ZenFone 6 のクチコミ掲示板

ZenFone 6

  • 128GB
  • 256GB

180度回転フリップカメラ搭載のSIMフリースマホ

<
>
ASUS ZenFone 6 製品画像
  • ZenFone 6 [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone 6 [トワイライトシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone 6 のクチコミ掲示板

(90件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 6 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone 6」のクチコミ掲示板に
ZenFone 6を新規書き込みZenFone 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

セルフタイマーのカウントダウン音

2019/09/03 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 256GB SIMフリー

カメラ撮影でセルフタイマー設定した時の、
シャッターまでのカウントダウン音がすごく
うるさくて困ってます。
マナーモードや消音にしても鳴ります。
お使いの方、もし対応方法をご存知でしたら
教えてください!

書込番号:22898692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/03 22:45(1年以上前)

確かにうるさい(笑)
色々見てみたけど設定するとこないっぽいですよね
サードパーティ製アプリ使うしかないのかな

書込番号:22898719

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2019/09/04 07:05(1年以上前)

>ニャンコロオヤジさん

以下のようなアプリで消えませんか?

無音モード(基本カメラを無音カメラで)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.meiling.makemutecamera

無音モード(標準カメラの無音化を実現)試用版、カメラミュート無料版 スクショは手動無音化で対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.allmutemodetrial

標準カメラを無音化 無音モードアプリ(カメラ特化版)試用版 スクショは手動切替で対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.mutedefaultcameratrial

書込番号:22899184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2019/09/04 10:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
>こるでりあさん

お返事ありがとうございます。
標準機能では難しそうなので、
アプリを試してみます!
ありがとうございました。

書込番号:22899440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

カバー

2019/08/26 20:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

カバーは何がいいでしょうか?

書込番号:22881427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/08/26 20:41(1年以上前)

>カチカチ様さん
好みですが、付属のものじゃ駄目でしょうか。
後はスタンドタイプのものが純正で発売されるみたいですね。
手帳タイプがよければ別ですが・・・。

書込番号:22881442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/26 21:01(1年以上前)

>カチカチ様さん
ある意味特殊な端末だから選択肢は少なくなるでしょうね。

というか「何がいいでしょうか?」って、自分で使う物なのに
どういう感じの物がいいという主張はないの?
付属品でいいじゃんって言えば「はい、分かりました」になるの?
端末買うにあたり「色は何色がいいでしょうか?」って聞いてる輩と同じく、自分で決められない人ですか?

書込番号:22881494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2019/08/26 21:18(1年以上前)

>カチカチ様さん
>カバーは何がいいでしょうか?

自分が良いと思うものを使えばよいです。

自分で使うカバーの選択程度も出来ない方であれば、SIMフリー機は、後々困ると思いますよ。
ある程度は、自分で考えたり調べたりして使うことになると思いますので。


キャリア端末などにして、その時に、店員に選んでもらってはどうでしょうか。
SIMフリーはやめておいた方がよいかと。

書込番号:22881533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/08/26 21:53(1年以上前)

カバーをしたら、カメラはどうなるんでしょう…。

書込番号:22881625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/26 21:57(1年以上前)

私は、128Gをビッグカメラで購入しました。
ケース、画面のシールドをAmazonで購入しました。
御参考までに。

書込番号:22881640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2019/08/26 21:59(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>カバーをしたら、カメラはどうなるんでしょう…。

カメラの所に大きく穴が開いてる専用カバーを使えば、カバーがあるのとないのでは、カメラ自体は何の違いもないと思いますが。

書込番号:22881645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/26 22:14(1年以上前)

amazon見てみたら種類も少なく、安いものが殆どで、他機種用に販売されている定番商品や人気商品もZenFone 6 用はないですね。
スレ主さんの趣味で選らんでも大きく間違うことはないかと。

書込番号:22881676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/26 22:21(1年以上前)

私は、手帳型で画面のシールドもZenFone6用を
購入しました。選択肢、安物かもしれませんがスレ主さんが気に入らないならそれまでですね

書込番号:22881694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/08/27 05:40(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
Amazonで「ZenFone6 ケース」で検索すると色々と出てきます。
回転式カメラの部分と指紋認証の部分が切り抜かれている手帳型のものもありますね。
付属ケースのような透明保護ケースやスタンドになるタイプもありますよ。
ただ、手帳型ケースで何故かカメラが動かなくなるというレビューもありましたが、Amazonなので返品対応してくれるのでは。

書込番号:22882070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/08/28 18:26(1年以上前)

アリエックスプレスで購入すると良いと思います。
ご自分の好みなものが見つかると思います。
大体送料無料で200円から300円で売っています。
大体10日ほどで届きます。

書込番号:22885087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

fomasimは使えますか?

2019/08/22 01:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

zenfone5では使えたみたいですが、6はどうでしょうか?
現在、通話はfomasim、データはLineモバイルで使用してます。

書込番号:22871951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/22 22:57(1年以上前)

>ペトル24さん

>fomasimは使えますか?

未発売のスマホ端末ですヨ。


書込番号:22873589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/08/26 01:06(1年以上前)

こんにちは。
当方、ZenFone6 (128GB版の方ですが)を購入しましたので、
以下のように情報共有しますね。

docomoのFOMA SIMカードでの通話・SMSを使用できることを確認しました。
docomo系MVNO SIMカードを指し、4G(LTE)でのデータ通信をできることも確認しました。

以上です。

書込番号:22880041

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件

2019/08/26 08:16(1年以上前)

>bamboosnowさん
早速コメントありがとうございます!

fomasim使えて安心しました&#10024;

私も購入しようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:22880287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


pqqpさん
クチコミ投稿数:1件

2019/12/03 18:30(1年以上前)

foma sim と MVMO sim で 使っていますが、通話を行うとなぜか MVMO のデーター通信が 4G LTE から 3G foma H speed に成ってしまいます。

foma 側の着信があっても、電話をとらなければ 4G ⇒ 3G には成りません。

後、いつのまにかデーター通信が 4G ⇒ 3G に成っていることもあります。

ASUS のサポートに問い合わせても foma sim はガラケー専用 sim なので正式対応していないという回答でした。

書込番号:23085360

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ160

返信32

お気に入りに追加

標準

FeliCaと解像度とパネルのみ

2019/08/21 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 256GB SIMフリー

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1244件

FeliCaと解像度とパネルのみが惜しい
FeliCaは絶対いる
解像度はどうでもいいけど
パネルね有機ELがいいよね、欠点も多いけど

インカメラがアウトと同性能
トリプルスロット
大容量バッテリー
フルディスプレイ
これは最高ですね。

書込番号:22870681

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/21 13:12(1年以上前)

>達次郎さん

>FeliCaは絶対いる

IDやクイックペイも、プラスチックカードで対処できてますんで必須のスペックではありませなんだ。

>パネルね有機ELがいいよね、

手持ちのS10+やXperia1と素人目では遜色なければ結果オーライですかね。

書込番号:22870696

ナイスクチコミ!2


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1244件

2019/08/21 13:51(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
プラカでは対応できないキャンペーンがあるんですよ。
露骨に差別してきますから。
今回のクイックペイ20%還元もプラカ不可ですし。

書込番号:22870750

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/21 13:52(1年以上前)

>達次郎さん

>FeliCaは絶対いる

でしたら上記のスペックありますスマホ端末を購入するだけの話かと。

書込番号:22870751

ナイスクチコミ!4


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/21 15:42(1年以上前)

そうですか?

あなたが残念であって私はどうでもよい内容ですね。

FeliCa無し
液晶画面 有機ELに拘りはないので
でも全然オッケーです。

書込番号:22870903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/08/21 17:41(1年以上前)

>達次郎さん
私も以前は「おサイフケータイ」使っていたのですが、docomoの新機種にしてからほぼ使っていません。
昔から便利で使ってきてはいたのですが、2年くらいで機種変更してしまうもので、その度に引き継いだりするのが面倒で・・・。
最近はラインペイなどのバーコード決済があるので、こちらの方を便利に使っています。

docomoのスマホを使っているので、「おサイフケータイ」などは使える環境です。
simフリースマホは主にテザリング用ですが、ネット閲覧などは折角なのでストレス無く使いたいですからね。
バッテリー容量・スペック・独自のカメラ機能で高画素、これだけで私的には十分ですね。

書込番号:22871056

ナイスクチコミ!1


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1244件

2019/08/21 17:45(1年以上前)

>iPhone seさん
満足だったら自分でスレたてれば
俺のスレなんだから俺が思ったことを書くんだよ。
意味のない書き込みすんなよ。
自分でたてて自己満足しとけ

書込番号:22871059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1244件

2019/08/21 17:49(1年以上前)

>9464649さん
オンライン決済は問題外です。
誰もがオンラインに繋いでるわけでもないし、アプリ開く手間もかかる。
後発で出てきたものがただの導入コストだけがメリットで利便性が退化してるので話になりません。
そう考えるとオフラインで使え手間がかからないおサイフケータイって相当優れてます。

書込番号:22871070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/21 18:07(1年以上前)

スレ主様

ASUSの端末は基本グローバルモデルですので、NFCに対応してもFelicaチップ搭載するメリットを見いだせていないので、Felicaには対応してこないと思います。

このあたりのことに関しては、モトローラ日本法人社長がインタビュー時にぶっちゃけておりますので、そちらの記事を参考にするといいかもしれません。

3万円スマホ「moto g7」のこだわり、モトローラ社長に聞く
https://japanese.engadget.com/2019/06/01/3-moto-g7/
(記事から引用)
moto g7シリーズはNFCに対応していますが、おサイフケータイ(FeliCa)には非対応です。FeliCaは製品の価格を押し上げる要因になります。大手キャリアのように補助金がなければ、多大な製造コストがかかります。

要はキャリアの正式採用にならない限り、キャリアから採用するための支援金がでるので、そちらで賄えることができるということになるかと思います。
このあたりは、ファーウェイのドコモ専売製品にFelica対応してくるのと同じだと個人的には思っています。

書込番号:22871099

ナイスクチコミ!2


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1244件

2019/08/21 18:15(1年以上前)

>北海のタコさん
HTCは日本仕様に変更してます。
省かなくていいものを省きましたが。
グローバルだろうが国に合わせた仕様は出てきてます。
oppoも同じです。
oppoは日本仕様にしただけで省いてなかったと思いますが。

書込番号:22871112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/08/21 18:26(1年以上前)

>達次郎さん
私もedyなどを使っていたことはガラケー時代からありましたのでわかりますけど、やり方が悪いのか機種変更の時の引き継ぎが上手く行かなく、結局はそれぞれのカードを持ち歩いた方が便利という結論に至りました。
edyは止めましたが、ナナコとワオンくらいは持ってますね。
最近はクレッジットカード感覚で銀行口座から即時決済できる、Visaデビットカードを使うことが多いです。
ポイント0.5%現金還元もあったりしますし、クレジット払いも普通にできますし、コンビニでもカード挿してそのまま決済できますのでね。

ガラケーからタブレット端末のおサイフケータイにしたら、edyのチャージ機に入れるには大き過ぎて使い物にならなかったなんてこともあります。
まあ、全てスマホで決済するという人にとっては便利と思うのかもしれないですが、使いたいと思うかは人それぞれですよ。
使った経験上、自分の使い方では合わなかったというだけですので。

私の場合は必要ならdocomoのスマホを使うので、別に否定しているわけじゃないです。
テザリングでいつでもオンライン決済もできますし、アプリ開く手間はそれほど感じませんよ。
まあ、これからはお手軽に導入できるバーコード決済が増えていくと思いますよ。

時代の流れを読むのか、これも個人差があるでしょうね。

書込番号:22871137

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/08/21 18:30(1年以上前)

HTCのSIMフリー端末の場合、HTC U11はキャリア版ベース、HTC U11 lifeはY!mobileのAndroid One X2ベースでした。

HTC U12+は、最初キャリアに採用されるはずだったけど、キャンセルになったとの話もあったと思います。
そのためFeliCa対応、3キャリアバンドにフル対応(SIMフリーながら珍しくB42も対応)ながら、シングルSIM仕様と中途半端になったのではと。

まあ自分もSIMフリー端末であっても、FeliCaがないと使い勝手としては中途半端かなと思います。

書込番号:22871143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2019/08/21 18:43(1年以上前)

首都圏でモバイルSuica使ってたらプラスチックカードには戻れないよね。
定期券並ばずに買えるのだけでもストレスから軽減されます。
新しい機種なら、万が一スマホの電池切れても使えます。

書込番号:22871165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/21 18:47(1年以上前)

>達次郎さん
呟きたいなら自分のSNSで呟いて下さいませ。

私は自分の意見を述べただけです


書込番号:22871179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/08/24 11:20(1年以上前)

>達次郎さん
こんにちは。

同感です。私もこれにフェリカ搭載していたら飛びついていました。
アンドロイドペイのクイックペイじゃないと駄目なのよ!(涙)

>iPhone seさん

自分のSNSで呟いても余計な事言ってくる人はチャチャ入れてきます。
それよりも、その板の主から嫌がる表明をされているのに尚被せて来るのはいかがなものかと…

書込番号:22876287

ナイスクチコミ!12


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/24 19:50(1年以上前)

>ぼーーんさん
貴重な意見ありがとうございます。


書込番号:22877261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/24 20:03(1年以上前)

>ぼーーんさん

>アンドロイドペイのクイックペイじゃないと駄目なのよ!(涙)

https://www.jaccs.co.jp/service/card_lineup/teikei/andromeda.html

上記で代用できないのでしょうかね。

書込番号:22877288

ナイスクチコミ!0


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1244件

2019/08/25 07:44(1年以上前)

>ぼーーんさん
FeliCaは絶対必須ですよね。
最近おサイフケータイのすごさに驚いてます。
10年以上前に出ておきながらQRコード決済より圧倒的便利さ。
現在が退化してるのに驚きです。
良いものはコストが高いのは当然です。
オフラインで使えて全て一つにまとめることができる。
最強としか言いようがありません。
プラカでも最悪良いですが、カードが嵩張ることが圧倒医的に痛手です。
世界もNFCではなく、セキュリティ・速さ・利便性において圧倒的に優れているFeliCaに気づくべきでです。

掲示板はまともに答えてくださる方には有能なんですが、意味不明な回答・批判をしたがる方がいて非常に困ります。
これを書いて意味があるのかとか、何も考えてない人が多すぎます。
FeliCaいらない人もいるでしょう、それは否定しません。
私は必須と言ってるのですから、いらない人が書き込んでどうするんですか?
FeliCaなくてよかったと自分でスレ建てすればいい話。

書込番号:22878071

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件

2019/08/25 16:05(1年以上前)

同意です。 Felica、特にsuica圏内のJR使用民は、それが使えるスマホが、1台目の条件って人は多いと思う。この機種は、ハイエンドなんだから、1台目に持ちたくなる機能・品質は欲しい。モバイルスイカ等、felica機能を搭載してもらえるよう、felica陣営は、各メーカー等に働きかけてほしいと思ってる。こういうことが続くと、最終的に、モバイルスイカの縮小・消滅に行きついてしまうのが心配です。(国内のsuica対応機種を開発発売しているメーカーが、もう最近ほんとにしょぼくてほしくならないスペックのものしか出してこないし)

書込番号:22878921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2019/08/25 16:23(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん

私の場合、事情があってグリーン車に乗るとき、モバイルスイカで、券売機を立ち寄らずに、席の確保可否の判断をしてから購入できる点が、大変助かっており、これが、ご提示いただいた、ICカード入れつきのケースでは、このような方法ができないのです。ご理解頂けけましたら幸いです。m(-.-)m

書込番号:22878960

ナイスクチコミ!3


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1244件

2019/08/25 16:48(1年以上前)

>_φ(・_・さん
私の場合はキャリアがデータプラン加入を強制してくるので、SIMフリーのハイスペック端末(FeliCa必須)が必要なだけではありますが。
ドコモでの話しかできませんが、スマホもバリュープランと同じ体系にしてくれればそれで解決する話です。
キャリアがそれを一向にやらない、データプラン強制加入という(私的にはNHKと同じ感覚)悪事を働くのでこういう事態に陥ります。

関西なので金券ショップのほうがお得でモバイルスイカの出番は少ないですが便利ですよね。

FeliCaだとキャッシュレス決済統一できるのになと思いますけどね。
オンラインでアプリ開く、読み込ませるという面倒なことはやめていただきたいです

書込番号:22879023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件

2019/08/25 16:55(1年以上前)

機種不明

>_φ(・_・さん

同意です。

モバイルSuicaは便利ですよね。チャージ機に並ばなくても良いし、とりあえず電車に乗ってからチャージできるし。タクシーも使えるので助かります。

あと、マクドナルド、ファミリーマート、ローソンでは、idを使っています(クレジット決済)

書込番号:22879037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/08/25 17:57(1年以上前)

>iPhone seさん
残念ながらAndromeda Cardも代用にはなりませんねぇ…
多分、私は結構針に糸を通すようなマニアックな使用動機や方法なんですが、
それは話が込み入ってくるので省略するとして、
現状の制度ではAndroidPay経由のクイックペイが必須なんです。

いっそ、ブルートゥース接続のAndroidPay対応カードガジェットみたいなのがあれば
フェリカの有無を気にせずにスマホが選べるのに。

書込番号:22879162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件

2019/08/25 19:24(1年以上前)

脱線しますが、
これにFeliCaが搭載されていれば、買っちゃうかもしれません(第一候補はarrows Be3なのですが)
発売は8月26日ですね。
https://www.umidigi.com/page-umidigi_x_overview.html

NFC(Google Pay対応)→SuicaとWAONが使えるそうですが…
https://appllio.com/google-pay-suica

価格が10,000円台というのが驚きです。
https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_58317/

書込番号:22879331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kkazzuさん
クチコミ投稿数:23件

2019/08/25 21:11(1年以上前)

後付でおサイフケータイを使えるようになれば良いのにね。
microSDカードの規格に沿う形でおサイフケータイ機能が付いたカードをスロットに挿せるようにできないのかね?

書込番号:22879604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/26 17:12(1年以上前)

>kkazzuさん

おサイフケータイではありませんが、VISA NFC決済に対応する形でのデバイス開発の発表は行われております。

格安スマホでもVISAなどのNFC「タッチ決済」が可能になるプロジェクト始動(ケータイWatchより)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1164934.html

まだ、実証実験開始や正式なリリース開始の発表がないので、技術的に苦戦しているのではないかと推測します。
この製品でNFCが対応できるということになれば、NFCをFelicaの移行とハードウェアを制御できるシステムドライバーなどをmicroSD内に内在させれば理論的には可能ではないかと思います。

書込番号:22881050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2019/09/01 00:00(1年以上前)

felicaはライセンス1台1万かかりますからね
nfcならほぼタダなのに
時代遅れのガラパゴス機能なんて載せないでしょ

書込番号:22892260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/09/01 07:21(1年以上前)

>felicaはライセンス1台1万かかりますからね

そうなんですね。
だったら一層無線専用機とスマホのアプリ連携ってやってほしい。
ZenFone 6はやっとまともな正常進化に戻ってきた印象(2からツッコミ所満載)があるので、割と買いたかったです。

まあ、そうこうするうちにバーコード決済が駆逐するんじゃないですかね?
そうなれば鉄道系を除けばフェリカもやばいかも。
私的に、楽天ペイが意外と使えると知った今日このごろです(ブサイクな面もまだまだありますが)

書込番号:22892601

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2019/09/01 10:00(1年以上前)

>felicaはライセンス1台1万かかりますからね

■補足
ライセンス料を払ってまでFeliCaを載せるつもりはない
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/08/news075_2.html
>ライセンス代がかなりの負担になってしまうことが分かりました。NFCだと2ドル、3ドル程度で済みますが、FeliCaだと1台1万円の上乗せになってしまうんです。そこまでして、どうしてもFeliCaを乗せようとは考えていません。使わない8割の人にとっては、お金がかかりすぎるのはよくないですからね。

1台あたり1万円かかってしまうなら、なかなか搭載されないのも分かりますね。

書込番号:22892830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2019/09/07 20:27(1年以上前)

私は、今はSONY XperiaXZ(SO-01J)を使っており、カメラ性能とバッテリー容量から考えて、次のスマホ買い替えは、このZenFone 6 を第一候補に挙げていました。
しかし、モバイルSuicaが使えないことから断念せざるを得ないかと考えるようになりました。

モバイルSuicaを使いたい理由は、ポイント還元率が2.0%に変更されるためです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1205050.html
VIEW Suicaよりも還元率が高くなりますので、これを使えない状態を受け入れることは非常に厳しいと考えております。

書込番号:22907182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/09/07 20:36(1年以上前)

まあ、要は世の中がNFCでOKになってくれれば事は早いんですがね。
ソニーってことごとく独自規格を独りよがりに乗っけて『オレ様オレ様』って言いたい癖ありますよね。

書込番号:22907202

ナイスクチコミ!5


71958322さん
クチコミ投稿数:34件

2019/11/20 19:43(1年以上前)

>達次郎さん

BCNランキング(2019年10月)で、Reno Aが2位入り。

FeliCa需要あったんでしょうね。
価格ドットコムの「レびュー」を見てもFeliCaについて好意的な書き込みがチラホラ。



「呟きたいなら自分のSNSで呟いて下さいませ。」とか言ってた人。
ブーメラン刺さってますよw

「BCNランキング OPPO Reno A」←検索

書込番号:23059372

ナイスクチコミ!2


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1244件

2019/11/20 21:42(1年以上前)

>71958322さん

フェリカは必須ですね。
今あるQRコードの決済なんて後発に関わらず全てで劣っていますからね。

・オフライン
・かざすだけ操作なし

これに勝るものがあるんでしょうか?
これが数十年前に携帯に搭載されていたのがさらに恐ろしい事実。

書込番号:23059625

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone 6」のクチコミ掲示板に
ZenFone 6を新規書き込みZenFone 6をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)