端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年8月23日発売
- 6.4インチ
- フリップカメラ/4,800万画素(メイン)/1,300万画素(超広角)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2019年10月13日 13:12 |
![]() |
37 | 12 | 2019年9月28日 19:13 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2019年9月20日 16:13 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2019年9月19日 08:15 |
![]() |
11 | 9 | 2019年9月17日 17:19 |
![]() |
3 | 2 | 2019年9月14日 09:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー
電源を入れるとZenfone6のロゴマークまで出ます。指紋認証もPINコードもうけつけない。
Telecom Service 通話音量の最適化 タップして 通話音量を調整しますのメッセージが出でいました。通話音量の調整が出来なかった
ので電源を切りました。立ち上がりが出来ませんASUSコールセンターに電話するとリセットが必要と案内されました。
3日間かけてこれからだと思っていたのに・・・・
4点

初めに設定しないとだめでしょ
指紋認証とPINコードはその次の設定
書込番号:22958128
1点

何に3日間かけてなにがこれからなんですか?
書込番号:22961246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大変気に入って使っていましたが
本日、購入して1ヶ月めになりますが指紋認証、ロックパターンで開かなくなり
メーカー(ASUS)のサポートに電話しました。
初期化して下さい!工場出荷状態に戻ります!!デシタ
LINEトークは戻らないしショートカットも30個くらいありましたので
元に戻りませんw
よく起る事なのでしょうか?
書込番号:22962348
0点

あきらめてリセットしました。2週間かけて初期が完了しました。手間取ったのはOCNのメール送信が出来なくなりアドレスの変更、パスワード変更が必要になりました。原因不明です。やっと正常?になりました。皆さんも注意してください。
書込番号:22985298
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー
現在、こちらの機種の購入を検討しています。
各社レビューを拝見している限り、次のような事象がでているという書き込みがありました。
・発熱がひどい
・Bluetoothが使い物にならない
・ゲーム時に音割れがする
など。
こちらの不具合について、何かご存知の方が居たら詳しく教えてください。
宜しくお願い致します。
3点

そのご存知の方々がレ不具合のレビューを書いているのだと思うのですが…
書込番号:22926118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投失礼
発熱なんかはレビューした人が以前使用していた端末より熱くなるという事かと思います。
メーカーが「ZenFone6はこれが正常です」と言えばそこまで。
発火したりしなければリコールにはならないでしょうね。
こういう新しい物は心配なら半年以上様子見したほうが無難ですよ。
カメラなんかも今後色々出てくると個人的に思っています。
書込番号:22926141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>frontale_kawasakiさん
使用3日目ですが、
自分のは今のところ発熱や不具合全くありませんよ。
書込番号:22926180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アマゾンか簡単に返品できる家電屋で買えばよいだけ
それ以外で買った場合
そもそもこの端末のハズレは散々書かれている文鎮化ですのでw
記載されている不具合?なんてのは大した問題ではないと思う
参考までに自分の場合
・発熱がひどい
手帳型ケーズなので分かんない
・Bluetoothが使い物にならない
普通
・ゲーム時に音割れがする
別にない
書込番号:22926288
3点

Bluetoothの接続機器はなんでしょうか?
音割れも特定のゲームだけなのか、全てなのかで判断が変わってきますが、全てなら不具合の可能性大でしょう。
書込番号:22926687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>frontale_kawasakiさん
こんにちは
・発熱がひどい
今まで使用していた端末の方がよっぽど発熱しますので気になりませんよ(i Phoneとか)
・Bluetoothが使い物にならない
イヤホンですが普通にしようできますよ。左右独立型も左右がケーブルで砂がっているものも不自由なく使用できます
・ゲーム時に音割れがする
やっているゲームによるでしょうが音割れが気になるゲームはいまのところありません。
発売日に購入してから問題なく使用できています。
要望はありますが、不満点はいまのところありませんね。
書込番号:22927762
4点

>frontale_kawasakiさん
予約して発売日から使ってますが何も問題ありません。
たまにフリップカメラが引っかかりますが対策は施されてますしスペックがスペックなので多少の熱は出るでしょう。
各種機能も全く問題なしです。
メイドインジャパンでも不具合は必ず発生しますしそのための保証だと思います。
書込番号:22928047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>frontale_kawasakiさん
>・発熱がひどい
私は使用開始から3日程は待機中も含めて発熱が気になりました。
現在はシステムかアプリが最適化してくれているのか特に発熱に困っていません。
移行期間を1週間程設けて、システム、アプリ、ネットワーク等の設定や調整、カメラテスト等を行いました。
実はまだ試験している事もあり、設定や調整の変更は最低限にしています。
今でも動画撮影時や一部アプリの使用時にCPU辺りが発熱していますが、高負荷での使用中のみなので問題ないです。
待機中は全く問題ありません。
昔から気になっていることですが、旧端末含め動画撮影時は発熱が酷くなることが多いので負荷のかかる設定はなるべく避けて使用しています。
>・Bluetoothが使い物にならない
問題ない
>・ゲーム時に音割れがする
問題ない
データSIMのみを使用して、
使用2日目に日中の炎天下の屋外で音量最大で音楽を流しましたが、発熱以外は問題は無かったです。
うるさい子供も含め20人以上いましたが最大音量でも屋外では満足する音量レベルにならなかったのでBluetoothスピーカーを使いました。
2時間程連続使用しましたが、音量、接続共に満足するレベルでした。
>こちらの不具合について、何かご存知の方が居たら詳しく教えてください。
私の端末では不具合だと感じたことはありません。
同じ音を聞いてある人が普段のヘッドフォンの音より音割れしていると感じれば音割れという判断になりますので、個体差、又は個人差の問題のように思います。
書込番号:22928494
4点

>frontale_kawasakiさん
発熱は5Zと比べると気になる程度で、使い物にならないという訳ではないです。
むしろ、バッテリーの持ちが格段に良くなっているので、もう5Zには戻れないです。
あとは、フロントカメラがなくなったので顔認証が出来ないというデメリットがありますが、そこは慣れでカバーするしかないと思っています。
個人的な感想ですが、5Zに比べるとメリットの方が大きいです。
・ノッチがなくなったので、ゲームするときに画面が一部欠けるということがない。
・自撮りが高画質で撮れる。
・広角モードで歪みを補正してくれる。
・SIMカードスロットとmicroSDスロットが別になった。
・4Gの掴みが良くなった。
書込番号:22928523 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

補足します。
6で顔認証がなくなった訳ではないです。
顔認証の機能はあるのですが、
・いちいちカメラが回転するので机に置いたままでは出来ない
・セキュリティー対策でアプリで誰かがパスワードを解除しようとしたときにこっそり顔を撮影するということが出来ない
というデメリットがあります。
また、5Zには見ている時はスリープにしないという機能があったのですが、それが実現できなくなったのが盲点です。
机に置いたまま画面を見ていても常に顔認証しているのでスリープにはならず、これが何気に便利でした。
ちなみに、カメラを起動してまで解除するくらいなら指紋認証の方が断然速いです。
書込番号:22930166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・ゲーム時に音割れがする
音割れというより、ボリュームが小さいとき(1から3くらい)で、常に下部側のスピーカからザーッというノイズが一定の大きさの音で出ます。
結構静かな部屋だと耳障りです。
ボリュームを上げると聞こえなくなりますが、ノイズが通常の音にかき消されて聞こえなくなっただけのような感じで、ノイズ自体は常に出ているようです。
初期不良かと思って一度交換しましたが、同じ現象が再発したのでどうも端末の仕様のように感じます。
ただ、再生するアプリによってはノイズが出なかったり、聞こえにくかったりするので、zenfone6のシステムアップデートで改善される可能性はあります。
自分が確認しているアプリで顕著にわかるのはFGOで、ポケモンGOも若干のっています。
デレステ等の音楽ゲームでも発生している人がいるようです。
ゲーム以外では充電ケーブルを接続したときのボーンという標準音にも、よく聞くとノイズがザーッとのって再生されるので確認しやすいかと思います。
書込番号:22932021 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

標準のカメラアプリで写真を撮ってすぐにカメラアプリを落とすと撮ったはずの写真が保存されません。
保存処理が遅いようです。
保存先をSDにして、解像度を48MPにすると更に保存処理に時間がかかるので数秒待ってからカメラアプリを落とさないといけません。
同様の事象が発生している方いないですか?
バグだとしたら、保存処理が完了する前にカメラアプリを落とそうとしても保存処理が完了するまではwait入れるなどシステム側で対応できそうな感じはします。
書込番号:22953630
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー
ガラケイ(AU 3G)からZenhone6に乗り替えです。現在使用中のガラケイから連絡先・電話番号をコピーして、PCで編集後にスマホに載せたい。方法を教えてください。PCにバックアップとして残して置きたいのです。
1点

ガラケーにSDカードが入ればそれにコピーしてスマホに移すだけですよ
スマホにgoogleアカウントを設定すればバックアップはgoogleの鯖にされるのでいりません
書込番号:22935012
1点


SDカード経由だったりPC経由で移すことはできるんだけど、件数と情報はどれくらいあるのかな?
スマホの連絡先はGoogleのアカウントに保存されるんだけど、入れれる情報が多いのとPCでも編集できるのでいろいろ入れやすい、それに比べガラケーはいちお項目はいろいろあるけど入力するの面倒だから名前と電話番号程度しか入力してないとか多いだろうし、場合によってはひとまずよく使う電話番号だけでも先にPCで入力するとかでもいいかもしれないよ
[Google連絡帳]
https://contacts.google.com/
[アカウント作成がまだなら]
https://accounts.google.com/
PCとスマホで同じアカウントでログインする
PCで電話帳を追加修正する→スマホの電話帳にも反映される
スマホで電話帳を追加修正する→PCの電話帳にも反映される
↑↑こういう仕組みなんで、バックアップという概念はあまり考えなくていいかな?(普通に使うことでバックアップされる仕組み)
書込番号:22935113
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー
ステータスバーの時計に秒まで表示させたいです。
こちらの機種はAndroid9なので
Android9での表示方法を調べると
アプリを使い [システムUIデモモード]を起動して
システムUI調整で秒を表示できると
説明されているのサイトが多いです。
その方法をこの機種で試してみると
秒を表示させる選択は出てこず
時計のオンオフしか出来ませんでした。
どなたがご存知であれば
教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
書込番号:22930076 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種が対応してるか分かりませんが、アプリであれば以下で変更出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bryancandi.android.uituner
書込番号:22930084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Battery Mixさん
>この機種が対応してるか分かりませんが、アプリであれば以下で変更出来ます。
最初に、システムUI調整で「その方法をこの機種で試してみると秒を表示させる選択は出てこず」と記載済となります。
書込番号:22930104
1点

>ドンガバチヲさん
やったことないのでネットの情報のみになるので自己責任でお願いしますがそんな記事は見つかりました。
https://otona-life.com/2019/07/16/17396/
書込番号:22932316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>milanistaboyさん
>やったことないのでネットの情報のみになるので自己責任でお願いしますがそんな記事は見つかりました。
最初に、システムUI調整で「その方法をこの機種で試してみると秒を表示させる選択は出てこず」と記載済となります。
書込番号:22932335
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー
初めて書き込みさせていただきます
場違いでしたら申し訳ございません
私も先日、zenfone6を買いましたが
スクリーンレコーダーのボタンを押してから
録画が開始できるまでの時間を設定できると思いますが
それがめちゃくちゃなのです
サポートセンターをしたら確認したら
同じ症状が確認できたとのことです
みなさんのスマホもお確かめください
詳しい症状の動画
https://www.youtube.com/watch?v=cnuLpQKn45U&feature=youtu.be
4点

この症状は誰もでてませんか?
やっぱり故障かな・・・
サポートセンターに電話しても、日本語が10%くらいしか通じず参りました
もう、ASUSは買わないです
書込番号:22926589
1点

ASUSのサポートを利用する場合は電話は利用しては駄目かと・・・・・
チャットを利用すれば、日本語もかける方が対応するので、やりとりに困ることはないと思います。
書込番号:22926673
2点

>†うっきー†さん
有難うございます
チャットですね!
助かりました
2週間が経っているのでASUSでは修理になるとのことですが
故障かどうかもまだわからないという事です
また、修理になった場合は、代替え機は有料にみたいです
明日、さっそくチャットで問い合わせをしてみます
ありがとうございました
書込番号:22926719
0点

質問で試してみたところ私も夜桜1461さんと同じ症状です。
動作は正常です。
表示(実際のカウント)は0秒-10(3)デフォルト-3(5)-5(10)です
数字の並びの違和感から
確証はありませんが、単なる表示の入力ミスが原因かと考えられます。メーカーが気付けばアップデートで修正可能でしょう。
スクリーンレコーダは使用していましたが、3秒の動作の不安定さは皆無でした。
私は特に困ってないのでアップデートで改善されると信じて放置します。
同じ症状の方、参考になれば幸いです。
書込番号:22928368
2点

スミマセン、画像の説明文が違ってました。
誤)秒の並びが0秒-10-5-3
正)0秒-10-3-5
でした。
面倒な作業です。
メーカーの入力者の気持ちがわかりました。
書込番号:22928384
1点

>inoko.comさん
わざわざありがとうございます
やっぱりメーカー側の問題でしたね
サポートセンターに電話をしたところ故障ですの一転張りで
認めません
同じ機種で検証しろといっても、何もしません
修理に出せというので、修理に出してやろうと思っていますw
ご回答有難うございました
これで、故障ではなく、バクだということがわかり
非常に助かりました
書込番号:22928529
0点

メーカーに再度確認したところ、この機種はトラブルが発生してるとのことです
ホームページにもどこにも記載をせずに、黙っていたようです
アップデートもかなり時間がかかるとのことで
もしかしたら、これと違うトラブルも発生してる可能性もあります
ご購入の方は、調べてから買った方がよいと思います
書込番号:22928621
0点

設定値の配列は数値形式で
0,3,5,10の順に格納されているのに、
選択画面の一覧は文字列ソート順で
0,10,3,5の順に表示されてて、
一覧の何番目が選択されたかで設定値配列の何番目の値をとるかを処理しているんだろうな。
だから
0→0
10→3
3→5
5→10
になっちゃう。
書込番号:22928637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぷいちゃんさん
こんにちわ!
数字の書き間違えなんですね
メーカーに電話したら、いつなおすかわからないとのことです
買ったお店(ドスパラ)に電話したら、返金対応も受け付けますとの事です
書込番号:22928701
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030989/SortID=22876769/
使えるそうです
自分もFOMASIM持ってるけどこれには入れてないですが
書込番号:22905057
2点

実際使っています。
使えます。
書込番号:22921013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)