端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年8月23日発売
- 6.4インチ
- フリップカメラ/4,800万画素(メイン)/1,300万画素(超広角)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone 6 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2021年1月2日 14:08 |
![]() |
6 | 4 | 2020年11月15日 12:09 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2020年11月10日 11:50 |
![]() |
9 | 3 | 2020年11月1日 17:50 |
![]() |
4 | 6 | 2020年10月19日 18:56 |
![]() |
32 | 8 | 2020年9月27日 13:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー
MNPでZenfone6(LINEモバイル)→他のAndroidへ変更しました。
回線の切り替えも終わって、データ移行をしようとしている段階ですが、画面ロックがかかっており解除できません。
もともと画面ロックは英字+数字でかけており、直前までこのコードで入れていましたが、突然解除できなくなりました。
simカードが入っていないと勝手にパスコードが変わる事ってありますか??
その他思い当たるコードは全て試しましたが、どれも違うようでした。
書込番号:23884500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>眠たい冬さん
シムに影響されることはないと思います。
シムなしでもありでも入れ替えてもそのような経験はありません。
解決事例で多いのが電源を落として立ちげたら普通に使えたと言うのが多いです。
全く解決しない場合もあり、パスワードが合わないと言うのは初期化以外手段がなくなります。
書込番号:23884560
2点

ご返信いただきありがとうございます。
電源再起動を行ってみましたが、やはり一致しませんでした。
何が原因か分からないけですが、端末初期化しかなさそうですね(泣)
ありがとうございます!
書込番号:23884624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー
広角側は35mm概算にすると何mmになるのでしょうか?
zenfone 6で写真撮影、一眼レフで撮影・・・画質は変わらないのでしょうか?
書込番号:23788570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

超広角の画角が125度と言う以外公表はないようです。
超広角は換算するのは無理なのですが11ミリくらいと言うレビュー表記が多いです。
iPhoneが13ミリくらいと言われていてそれより広くは撮れてるみたいです。
一眼レフと画質は違います。一眼レフ同士でも画質は違いますし
スマホ同士でも画質は違うので同じ画質と言うのはないと思います。
書込番号:23788594
3点

>Taro1969さん
詳しい回答、ありがとうございます。
何mmとかは、ないのですね。
画質についても納得しました。
書込番号:23788634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Leofotoさん
ここ参考に 11mmと書いてます
https://www.cined.com/jp/asus-zenfone-6-rotating-camera-is-this-the-future-of-smartphone-cameras/
書込番号:23789081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Leofotoさん
調べる方法。参考にしてください。
https://antaresdigicame.org/photo_gallery_sp/photo_gallery/camera/camera105.html
書込番号:23789098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー
【困っているポイント】
普通に使えていたのですが、突如電源が落ちて、数回起動するも結局落ちて電源入らない状態です。
【使用期間】
1年を少し過ぎました。
【利用環境や状況】
過去にもたまに電源落ちて再起動したことはありましたが、その後は問題なく仕様できました。
【質問内容、その他コメント】
保証は入っていません。
なにか打つ手はあるのでしょうか?
買い替えしかないんですかね…
書込番号:23778871 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Jackwhite3さん
長時間(一晩くらい)充電&電源の長押しでダメなら修理だと思います。
とりあえずメーカーに持ち込んで見積もりを取って、買い換えるか修理をするかを判断してはいかがでしょうか。
書込番号:23779434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー
zenfone3、zenfone5ユーザーです。
買い換えを検討しているのですが、6のストリーム数をご存知の方がいましたら教えて下さい。
書込番号:23400138 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

サバゲーな方ですか?
たぶんWi-Fiのことを言ってるんだと推測&推測ですが、スペック欄にて特に触れられておりませんので平均的な2×2MIMO仕様かと思われます。(推測です、あくまでも)
GPUのことを言われてるんでしたら、そもスマホのそれにマルチストリームの概念があるのかも私にはわかりませんです。(;_;
書込番号:23401400
1点

ルータ5G帯で2x2に接続していますが、866Mbs出ているので、少なくとも2ストリームです。
書込番号:23750986
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー
まだ、ZenFone7の日本発売はしていませんが検討中の方は
どれくらいいるのかと思いまして質問しました。
ただ、今回発売されると噂されるXPERIA5Uシムフリーが
発売が決まったらこちらも検討に入ってきます。スペックは
私どちらにしても十分です。問題は、販売価格ですZenFone6
を使用の方はどう思われますか!?
書込番号:23733771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Twitterにあったけど
Zenfone7pro 8GB/256GBで日本販売価格税込109800円くらいらしい
自分は6から空白期間ありでrog3にいきましたが
rog3の12GB/512GBで126800円なので
長く使いたいならそっち
書込番号:23733835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ7proの109800円は結構頑張ってるとはおもいましたよ
rogより高くなるんじゃとか結構本気でおもってたので
書込番号:23733841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かぐやざかさん、さっそくの返信ありがとうございます。
rog3ですか!!頑張りますね!ZenFone6を購入は自分の予算
では頑張って買ったので、10万となると清水の舞台から飛び降りるぐらいですね(^^;)
書込番号:23734200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ最近はハイエンドを求めるなら10万円は余裕で越えてくるようになってますからね
1年我慢して来年のハイエンドを買われたらいいと思います
書込番号:23734304
3点

そうですね。ハイエンドは高額になってしまいますよね。いずれにせよ、zenfone 7 、xperia5 Uの国内販売を見て考えます。
書込番号:23734991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かぐやざかさんありがとうございました。
書込番号:23736209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー
ブートローダーアンロックして、TWRPでLineageOS 17.1が導入
出来きLineageOSは正常に稼働していましたが、LineageOSの9月のアップデート降って来て、自動アップデートが成功と出るですが更新は出来てなくて、仕方なくTWRPからアップデートしようしても恐らくA/B パーティションなのにcustomリカバリの TWRPを誤ったパーティションにインストールしパーティション異常が原因で、
TWRPからROMをインストールステップ1で止まり、更新出来ず、LineageOSの起動ロゴから進まなり、TWRPでファクトリーリセット(フォーマット)したら純正ROMもLineageOS起動しなくなり、再びLineageOS 17.1インストールしてもステップ1で止まりOSが無い状態なり、仮文鎮状態になり、QFILを使いRAW形式の有史作成ストックROMを焼き、成功と出たのですが、ストックROMは起動せず、カスタムリカバリは消えてしまい純正リカバリも復旧せず、Fast Bootしか起動せずブートローダー再ロックされてようです、TWRPのインストールせずにBOOTも不可で どうしようもなく有償でメーカに修理に出したらが費用がカナリかかるのは覚悟の上で高確率でに修理可能でしょうか?、町の修理屋さん言う修理業者に電話で問い合わせ所、うちでも修復は厳しいし、メーカでも修復が出来ない可能が、高いと言われたメーカに修理に出のも心配です。
4点

>ソケットAM3さん
普通はそういうソフトの改変やるとサポート対象外となって文鎮化と言う言葉の通り
文鎮にしかならなくなるから文鎮化と言う言葉があります。
有償修理してもらえるなら文鎮化と言う言葉もないかもしれません。
有償で受け付けてもらっても修理する気にならないような金額になる可能性大です。
ご自分で保証外のことをやって破損させたのだから当然と思うしかないです。
書込番号:23683590
8点

>ソケットAM3さん
おはようございます。
ダメ元でメーカーに概算見積もり可能かを問い合わせ、
それでどうするか判断するぐらいじゃないでしょうか。
(非メーカーの修理業者には問合せ済のようですので)
おそらく修理不可か高額になりそうとの回答になりそうには思いますが、
そうなったらスッパリ諦めるしかないのではないかと。
モヤモヤ悩んでいても時間が解決する問題でも無さそうですので、
中古含めて改めて購入するか、別機種の手配を考えた方が有意義な気がします。
書込番号:23683611
2点

>ソケットAM3さん
知っているかどうかわかりませんが
メーカーに修理見積してもらうだけで
5千円から7千円かかりますよ
書込番号:23683643
1点

そもそもroot化する時点で、
自己責任の世界でしょ?
root化したらそりゃ壊れることもあるさ。
いい勉強になったと思えばええで。
書込番号:23683693 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ソケットAM3さん
検索をしたら、以下のようなページがヒットしました。
「文鎮化・再起動ループ・フリーズの修理10,000円」となっています。
自分で文鎮化させたことを正直に言うかはご自身の判断にお任せするとして、一度問い合わせてみては?
https://smartphone-kaitori.shop/repair/asus/zenfone/zenfone6/zenfone6-zs630kl/
書込番号:23686728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>野次馬おやじさん
この口コミ書く前にそちらの、スマホの修理店に電話で、カスタムROM導入失敗で文鎮化して、現状を詳しく説明しましたが、、最初はほぼ無理なので断れかけましたが、やる前から無理とあきらめるのは始まらないないので、当店で出来るだけ事やってみるが、もし復旧出来たらラッキー程度で期待しないようにと言われました、後復旧出来なくても作業料3300円はかかると言われました。
書込番号:23689513
0点

>ソケットAM3さん
判断に迷うところですね。
書込番号:23690657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)