端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年8月23日発売
- 6.4インチ
- フリップカメラ/4,800万画素(メイン)/1,300万画素(超広角)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone 6 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2020年2月2日 16:37 |
![]() |
30 | 2 | 2020年1月27日 17:56 |
![]() |
1 | 1 | 2020年1月24日 20:51 |
![]() |
6 | 1 | 2020年1月24日 09:56 |
![]() |
7 | 6 | 2020年1月22日 12:13 |
![]() |
15 | 4 | 2020年1月10日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー
購入を検討しています。
現在使っているスマホが撮影アシストで、ハイチーズと言えば撮影されるのですが、こちらはこのような機能はありますか?
書込番号:23205639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー
メッセージアプリでチャット機能が使用できません。
一応au公式からお知らせなんかは受信できるようですが、ユーザー間のやりとりだと一切受信が不可能になります。
cosmosiaにアプリを変更した際は、そちらのアプリで一時的に送受信が可能となりますが、再起動した途端にまた受信ができなくなります。
どなたか解決法をご存知の方がいたら教えて欲しいです。よろしくお願いします。
9点

au回線でsimフリー端末のsmsが使えないは報告は時々見ます
auとしては、自社販売端末は責任を持ちますがsimフリー端末は責任を持てません
simフリー端末でsmsを安定的に使うならauは避けるべきです
書込番号:23193013
8点

いろいろ試行錯誤して自力で解決しました。他に同じ内容で困っている人がいた時のために対処法を記しておきます。
@auから販売されている純正のandroid端末から、メッセージアプリを抽出する
Aそれをメッセージ受信できない自分のスマホに入れてインストールする
Bデフォルトのメッセージアプリに設定する
これでCメールが普通に使用可能になります。再起動しても問題なしです。
書込番号:23194502
13点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー
Gmailなどの最初から入っているアプリの通知ではLEDが光るのですが、それ以外のアプリの通知だとLEDが点滅しません。これは仕様なのでしょうか? 現在最新バージョンにアプデしている状態です。
なにか解決策を知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。
1点

一部のアプリは半日程度立つとLEDが光るようになりました。
どういう事なのか困惑しています。
書込番号:23188684
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

私も認識はしているけど音がでない症状が今日出ました。
私の場合、再起動したら直りましたがどうでしょうか?
書込番号:23187774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー
ときどき指紋でスリープ解除しても画面が真っ暗なままで、電源ボタン押すと一瞬画面点灯してスリープ入っちゃう。
結局電源ボタンをもう一度押して、合計二度押す羽目になるんだけど皆さんはどうですか?
書込番号:23182936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>山田ゴンザレスさん
私もたまにありますよ。
というよりAndroid10にしてからフリーズすることがよくありますね。
ダウングレード本気でしたいくらいです。
書込番号:23182952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

成る程、Androidバージョンの問題なんですね。
大勢の方が直面してる問題なんでしょうか?
書込番号:23182969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上記は
>milanistaboyさん宛てです
書込番号:23182975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>山田ゴンザレスさん
ん〜人に(機種に)寄るようですね。
いけてる人はいけてるしだめな人はだめという感じです。
ただ似た症状なだけでOSとは別の問題かもしれませんのでお気をつけください。
書込番号:23183470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
android10にアプデ後、端末の初期化はされましたか?
私は通知が来た日にandroid10にアプデをして、そのまま端末を初期化しました。
前の設定を引き継いだりしないで新たな端末として初期化しました。
その後使っていたアプリなどをダウンロード、アプリのバックアップなどから元の環境に戻して使用していますが
スレ主さんのような体験はしておりません。
もし初期化していないのであれば初期化して使用することをお勧めします。
書込番号:23183737
4点

>ハングルアングルさん
やっぱり初期化ですか...。
した方が良いとは思ってましたけどまだやってません。
時間をみてやってみます。
書込番号:23184040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー
Android10にバージョンアップしてから非常に不安定です
ブラウザがフリーズする
ロック画面を解除後、ブラックスクリーン→再起動が必要
一回、端末リセットして再設定しましたが変化なし。
前のバージョンに戻したいです。
何か解決方法ありませんか?
書込番号:23157909 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>一回、端末リセットして再設定しましたが変化なし。
再設定というのが、バックアップしていたものから復元とかしたりしていませんか?
データ移行等、一切行わないで、追加でアプリを1本も入れない。
SIMもSDカードも刺さない状態で試されるとよいと思います。
一番多いのは、新規にセットアップしていない場合に不具合がおきやすいです。
完全に新規なら正常に動作すると思いますよ。
書込番号:23158079
2点

それはわかってますが、写真等のデータを復元せずに使うのは意味がありません。
今回はバックアップアプリ等を使わず、Android純正のバックアップシステムからデータ復元しましたが、設定関連は全く復元されなかったので設定のやり直しが大変でした。
書込番号:23158114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
データの復元はしてもいいとおもいますが
前の端末から引き継ぐとかではなく
新規にセットアップしてから
おなじアプリをダウンロードをして
そのアプリのバックアップから復元して使用すると問題ないと思います。
写真なども、グーグルのフォトで復元してもいいですし
マイクロSDから直接端末に入れてもいいともいます
もちろんマイクロSDはandroid9の時の物をそのまま差して問題ないと思います
すくなくとも、私はこのやり方で不具合はでておりません。
的外れな回答であったら、申し訳ありません。
無事、使用できるようになるといいですね。
書込番号:23159132
2点

やはりzenfone6のandroid10は不都合が多いようですね。
今後はメジャーアップデートをすぐにしないようにします。
https://sumahoinfo.com/?p=36872
また、昨日きたアップデートで動きがマシになった気がします。
・楽天モバイル(MNO)のVoLTEをサポート
・Googleセキュリティパッチの更新(2020年1月5日)
・ジェスチャーナビゲーション使用時のパフォーマンスを改善
・ユーザーインターフェースを最適化
・システムパフォーマンスを改善
皆さんも、Android10へのアップデートは気をつけてください。
書込番号:23159835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)