iPhone 11 のクチコミ掲示板

iPhone 11

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

Liquid Retina HDディスプレイを搭載した6.1型iPhone

<
>
Apple iPhone 11 製品画像
  • iPhone 11 [ブラック]
  • iPhone 11 [グリーン]
  • iPhone 11 [イエロー]
  • iPhone 11 [パープル]
  • iPhone 11 [レッド]
  • iPhone 11 [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 11 のクチコミ掲示板

(1697件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

電波の強さについて

2025/06/18 04:50(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SoftBank

質問があります。
自分は今
iPhone7でドコモ回線、iPhone11でpovoを使っておりますが、povoの電波がすごく弱いのですが
単純に基地局が遠いからなのでしょうか?
いつも寝てる場所が窓際ですが、2本&#12316;1本の場合が多いです。
ドコモは全部立つのですが、povoだけが弱い感じです。
両方OSは最新にはしてあります。

書込番号:26213287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2025/06/18 05:26(2ヶ月以上前)

>ニックネームないねんさん
>単純に基地局が遠いからなのでしょうか?

それぞれの基地局の場所を、確認してみてはどうでしょうか。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq25
>Q.基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
>■Docomoの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=10&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>■auの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=51&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>表示されている場所に、必ず存在するというものではないため、実際に存在するかどうかは、基地局がありそうな場所へ移動し、目視で存在を確認する必要があります。

書込番号:26213295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1981件Goodアンサー獲得:180件 Noct Nikkor 58o 

2025/06/18 07:25(2ヶ月以上前)

>ニックネームないねんさん
単純にauか4Gが弱いエリアだと思いますよ。

docomoも3Gかも知れませんが。

書込番号:26213341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2025/06/18 11:44(2ヶ月以上前)

基地局の問題も有ると思いますが、私も自宅ではドコモもpovoも両方アンテナはフルに立ちますが仕事場に来るとドコモはフルでpovoはアンテナが1か2しか立ちません。お住まいがどのような構造かはわかりませんがおそらく壁か何かに電波が吸収されているのではないですか。仕事場の建物は一軒家のテナントですが建物を出るとアンテナはすぐフルに立ちますからおそらく。

書込番号:26213520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2025/06/18 14:29(2ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
早速確認したところ、500mほど先にあるっぽいです。
ドコモは200mほど先だそうです。
確かに自分で現場へ行って確認する必要はあるかと思いますが、弱い理由が納得できました。
>迷いの大豚さん
同じような感じですね。
家の構造は木造ですね。
窓にシャッターがついていてそれを常に閉めてるのもありそうですね。
>天才軍師 竹中半兵衛さん
それもありそうなんですよね。
ドコモはフルなので…

書込番号:26213640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:8985件Goodアンサー獲得:356件

2025/06/18 17:06(2ヶ月以上前)

>ニックネームないねんさん

余談ですが、スマホは持ち出して使うので、自宅の電波強度が弱くてもまだいいです。
問題は、スマホと同じsimを使うホームルーターです。
こちらは契約した住所でしか使えませんので、自宅の電波強度が弱いと悲惨です。

書込番号:26213781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2025/06/18 17:09(2ヶ月以上前)

>mini*2さん
SIMカード入れるやつだと確かに電波が弱いと悲惨なことになりますね…
仕事で使うとかだとストレスも溜まりそうです。

書込番号:26213783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:37件
別機種
機種不明
別機種
別機種

中古で購入してセカンド機にしようと設定をしてたんですが、初期設定を終えて1回はAppleIDをicloudでも認識してました。
ところがandroidからデーター移行をしようと移行までは完了したんですが、再起動してパスコードを入力する際に確かに設定したはずのパスコードを押下しても「違います」とブロックされて、その都度に「5分後・・・ 15分後・・・ 2時間後・・・」と何もできない状態になります。
初期化をしようとネットで検索をして色々と試してて、Appleデバイスというアプリから初期化リカバリーが出来ると知り、さっきから試してるんですが、完了せず途中でエラーになってしまいます。
復元も初期化も出来ず、挙句には画像のような画面から先に進まなくなってしまってます。
コードは抜いて再起動しても変わりません。
どうか助けてください。
もうマジでお手上げなんです。

書込番号:25987192

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2024/12/05 19:45(9ヶ月以上前)

PCから復旧出来なければ、お手上げじゃないかな。
ショップに持ち込み修理扱いが最適解って感じ?

書込番号:25987211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:176件

2024/12/06 00:11(9ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
個人でできることはほぼ潰えている状況と思います。
利便性と安全性が両立できる方法がまだ確立されていない、ということですね。
もっとも、このような状態でなんとか初期化等出来てしまう方法を設けると、スマホのセキュリティが意味をなさないことになろうことはスレ主さんもお気づきかと思います。

明日は我が身と今更思っています。

書込番号:25987539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2024/12/08 02:35(9ヶ月以上前)

iCloudの設定が完了しているのなら、iCloud経由で初期化するのが一番良かったかもしれませんね…
https://support.apple.com/ja-jp/109511
上記のページ内「iPhone や iPad がすでに手元にない場合」の操作で初期化が可能なはずでした
ちなみにiPhoneを探すのwebサイトにはログインできそうですかね?(iCloudのパスワードがあっているか確認ができると思います)
なお、デバイスの初期化を行っても基本的には以前設定したロック画面のパスワードの入力画面に移行するため、売却時の手順に従って完全に初期化する以外の道はあまり残されていなかったかもしれないです…

現在の画面はOSの破損か何かが起こっているようなので、appleサポートにwebサイトから連絡してみるか、正規サービスプロバイダに持ち込んで相談してみるのがいいかもしれません(案外無料で対応してくれる場合もある)
修理が必要となればそのかぎりではありませんが…いったん状態がそうなのか知るためならこれもありかなという気がします

書込番号:25990575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone XR との違い

2024/02/11 10:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SIMフリー

スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

カメラはXRより良いようですが、それ以外はあまり違いが無いように思うのですが、大きく変わる部分はどのあたりでしょうか?

書込番号:25618106

ナイスクチコミ!3


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2024/02/11 11:07(1年以上前)

>marimonomoさん
>大きく変わる部分はどのあたりでしょうか?

●iOS の更新が発売停止から5年前後なので、更新打ち切りが1年前後の差が出るハズです

●antutu ベンチマークベンチマークで測定すると、Xr 65万ポイント、11 88万ポイント 共に十分な速度(差を体感できないと思います)

●カメラは新シリーズになるたびに良くなって行ってます

書込番号:25618143

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2024/02/11 11:09(1年以上前)

>marimonomoさん

中古機の購入でしたら、バッテリーに注視して下さい。80%で警告が出て、社外のバッテリー、正規店以外での交換だと、また、警告が出ます。

バッテリー交換は、12000円前後だったかな。

書込番号:25618145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/11 15:13(1年以上前)

機種不明

>marimonomoさん

JAZZ-01さんが書かれているように、iPhone 11のA13はGoogle Pixel 8のCPUと性能差が少ないので、バッテリーを新品に交換するだけで、まだまだ使えますよ。

問題はむしろ64GBの部分で、今どき128GBは欲しいところです。

書込番号:25618363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2716件Goodアンサー獲得:488件

2024/02/11 16:06(1年以上前)

老婆心ながら。旧いiPhoneからの買い替えでXRや11を考えているならやめておいた方が良いかも知れません。

各種情報サイトの記事によってはiPhone 11が2027年までサポートされると書かれていますが、iPhone XがiPhone 8と同時にiOSアップデートの対象から外れたことでそういう認識を見直すべきとの考え方が強まっていると思われます。早ければXS、XRは今年、11は来年にもiOSアップデートの対象から外れる見通しが出てきており、今から買って長く使うつもりなのであればiPhone SE(第3世代)以降を選ぶのが得策ではないかと考えます。

言い換えれば「iPhoneは少々高くてもAndroidより長く使える分だけ結局はお得」という考え方自体、見直しが必要な可能性もあります。中古で買っても使えそうな年数で割れば1万円を超える金額になるため、型落ちのiPhoneを買って長く使うことのメリットは以前よりも少なくなってるかも知れません。

書込番号:25618409 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2024/02/11 20:43(1年以上前)

iPhone11は来年まででしょうね。

現行のiPhoneのアップデート期間は実質6年ですが、Samsungがアップデート期間を7年に延長したことからこの辺りは見直されるかもしれません。但し、現状では日本での対応は明らかになっていません。先日発売された23FEも2028年で終わりです。

書込番号:25618745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/02/12 07:20(1年以上前)

>ありりん00615さん

レンタルを利用すれば、2年おきに最新機種が使えて機種代は毎月100円以下ですから、アップデート期間を気にするのはナンセンスです。

会社のパソコンだって、オリックスのリースなので、レンタル(リース)に何の抵抗もありません。

書込番号:25619149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/12 08:04(1年以上前)

>アマゾンカフェさん
>レンタルを利用すれば、
レンタルって言うか残価設定パターンね!!
レンタルだと、期間が終わったら返さないとダメだけとリースだから再リース、買取が出来る。
世の中にはレンタルがイヤな層がいるんだ!
分割もイヤっている人もいるし、クレカも持たないっている人もいる。
考え方は十人十色だからね?
>会社のパソコンだって、オリックスのリースなので
会社のパソコンじゃん!私用物じゃないじゃんw
会社はパソコン買っちゃうと固定資産になったり経理的に面倒だからリースにしてる会社が多いと思うよ。
後、レンタル リースは仕組み違うよ
借りてお金を払うのは同じだけど

書込番号:25619193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2024/02/12 13:40(1年以上前)

キャリアのレンタルは回線契約前提が基本だから安いのです。レンタル業者だと、ひと月で数万です。
https://rental.iosys.co.jp/smartphone/iphone/iphone15/

企業による利用の多い横河レンタ・リースはスマホのレンタルを行っていませんが、実売約4万円だった型落ちiPadの月額レンタル料金は約7400円です。

書込番号:25619592

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル 980円プランに抑える方法

2023/07/17 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB au

スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

いつもお世話になっております。

下記で回線契約についてご相談したものですが
楽天回線に切り替えることになり無事完了しました。
その節はありがとうございました。

使用者は私ではなく家族なのですが、
普段の使い方は「休日に出先で調べ物をする程度」です。
動画等もみていないようです。
・・にも関わらず、パケ使用月3ギガを超えているようで、
2000円の通信費を払ってしまっています。

自分であれば、うまく調節できるのですが
私のスマホがAndroidなのもあり、
iphoneの通信料を安く抑える方法について
・何か気づいていない設定
・うまく費用を抑える方法
 (超えそうになったらモバイル切るしかないでしょうか)
について、
みみっちいご相談でお恥ずかしいですが
ご教示いただけましたら助かります。



書込番号:25347856

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:398件

2023/07/17 13:17(1年以上前)

iphone使ってる限り設定はありません
my楽天モバイルアプリを常にチェックして
自分で把握するしかないです
それが無理なら
楽天をやめるか
楽天をlink通話のみにする(ただこれは2000円払うのとあまり変わらない
どっちかですね

書込番号:25347866 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:398件

2023/07/17 13:22(1年以上前)

自分で把握するのが無理なら
デュアルSIMの片方をpovoにして0円に近い形で運用
データのデフォをpovoに設定すれば1000円になると思いますが
低速版のpovoに耐えられるならです

書込番号:25347875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2023/07/17 13:53(1年以上前)

自宅のWiFiに接続できていれば、自宅でのデーター量消費が抑えられます。無料WiFiもdWiFiは比較的安全なので、出先で利用できる場合は接続するといいでしょう。

それでも980円にならない場合は、日本通信に移った方が断然安くなります。
https://www.nihontsushin.com/plan/planminna_detail.html
但し、毎月の無料通話は70分までです。

平日昼間の通信が不要なら、Mineoのマイそく+10分無料通話にする手もあります。

書込番号:25347919

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/07/17 14:12(1年以上前)

iPhoneはAndroidみたいにデーター量設定してお知らせとか停止が無いのでこまめにチェックするしかない

データ使いすぎると値段が上がっていくからあんまし使わないようにってやってて、3GBをちょこっと超えて2000円って一番損なパターンだし、そういう人がさすがに20GB超(3000円)いくとも思えないからスマホ代は2000円と思って気にせず使うとかの方がいいように思うけどね

楽天の場合は一定の容量で遅くなるというのがないから、今月はこれ以上使わないって場合は通信しない(出来ない)なので毎月3GBを超えてしまう、でも2000円になるのは…てことなら他所の方が使いやすいんじゃないかな?(通話料をどうするかってのはあるけど)

書込番号:25347929

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:8985件Goodアンサー獲得:356件

2023/07/17 16:13(1年以上前)

>magcomさん

LINEMOミニプラン(3GB, 990円)のように、3GBを超えても追加料金なし、ただし低速になるというプランに変えることをお勧めします。
低速といっても300kbpsなので、かなり色々なことができます。
https://www.leverage-life.net/linemo-mini-lowspeed/

書込番号:25348114

ナイスクチコミ!2


煮イカさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:155件

2023/07/17 17:28(1年以上前)

まずは、自分で操作した内容(調べ物とか)以外で無駄なデータ通信が行われていないか、例えばアプリのアップデートがWi-Fi以外の時もかかってないか?などを調べた方がいいと思います。
設定のモバイル通信を開くと、各機能・アプリごとのモバイル通信量が表示されるので
不要な項目で通信量が多いのがあったら、設定を見直してみるといいでしょう。

書込番号:25348226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2023/07/18 11:53(1年以上前)

magcomさん、こんにちは。

ご自身の使用ではないので調節が不可となりますと通信会社を変更する方向になってしまうように思われます。
楽天は現在データー繰り越しができません、繰り越しができる所に変更で納まる可能性は上がると思います。
androidで私も以前3GB運用でどうやっても超えていましたが私の場合は一番がアプリのアップデート次がマップ系でした。
アプリのアップデートでしたら家でWIFIにすればよいだけなのでまずは使用項目、容量を調べるのが良いのではないでしょうか。

書込番号:25349371

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:8985件Goodアンサー獲得:356件

2023/07/18 12:32(1年以上前)

>magcomさん

一般論ですが、iPhoneの設定を変えてデータ通信量を節約する方法があります。
https://mobaone.alpha-grp.co.jp/29731/

これを試すのはいいですが、楽天の最強プランやドコモのeximoなど、通信量で変化する料金の場合、あとどれだけ使ったら料金が上がるというのをいちいちチェックするのは面倒なので、そうじゃない料金の方がいいと思います。

私の家族が楽天の最強プランを使っていますが、月20GB以上使うのが確実で、通信量をチェックする必要がないので。

書込番号:25349417

ナイスクチコミ!1


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2023/07/18 14:48(1年以上前)

まず設定のモバイルの下の方のモバイルデータ通信で何に通信量を使ってるか確認した方がいいよ。
使用量の多いアプリなどで、外で使わないものがあればモバイル通信をオフにした方がいいね。
あと通信のオプションの中の省データモードをオンにすれば少しは通信量を減らせるかな。

よく検索して誰かのブログとかのリンクを貼る人がいるけど、OSのバージョンが変わると全然違ったりするから気をつけた方がいいよ。
一応上のは最新OSでの設定だから、古いとちょっと違ってるかもしれないけど。

書込番号:25349576

ナイスクチコミ!1


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2023/09/25 15:41(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>ありりん00615さん
>どうなるさん
>煮イカさん
>七色スープレックスさん
>mini*2さん
>hidesukiさん

皆様ご回答をありがとうございました。
全て参考にさせていただきましたm(_ _)m

通話は楽天リンクを使うようにすることを伝え、
外でも通信は気にせず使いたいというので
本人の口座からの支払いなので基本任せて
時々私が支払いをチェックするようにしました。
手のかかる家族です・・。
BAは早い方からのお三方に差し上げますm(_ _)m
ご協力ありがとうございました。

書込番号:25437432

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:8985件Goodアンサー獲得:356件

2023/09/25 16:04(1年以上前)

>magcomさん

お気持ちわかります。
私も以前、子供のスマホ代で月ウン万円請求されたことがあります。
当時はSoftbankで、パケットが足りなくなったら何も気にせず1GBずつ追加していたようです。
スマホを子供が使っていて、親が料金を払っている場合に、親に何の連絡もなしにパケットを追加できてしまう仕様は酷いと思いました。

書込番号:25437466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/25 16:53(1年以上前)

>外でも通信は気にせず使いたいというので
本人の口座からの支払いなので基本任せて
時々私が支払いをチェックするようにしました。

上にも書いたけど、動画とか見まくらなければけっこう使っても2000円(20GB)で収まるだろうし、使いまくったとしても3000円、1000円で抑えようと節約しまくって2000円いってしまったとかなるよりはいいと思うよ

抑えたいとは書いてないけど2000円で抑えるコツとしては、マイ楽天からどれくらい使ってるかを週1回確認するとか決めておいて、出てる数字と先週はこんな使い方したってのを振り返って、もっと使っていいのかもう少しセーブした方がいいのかを判断するといいと思う

1000円のつもりで2000円になったと同じく、月末にほんのわずか超えて3000円になったてのも勿体無いからその辺もコントロールすれば無駄なお金を払わずに済むし、逆に月の半ばとかで18GBとかいってるとかなら3000円確定だから残りの半月は気にせず使った方がいいしね

書込番号:25437524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SIMフリー

iPhone 11 64GB SIMフリーを中古で購入しました。
ただ、写真のように塗装剥げしていたので、模型のエアブラシでリタッチしようと思います。
そこで、プロダクトレッドを塗装する場合、どのような塗料を使ってエアブラシで塗装すればよろしいでしょうか?
配色が分からないため、どなたかご存じの方、若しくはやったことのある方がおられましたら教えて下さい。

勉強不足ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:25219882

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2023/04/13 12:00(1年以上前)

外装修理は素人は難しいのでは?

書込番号:25219884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件

2023/04/13 12:15(1年以上前)

>舞来餡銘さん

回答ありがとうございます。
模型用のエアブラシでは難しいということでしょうか?

書込番号:25219901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2023/04/13 12:41(1年以上前)

ムラが出ても良いなら挑戦する意味有るかも知れませんが、、

基本的に素人では仕上げが悪くなると思われます

書込番号:25219936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2023/04/13 13:07(1年以上前)

実際の商品状態が商品説明と違っていたのなら返品するのも手です。

使い続けるなら、ケースでの利用を検討したほうがいいと思います。

専門家によるYoutube動画としては「赤いiPhoneを作ってみた!」があります。同じことを未経験の人がやろうとしても失敗するだけでしょう。

分解して塗装している動画もありますが、技適に触れる可能性が大なので注意が必要です。外装交換も同様です。

書込番号:25219964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:296件

2023/04/13 13:17(1年以上前)

機種不明

>ありりん00615さん
>舞来餡銘さん

回答ありがとうございます。
ヤフオクで落札したのですが、「目立った傷や汚れはない」と記載されており、
写真のような下部の傷のことは写真にも説明記述にもありませんでした。

ただ、返品できますかね?

書込番号:25219979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2023/04/13 13:29(1年以上前)

ヤフオクでの返品は販売者次第です。

安全に購入するなら、中古業者やAmazon認定出品者の保証付きの方がいいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08B9GTC1V

書込番号:25219993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2023/04/13 13:30(1年以上前)

>デンジャラスクッキングさん
傷に関する説明文言が無いなら返品する理由にはなると思われます

書込番号:25219994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2023/04/13 14:27(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>ありりん00615さん

ありがとうございます。
ヤフオク側に返品できるか確認を取ってみます。

書込番号:25220047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMロック解除 と MNP

2023/02/23 23:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB au

スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

いつもお世話になっております。よろしくお願いします。

会社の法人名義の契約でiphoneを家族が2台使っていますが、解約の予定です。

@iPhone11 端末をSIMロック解除して他社(楽天モバイル)で使いたい 番号は不要
AiPhone7 端末は廃棄 MNPしたい

現携帯会社からの案内に理解が追いつかず、助けていただきたいです。

@は暗証番号はきました。auポータル?でSIMロック解除すると無料でできるのでしょうか。
ショップだとお金がかかると聞きましたが・・

Aは法人→名義変更完了が最短で4月頭とのこと。この携帯は今すぐ不要なのですが;;

・3月利用分 4400円 +法人→個人名義の事務手数料(解約事務手数料含む)6600円 = 11000円  
・4月利用分 3465円(なぜかピタットプラン+LTE+デザリングオプションと内容が決まっている・・)
 +au名義変更手数料 2970円 =7315円 

理解が合っているかわかりませんが、
計18000円強が それぞれ現契約会社 と au から? 5月ごろに請求が来る、
という事のようです。

これが終わって、やっと MNP予約番号の取得ができるようなのですが、
これは妥当な流れなのでしょうか??

どこからお尋ねしたら良いかわからないのですが、
なんでもよいのでご教示いただけると幸いです。

書込番号:25156168

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2023/02/24 02:48(1年以上前)

@法人名義の番号は解約。本体(iPhone11)は引き続きSIMロック解除した上で楽天モバイルのSIMを挿して使いたい。

…とのことですよね?
暗証番号があるならMy au、つまりオンライン上からSIMロック解除の手続きを行えば無料ですが、法人名義だと勝手が違うとか、そのやり方が分からないのであればショップ窓口にて有料(3,300円ほど?)でやってもらうのが出費はあっても手っ取り早いんじゃないでしょうか?

Aに関しては端末は不要でも契約回線をMNPさせたいのであれば、その案内に従うしかないんじゃないですかね?通信費を経費として計上される目的だと思いますが法人名義を動かすのはめんどいですから仕方ないかと思います。


スレ主(もしくはご家族)が代表の法人名義であると勝手に読み取ってますが、契約内容自体をきちんと把握されてないようなので、もしも勤め先の法人名義で支給されてるものであって、その名義変更が許可されてるのねあれば勤め先の担当者経由で手続きされた方がスムーズですよ。

どのタイミングでMNP予約番号が発行されるか分かりかねるので他の方のコメントを待てばいいと思いますが、書かれてる3月と4月の合計金額18,000強というのはAの回線だけの話ですか?
現契約会社がauなんですよね??

書込番号:25156253 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2023/02/24 06:32(1年以上前)

>2015年「安」さん

早速にありがとうございます。

わかりにくく本当に申し訳ありません。
勤め先の系列会社が従業員に斡旋?して、個人の携帯として販売?しているものです。
ですので、従業員(社員)になります。
現契約会社というのは、携帯の会社のことで、
auの携帯ですが、法人名義になっています。

>3月と4月の合計金額18,000強というのはAの回線だけの話ですか?
実はそこがわからず・・確認しようと思います。

Aに関しては、番号を持ち出そうと思ったら
仕方ない出費なのかもしれませんね;;

ちんぷんかんぷんでしたが、やっと少し整理できてきました。

書込番号:25156321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/02/24 12:27(1年以上前)

>magcomさん
こんにちは。

>現契約会社というのは、携帯の会社のことで、

この辺がよく分かりませんね。
現契約会社(=現携帯会社?)はauではないのですね。
どのような形態の会社でしょう?
この会社のホームページとかありますでしょうか。

書込番号:25156685 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2023/02/24 18:08(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

ありがとうございます。

>現契約会社(=現携帯会社?)はauではないのですね。
どのような形態の会社でしょう?

すみません&#128166;私自身がわかっていないので
言葉の使い方が誤っているかもしれないのですが、
〇〇モバイル のような社名です。
これを書くと会社がわかってしまうので書けなくてすみません・・


書込番号:25157061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/02/24 18:53(1年以上前)

>magcomさん
>これを書くと会社がわかってしまうので書けなくてすみません・・

了解しました。
Office110のような会社でしょうか。
https://office110.jp/business-mobile/

恐らく法人契約は何台かまとめて契約しているのでしょう。この中の2台を解約する場合は法人→個人名義への切替が必要なのでしょうね。

この法人契約している携帯会社さんからiPhoneを受取る際に契約書とか注意事項のような書面も一緒に受け取っていますでしょうか。このような書面に解約時にかかる費用も書いてある気がします。

書込番号:25157131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2023/02/24 20:02(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

リンクありがとうございます!
業務自体は近いのですが、もっと身内感があり、
「親会社の社員がたくさんいるので 会社名義の法人携帯を社員の個人携帯として売ったら儲かるかな」
みたいな内容の業務内容だと思います。

確かに契約した数年前は手頃感があったのですが、
今や携帯代は安くなり、
法人名義変更の手数料がとても暴利に感じてしまいます&#129394;

ですが元々そう言う契約なので、必要な手続きをするしかないですね&#128557;

書込番号:25157225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2023/02/25 21:01(1年以上前)

業務使用ではなく個人使用の携帯として契約してるにも関わらず、いくら勤務先の系列会社とはいえ法人名義で契約させるのもどうかな?と思いますが、いずれにしても早急に名義変更の手続きしてもらった方がいいと思いますし、そういう流れである以上は多少金額が上乗せされてるとしても仕方ないのかもしれません。

個人事業だったり、会社から支給されている法人名義ならともかく、今後は個人名義で契約するのが一番ですよ。

書込番号:25158725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2023/02/25 21:21(1年以上前)

>2015年「安」さん
>首都高湾岸線さん

何度もご回答いただき感謝です。
アドバイスを参考にしながら
一つ一つ進めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25158748

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)