ZenFone 6 のクチコミ掲示板

ZenFone 6

  • 128GB
  • 256GB

180度回転フリップカメラ搭載のSIMフリースマホ

<
>
ASUS ZenFone 6 製品画像
  • ZenFone 6 [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone 6 [トワイライトシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone 6 のクチコミ掲示板

(508件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
67

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーケアが機能していない

2019/10/23 01:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

powermaster内のバッテリーケアをONにしてるのてすが、どうやら機能していないみたいです。
開始時間22時00分、終了時間7時00分の初期設定のままで使ってるのですが、通常の充電と同じように充電されてしまい2時や3時には100%になっていました。
何か不具合があるのでしょうか?
それとも私の端末が故障している可能性があるのでしょうか?

書込番号:23003332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/23 09:55(1年以上前)

初期化してみる
あるいは使ってる充電器が問題ありの可能性

書込番号:23003743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/23 13:27(1年以上前)

ちなみに機能が動作してれば左上の通知エリアにアイコンでるんですが
それはあるのかな?

書込番号:23004064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/10/23 14:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
購入したばかりなのですが初期化した方がいいのでしょうか?
通知欄にpowermasterのアイコンは出てました。
他のウェブサイトにて開始時刻を踏まないとバッテリーケアが有効にならないという文章を見て、開始時刻を過ぎたあとにケーブルを繋ぐのと開始時刻をすぎる前にケーブルを繋いでみました。
過ぎたあとにケーブルを繋いだらpowermasterのアイコンは出てこず、過ぎる前に繋いだら開始時刻を踏む前から既にpowermasterのアイコンが出ているような状況です。
どちらのパターンでも上手く機能していないようで、終了時刻よりも遥かに前にフル充電されてしまいます。

書込番号:23004124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/10/23 14:15(1年以上前)

あと使っている充電器は純正で、ケーブルはAnker製のものを使ってます。

書込番号:23004127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/23 14:34(1年以上前)

開始時間を踏む必要はたぶんないです
ただし開始時間後に充電開始した場合バッテリーケアが
有効になるまで若干の時間を要します

自分は午前7時開始午前6時終了とかにしてますが
これでおそらく午前4時頃100パーセントです
概ね2時間くらい早いのが仕様と判断してます

最悪初期化かと思いますが
一度設定変えてみては?

書込番号:23004152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/23 14:35(1年以上前)

あとはケーブル含めて純正で試したりとかしてみたりかな

書込番号:23004153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/10/23 14:49(1年以上前)

なるほどです。
ケーブルも純正に変えてみて、時間の設定も変えてみて、それでもダメなら一旦初期化してみようと思います。
前機種が5zを使っていてData tranceferでごっそりデータを移行したのでもしかすると何かの設定が邪魔している可能性もあるんでしょうかね…

書込番号:23004173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/23 15:41(1年以上前)

純正はどうなのか(対応なのか)わかんないんですが
急速充電対応の充電器を使うと作動してるかわかりやすいですよ
作動してる時間はマークが普通の充電マークになりますので
作動してないと急速充電マークになります

書込番号:23004236 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/10/24 17:12(1年以上前)

返信が遅くなってしまいましたが、初期化にて無事解決しました。
色々と試して見たのですが治らず、まだ購入してから日が浅いこともありこのまま使うのも嫌だったので初期化したところ、無事バッテリーケアが機能するようになりました。
初期化前は80%を越えても急速充電のまま(++がついている)だったのですが、初期化後は80%付近から通常の充電マークになりました。
設定した時間よりもだいぶ早めに確認したところ、まだ90%台だったのでバッチリ機能していることが確認できました。
今度からは購入後アップデートしてから初期化した方がいいみたいですね…
色々と勉強になりました。
解答してくださりありがとうございました。

書込番号:23006321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

受話音量

2019/10/21 16:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

受話音小さくないでしょうか?
騒がしい時は聞きづらくて・・・

Xperiaは受話音量大きく快適だったのですが。。

書込番号:23000135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
jwesさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:20件

2019/10/21 16:36(1年以上前)

こんにちは。


まず、スマホの設定画面に通話音量の設定が無いという場合は、
「通話中に音量ボタンを押して」音量の大小を調整してみましょう。

通話中の時にしか、通話音量を大きく(小さく)できない事に注意です。



別の誰かのスマホや電話から、あなたのZenFoneの番号宛に電話をかけてもらってください。
そして電話に出て、何か適当にしゃべってもらっている間に、
ZenFone 6の音量ボタンを押せば、普通なら音量が上がるはずですから、
あなたの聞こえるレベルにまで音量を上げましょう。


そして音量が無事聞こえるレベルにまで上がったら、電話を切ってもらえば、
それ以後も、その音量レベルのまま通話ができるはずです。

とりあえずやってみてください。

書込番号:23000162

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2019/10/21 17:01(1年以上前)

>jwesさん

詳しい回答、ありがとうございます。
やってみます。

書込番号:23000192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2019/10/21 17:52(1年以上前)

こんにちは

ホーム画面で音量ボタンをおすと右側にスライダーと歯車が出ます
歯車を押すと音量設定画面が出ますので
そこで通話音量を変更できます
変更するごとに段階的に音もでますので大体の音量はわかるともいますよ

書込番号:23000276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

フリップカメラがカタカタと

2019/10/13 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

先日購入してポケットに入れて歩いていると格納しているフリップカメラがカタカタと音がします。これは皆さんもありますか?初期不良ではないと思うのですが。ちょっと気になりました。

書込番号:22985654

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/13 17:49(1年以上前)

>島国さん
あえて端末を振る振るしましたが
気になる音はしないです。
初期不良かもしれないですよ

置いてる状態で顔認証しようとする
ZenFone 6...阿呆だなぁとは思います。

書込番号:22985775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:37件 機械いじりあれやこれや 

2019/10/13 18:22(1年以上前)

>島国さん
カメラ部分を下にして腰にぶら下げていますが、時々カタカタする事があります。
その時は一度フリップをインカメラモードにして戻すとガタつきは収まります。
多分持ち方と振動でちょっとだけフリップカメラの歯車が緩むのだと思います。
まぁ常に歯車にテンションがかかっているよりもましかなって思っていますよ。

書込番号:22985829

ナイスクチコミ!1


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2019/10/13 19:28(1年以上前)

>Black Blockさん
私も思ったのですが設定の中に「ゆるんだ時は・・・」みたいな説明があったんです。だからこんなものかな?とは思いましたがやはり気になって質問させてもらいました。ありがとうございます。

>新製品ダイスキさん
やはりなりますよね。他にもネットで調べてはみたのですが、やはり気になってしまって。
この機種3年は使いたいので壊れない事を祈ります。お返事ありがとうございます。

書込番号:22985945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/14 17:55(1年以上前)

>島国さん
私も同じく思ってました。
車に乗っている時にスマホ置きにセットして
運転しているとカタカタ音が…
カメラを出し入れすると治まるので
こんなものなのかなと…思うようにしてましたが。
同じ症状の人がいるってことはこれが正常なのだ
と思えるようになりましたが、どうなんでしょうね‥

書込番号:22987659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2019/10/14 18:03(1年以上前)

>purarakuu2さん
やはり皆さん同じようですよね。私も車のホルダーにセットしててもカタカタなります。
仕方ないけれど、長持ちはしてほしいですね。。。

書込番号:22987681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 ZenFone 6 128GB SIMフリーのオーナーZenFone 6 128GB SIMフリーの満足度5

2019/10/16 17:02(1年以上前)

カメラがゆるくなったら画面上スワイプで出せるカメラ収納でだいたい直りますが指でポンポンするとカタカタは言いますね。

書込番号:22991160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2019/10/16 17:11(1年以上前)

>milanistaboyさん
やはりそうですよね。同じですね。長持ちする事祈りましょう。

書込番号:22991170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/16 17:43(1年以上前)

>島国さん

Zenfone 6 メモリ8GB/内蔵ストレージ256GB を家電量販でのノジマにて延長保証加入にて購入しました。

>長持ちする事祈りましょう。

購入先にて保証しますプランって無きヤ?

書込番号:22991214

ナイスクチコミ!0


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2019/10/16 17:46(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
何も保証は入りませんでした。大切にしていきます(^-^)

書込番号:22991216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/16 18:52(1年以上前)

>島国さん

>何も保証は入りませんでした。大切にしていきます(^-^)

メーカーでのASUSジャパンでの延長保証って加入できませんかね。
時間切れ?

https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5228220000/varProductID.5228220000/categoryID.4931323400

書込番号:22991320

ナイスクチコミ!1


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2019/10/16 19:29(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
こんなのあるんですね。自然故障のみなので今回は見送りますが、ありがとうございます(^-^)

書込番号:22991383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/10/16 19:36(1年以上前)

>島国さん

同じ事を書かれてる方がいっらしゃいますよ。
https://sumahoinfo.com/?p=33953

自分は、Zenfone3からZenfone6に機種変更しようとして止めました。
後は大事に使うしかないですね・・・

書込番号:22991403

ナイスクチコミ!0


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2019/10/16 19:40(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
そうですね、大切にします(^^;)

書込番号:22991412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/16 19:58(1年以上前)

>島国さん

>こんなのあるんですね。自然故障のみなので今回は見送りますが、ありがとうございます(^-^)

モバイル保険    https://mobile-hoken.com/    ってのもあります。

書込番号:22991446

ナイスクチコミ!0


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2019/10/16 20:06(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
ありがとうございます(^-^)

書込番号:22991464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ShibuYさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/17 22:26(1年以上前)

私のもカタカタいいます。
ASUSに聞いてみたら仕様だとのこと。
でも最近はカタカタの幅が大きくなってきたので修理に出すかどうか悩んでいます。

書込番号:22993487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2019/10/17 22:42(1年以上前)

>ShibuYさん
やはりそうですか。修理となるとお高いですよね。保証も無理だったら辛いな。私は限界まで我慢してみます((笑))

書込番号:22993515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ShibuYさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/18 07:54(1年以上前)

いやいや、これは保証の範囲内ですよ。
範囲外だったらキレます。

書込番号:22993982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2019/10/18 08:10(1年以上前)

>ShibuYさん
また今後の経緯教えて下さい(^-^)

書込番号:22994017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信時の表示について

2019/10/16 23:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

こちらの機種をお使いの方に質問です。
仕事の都合上、スマホを3台、時には4台持ち歩いております。
持ち歩き台数を減らしたくDSDVの機種を探しており、こちらの機種が有力候補です。

さて、本題です。
現在、メインで使用しているAndroid機種はPixel3XLです。その前は、Nexus6Pを使ってました。
どちらもGoogle販売のシムフリー版です。

どちらも着信時に登録もしていない企業やショップから着信があると、企業名やショップ名が表示され大変便利です。

こちらの機種に変えても同じく企業名やショップ名は着信時に表示されますか?

それともこの機能は、Googleのリファレンス機種だけについてる機能なのでしょうか?

iPhoneの機種変更じドコモショップで同じ質問をしたのですが答えが出ませんでした。

お使いの方のお返事お待ちしております。

書込番号:22991836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 ZenFone 6 128GB SIMフリーのオーナーZenFone 6 128GB SIMフリーの満足度5

2019/10/17 09:58(1年以上前)

あれ便利ですよね。
メーカーのUIの電話アプリはできない場合が多いです。
いわゆるピュアアンドロイドのスマホの電話アプリを使うとできると思いますよ。
ASUSならmax pro M2ができますね。
ZenFone6はZen UIなので出なかった気がします。

書込番号:22992297 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/10/17 10:49(1年以上前)

>milanistaboyさん
早速のご返信ありがとうございます。

Pure Androidの機能だったのですね・・・

Pixel4のDual SIMを期待していたのですが、eSIMと物理SIMだったので国内では電話を同時に使えず・・・
こちらを検討していたのですが・・・
振り出しですね・・・

この機能、方々から電話がかかってくる際は重宝しますよね!?
他の機種を再検討してみます!

ありがとうございました。

書込番号:22992351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/10/17 15:39(1年以上前)

スレ主様

ZenFone6はピュアアンドロイド端末です。
Google純正Pixelシリーズ、Android Oneシリーズ、Motoシリーズなどのピュアアンドロイド端末では、Googleの電話アプリを利用していますので、Pixelと同様の働きはします。

私の手元にあるMoto g7 plusもピュアアンドロイド端末ですが、Googleに登録されている情報をもとに会社名などを表示することが可能です。

迷惑電話などの情報もGoogleに登録されているものなら、きちんと迷惑電話として受電しないようになっています。

(参考)
電話をかける、電話を受ける
https://support.google.com/phoneapp/answer/2811745?hl=ja&ref_topic=7539039
(引用)
発信者番号を表示できる設定になっていれば、電話を着信すると発信者番号が表示されます。連絡先情報や発信者番号情報が表示されることもあります。
(連絡帳アプリに登録されている情報や、Googleマップなどに掲載されている電話番号情報なども表示されるようになっています。)

書込番号:22992721

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2019/10/17 18:07(1年以上前)

機種不明

>北海のタコさん
>ZenFone6はピュアアンドロイド端末です。

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-6-ZS630KL/Tech-Specs/
公式サイトでは、本機は添付画像通りZenUIとなっています。

書込番号:22992952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2019/10/17 20:28(1年以上前)

>北海のタコさん
>†うっきー†さん

ご返信ありがとうございます。
他機種でもPure Androidなら同機能が使えるのですね!?

ZenFone6 お使いの方のご返信頂けると確実にわかりますよね?!

ZenUI だとだめなのですね・・・

Androidはずっとリファレンス機を使って来たので それこそgalaxynexus時代から 4 6 5X 6Pと・・・

ソフトバンクやYmobileからでてるAndroidOneでも同じことが出来るのでしょうか?
DSDVの希望からは外れてしまいますが・・・

書込番号:22993207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/10/17 20:34(1年以上前)

>北海のタコさん
>>ソフトバンクやYmobileからでてるAndroidOneでも同じことが出来るのでしょうか?

書いてありましたね!
申し訳ありません。

書込番号:22993222

ナイスクチコミ!0


ShibuYさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/17 22:24(1年以上前)

ユーザーです。
残念ながら出ません。

書込番号:22993478 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/10/17 23:11(1年以上前)

スレ主様

大変申し訳ございませんでした。
当方の勘違いでした。

該当機とは異なりますうえにDSDSになりますが、手元にあるMoto g7 plusを筆頭にMoto gシリーズはGoogleの電話アプリならびに連絡先アプリを利用していますので、スレ主様が希望するような形で電話アプリに表示されるようになるかと思います。
もしカメラ量販店などの店頭で触る機会がありましたら、お試ししていただければと思います。

書込番号:22993585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/10/17 23:16(1年以上前)

>ShibuYさん
ありがとうございます。

書込番号:22993597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/10/17 23:20(1年以上前)

>北海のタコさん
ありがとうございます。
motoシリーズ
気にはなってました!
モトローラはM1000以降使ってませんが(汗)
パソコンもメインはLENOVOなのでメーカーブランド的にも気にはしてました!

検討してみます!

書込番号:22993606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラの不具合

2019/10/13 18:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

スレ主 遊民2468さん
クチコミ投稿数:8件

現在ZenFone6 128gbモデルを利用しています。
標準のカメラアプリで広角カメラ、ポートレートのいずれかに切り替えると、
フリーズしてカメラが利用できなくなります。
この症状が他の利用している方にも起こっているのかを質問したいです。

書込番号:22985806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/13 18:39(1年以上前)

ポートレートにしてみたけど別にフリーズしませんね

書込番号:22985864

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/13 19:12(1年以上前)

>遊民2468さん
ZenFoneなので画質は期待してないですが
私のはどの設定でもフリーズはしないです。

書込番号:22985919 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 遊民2468さん
クチコミ投稿数:8件

2019/10/13 21:32(1年以上前)

端末をリセットしたところ治りました
ありがとうございます

書込番号:22986133

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi

2019/10/06 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

母屋と2メートル程離れた仕事場の両方で主に使用しています。
Wi-Fiは5GHzと2.4GHzの両方を設定保存していて、ZenFone3、ZenFone5では母屋では5GHz仕事場では2.4GHzに自動で切り替わってました。
ZenFone6を8月下旬から今までと同じ設定で使用していますが、自動では切り替わりません。手動ではどちらにも繋がります。ASUSのサポートと何度かメールのやり取りをして、Wi-Fi設定の削除、再設定や再起動またリセットなどしましたが解決しません。サポートに相談前にこれらの事や、機内モードのオンオフなど自分の知ってる事は試しました。
サポートの方から検証するので送ってくれて言われ送りましたが、結果として「どちらも受信できる状態(Wi-Fiの一覧に表示されている状態)では自動での切り替えは出来ませんし、これが正常な仕様です」と返事を頂きました。
皆様の機種はどうでしょうか。やはりサポートの言う通りこれが正常な動きなのでしょうか。

書込番号:22972253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/06 22:03(1年以上前)

正常です

>Wi-Fiは5GHzと2.4GHzの両方を設定保存していて、ZenFone3、
>ZenFone5では母屋では5GHz仕事場では2.4GHzに自動で切り替わってました。

これ単に3や5だと仕事場で5GHzのwifiが(ほぼ)拾えなかっただけでたまたまだと思いますけど

別に自動で切り替える設定?なんかありませんから
(そんな設定してないでしょ?)

書込番号:22972387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/06 22:22(1年以上前)

当機種ではないですが、今まで自動で切り替わる機種はありませんでした。

私もZenFone3、5では母屋と仕事場の間でWifiが一旦切れ、自動で再接続された時に切り替わったのだろうと思います。

書込番号:22972442 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2019/10/06 22:38(1年以上前)

>いつかの五日さん

Wi-Fi接続は、一度接続したら通信が不安定にならない限りそのままです。
通信が安定しているなら、切り替える必要はないでしょう?

書込番号:22972479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件

2019/10/06 22:47(1年以上前)

既にお二人が書かれてる通りですが、スレ主さんにとって問題なのは、仕事場で2.4Ghzに再接続されない点なのかなと思います。

考えられる可能性として、

1、仕事場での2.4Ghz 受信感度が落ちている

→中継器を置くことで改善可能


2、Wi-Fi設定の「Wi-Fi +」がオンになっている

→2.4Ghzの感度が弱いためモバイル通信が優先されてる(あくまで推測)。
Wi-Fi+ をオフにして検証


どちらも問題ないのでしたら、他の手段としてはマクロ系のアプリで強制的にWi-Fi 接続先を切り替える方法もあります。

私はMacroDroid というアプリを使ってましたが、著名なIFTTTなどでもできると思います。

ざっくりと設定方法ですが、トリガー(起動の条件)は5Ghz Wi-Fi が途切れた時、アクションは2.4Ghzへ接続です。

書込番号:22972506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/10/07 00:47(1年以上前)

>Wi-Fiは5GHzと2.4GHzの両方を設定保存していて、ZenFone3、ZenFone5では母屋では5GHz仕事場では2.4GHzに自動で切り替わってました。

他の人も書いてるけど自動で切り替わってたわけじゃなく、ZenFone3/5では移動したら一旦接続が切れ、再接続する際5GHzが見つからないから2.4GHzに接続していただけだろうね

ただ、仕事場から戻るときに2.4GHzが切れるというのも考えにくいからこの場合戻ってきたときもずっと2.4GHzで繋がったままになってたはずだけど

母屋で5GHzってことは有線接続を5GHzで設定、ZenFone3/5だと切れるので仕事場で2.4GHz、ZenFone6だと切れずに5GHzのままってことなんだろうけど、実際どっちに繋がってようが特に不都合あるとかでなければ気にする必要は無いと思うけど

書込番号:22972724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/10/07 10:16(1年以上前)

皆さん、素早い回答ありがとうございます。
今までリンク速度の速い方に切り替わるのだと思っておりました。
皆様の回答で納得いたしました。失礼かと思いますが、ここでまとめてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

fomaシムでのメールの設定等々、ここの掲示板を観て色々解決できました。
今回初めて納得できず質問させていただきましたが、疑問が解決いたしました。
また何か疑問があった場合また教えてください。
本当にありがとうございました。

書込番号:22973146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/10/07 13:30(1年以上前)

>いつかの五日さんへ

>ビビンヌさんも書き込みされて要られる中継機を一度試してみては、いかがでしょうか。

母屋と仕事場では、2.4GHzをつねにご利用されれば、解決するかと思います。

書込番号:22973473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/10/09 20:50(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
アドバイスありがとうございます。
仕事場では時間帯でリンク速度が変わりますが、私の使用範囲内では使えるレベルです。
現在使用してる無線LANルーターが5年前のものなので、11ac対応の物に変えるか中継器にしようか検討中です。

書込番号:22978322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)