ZenFone 6 のクチコミ掲示板

ZenFone 6

  • 128GB
  • 256GB

180度回転フリップカメラ搭載のSIMフリースマホ

<
>
ASUS ZenFone 6 製品画像
  • ZenFone 6 [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone 6 [トワイライトシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone 6 のクチコミ掲示板

(300件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 電源落ちて起動しない

2020/11/10 00:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

スレ主 Jackwhite3さん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
普通に使えていたのですが、突如電源が落ちて、数回起動するも結局落ちて電源入らない状態です。
【使用期間】
1年を少し過ぎました。
【利用環境や状況】
過去にもたまに電源落ちて再起動したことはありましたが、その後は問題なく仕様できました。
【質問内容、その他コメント】
保証は入っていません。
なにか打つ手はあるのでしょうか?
買い替えしかないんですかね…

書込番号:23778871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/11/10 11:50(1年以上前)

>Jackwhite3さん
長時間(一晩くらい)充電&電源の長押しでダメなら修理だと思います。
とりあえずメーカーに持ち込んで見積もりを取って、買い換えるか修理をするかを判断してはいかがでしょうか。

書込番号:23779434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:88件
機種不明

Wi-Fiデータ使用量のリセット日変更方法について教えてください。
現状月の途中でリセットされている状態です。
リセット日を1日に変更したいのですが方法がわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:23513723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/05 14:41(1年以上前)

>荒井くん。さん
データの警告と制限の項目、一番上アプリのデータ使用量のサイクルでリセット日設定出来ます。

書込番号:23513798

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2020/07/05 14:45(1年以上前)

こんにちは

設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→アプリのデータ使用量→右上の・・をタップ
データの警告と制限→アプリのデータ使用量サイクルをタップして

好きな日付を選べます。最後に設定をタップで終了です


書込番号:23513811

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:88件

2020/07/05 14:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

回答有難うございます。
その設定は変更済でモバイルデータについては1日でリセット出来ているのですが、Wi-Fiは変更されません。

書込番号:23513816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/07/05 14:56(1年以上前)

この機種は所有していませんが、一般的に、

モバイルネットワーク利用のデータ通信量計測については、
サイクル 〜 リセット日設をユーザーが任意に変更出来ますが、
WiFi のデータ使用量は出来ない、と思います。

少なくとも、私の所有する端末では全て、メーカー問わず、出来ません。

荒井くん。さんの仰るとおりだと思います。

書込番号:23513842

ナイスクチコミ!10


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/05 15:02(1年以上前)

>荒井くん。さん
勘違いしてました。てっきりモバイルデータだと思い込んでました。
Wi-Fiはそう言った概念がないのだと思います。
Wi-Fi=制限なし と言った思想なのだと思います。
制限の項目もありませんし、うちでもスクショと全く同じ日付で月が切られています。
おそらく固定で4週間ごとに数字出してるだけだと思います。

Wi-Fiの詳細な統計取るのであれば別にアプリ入れて取るしかないっぽいです。
『3G WatchDog』
http://octoba.net/archives/20150124-android-app-3g-watchdog-402856.html

書込番号:23513854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2020/07/05 15:03(1年以上前)

回答有難うございます。
Wi-Fi使用量リセット日をを変更できない事により困る事は無いのですが気持ち悪くてw
この日をリセット日としている理由があるはずなのですが、何を基準としているのか気になります。
手元に届いて設定してからカウント始まってますが、毎月少しずつリセット日が前倒しで変わっていますし、1ヶ月等期間としてカウントしているとしか今のところ判断出来ません

書込番号:23513857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:88件

2020/07/05 15:05(1年以上前)

回答有難うございます。
先程も書いたのですが私の気持ちとしてリセット日がバラバラで気持ち悪いだけなので、何とか出来るかなと思いまして。
Wi-Fiなので気にすること無いのでこのまま目安として使い続けます。
ありがとうございました。

書込番号:23513868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


shinobu-さん
クチコミ投稿数:1件

2020/09/23 21:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

もう解決されているかもしれませんが、
カレンダーを見ると、一区切りがちょうど4週間分のようですね。
29日分あるのか、間の28日分しかないのかはデータからは分かりませんが・・・

書込番号:23683083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

auシムと格安シムのデュアル運用

2020/06/08 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

スレ主 uroronさん
クチコミ投稿数:2件

au torque x01のシムをzenfone6に入れてそのまま通話と通信できますか?もともとiijmioのシムを入れて通信のみで使用しています。

書込番号:23456366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/06/08 21:03(1年以上前)

VKプランだったら無理
カケホだったらたぶん可能

書込番号:23456397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2020/06/09 05:06(1年以上前)

>uroronさん

現在の契約プランは何でしょうか? 下記のようなガラホプランだったらIMEI制限があるので、auのガラホ以外使用できません。使用するためにはピタットプラン等のスマホ向けプランに変更する必要があります。
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/

ちなみに過去にあったカケホでも、カケホ(ケータイ)やスーパーカケホ(ケータイ)のようなガラホ向けプランなら上述の通り使用できません。

書込番号:23457015

ナイスクチコミ!2


スレ主 uroronさん
クチコミ投稿数:2件

2020/06/09 18:30(1年以上前)

>エメマルさん

今日は
返信いただきありがとうございます。

現在の契約は、スーパーカケホ+ダブル定額Z(ケータイ\V)です。ダブル定額Zをスマホプランに変更すればよいでしょうか。

2台持ちが面倒になったのでzenfone6へ統合するのが目的です。よろしくお願いします。

書込番号:23458069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2020/06/09 22:07(1年以上前)

>現在の契約は、スーパーカケホ+ダブル定額Z(ケータイ\V)です。ダブル定額Zをスマホプランに変更すればよいでしょうか。

一番安いのは新auピタットプランNのようなスマホプランに変更することですね。
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/new-pitatto-n/

書込番号:23458545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

ZenFone6 で1417発信不可について

2020/05/20 22:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

スレ主 mike-kayさん
クチコミ投稿数:9件

楽天リンクソフトをZenFone6にインストールして、電話を使用しています。留守電が無料提供されているので、留守電設定して、1417で伝言を聞こうと思ったら、発信出来ません。
楽天のヘルプデスクに聞いたら、普通に繋がるとの回答です。
ソフトの再インストールしましたが、改善しません。
解決方法はありますか?

書込番号:23416785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2500件Goodアンサー獲得:280件

2020/05/20 23:16(1年以上前)

機種不明

1417は通話料有料なので試したことはありませんが、楽天LINKのテープのところから無料で再生できます

書込番号:23416866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/21 00:13(1年以上前)

>mike-kayさん

>留守電設定して、1417で伝言を聞こうと思ったら、発信出来ません。

試しにRakuten Link でない、最初からインストールされていたデフォルトの電話ではどうでしょう?
3桁や4桁の特番や 0120 等のフリーダイヤルは、
Rakuten Link で発信しても、通常の通話回線を使用するアプリ経由で発信されます。

この現象は途中からこうなりましたか? 今回初めて気づいたのでしょうか?

↓を見る限り正常動作している人が大勢居るようです。

>楽天モバイル Rakuten UN-LIMITまとめ
https://rakuten-unlimit.jp/?s=ZenFone+6

書込番号:23416974

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/05/21 07:05(1年以上前)

>mike-kayさん
>解決方法はありますか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq17
>Q.留守電を聞くために、1417にかけると有料になるようなのですが、無料で確認する方法はないでしょうか?
>
>Rakuten Linkアプリから1417にかけると、通常の電話アプリからの発信になり、公式サイト記載通り有料となります。 https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/special-number-service/
>>留守番電話(有料)(局番なし)1417
>
>留守電の確認は、通話回線を使わずに、インターネット回線を使って、Rakuten Linkアプリ内で確認すれば無料となります。
>Rakuten Linkアプリ起動→通話タブ→右上の留守番電話アイコン→該当の留守電→再生ボタン
>詳細は公式サイトで図解入りで解説されています。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/rakuten-link/voice-message/


通常の電話アプリを利用しての発信をしたい場合は対応機種にする必要があります。

まずは、111へ電話をして、SIMでの通話が出来ないことを確認しておいた方がよいかと。
SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの確認は意味がありませんので・・・・・

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq18
>Q.Rakuten UN-LIMITの、SIMでの通話が正常に利用出来るかを確認する方法はないでしょうか?
>
>Rakuten UN-LIMITのSIMを刺した状態で、111(線路試験受付)に電話をかけることで確認可能です。111での動作確認は無料です。
>Rakuten Linkアプリからかけても、自動的に通常の通話アプリに切り替わって、通話回線での確認が可能です。
>SIMが2枚刺さっている場合は、端末の設定に依存しますので注意が必要です。詳細はFAQ14を参照。
>楽天回線対応端末の場合は、「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れます。
>楽天回線非対応端末で、通話回線での通話が利用出来ない端末の場合は、ガイダンスが流れません。そのため、通話回線必須の緊急通報(110,119)などが利用出来ません。
>
>SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの、通常の通話の動作確認には何の意味もありません。

書込番号:23417188

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/05/21 07:10(1年以上前)

>まずは、111へ電話をして、SIMでの通話が出来ないことを確認しておいた方がよいかと。

本機は、ZenFoneで、唯一、公式に楽天回線に対応となりました。
最新のファームに更新後、111(線路試験受付)に発信(無料)して確認してみて下さい。
利用出来るはずです。

その後であれば、1417も利用出来ると思いますが、有料なので、先ほど記載した通り、
Rakuten Linkアプリ内で確認して無料で利用した方がよいかと。

わざわざ、有料のサービスを使う必要性がありません。

書込番号:23417191

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/21 10:15(1年以上前)

>mike-kayさん
対応機のAQUOSsense3とHUAWEIP30liteで試しましたが普通に繋がって聞けます。
繋がらないと言う状態はコールが出来ないのでしょうか?
Wi-Fiを切ってみるなどすると変わるかもしれません。
うちはWi-Fiオンのままで繋がっています。
留守番電話に関してはアプリ側で再生や一時停止削除など出来ることが多いので
わざわざ有料で聞くことはないと思います。

書込番号:23417423

ナイスクチコミ!2


スレ主 mike-kayさん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/21 21:48(1年以上前)

ぬへさん、引きこもり2号さん、†うっきー†さん、Taro1969さん
ご助言いただきましてありがとうございます。
この現象は、Zenfone6に楽天Linkソフトを入れた最初から発生しています。
楽天モバイルのヘルプデスクに尋ねたら、「1417」も楽天Linkからは無料であると言われたので、使用しようと思いました。

ご助言を頂いたように、ソフトをアンインストール後、キャッシュをクリアして改めてインストールしても、同様の状況です。
即ち、1417をタッチキーで入れると発信しません。その代わり「Telecom Serviceを使用してアクションを完了」、または、「別のアプリを使用」という画面が出ます。
これは「111」「117」等でも同様の結果です。要は、zenfone6にあらかじめインストールしてある、電話からの発信になります。
一度、そこから発信しましたらつながりました(有料です)。ですから、†うっきー†さんのご確認はYESです。

この件を除けば、楽天Linkのインストールはほぼ自動で開通しています。
ファームウェアも最新であることを確認済みです。

みなさんが普通に使えるということは、私のZenfone6が何か異常なようです。

暫くは、ぬへさんから教えてもらった、やり方でやり過ごそうと思います。

どうもありがとうございます。




書込番号:23418534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/21 22:13(1年以上前)

>mike-kayさん

>即ち、1417をタッチキーで入れると発信しません。その代わり「Telecom Serviceを使用してアクションを完了」、または、「別のアプリを使用」という画面が出ます。

もしかして、Rakuten Link をデフォルトの通話アプリにしようとして、
通話回線用のアプリをデフォルトから外しているとか、してませんか?

自分の AQUOS sense3 Android 9 だと、
設定 → アプリと通知 → 詳細設定 → デフォルトアプリ → 電話アプリ で、
デフォルトの電話アプリが設定できます。
1 つしか無く、いじりようがありませんでしたが。

書込番号:23418594

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/21 22:21(1年以上前)

>mike-kayさん
前の機種から引っ越しアプリなどでコピーして環境移行すると
不具合が出ることが割と多いです。
基本的にメインは電話機ですからそこでエラー出るというのは
システム上、おそらくはソフトウェア不具合かと思います。
折りをみて初期設定から挑戦されることをお勧めします。

通常、標準の電話アプリで不具合ない場合
Rakuten Linkアプリが悪い可能性もあります。
急ぐ不具合なければバージョンアップ待ってみてもいいかもしれません。

書込番号:23418617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/21 22:51(1年以上前)

>Taro1969さん

>急ぐ不具合なければバージョンアップ待ってみてもいいかもしれません。

自分の端末の Rakuten Link、昨日バージョンアップされたような・・・^^; 。
更新日は 2020/5/18 だけど、公開までタイムラグがあるので。

まぁ、わりと速く新しいバージョンが公開されてるので、
次も一月は掛からないと思います。

書込番号:23418678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/22 00:33(1年以上前)

>mike-kayさん

もしかして、Rakuten Link のアプリの権限で、「電話」へのアクセスを許していないだけでは?

普通は、1417 とかに Rakuten Link で発信しようとすると、

>「Telecom Serviceを使用してアクションを完了」、または、「別のアプリを使用」

なんて画面が出ずに、切り替わった事が判りにくいスムーズさで、
あらかじめインストールされていた電話アプリで発信されますので。

書込番号:23418840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

スレ主 Final-Yさん
クチコミ投稿数:242件

現在XperiaXZ1をauで契約して使用しています。

バッテリーの容量がもともと少ないのですぐ充電する必要があったり、現在使っているスマホに多少不満もあり機種変更を考えていますが最近auのラインナップされてる機種であまり魅力的に感じる機種がないのですが、auショップ等にはないこの機種が気になります。

そこで質問なのですがこの機種を購入し、現在XperiaXZ1に入れているSIMを抜いてこの機種に入れた場合、au回線を利用してこの機種を使用することはできるのでしょうか?

その場合なにかデメリット等が発生しないかが知りたいです。auで購入した機種にはできてこの機種にするとできなくなる事などがあれば知りたいです。

書込番号:23330986

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/10 14:26(1年以上前)

>>デメリット

防水性の問題で雨に会ったら壊れるリスクは有ります

書込番号:23331034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/10 22:47(1年以上前)

現在おサイフケータイを使用しているのであれば、この機種では使えなくなります。

あとは、auの電波に最適化されていませんので、キャリア販売されている機種よりは若干電波が届かない等のエリアが増える可能性があります。
これは無視出来る範囲だとは思いますが、心に留めておくべきことですね。

それ以外は特に困ることはないとは思いますが、SIMフリー機にするということは自己責任になりますので、何があっても自分で解決しなければなりません。
その上で、機種変を考えたほうがよろしいかと思います。

書込番号:23331900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Final-Yさん
クチコミ投稿数:242件

2020/04/11 06:53(1年以上前)

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
スペックをみましたが確かに防水機能は無いようですね、あればありがたいですが。


>ダルフィーさん
返信ありがとうございます。
確かにauから出てるわけではないのでそういうことも覚悟しなければいけないですね、ただ自分の生活圏がどうなるのか使ってみないとわからないのが怖いところです…。

書込番号:23332231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


StockSurfさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/12 13:07(1年以上前)

au simで使ってます。
僕もauでほしいのがなくZenFone6の8Gに買い換えました。
防水は普通に使う分には問題なく、お財布は使っていないので個人的に影響はないです。

キャリアメールも設定すれば利用できたので、バッテリーの持ちも含めて総じてZenFoneに買い換えて満足しています。
ただプラスメッセージが使えないのは残念でした。

書込番号:23334816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Final-Yさん
クチコミ投稿数:242件

2020/04/12 17:58(1年以上前)

>StockSurfさん
返信ありがとうございます。
実際にauSINで使用されてるんですね。
自分もお財布携帯は使用しておらず、この辺はなくても困らないので問題なしです。防水機能はあればいいけど無くても困らずなので、この機種を本格的に購入候補で考えようと思います。

書込番号:23335384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

メイン機としての検討している端末がZenfone6とROG phoneなのですが、どちらが適していますか?

主に利用目的が動画とゲームなのでゲームに適しつつ、日常利用に問題がなさそう?なコスパのいい端末はこの2つかなと思い悩んでいます
メリットデメリットが明確にわかる方いらっしゃったら是非教えてください

書込番号:23311528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/03/29 16:12(1年以上前)

ROG2じゃなくてってことですよね
自分は少しでも画面は大きいほうがいいと思うのでZenfone6かな
54800円のビックカメラのROG Phoneが残ってたら迷うけど終了しちゃってるし

内部ストレージが多いほうがいいならROG Phoneですけどね
Zenfone6はフリップカメラの故障が怖い以外はいい端末だと思いますよ

書込番号:23311564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/03/29 23:30(1年以上前)

回答ありがとうございます

フリップカメラは確かにちょっと怖いですね
そうですね、Uではなく、現状あまり値段が変わらないのでROG phoneをあげさせていただきました。

書込番号:23312516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)