端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年8月23日発売
- 6.4インチ
- フリップカメラ/4,800万画素(メイン)/1,300万画素(超広角)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年12月25日 17:58 |
![]() |
0 | 0 | 2020年6月28日 21:35 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2020年2月2日 16:37 |
![]() |
5 | 0 | 2019年11月22日 13:48 |
![]() |
2 | 0 | 2019年10月9日 12:17 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー
Zenfone6のミラーリングで教えてください。
クロームキャストの類似品で、Anycastというものを購入しました。
目的はナビに接続して、Netflixをナビに接続しているリアモニターに映すためです。
Zenfone6で画面のキャスト機能を有効にして、Anycastと接続はできます。
Zenfone6をミラーリングして、ナビ画面にスマホ画面は同期します。
この時点で、YouTubeやchromeの画面は問題なく映ります。
ただ、Netflixアプリはコンテンツの検索は映るのですが、映画やドラマ、アニメを再生すると音声しかナビに入りません。これはダウンロードしたコンテンツでも通信再生したコンテンツも同じです。
Anycastを自宅のテレビに接続して、Zenfone6と同期させると、ナビ同様の状態でNetflixのみ画像が表示されません。
Zenfone6をWifiテザリングベースにして、別のスマホでzenfone6にwifi接続し、Anycastもzenfone6のwifiにつなぐよう設定すると、別スマホで再生するNetflixの動画が映るようになります。
(自宅内だと、テザリングを使わなくても自宅wifiにzenfone6をAnycastを接続しても同じ結果になります)
Netflixの制限で、動画再生時にネット接続して正規ユーザーの認証をしてるっぽいんですが、zenfone6は「wifiテザリング」と「画面のCAST」を同時使用できないようで、Wifiダイレクトでzenfone6とAnycastをつなぐと、通信されないみたいなのです。
何か解決法はありませんでしょうか。
(クロームキャストを買うのが手っ取り早いのかもしれませんけど)
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー
10日ほど前にzenfone6を購入し、
快適に使用していますが、一点だけ困っています。
夜間の睡眠中や、昼間でもしばらくスマホを触らずに置いていると(30分程度でも)、
いつの間にかサイレントモードになってしまいます。
設定項目を確認し、おやすみ時間モードもオフにしているのですが、
原因がはっきりとわかりません。
解決方法をご存じでしたら、教えてください!
書込番号:23499826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー
購入を検討しています。
現在使っているスマホが撮影アシストで、ハイチーズと言えば撮影されるのですが、こちらはこのような機能はありますか?
書込番号:23205639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー
11月18日くらいから、一部のアプリ(10個くらい)をWi-Fi接続中に使用しようとすると開きません。「インターネット接続を確認してください」や「インターネット接続がありません」と出ます。自宅のWi-Fiに不都合?と思いましたが、外出先でも同様です。
Chromeは使える。Twitter、インスタはダメ。
試したところ、Wi-Fi接続中にアンインストール→再インストール(GooglePlayには繋がる)すると以前のようにサクサク動きます。
この作業を繰り返せば全部のアプリが使えるようになるとは思います。が、なんか腑に落ちません。
いちど携帯を初期化して設定し直した方がいいと思いますか?
書込番号:23062778 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 256GB SIMフリー
radikoを聴いたりするのにTao tronics のTT-BH072 をBluetoothで繋げてます。もう1ヵ月くらいになります。
最初、aptXーHDで繋がっていて、スマホの画面上部の通知エリアにもそのロゴが表示されていたのですが、最近気がついたらその通知エリアの表示が無くなってる…。
かといって、それじゃあ実際に接続はどうなっているのか?とBluetoothの設定を開くと接続コーデックはちゃんとaptXーHDとなっていて、その他にaptXとSBCが選べるようになっている…。
通知エリアの表示、格好良かったんだけどなぁ。
この前のアプデで何か変わったのでしょうかね?
どなたか同じように気がつかれた方はおられませんか?
書込番号:22977457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)