ZenFone 6 のクチコミ掲示板

ZenFone 6

  • 128GB
  • 256GB

180度回転フリップカメラ搭載のSIMフリースマホ

<
>
ASUS ZenFone 6 製品画像
  • ZenFone 6 [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone 6 [トワイライトシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone 6 のクチコミ掲示板

(424件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 6 128GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone 6」のクチコミ掲示板に
ZenFone 6を新規書き込みZenFone 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
59

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Android10にしたら充電時間が長くなった

2019/12/12 08:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

アップデート前は70%からフル充電まで1時間もかからなかったかと思うのですが、アップデート後は5時間もかかるようになってしまいました。
皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:23102310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/12/12 09:13(1年以上前)

定番の対応ですが異常が発生したら面倒でもまず初期化ですけど
しましたか?

書込番号:23102371

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2019/12/12 12:36(1年以上前)

使用している充電器とケーブルは純正でしょうか?

あと充電時に遅いと感じた時の通知バー内の電池アイコンはどのような表示になっていますか?

zenfone6の場合、

@5v0.9A充電時は電池アイコン内に雷マークのみ

A5v1.8A充電時は電池アイコン内に雷マークと「+」がつきます

B9V2Aの一番早い急速充電時は電池アイコン内に雷マークと「++」がつきます

付属品以外のアダプターやケーブルを使った場合、どの充電になるかはアダプターやケーブルの仕様でかわります。

「+」や「++」マークが表示されてないとかなり遅いですよ。

書込番号:23102653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2019/12/12 15:32(1年以上前)

>さちぱぱさん

andoroid10の状態で70から100%まで充電してみました。
(anker製のアダプターをつかったので「+」表示状態です)

ざっくり1時間程度で充電できました。体感的にもandoroid9の頃と遜色ありませんでした。

書込番号:23102873 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2019/12/13 07:18(1年以上前)

>kumakeiさん

使用している充電器とケーブルは純正ではありません。
試しに純正のものを使用してみましたら、「++」がつき充電時間は早かったです。

現在使用している充電器・ケーブルと純正のものを色々と組合せて使用してみたのですが、雷マークのみの場合と「+」マークがつく場合が確認できました。「++」マークとなったのは充電器・ケーブル共に純正のものを使用したときだけでした。

アップデート前に充電時間が特に遅いと感じることはなかったケーブルが、今回雷マークのみになってしまい実際の充電時間もかなり長くなってしまったので、アップデート前は「+」となっていたのかな、と思います。

また、別のケーブルを使用することで「+」となり、以前の充電時間と同じくらいにはなりましたので、今回雷マークのみとなってしまったケーブルの問題かと思いました。

電池アイコンの表示の違いで充電状態が分かるということを初めて知りました。
とても有益な情報をありがとうございました。

書込番号:23104019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2019/12/13 10:35(1年以上前)


>さちぱぱさん

問題が解決されたみたいで何よりです

ちなみにですが、純正以外のアダプタとケーブルで「++」の急速充電をしたい場合はQC3.0や4.0対応品かUSB PDの18W対応の製品かえばOKですよ。

純正以外で1個は持っとくと便利ですよ。

書込番号:23104253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 gmail・SNS・LINEの着信音が鳴らない

2019/12/08 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

android10にしたら、上記の受信音が鳴らなくなりました。
解決方法がわかる人は居ないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23095447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/12/08 19:31(1年以上前)

面倒でも初期化かな

書込番号:23095462

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/12/08 19:50(1年以上前)

>葛葉雷同さん
トラブル防止のために、メジャーアップデート後は、端末を初期化して、移行ツールなどは一切使用しないで新規にセットアップしておけば問題ないかと。

正常になると思いますよ。

書込番号:23095493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/12/08 20:56(1年以上前)

初期化して、復元中です。
ありがとうございました。

書込番号:23095614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの読み込みのタイムアウト?

2019/12/07 15:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

スレ主 nagumaさん
クチコミ投稿数:2件

ZenFone 6でも以前使っていたZenFone 4でも同じ現象が発生していて困っています。
SanDisk製の256GBのSDカードに電子書籍のデータを保存しているのですが、保存されているデータ容量が120GBくらいを超えている状態で端末を起動するとSDカードの読み込みが終わらずに端末が再起動してしまいます。

SDカードを抜いた状態で起動するとすぐに操作が可能になり、その後であればSDカードを入れても読み込みが終われば使用できる状態でした。
また、今日Android10にアップデートしたら起動後にSDカードを入れても強制再起動がかかるようになってしまいました。

保存されている容量を減らせば使用できるようになるとは思うのですが、何か対処方法はありませんでしょうか。

書込番号:23092998

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2019/12/07 16:26(1年以上前)

>nagumaさん

まず、入っているデータで必要なものはバックアップ。
パソコンが使えるなら、SDカードの全容量をチェックするソフト「H2testw」や「check flash」でチェック。(データはすべて消えます)

スマホしかない場合は、「SDカード容量偽装チェッカー」というのがあるが、いまいち不安定のよう。
だめなら「SD Insight」というアプリでメーカーのチェック。

異常がなければ、スマホで再フォーマットしてから使用する。

書込番号:23093087

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/12/07 16:26(1年以上前)

SDカードの破損だと思います。
多くの製品は5年保証となっており、国内正規品を購入したのなら交換してもらえます。
https://kb.sandisk.com/app/warranty/a_id/22478

SDのチェック方法は下記を参考にするといいでしょう。
https://noitalog.tokyo/microsdxc-128gb-sandisk-h2testw/

書込番号:23093089

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 nagumaさん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/07 18:46(1年以上前)

>ありりん00615さん
>あさとちんさん

返信ありがとうございます。
H2testwを使用してチェックを行いましたが、正常に流れ終わりました。
速度もWriting 60Mb/s Verifying 65Mb/sでておりました。

使用している電子書籍アプリ「BN Reader」のレビュー欄に
SDカードへ保存している書籍数が増えると起動中に強制再起動される内容がありましたので、
アプリ側に問題がありそうでした。

そのため、解決とさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:23093322

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ34

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームの録画

2019/11/28 16:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

スレ主 chappu10さん
クチコミ投稿数:39件

この機種はマイクの音を拾うのでは無く、内部音声でゲームの録画はできますか?

書込番号:23075105

ナイスクチコミ!7


返信する
400LDKさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:23件

2019/11/28 16:41(1年以上前)

機種不明

実際に設定を変えてやってみました。
ちゃんとゲームの音楽が録音されていました。

書込番号:23075121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 chappu10さん
クチコミ投稿数:39件

2019/11/28 16:44(1年以上前)

>400LDKさん
ありがとうございます。

設定からいじれるかんじですか?それとも録画アプリ側の設定ですか?

書込番号:23075126

ナイスクチコミ!6


400LDKさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:23件

2019/11/28 16:46(1年以上前)

Game Genieというのが端末の設定の中にあり、その中で設定を変えることができます。

書込番号:23075133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 chappu10さん
クチコミ投稿数:39件

2019/11/28 17:01(1年以上前)

>400LDKさん
なるほど。丁寧にありがとうございます。

書込番号:23075160

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ61

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

今し方、カメラアプリを起動し机に置いた状態のまま内側カメラへ切替ボタンを押してしまいました。
当然カメラは動かず、すぐに手に持ち、切替ボタンを押してみましたが

カメラフリップが機能していません

という文言が出てきて全く動く気配がありません。
音量ボタンでは稼働しますし、音量ボタンで内側に向けた後に切替ボタンを押すと通常通りカメラは収納されます。

端末再起動
カメラアプリのキャッシュ削除
セーフモードからの再起動

を試してみましたが改善されません。
手動で切り替えていくか修理に出すしかないのでしょうか。

書込番号:23066366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/11/24 13:23(1年以上前)

初期化

書込番号:23066670 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2019/11/28 07:38(1年以上前)

>あやぴゃーさん
初期化は試したんですかね?
カメラ可動部の故障なら修理しかないでしょうけど。
(状況的に壊れていてもおかしくないですが)

書込番号:23074210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2019/11/28 07:41(1年以上前)

失礼、ボタン操作では可動するんですね。
なら初期化して直らないならメーカーに出すしかないと思います。

書込番号:23074214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2019/12/05 06:36(1年以上前)

初期化は試したのか、結局メーカー修理になったのか等の報告なしに解決済みとは…

書込番号:23088135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ100

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE通知について

2019/11/01 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

LINEの通知なんですが来ない時があって調べてみると自動起動マネージャーが関与してるようで。そこで自動起動マネージャーでLINEを許可にしているのですが画面スリープして1時間程度してから画面ONして見てみると停止してます。この停止の状態でLINEのメッセージを送ってもらうとやはり通知来ません。ラインを開くと、そのタイミングで通知が鳴ります。
色々と調べてみたのですが分からず、ここで質問させてもらいました。解決方法あるでしょうか?

書込番号:23022033

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/11/01 22:01(1年以上前)

もう一つ、一般的な電池の最適化が必要です。

本機も以下の場所だと思います。
多少違うかもしれませんが。

設定→電池→バッテリーセーバー→スマート
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→右上の3点→Wi-Fi詳細→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常に接続
クイックアクセス→データセーバー→オフ
設定→電池→電池の最適化→▼→すべてのアプリ→該当アプリ→オフ
クイックアクセス→自動起動マネージャー→ダウンロードアプリ or プリインアプリ→該当アプリ→ON

書込番号:23022085

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/11/01 22:02(1年以上前)

それでもダメな場合は、
以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:23022088

ナイスクチコミ!11


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2019/11/01 22:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
確認してみました。不要なアプリは入れてない前提ですが、書いて頂いてる項目確認も終わりました。特にこれと言った項目も無かったですが、ちょっと様子見してみます。

書込番号:23022180

ナイスクチコミ!0


400LDKさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:23件

2019/11/03 12:49(1年以上前)

>†うっきー†さん

毎回このような通知に関連するZenFone6の質問についての回答で
スリープ時にWi-Fi接続を維持→常に接続
とアドバイスしていると思いますが、ZenFone6にはこのような設定はこのメニューの中にはありませんよ。

書込番号:23024927

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 ZenFone 6 128GB SIMフリーのオーナーZenFone 6 128GB SIMフリーの満足度5

2019/11/04 08:17(1年以上前)

>島国さん
現象聞く限りアプリのバックグラウンドでのデータ通信が切れているようですがモバイルデータの設定から「データ使用量」→「アプリのデータ使用量」のライン選んで「バックグラウンドでのモバイルデータを有効にする」にチェックが入ってますか?
それか他の方が言及してたバッテリーモード、セキュリティソフト、タスクキラー系のアプリの設定が問題だとは思いますが関係ないということですもんね。
他のアプリの通知は来てるんですか?

書込番号:23026505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2019/11/04 09:45(1年以上前)

>milanistaboyさん
そこは確認しましたが、やはり設定もOKで悪さするようなアプリケーションは入れていません。
それでなんですが、私の説明足らずで申し訳ないのですが、ちょっと補足します。
実は、ラインが停止してしまうのはツインアプリで作った2つ目のラインが停止してしまうんです。今朝起きてスマホの自動起動マネージャーを確認するとFacebookアカウントで登録した2つ目のLINEが停止になっていて、電話番号登録したメインのLINEアカウントは停止していませんでした。
スマホを再起動して初めに自動起動マネージャーを見ると2つ共に停止状態。そこで2つのラインを立ち上げるともちろん停止が解除され、時間が経って見ると2つ目が停止。
やはりツインアプリの2つ目ってメインでないから停止するのでしょうか?

書込番号:23026618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/11/04 10:24(1年以上前)

>島国さん

>やはりツインアプリの2つ目ってメインでないから停止するのでしょうか?

設定が漏れている「電池の最適化」について何も記載されていませんが、
メインの方は、設定ができて長時間のスリープで正常に来るようになっていますよね。

2つ目の方は、「電池の最適化」が出来ないので、長時間のスリープで正常に利用出来ないのではないかと思いますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=23006482/#23024087
>「電池の最適化」に複製したLINEが表示されず、最適化を外せないことが原因なのか?とも思っていますが、通知の方法がわからず困っています。


まずは、「電池の最適化」を確認するのが先決かと。
設定ができないので、正常なプッシュ通知が利用出来ないだけだとは思います。

書込番号:23026703

ナイスクチコミ!11


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2019/11/04 10:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>†うっきー†さん

自動起動マネージャー確認するとサブのLINEがやはり停止していました。

それで電池の最適化も確認しました。そうするとメインのLINEのアイコンはあるんですが
ツインアプリのLINEがないんです。よくは分からないのですが無いから電池が最適化されて
停止してしまうのでしょうか?

スクリーンショットあげておきます。3枚目の写真で下までスクロールしてもツインアプリのLINEは
ありませんでした。」

書込番号:23026745

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/11/04 11:14(1年以上前)

>ツインアプリのLINEがないんです。よくは分からないのですが無いから電池が最適化されて
>停止してしまうのでしょうか?

アプリを終了させない設定ができないということなので、無理なのではないでしょうか。
Huawei機のツインアプリのLINEでしたら、設定は可能です。

設定ができないものについては、深いDozeへ移行した場合などは、利用出来ないは仕方ないと思います。
それをさせないための設定が本機ではないということなので。

ASUSに対応して欲しい旨の要望を出すしか方法がないと思います。

書込番号:23026790

ナイスクチコミ!10


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2019/11/04 11:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。様子見てみます。

書込番号:23026796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/11/04 11:22(1年以上前)

別機種

対応しているメーカーやファームの場合は、添付画像のように、両方とも設定可能になっています。

書込番号:23026803

ナイスクチコミ!10


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2019/11/04 11:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
写真ありがとうございます。メインではないとはいえ、対応して欲しいところです。また変化ありましたら報告しますね。

書込番号:23026821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oka_chanさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/05 20:07(1年以上前)

失礼いたします。
こちらの機種とは異なりますが、同じASUSのZenFone Max (M1) SIMフリー機を利用しています。
(昨日こちらのスレッドで、>†うっきー†さん がリンクを貼ってくださった書き込みを行った者です。)
参考になればと思い、書き込ませていただきました。

ツインアプリ機能で複製したLINEについて、常駐させていないと通知が来ないという症状が発生しておりましたので、ASUSサポートに問い合わせたところ、次のような回答が来ました。

>ツインアプリで複製したLINEから通知が来ません。
>電池の最適化 で、ツインアプリLINEを最適化から外すことが出来ない事が原因だと思うのですが、どうすれば通知が来るようになりますか。
●本件につきまして弊社技術担当部署に確認させていただきました。
仰られた現象は既知の問題で、今後の(ツインアプリ機能)アップデートにて問題を解消する予定がございます。

書込番号:23029284

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2019/11/05 21:20(1年以上前)

>oka_chanさん
そんな返答あったんですね。
今後に期待したいところで待ちます。ありがとうございます。

書込番号:23029447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone 6」のクチコミ掲示板に
ZenFone 6を新規書き込みZenFone 6をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)