ありがとうございます。

自分の質問に不備がありました。
現在は、ソフトバンク回線にて、ソフトバンクで購入した端末(XperiaXZ)を使用していて、
テザリングオプションを利用料を払って利用しています。

ここで質問させていただいているのは、
ソフトバンク公式HP
“他社が販売する携帯電話をソフトバンクで利用する”
  サービスの保証に関して
   音声通話、TVコール、SMS、S!メール、パケット通信などの通信や付加機能などソフトバンクの
   すべてのサービスについて動作保証できません。

と記載があるため、本SIMフリー端末(Zenfone6)で、ソフトバンク回線にてテザリングを利用できているか
確認したく質問いたしました。

ソフトバンク側で対応しているかどうかは問い合わせしたところ

・店舗で確認したところ、店員には、テザリングオプションは利用できませんと言われました。

・ソフトバンク公式HPのチャットサポートではテザリングオプションは継続利用できるといわれました。
 (ちなみに自分の現状の契約状況で、マルチUSIMに変更することにより利用できなくなるサービスは
  おうち割光セットが利用できなくなると案内されました)

店員が不案内だったためか、店舗では利用できないといわれましたが、チャットサポートの回答からソフトバンク側は
問題なさそうなので、ソフトバンクのマルチUSIMで利用されている方でテザリングを利用している方がいれば
回答をいただきたく質問いたしました。

端末にテザリングの機能が備わっているのは承知しています。

引き続き回答お待ちしております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23106498

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/12/14 18:00(1年以上前)

>ソフトバンク側で対応しているかどうかは問い合わせしたところ

キャリアに他社のことを聞いては駄目かと・・・・・
店員は知らないことが多いので、間違った情報をいろいろ言ってきます。
こちらが教えてあげれば(それくらいの気持ち)問題ありません。

他社のことを聞かれても困るので、知らない(保証しない)(聞かれても知らないので困る)です。
知らないので、間違ったことをいろいろ言ってきます。



>ソフトバンクのマルチUSIMで利用されている方でテザリングを利用している方がいれば
>回答をいただきたく質問いたしました。

Yahoo等で「マルチUSIMカード(F) テザリング」で検索されるとよいです。

softbank以外の端末で実際に使えていることを確認されている方もいます。

マルチUSIMカード (F)はテザリングできる
https://jibundeyarou.com/smpdedut4/#USIM_F

他社端末で利用するために変更するものですので、問題ありません。

情報が少ないのは、SIMフリーを使って、わざわざ高額なプランで運用したいと思う人が少ないからだと思いますよ。

他の人が使えて、Blanc1991さんが使えない理由は何もないかと。

書込番号:23106849

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 Blanc1991さん
クチコミ投稿数:15件

2019/12/14 19:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
お忙しい所丁寧な回答ありがとうございます。
疑問は解決しました。

>>ソフトバンク側で対応しているかどうかは問い合わせしたところ

>キャリアに他社のことを聞いては駄目かと・・・・・
>店員は知らないことが多いので、間違った情報をいろいろ言ってきます。
>こちらが教えてあげれば(それくらいの気持ち)問題ありません。

>他社のことを聞かれても困るので、知らない(保証しない)(聞かれても知らないので困る)です。
>知らないので、間違ったことをいろいろ言ってきます。

端末のことを聞いたわけではなく、店員にはテザリングオプションのサービス申し込み自体が出来ないと
回答されたため、公式チャットサポートで聞いたところ、サービスを利用できると回答されたということです。


>Yahoo等で「マルチUSIMカード(F) テザリング」で検索されるとよいです。

>softbank以外の端末で実際に使えていることを確認されている方もいます。

 大変参考になりました。自分の調査不足ですね。

 zenfone6も検索ワードに入れていたので探しきれませんでした。
 これで安心して購入することができます。


>情報が少ないのは、SIMフリーを使って、わざわざ高額なプランで運用したいと思う人が少ないからだと思いますよ。

 スレッド違いなのを承知でお尋ねしたいのですが、
 自分はデータ定額(50GB)でして、家族割り(4人ー2000円引き)、おうち光割り(−1000円)なので
 データ通信料に限って言えば50GBあたり5000円なのですが、これは高額なのでしょうか?

 調べた限りでは、他社と比較してそんなに高額とは思わなかったのですが・・・

 なお、おうち光割りは、10回線までのせられるので、親戚全部のせて、

 ネット回線代6000円弱 < 割引10000円(おうち割10人分)

 という状況なので。

 このため、ソフトバンク回線に拘っている次第でした。

 この度は丁寧に説明くださり、ありがとうございました。

 今後とも機会がありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:23106976

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/12/14 19:45(1年以上前)

> データ通信料に限って言えば50GBあたり5000円なのですが、これは高額なのでしょうか?

そもそも、そんなに容量が必要かだとは思います。
50GBがどうしても必要でしたら、そこまで高額になるのは仕方ないと思います。
御本人が満足されているなら何の問題もないかと。

通信に関しては0円からあるので、契約するものはみなさん違いますが、キャリアだとどうしても高くなるので、
本当に必要な容量にしてMVNOにして安くされるのだと思います。
月額0円からありますので、0円で運用されている方もいます。

スピードを気にしない場合は、通話基本料と合わせて、1200円で容量無制限というものもあります。


その人にあったプラン(その人ごとに必要な要件が違う)で、高額になるのは仕方がないと思います。

書込番号:23107019

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 Blanc1991さん
クチコミ投稿数:15件

2019/12/14 22:28(1年以上前)

>†うっきー†さん

>その人にあったプラン(その人ごとに必要な要件が違う)で、高額になるのは仕方がないと思います。

おっしゃる通りですね。
非常に参考になりました。
都度プランを見直していこうと思います。

最初から最後までお付き合いいただきありがとうごいました。

本件は、解決済みといたします。

みなさまありがとうございました。

書込番号:23107333

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/15 10:47(1年以上前)

最近、格安SIMに近い値段設定で大容量の通信がある程度高速に出来る、SoftBankメイン回線を使ったSIMが多く出てきてますね。

自分もデータ通信用に、月額3,190円(税込)で100GB使えるところを使用しています。
SoftBankメイン回線を使用しており、YouTube等のFHDも問題なく視聴できる通信速度を有しているので、日常生活には支障がないですね。
テザリングも問題なく使用できています。
特に何日間で何GBという制限もありません。
ただ、数時間に何GBをも使用すると制限が掛かるそうですが、自分は引っかかったことが無いので、正確な数値は分かりかねます。
アップロードの速度が出ないことだけが不満ではありますが……
まぁ、外出時にアップロードすることなんて稀ですので、あまり気になりませんがね。

あとはDSDSの仕様上、SIM1で通話している際は、SIM2でデータ通信が出来ないのがネックではありますが……
まぁ外出時にデータ容量を一切気にしなくて良くなったのは、かなりいいですね。

書込番号:23108145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Blanc1991さん
クチコミ投稿数:15件

2019/12/15 14:41(1年以上前)

>ダルフィーさん

>自分もデータ通信用に、月額3,190円(税込)で100GB使えるところを使用しています。

そんな回線があることは知りませんでした。 Chat WiFi-SIM、もしくはNomad SIMのことでしょうか。
Nomad SIMは推奨機種にもzenfone6も該当していて安心ですね。
自分の使用法では、データ容量は50GBで丁度いいので、データ容量も料金も半分のプランがあればいいのですが(笑)

現在はデータ定額50GBで4,000円なので、単純に考えれば1,000円ほど、(テザリングオプションを含めれば1,500円)安く
なりそうですね。音声通話用simの別途契約が必要ですが。

新規契約の事務手数料や、現在の契約の解約料も含めて検討しようと思います。

大容量の格安simの動向は要チェックですね。一時期新規申し込み停止になっていたり、通信速度の制限など情報集めようと思います。

情報ありがとうございました。

書込番号:23108565

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/12/15 19:02(1年以上前)

>Blanc1991さん
>そんな回線があることは知りませんでした。 Chat WiFi-SIM、もしくはNomad SIMのことでしょうか。


以下の記載がありますよ・・・・・
https://chat-wifi.com/feature
>※テザリングに関しては動作保証、サポート対象外。

実際にテザリングが使えなかった端末もあるようです。
https://flets.hikakunet.jp/43983.html

リスクはありますが、試してみるしかないですね・・・・・


Nomad SIMなら使える可能性が高いです。
https://sim.nomad.inc/faq/
>【iOS】 iOS(iPhone/iPad)ではテザリングをご使用できません。
>【Android】テザリングまたはポータブルWi-Fiアクセスポイントの設定で使用可能です。
>※Android OSの機器によっては、テザリング機能をご利用頂けない場合がございます。
>【その他機器】SIMフリーモバイルルーターとの組み合わせはご利用可能です。

書込番号:23109058

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Android10にしたら充電時間が長くなった

2019/12/12 08:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

アップデート前は70%からフル充電まで1時間もかからなかったかと思うのですが、アップデート後は5時間もかかるようになってしまいました。
皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:23102310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/12/12 09:13(1年以上前)

定番の対応ですが異常が発生したら面倒でもまず初期化ですけど
しましたか?

書込番号:23102371

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2019/12/12 12:36(1年以上前)

使用している充電器とケーブルは純正でしょうか?

あと充電時に遅いと感じた時の通知バー内の電池アイコンはどのような表示になっていますか?

zenfone6の場合、

@5v0.9A充電時は電池アイコン内に雷マークのみ

A5v1.8A充電時は電池アイコン内に雷マークと「+」がつきます

B9V2Aの一番早い急速充電時は電池アイコン内に雷マークと「++」がつきます

付属品以外のアダプターやケーブルを使った場合、どの充電になるかはアダプターやケーブルの仕様でかわります。

「+」や「++」マークが表示されてないとかなり遅いですよ。

書込番号:23102653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2019/12/12 15:32(1年以上前)

>さちぱぱさん

andoroid10の状態で70から100%まで充電してみました。
(anker製のアダプターをつかったので「+」表示状態です)

ざっくり1時間程度で充電できました。体感的にもandoroid9の頃と遜色ありませんでした。

書込番号:23102873 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2019/12/13 07:18(1年以上前)

>kumakeiさん

使用している充電器とケーブルは純正ではありません。
試しに純正のものを使用してみましたら、「++」がつき充電時間は早かったです。

現在使用している充電器・ケーブルと純正のものを色々と組合せて使用してみたのですが、雷マークのみの場合と「+」マークがつく場合が確認できました。「++」マークとなったのは充電器・ケーブル共に純正のものを使用したときだけでした。

アップデート前に充電時間が特に遅いと感じることはなかったケーブルが、今回雷マークのみになってしまい実際の充電時間もかなり長くなってしまったので、アップデート前は「+」となっていたのかな、と思います。

また、別のケーブルを使用することで「+」となり、以前の充電時間と同じくらいにはなりましたので、今回雷マークのみとなってしまったケーブルの問題かと思いました。

電池アイコンの表示の違いで充電状態が分かるということを初めて知りました。
とても有益な情報をありがとうございました。

書込番号:23104019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2019/12/13 10:35(1年以上前)


>さちぱぱさん

問題が解決されたみたいで何よりです

ちなみにですが、純正以外のアダプタとケーブルで「++」の急速充電をしたい場合はQC3.0や4.0対応品かUSB PDの18W対応の製品かえばOKですよ。

純正以外で1個は持っとくと便利ですよ。

書込番号:23104253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 gmail・SNS・LINEの着信音が鳴らない

2019/12/08 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

android10にしたら、上記の受信音が鳴らなくなりました。
解決方法がわかる人は居ないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23095447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/12/08 19:31(1年以上前)

面倒でも初期化かな

書込番号:23095462

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/12/08 19:50(1年以上前)

>葛葉雷同さん
トラブル防止のために、メジャーアップデート後は、端末を初期化して、移行ツールなどは一切使用しないで新規にセットアップしておけば問題ないかと。

正常になると思いますよ。

書込番号:23095493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/12/08 20:56(1年以上前)

初期化して、復元中です。
ありがとうございました。

書込番号:23095614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの読み込みのタイムアウト?

2019/12/07 15:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

スレ主 nagumaさん
クチコミ投稿数:2件

ZenFone 6でも以前使っていたZenFone 4でも同じ現象が発生していて困っています。
SanDisk製の256GBのSDカードに電子書籍のデータを保存しているのですが、保存されているデータ容量が120GBくらいを超えている状態で端末を起動するとSDカードの読み込みが終わらずに端末が再起動してしまいます。

SDカードを抜いた状態で起動するとすぐに操作が可能になり、その後であればSDカードを入れても読み込みが終われば使用できる状態でした。
また、今日Android10にアップデートしたら起動後にSDカードを入れても強制再起動がかかるようになってしまいました。

保存されている容量を減らせば使用できるようになるとは思うのですが、何か対処方法はありませんでしょうか。

書込番号:23092998

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13667件Goodアンサー獲得:2853件

2019/12/07 16:26(1年以上前)

>nagumaさん

まず、入っているデータで必要なものはバックアップ。
パソコンが使えるなら、SDカードの全容量をチェックするソフト「H2testw」や「check flash」でチェック。(データはすべて消えます)

スマホしかない場合は、「SDカード容量偽装チェッカー」というのがあるが、いまいち不安定のよう。
だめなら「SD Insight」というアプリでメーカーのチェック。

異常がなければ、スマホで再フォーマットしてから使用する。

書込番号:23093087

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2019/12/07 16:26(1年以上前)

SDカードの破損だと思います。
多くの製品は5年保証となっており、国内正規品を購入したのなら交換してもらえます。
https://kb.sandisk.com/app/warranty/a_id/22478

SDのチェック方法は下記を参考にするといいでしょう。
https://noitalog.tokyo/microsdxc-128gb-sandisk-h2testw/

書込番号:23093089

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 nagumaさん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/07 18:46(1年以上前)

>ありりん00615さん
>あさとちんさん

返信ありがとうございます。
H2testwを使用してチェックを行いましたが、正常に流れ終わりました。
速度もWriting 60Mb/s Verifying 65Mb/sでておりました。

使用している電子書籍アプリ「BN Reader」のレビュー欄に
SDカードへ保存している書籍数が増えると起動中に強制再起動される内容がありましたので、
アプリ側に問題がありそうでした。

そのため、解決とさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:23093322

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)