ZenFone 6 のクチコミ掲示板

ZenFone 6

  • 128GB
  • 256GB

180度回転フリップカメラ搭載のSIMフリースマホ

<
>
ASUS ZenFone 6 製品画像
  • ZenFone 6 [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone 6 [トワイライトシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone 6 のクチコミ掲示板

(1150件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

Zenfone6 Android10 アプデの不具合について

2019/12/08 18:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

いくつかAndroid10へのアプデの不具合が出ているようですが、個人差が色々あるようですね。
マクロ機能とか使用していた人独自のもの、少数ではあるようですが、microSD にアクセスがうまく?出来ない等。
私は、今の所、アプデ後、初期化せずそのまま使って(^_^;)おりますが、指紋認証の反応が少々あります。
もし、アプデがまだの方がいらっしゃいまして、小さくとも何かトラブルが起きるのは嫌だと思うのでしたら、しばらくは様子見をしていた方がいいかもしれません…
(2019-12-08 現在の情報ですが…)パッチ待ちですねぇ

参照:https://sumahoinfo.com/?p=36872

書込番号:23095397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの読み込みのタイムアウト?

2019/12/07 15:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

スレ主 nagumaさん
クチコミ投稿数:2件

ZenFone 6でも以前使っていたZenFone 4でも同じ現象が発生していて困っています。
SanDisk製の256GBのSDカードに電子書籍のデータを保存しているのですが、保存されているデータ容量が120GBくらいを超えている状態で端末を起動するとSDカードの読み込みが終わらずに端末が再起動してしまいます。

SDカードを抜いた状態で起動するとすぐに操作が可能になり、その後であればSDカードを入れても読み込みが終われば使用できる状態でした。
また、今日Android10にアップデートしたら起動後にSDカードを入れても強制再起動がかかるようになってしまいました。

保存されている容量を減らせば使用できるようになるとは思うのですが、何か対処方法はありませんでしょうか。

書込番号:23092998

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2019/12/07 16:26(1年以上前)

>nagumaさん

まず、入っているデータで必要なものはバックアップ。
パソコンが使えるなら、SDカードの全容量をチェックするソフト「H2testw」や「check flash」でチェック。(データはすべて消えます)

スマホしかない場合は、「SDカード容量偽装チェッカー」というのがあるが、いまいち不安定のよう。
だめなら「SD Insight」というアプリでメーカーのチェック。

異常がなければ、スマホで再フォーマットしてから使用する。

書込番号:23093087

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2019/12/07 16:26(1年以上前)

SDカードの破損だと思います。
多くの製品は5年保証となっており、国内正規品を購入したのなら交換してもらえます。
https://kb.sandisk.com/app/warranty/a_id/22478

SDのチェック方法は下記を参考にするといいでしょう。
https://noitalog.tokyo/microsdxc-128gb-sandisk-h2testw/

書込番号:23093089

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 nagumaさん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/07 18:46(1年以上前)

>ありりん00615さん
>あさとちんさん

返信ありがとうございます。
H2testwを使用してチェックを行いましたが、正常に流れ終わりました。
速度もWriting 60Mb/s Verifying 65Mb/sでておりました。

使用している電子書籍アプリ「BN Reader」のレビュー欄に
SDカードへ保存している書籍数が増えると起動中に強制再起動される内容がありましたので、
アプリ側に問題がありそうでした。

そのため、解決とさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:23093322

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

android10

2019/12/07 08:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:923件 近所のトリさん達 

今朝android10のアプデがあったので
いま、アプデなうなんですが
android10にするといいことってなにかあるんですかね?

これから初期化して様子を見ようと思います

OSバージョンアップ後の初期化って絶対おすすめですよね&#9825;

書込番号:23092159

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2019/12/07 10:35(1年以上前)

>android10にするといいことってなにかあるんですかね?

標準的な話なら、よく聞くのは、ダークテーマがあることでしょうか。


>OSバージョンアップ後の初期化って絶対おすすめですよね&#9825;

お勧めではなく、個人的には必須レベルだと思っています。
初期化をしないで、おかしいですという方が頻繁にいますので。特にネットワーク関係でおかしくなるようです。
その後、バックアップから移行ツールなどを移行して不具合を再現してしまっては意味がまったくないので、新規にセットアップしないと意味はありませんが。

書込番号:23092377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:923件 近所のトリさん達 

2019/12/07 10:43(1年以上前)

ダークテーマって9の時もありましたよね?

9の時とはちょっと何か違うのかな?
今のところ違和感は少ないですが

アプリ使用中にホームに戻るのが
ジェスチャーだと2回スワイプが必要なアプリがあり
頻繁に使うアプリなので面倒なのが残念ですね

書込番号:23092391

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2019/12/07 11:02(1年以上前)

>ダークテーマって9の時もありましたよね?

OSをカスタマイズして独自に実装している機種(有機ELの端末など)はありますね。
標準で使えるようになったのは、Android10からかと。

Yahoo等で「Android10 新機能 ダークテーマ」で検索されると良いかと。

私が所有する機種も、先日、Android10にアップデートすることで利用可能になりました。

書込番号:23092422

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

今し方、カメラアプリを起動し机に置いた状態のまま内側カメラへ切替ボタンを押してしまいました。
当然カメラは動かず、すぐに手に持ち、切替ボタンを押してみましたが

カメラフリップが機能していません

という文言が出てきて全く動く気配がありません。
音量ボタンでは稼働しますし、音量ボタンで内側に向けた後に切替ボタンを押すと通常通りカメラは収納されます。

端末再起動
カメラアプリのキャッシュ削除
セーフモードからの再起動

を試してみましたが改善されません。
手動で切り替えていくか修理に出すしかないのでしょうか。

書込番号:23066366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/11/24 13:23(1年以上前)

初期化

書込番号:23066670 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2019/11/28 07:38(1年以上前)

>あやぴゃーさん
初期化は試したんですかね?
カメラ可動部の故障なら修理しかないでしょうけど。
(状況的に壊れていてもおかしくないですが)

書込番号:23074210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2019/11/28 07:41(1年以上前)

失礼、ボタン操作では可動するんですね。
なら初期化して直らないならメーカーに出すしかないと思います。

書込番号:23074214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2019/12/05 06:36(1年以上前)

初期化は試したのか、結局メーカー修理になったのか等の報告なしに解決済みとは…

書込番号:23088135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

fomasimは使えますか?

2019/08/22 01:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

zenfone5では使えたみたいですが、6はどうでしょうか?
現在、通話はfomasim、データはLineモバイルで使用してます。

書込番号:22871951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/22 22:57(1年以上前)

>ペトル24さん

>fomasimは使えますか?

未発売のスマホ端末ですヨ。


書込番号:22873589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/08/26 01:06(1年以上前)

こんにちは。
当方、ZenFone6 (128GB版の方ですが)を購入しましたので、
以下のように情報共有しますね。

docomoのFOMA SIMカードでの通話・SMSを使用できることを確認しました。
docomo系MVNO SIMカードを指し、4G(LTE)でのデータ通信をできることも確認しました。

以上です。

書込番号:22880041

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件

2019/08/26 08:16(1年以上前)

>bamboosnowさん
早速コメントありがとうございます!

fomasim使えて安心しました&#10024;

私も購入しようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:22880287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


pqqpさん
クチコミ投稿数:1件

2019/12/03 18:30(1年以上前)

foma sim と MVMO sim で 使っていますが、通話を行うとなぜか MVMO のデーター通信が 4G LTE から 3G foma H speed に成ってしまいます。

foma 側の着信があっても、電話をとらなければ 4G ⇒ 3G には成りません。

後、いつのまにかデーター通信が 4G ⇒ 3G に成っていることもあります。

ASUS のサポートに問い合わせても foma sim はガラケー専用 sim なので正式対応していないという回答でした。

書込番号:23085360

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo 4G sim のSMSが不安定です

2019/12/02 18:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

スレ主 akai3298さん
クチコミ投稿数:4件

当該機をdocomoの4Gsimで通話・sms、iijmioのsimでデータ通信にて運用しております。

データ通信は問題なくできるのですが、smsが不安定で相手先からのsmsが受信出来ないことがたまに発生します。
こちらからの送信smsは問題なく届いているようなのですが、受信が不安定なようです。

どなたか上記のような状況になられている方はいらっしゃいますでしょうか。
また、解決策のようなものがあればお知恵を頂けませんでしょうか。

過去の相談を見ても、smsが全く受信できない。といった問題はあるようなのですが、
当方のように受信できたり、できなかったりする。といった案件が見つかりませんでした。

会社支給のガラケーとプライベートのスマホを1台をデュアルsimで使うことが出来、
この機種自体には満足しているのですが、smsで同僚と仕事のやり取りの連絡をすることがあるため、
smsメールの受信に不安がある状態を解消できればと思っております。

書込番号:23083321

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2019/12/02 18:53(1年以上前)

ファームによって場所は違うかもしれませんが、とりあえずの対策として
VoLTEをオフにすることで改善しないか確認されてみてはどうでしょうか。

docomo側のSIMの設定
設定→その他→モバイルネットワーク→VoLTE通話→オフ(オンではなくオフ)



■誓約書
ビジネス用のものが、akai3298さんの会社でどうなっているか不明ですが、
通常は貸与時に誓約書があるので、プライベート用のものと私用のものを1台の端末で使うことは許可は出ないとは思いますが。
小さな会社や、適当な会社の場合は、問題ないと思います。
SIMと端末をセットで貸与の場合は、SIMを勝手に抜いて、他の端末に差し替える行為も、勝手なことは出来ないとは思います。

普通は、以下のように誓約書のサインしているのではないかと・・・・
SIMの抜き差しも含めて。

http://www.proportal.jp/seiyaku/seiyaku20.htm
>貸与携帯電話使用誓約書
>1.会社業務以外の目的で使用しない

自分が経営者で自由に出来る場合は問題ないと思います。

書込番号:23083373

ナイスクチコミ!10


スレ主 akai3298さん
クチコミ投稿数:4件

2019/12/02 19:40(1年以上前)

うっきーさん。

早速のアドバイスありがとうございます。
Volteの設定変更を試してみます。
再現性がはっきりしない問題なので、解決したかはすぐにはわからないかと思いますが、しばらく様子を見てみます。

受信不良が発生しなくなった。または、発生してしまうことが明らかになりましたら、また報告させて頂きます。

また、誓約書の件、ご指摘頂きありがとうございます。
ガラケーを会社から支給されたときも、特段誓約書や取り決めもないまま渡されている状態なので、問題ないかとは思いますが、念の為、関係部署に確認しておきます。

書込番号:23083476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)