iPhone 11 のクチコミ掲示板

iPhone 11

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

Liquid Retina HDディスプレイを搭載した6.1型iPhone

<
>
Apple iPhone 11 製品画像
  • iPhone 11 [ブラック]
  • iPhone 11 [グリーン]
  • iPhone 11 [イエロー]
  • iPhone 11 [パープル]
  • iPhone 11 [レッド]
  • iPhone 11 [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 11 のクチコミ掲示板

(1697件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

Androidからの機種変を考えています

2020/07/03 11:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 256GB au

スレ主 peace0101さん
クチコミ投稿数:12件

一人で色々調べ、検討していましたが他の方の意見も聞きたいと思い投稿しました。

現在Galaxy s10+を使用していますが、電波不良等、生活に困る不具合だらけで何度も修理に出し、疲れ切ってしまいました。
Androidではなく、iPhoneに戻りたく…
しかし時期が時期で12の発表ももうすぐですね。

検討しているのは次の2つです。

・s10+を高めに買い取ってくれるうちに売り、iPhone11または11proにして2年近く使う。

・12発売と同時に買う
 デメリットは発売まで着信もできないことかもある、その時のGalaxyの買取額が今より安くなりそう、初期ロットの不良が怖い(今回でだいぶダメージが大きいため)

みなさんだとどちらを選ぶか気になりました。
よろしくお願いします。

書込番号:23508724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/03 11:37(1年以上前)

>peace0101さん
iPhoneの発表が大抵9月20日前後なので、待つには長すぎると思います。
11で問題ないなら11で、12も見てみたいなら繋ぎにiPhoneSEなどは?
元値が安くて値落ち少ないです。きれいに使ってればレンタルやリースの金額より安い値落ちです。
https://k-tai-iosys.com/NmY5MzUwZT_2iPhoneSE
入れ替わり時期の短期間だけ修理品の格安販売もあるので安い11と12を選ぶことも可能です。必ずではないけど。
2年で買い替え考えられてるなら型落ちもなにもないので11買って、新しいの欲しくなったら12の次買えばすみますし
私の周りはサイズ的に11が無理だから11Proと言う人多いです。望遠側はズームで足りるのですけどね。

書込番号:23508766

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2020/07/03 12:22(1年以上前)

>peace0101さん

ご自身が、何故、iPhoneから Galaxy s10+ に 変えられたのか理由を思い出してください。


”最新”が欲しいのであれば、Androidで別の機種を使った方が良いでしょうし、

スマートフォンであればというのであれば、
使い勝手と安定感、AppleStoreにいけば、なんとか解決してもらえる
MacBook,iPadとの連携という意味では、iPhoneですかね。

ここ数年の傾向から、12が出たら、11は安くなりますし、もっと安くなりそうなXでも良さそう。
なんなら8でも良いかも(多分、8のサポートが切れるまで使ったりしないですよね)

昨年7をAppleStoreで購入した、じじいより





書込番号:23508830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/07/03 15:33(1年以上前)

>peace0101さん
>現在Galaxy s10+を使用していますが、電波不良等、生活に困る不具合だらけで何度も修理に出し、疲れ切ってしまいました。
これは、Galaxy s10+の不具合が連発ということでしょうか。
それならばiPhoneにするのも、他のAndroid機でも良い気がします。
例えば、安くなっているiPhone7とかiPhone8で支障が無ければそれでしばらくしのいで、iPhone12を待っても良いと思います。

もしも、ご自身の住んでる地域とご利用のキャリアのエリアの問題なら、通信会社を替えるのもありかもしれません。

書込番号:23509129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 peace0101さん
クチコミ投稿数:12件

2020/07/03 17:12(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございました。

>Taro1969さん
SE2も店頭で見てみますが、漫画を読んだりするため、ちょっと画面が小さいかなぁなんて思ったりします。安いのは魅力的ですよね。調べていたら11と処理速度はそこまで変わらないとか。ポケGOくらいしかゲームはしないので十分かな〜なんて思いますが…
iPhoneは買い取り価格も高いのでいいですよね。

>けいごん!さん
androidに変えた理由は自由性でした。どのファイルにもアクセスできる。SDカードが使える。
しかし、iTunesで音楽を管理していた私には音楽転送だけ不便でした。でも、S10+が好きだったので目立った不具合が出るまでは我慢、というか許容範囲だったのですが・・・
最近のスマホは高価なので、自由性を捨ててもやはり安心感をとるべきなのかな〜と思い始めました。
というのも、肝心の「電話」機能に不具合が起きているので、主人や小学校からの電話がとれないともはや電話の意味はないな、と…

>野次馬おやじさん
おそらくですが、酷くなったのはandroid10と5月末のgalaxyのソフトウェアアップデートからでは、と思います。気になりだしたのが6月頭くらいでしたので。
思えば昔からandroidは私と相性悪いのか、発熱問題、端末エラーで耐え切れなくなってiPhoneに乗り換えていたような気がします。
今回はgalaxyS9になぜか惹かれてしまって10+に、と流れていきましたが…
ほかに気に入るandroid、ないんですよね…
一通り見ましたが私の住んでいる地区は5Gなんてまだまだ先だし、Xperiaも以前使っていましたがgalaxyの方が好きですし。
嫌いになって機種変するわけではなく、肝心の「電話」機能を使いたいということがなぜかできないので(発着はできます、着信ができません、ラインもリアルタイムで届きません)もはや変えるしかないのかなぁと。(故障修理センターで送ってくる端末も4台目です…)

書込番号:23509332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:12件

2020/07/06 22:17(1年以上前)

私の妻も違う機種のandroidからiphone11に変えました。
電話の機能がおかしくなった。
会社の連絡でつかうので早急に変えました。
何も不具合なく使ってます。

>・s10+を高めに買い取ってくれるうちに売り、iPhone11または11proにして2年近く使う。
が良いと思います。精神的にも

iphone12が出ても私なら初期は買いません。
初期ロットは値段も高いし、実験台です。

書込番号:23516876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2020/07/07 12:17(1年以上前)

自由度 に引かれたなら、Android が良いのかと。でも 今どきの携帯は、値引きが無くなり高価ですからねぇ。

一度、初期化して、怪しそうなアプリを確認しながら、インストールして試し復元するのが良いのではないでしょうか?

ちなみにiPhoneは、電話関係のアプリがありません。

アップルがアプリの作成を許可していないからです。(だから、履歴を確認しに行っただけで発信したりする)

自由度を求める人には、アップルの思想(データのバックアップはiCloud、iTunesもぼちぼちやめて・・・その他)は

重荷なのでは?

私は CassicII からのアップル信者・・・というよりアップルファン です

書込番号:23517803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/07/07 12:18(1年以上前)

>iphone12が出ても私なら初期は買いません。
>初期ロットは値段も高いし、実験台です。

初期ロッドを買わない事に意見はありませんが、初期ロッドが値段高いという事はありませんよ。
iPhone11は去年の9月発売ですが現在の価格は去年の9月より安くなってますか?

書込番号:23517807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ170

返信36

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB SIMフリー

スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

超広角カメラは使いたいですが、今回のiPhone11は安さに目を眩ませずに見送った方がいいですよね?
(11 Proは高過ぎるので買う気はありません)

(1) 重量194gは結構ズッシリ重い
→これに手帳型ケースをつけるとなると。。。

(2) 顔認証のみにしか対応していない
→マスクをしている人はパスコードでロック解除必須

(3) よくみ見ると実はベゼルがそんなに細くないデザイン

(3)は一歩譲って我慢するとしても(1)と(2)に関しては我慢できません。超広角カメラには興味あります。
皆さんはどう感じていますか?
ちなみにHuawei P30(6.1インチ)が165gです。←これならまあ軽い

書込番号:23288313

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/03/16 18:39(1年以上前)

>targzさん

とりあえず、今月か来月の新製品発表後なら更に安く成ってるかも、

書込番号:23288329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2020/03/16 21:33(1年以上前)

慣れますよ。

書込番号:23288617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:24件

2020/03/16 22:35(1年以上前)

その理由なら今回と言うよりもうiPhoneのフラッグシップはあきらめてギャラクシーとかにした方がいいじゃないですかね

書込番号:23288732

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/03/17 04:11(1年以上前)

iPhone12発売か
5G機種が出そろうまで
TCL PLEXやOPPO Reno Aなど2〜4万円ホで繋ぐ

書込番号:23289054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 iPhone 11 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 128GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 

2020/03/17 06:32(1年以上前)

(1)は使っていれば慣れますが、慣れたころにiPhone8とかを持つと「うぉ〜!小っちぇ〜!薄っす!」と感動します。(^^;)

(2)は仕方ないですよね。指紋認証は手袋してると解除できないし、まあ、両方付いてると良いのでしょうが、これも慣れです。

(3)はどうでも良いレベル。

欲しけりゃ買えばいいし、それほどほしくなけりゃ買わないのが良いでしょうね。

書込番号:23289101

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2020/03/17 06:51(1年以上前)

というか、今さらiPhone11?って感じです。発売からどれだけ経っているのか。
次機種まで待った方が賢明かと。

重さが気になるのであればiPhoneは除外した方がいいと思いますよ。
Android機の方が軽いの多いですし。
iPhoneは背面のガラスパネルとかが重いんですかね?

書込番号:23289109

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/03/17 11:41(1年以上前)

例年iPhoneは秋口に発売しており、
従来のキャリアモデルの安売りがあればまだしも、
ほぼ定価で割引が無い状況なら年越したら次のモデルを待った方が賢明です。
または次のモデルが発売されたら値下がりした旧モデルを買うのが良いでしょう。

iPhone11を見送った方がいいかどうかはご自身で決める事です。
現在Xシリーズ以前のiPhoneを使っているなら買い換えても良いかと思います。
すでにXシリーズ以降を使っているなら買い換える必要は無いと思います。
現在Androidを使っているなら、価格、カメラ性能、重量などすべてにおいてiPhone11を上回る機種があると思うのでiPhoneに買い換える必要はありません。

書込番号:23289419

ナイスクチコミ!9


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2020/03/17 13:27(1年以上前)

今何を使っているのかわかりませんが、見送る余裕があるということは、買い換える必然性はないということですよね。
「兎にも角にも買い換えなきゃ」と切実に思ってから、機種選定を考え始めれば良いと思います(その時点で入手できる機種しか選択肢にならないのですから、必要になってから考えないと考え損です)。

>皆さんはどう感じていますか?
自分はXですが、(2)の顔認証、すごく便利に使ってます。指紋は指が荒れる冬場は認識率が下がるので、嫌です。

そもそもスマホの機種選択なんて趣味・主観の話なのですから、targzさんが見送りたいと思うなら見送ればよいだけの話。
十人十色なのですから、人の意見が参考になるとも思えません。

書込番号:23289584

ナイスクチコミ!10


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2020/03/17 13:42(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。

iPhone11を見送るかどうかの論点については質問の気になる3点に尽きるのですが、
Youtube動画撮影をやりたいため、動画撮影に強い機種を探しておりました。

そこでiPhone11とHuawei P30が候補にあがってきたのです。
他にはMate 30 Proなどがありますが高すぎるので候補から外しています。

iPhoneは以前6sの時に使ってたのですが現在はHuawei P10 liteを使ってて、
こいつのスペックが低すぎて何をするにも厳しいので機種変をしようと考えていました。
ちなみにMVNO(ドコモ回線)でのSIM単体契約で使ってます。
なので機種のみ調達したいのです。
OSに関してはAndroidでもiOSでもどっちでも慣れております。

iPad Air3で動画編集がやりたかったのでAirDropが使えるiPhone11にしようと思ったのですが、気になる3点(うち2点)がどうしても許せなくて悩んでおりました。
最悪AndroidにしてAirDropは使えなくてもいいなと思っています。

書込番号:23289607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2020/03/17 14:24(1年以上前)

>targzさん
>(1)と(2)に関しては我慢できません
>気になる3点(うち2点)がどうしても許せなくて
許せない機種を我慢して使う理由はどこにもありません、iPhone11は100万%見送りで良いと思います。

iPhoneシリーズですが次期機種以降、スレ主さんが許せる機種になるかどうかはわかりません。

書込番号:23289652

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/03/17 15:18(1年以上前)

>targzさん

>>Youtube動画撮影をやりたいため、動画撮影に強い機種を探しておりました。

論理的に書いているつもりなのかもしれませんが3点とも全く関係有りませんね。

書込番号:23289721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2020/03/17 18:48(1年以上前)

>よこchinさん
Youtube動画動画をやるため機種選びをしていたとおろ
→iPhone11とP30が候補にあがった
→しかしiPhone11の3点が気になったという話であります

書込番号:23290004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2020/03/17 18:55(1年以上前)

>きぃさんぽさん
確かにiPhoneが次期機種以降に私の許せる仕様になるとはわかりませんね。

また次期発売予定のiPhone9(SE2)はおそらくiPhone8ベースだと思うので、2眼カメラ(超広角)は無いでしょうね。

書込番号:23290011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2020/03/17 19:46(1年以上前)

今更軽くはならんでしょう。

書込番号:23290085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/03/17 23:31(1年以上前)

皆さん、静止画も含むが、どちらかと言うと動画で超広角ですよ
手振れの調子やAIの変な挙動の有無

P30に決めている感じもするけど

で、Mate20 ProとTCL PLEX使ってます

書込番号:23290582

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/03/18 04:18(1年以上前)

別スレの回答はクチコミ掲示板だから文字でいいのかな?
動画投稿があればより良いのか

夜間撮影あり、1080p/60fpsで(超)広角、手振れがよく効く

書込番号:23290796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2020/03/18 19:15(1年以上前)

iPhoneXSのシムフリーをヨドバシかビックで買うとかね?

書込番号:23291797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2020/03/19 00:02(1年以上前)

>エリズム^^さん
残念ながらiPhone XSは超広角がありませんね。
しかしXSはサイズが11 proとほぼ同じでベゼルも細のでナイスなサイズ感ですね。

書込番号:23292319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/03/19 01:34(1年以上前)

iPhone11とP30の2択のように見えますが、見送るということはiPhone12も候補に入っているのでしょうか?
噂レベルの情報ですが、iPhone12では5.4インチモデルが登場するそうです。
筐体サイズはiPhone SE並みかSEとiPhone8の中間ということですので、軽くなると予想できます。
さらに、有機ELとタッチパネルを一体化し薄型化したオンセル式の有機ELを搭載するという情報があり、
搭載されれば薄型化による軽量化が期待できます。
カメラはデュアルレンズ、画面内認証で指紋認証が復活という噂です。

P30はカメラ性能も凄くいいと思いますが、goo Simsellerで品切れの状態でこのままでは安く買えないので、
動画撮影ならiPhone12まで待つのがいいかもしれませんね。
他には、日本で発売されればOPPO Reno 3 Proも軽くていいと思います。

書込番号:23292392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/03/19 02:27(1年以上前)

スレ主の様なふざけているだけの奴は相手にしないことだね

書込番号:23292414

ナイスクチコミ!7


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2020/03/20 02:57(1年以上前)

>サブスク万歳さん
ふざけてなんていませんよ。言いがかりするのはやめて下さいね。
気になる3点について真面目に質問をしています。

書込番号:23294034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2020/03/20 03:13(1年以上前)

>Curtis210さん
貴重なご意見と情報ありがとうございます。
iPhone12も視野に入れてはいますが発売日がいつになることやらで、現行機種のiPhone11で悩んでおりました。
しかし今iPhone11を購入してしまうとまた何年も機種変をしないので、
iPhone11を買うかP30を買うかで悩んでいたのも正直なところです。
つまり納得いかない仕様でもiPhone11を買うか?ってところで、気になる3点をみなさんにお聞きした次第であります。
もちろん最終的にどうするか決めるのは私ですが。
今のところiPhone11は購入せずにスルーする意思が強いです。

書込番号:23294038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/03/20 04:12(1年以上前)

逆にP30に決めかねてる理由はなんですか?

書込番号:23294057

ナイスクチコミ!0


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2020/03/20 04:24(1年以上前)

>とねっちさん
・AirDropが無いこと
・サポート期間の短さ
・おサイフケータイがないこと

この3点ですかね。おサイフケータイはあれば良しって程度です

書込番号:23294062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/03/20 05:26(1年以上前)

>targzさん
>つまり納得いかない仕様でもiPhone11を買うか?ってところで、気になる3点をみなさんにお聞きした次第であります。

私はiPhoneはソフトバンクからしか販売してなかった頃から使用していましたが、重くなってからは見送ってます。
今では軽さ重視でiPhone7に戻ってたりしています。
iPhone11より軽くてカメラ性能が良くて値段が安いP30があるので当然スルーでしたね。
(2)(3)は気にしてません。それよりiPhone11のアプリ起動の遅さが気になります。
https://www.youtube.com/watch?v=sJLG12-rZ1E

>おサイフケータイはあれば良しって程度です

それならP30Proが今なら68,000円で買えますが・・・でも重いですね。P20Proも安いですよ。
私はメイン機1台におサイフケータイを求めるのは諦めて、Rakuten Miniを買いました。

バッテリーの持ちが気にならないなら、Galaxy S10が一番条件に合いそうです。
手ブレ度合いを気にされていましたが、Galaxy S10は手ブレに強いです。P30は夜間の動画が弱いです。

書込番号:23294075

ナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2020/03/20 06:35(1年以上前)

>Curtis210さん
ありがとうございます。
P30proは知っていたのですがデカイですね。
Galaxy S10はちょっとだけ気になっていましたがゲームしないのでここまでハイエンドは不要だなって感じです。
なのでP20proあたりがいいのかなって気がしてます。

>P30は夜間の動画が弱い
なるほどそうなんですね。夜の動画撮影もそこそこ強いのかと思ってました。

書込番号:23294113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/03/20 08:43(1年以上前)

>targzさん
>Galaxy S10はちょっとだけ気になっていましたがゲームしないのでここまでハイエンドは不要だなって感じです。

Galaxy S10も7万円で買えますよ。
ちなみに「今回のiPhone11は安さに目を眩ませずに」ということですが、iPhone 11 128GB SIMフリーはおいくらだったのでしょうか?
価格だけ見るとiPhone 11 128GB はかなりのハイエンドだと思いますが。

>なるほどそうなんですね。夜の動画撮影もそこそこ強いのかと思ってました。
写真は強いですが・・・
https://www.youtube.com/watch?v=9CiqSpXhwf8
11とP30Proの比較です。動画撮影をするので、iPhone11が候補なのかと思ってました。

あと
・AirDropが無いこと
は、GoogleフォトでiOSとAndroidでクラウド共有で解決しませんか?

書込番号:23294280

ナイスクチコミ!0


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2020/03/20 09:36(1年以上前)

>Curtis210さん
iPhone11 128GBは87,780円(税込)ですね。
Galaxy S10はドコモオンラインショップで端末のみ一括購入してSIMロック解除できるんでしたっけ?
(SIMは既に格安SIMを使っているので) 


■AirDropの件
Googleフォト「元の解像度で保存(保存容量を消費)」を使えば、
Androidスマホで撮影した動画をiPadにダウンロードできますね。
それかDropboxなど別のクラウドストレージを使って転送も出来ますね。
ただAirDropのようにダイレクトに転送とはいかないので、転送にアッブ・ダウンの2倍の時間がかかりますが仕方ないですね。
iPhoneを諦める=AirDropを諦めるってことなので。

書込番号:23294356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/03/20 19:16(1年以上前)

>targzさん
>Galaxy S10はドコモオンラインショップで端末のみ一括購入してSIMロック解除できるんでしたっけ?

一括購入してSIMロック解除できますが、新規だと実質75000円になってしまいますね。
ドコモを利用しているお友達に買ってもらう方が安いですが。

>それかDropboxなど別のクラウドストレージを使って転送も出来ますね。

フォトはアプリを起動するだけで同期できるので楽ですよ。

書込番号:23295412

ナイスクチコミ!0


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2020/03/20 21:02(1年以上前)

>Curtis210さん

>一括購入してSIMロック解除できますが、新規だと実質75000円になってしまいますね。

端末だけ購入できるんですね。回線契約が必須だと思ってました


>ドコモを利用しているお友達に買ってもらう方が安いですが。

なるほどそれは考えもしなかったです。


>フォトはアプリを起動するだけで同期できるので楽ですよ。
ありがとうございます。




書込番号:23295608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/03/20 21:38(1年以上前)

>targzさん
>端末だけ購入できるんですね。回線契約が必須だと思ってました

ドコモショップは端末だけ購入できるところもあるみたいですが、オンラインショップは回線必須です。

書込番号:23295670

ナイスクチコミ!2


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2020/03/21 00:38(1年以上前)

>Curtis210さん
>ドコモショップは端末だけ購入できるところもあるみたいですが、オンラインショップは回線必須です。

ありがとうございます。わかりました

書込番号:23296024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/05/11 09:04(1年以上前)

XからiPhone11に機種変更しました。重さも、さほど苦になりません。確かにXよりかは、重さはありますが。画面も大きくなりましたし、綺麗ですね。face iDも学習していきますので、便利になります。
機種変更して、進化している事を実感しています。
良かったです。

書込番号:23396547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1008PINさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/09 11:55(1年以上前)

>targzさん
買う前にあーだこーだディスるよりも、買って使い倒した挙句、ここが残念だったというスタンスの書き込みの方がウケるよ。

書込番号:23457464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2020/06/30 18:48(1年以上前)

重ささえ気にならなければiPhone11は良い機種ですよ。私は重さ以外は気に入っています。
大きさはもう少し小さめが良いがね。

だから2年の年季明けには軽いソニーにしようと思ってるが、iPhone12が軽くなるなら、それにしても良いな。
iPhone 11の機能は満足している。重いのが嫌なだけ。


書込番号:23503712

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2020/06/30 18:54(1年以上前)

そうそう、顔認証は便利だよ。
携帯を取り出すだけで認証される。
以前に使っていたソニーの指紋認証も良かったが、それよりも顔認証が便利ですね。
指紋認証は指をうまく当てないといけないし、冬は困る。
顔認証は、結構暗いところでも認証されるね。たぶんスマホの光が顔を照らしているからだと思う。

充電ですが、無線充電は昔の機種(iPhone10)用に購入したのがあるが、それに乗っけてもうまく充電できない。
iPhone 11との相性なのか、それともスマホケースが邪魔をしているのかは定かではない。たぶん相性だと思う。

書込番号:23503729

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正カメラの画像が表示されない

2020/04/27 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB SIMフリー

スレ主 TMK2004さん
クチコミ投稿数:25件 iPhone 11 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 128GB SIMフリーの満足度5
機種不明

表示できない時のスクショ

タイトルの通りで、iPhone11(iOS13.4.1)の純正カメラアプリで画像が表示されません。
状態としては

タスクを閉じた状態からカメラアプリを立ち上げると画像が表示される

一度ホーム画面に戻り、タスクを起動したままもう一度カメラを開く(またはタスクバーから開く)

カメラが立ち上がるが画像が表示されない(シャッターもきれない,写真の状態)

という状態です。
これはバグですか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:23364201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 TMK2004さん
クチコミ投稿数:25件 iPhone 11 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 128GB SIMフリーの満足度5

2020/04/27 18:07(1年以上前)

強制再起動したら治りました。

書込番号:23364210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2020/06/30 18:36(1年以上前)

そういう事は時々ありますよね。
私も以前iPhone11の挙動がおかしくなってしまい使えなくなった。
電源をOFFして、強制起動したら治りました。
携帯と言っても中身はPCだから、バグがあるのでしょう。

書込番号:23503685

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB SoftBank

クチコミ投稿数:4件

最近、iPhone6からiPhone11に機種変更しました。iPhone11で撮った写真をパソコン(iMac)に取り込んで大きな画面で見てみたら、ぼやけた写真になっていました。iPhone11の画面で見ると全くぼやけていないクリアで綺麗な写真なのに、パソコンで見るとモザイクがかかったようにぼやけて見えます。特に人の顔はモザイクが目立ちます。

ところが、iPhone11で「傾き補正」などの「編集」を施した写真だけはパソコン画面でも元のクリアな写真に見えるので、試しに他の写真も少し編集画面から(実際は何も変更をしていないのですが)チェックだけ入れてみたら、全てクリアな写真に戻りました。

これは何が原因でしょうか? 最初から、パソコンで見てもクリアな写真を撮る方法はないでしょうか?今まで使っていたiPhone6では、このようなことは起こりませんでした。 ちなみに「Live Photos」はいつもOFFになっています。

もしどうしてもわからない場合、問い合わせをするとしたらappleに聞くのが良いでしょうか?
詳しい方、改善方法を教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

書込番号:23485784

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/22 21:13(1年以上前)

機種不明

古いiPhoneで申し訳ないですが設定は似た感じだと思います

>chipmunkcrossingさん

取り込みはUSBですか?
取り込んだファイルのサイズや画素数は正常でしょうか?

iCloudにバックアップ取ってる場合、最適化されたサイズに落とされてる場合もあると思います。
オリジナルをダウンロードが選択されてるでしょうか?

iPhoneから取り込まず、iCloudの写真を直接閲覧した場合はどうでしょうか?

アップルの場合、iCloudにオリジナルでiPhoneにストレージ節約でサイズが小さいものを置くことがあります。

書込番号:23485864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/06/22 21:39(1年以上前)

>Taro1969さん


ご回答ありがとうございます。

現在はUSBは使っていません。iPhoneから取り込まず、iCloudを経由した写真を直接閲覧している結果、iMac画面の写真がぼやけてしまいます。 設定画面も、Taro1969さんが示してくださった物と同じようになっています。

今度は、直接iPhoneからUSBを使ってiMacへ取り込む方法も試してみて、その結果をご報告したいと思います。

書込番号:23485935

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/22 22:10(1年以上前)

>chipmunkcrossingさん

iCloud上のままご覧になってますか?
ダウンロードされていたら違うのですがCloud上だと表示を優先してとりあえず見える状態で
あとから全データ送って来てキレイに表示します。

iPhoneから取り込みの場合はオリジナルのダウンロードに変更して下さい。
画素数変更はされてないですが大雑把に1/3から1/5くらいのデータサイズに最適化(圧縮、画質落とし)
されてるのでiPhoneから取り込むよりiCloudからの方が面倒ないのでよいと思います。

最適化からオリジナルに設定変更するとiPhone内のデータを置き直すため
通信も発生するし時間も掛かります。
iPhoneはストレージ最適化でストレージを圧迫しないiPhoneで見るには十分な
写真が作られて残ってるので触らない方がいいと思います。

iCloudから直接ご覧になってるのでしたらダウンロードして見てみて下さい。

iPhoneをさわるのはダウンロードしてみてダメだった場合に試すくらいにした方がいいです。

書込番号:23486026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/06/24 19:22(1年以上前)

詳しいご回答ありがとうございました。

今回は、iPhoneとiMacをiCloudではなく、ケーブルで繋ぎ写真を直接iMacへ転送してみました。
しかし、iMacへ転送された写真はiCloud経由の写真と同じようにモザイクがかかっているように見えています。

「オリジナルをダウンロード」にすると、iPhoneでの編集を施していない写真はiMacが受け付けず画面に表示されません。しかし、iPhone上で編集した写真だけはiMacに高解像度で転送されます。

Mac OSのバージョンが10.12.6でかなり古いものなので、iPhone11との互換性が良くないのでしょうか?

解決されない場合、apple storeに行って聞いてみるのが良いでしょうか?

書込番号:23490047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/06/28 20:41(1年以上前)

>Taro1969さん

お騒がせいたしました。
appleサポートに電話で問い合わせたところ、かなり時間がかかりましたが一応解決しましたので、
結果をご報告させて頂きます。

iPhoneでのカメラの「フォーマット」を「高効率」から「互換性優先」に替えることで、
綺麗な画像がiMacに送れるようになりました。

おそらく私のiMacのOSが「高効率」に対応していないことが原因だったようです。
ありがとうございました。

書込番号:23499690

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Androidからの機種変更

2020/06/06 03:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB docomo

【質問内容】
現在、Xperiaのxz2を使っているのですが調子が悪いので機種変更をしようかと考えてます。
Xperiaも視野に入れてるのですがiphoneもいいな&#12316;と思ってるのでiphone11のいいところ・悪いところや変えるべきかどうかアドバイスしてほしいです。
(今までアップル製品一度も使ったことないので全くわかんないです)

【iphoneがいいな&#12316;と思う理由】
・Apple Watchと連携できるから
・Air pods proをつかってみたい
・デザインが好き
・使いたいアプリがアップル製品のみのことがよくある
・Xperia Xz2がカメラの画質悪くて使い物にならないから
・機種変更候補のXperia 1 iiよりお得
・カバーなどのアクセサリーの種類豊富

【iphoneにしようか迷う点】
・修理時、代替機が来ない(修理遅い)と聞いたことある
・今使ってるアプリは今後も使えるのか……
・音楽をSonyのヘッドホンで聞くので音質などは大丈夫か…(ハイレゾやBluetoothの接続など)
・64,128、256GBと容量差があるがどれを選べばいいかわかんない
・液晶が割れやすいと聞いたことがある
・5Gとかとは別物…?
・パソコンがサーフェスなので互換性など大丈夫なのか…
・AndroidとIOSどちらが性能いいのか


【比較している製品型番やサービス】
Xperia 1 ii、Xperia 5 、iphone 11、iphone 11 pro

書込番号:23450298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/06/06 07:56(1年以上前)

>ガジュマルパプリカさん
今回のように異なるOSのLINEの移行では、トーク履歴とコイン残高は移行できないのはご存知ですね。

気になさる方は多いので、念のため。

書込番号:23450454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/06/06 08:00(1年以上前)

>野次馬おやじさん
LINEはあまり使ってないのでデータ吹っ飛んでも大丈夫です。

書込番号:23450464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/06 08:06(1年以上前)

>ガジュマルパプリカさん
質問が多いので一つずつ回答付けます。多いから悪いと言うことではないです。

【iphoneにしようか迷う点】
・修理時、代替機が来ない(修理遅い)と聞いたことある
アップルケアに入っていればアップルのサポートになるので2年間は安心だと思います。
以前頼んだ時はヤマトが箱持参で中2日くらいで戻って来ました。
ドコモのサポート分に関しては代替機が空いてれば借りれると思います。
アップルは直接アップルのサポート窓口であるサービスプロバイダに持ち込めるので
予約していけば当日に修理、交換など早いです。

・今使ってるアプリは今後も使えるのか……
Androidにあってアップルに無いもの逆の場合もあります。
これは割り切るしかないです。もしくは2台持ち。

・音楽をSonyのヘッドホンで聞くので音質などは大丈夫か…(ハイレゾやBluetoothの接続など)
Androidでもハイレゾは専用アプリからとか48Khz16bit、24bitまでの制限があります。
サブスクをストリーミングで聴くのか、自分でファイルを持っていて聴くのかなどで違います。
また有線とBluetoothでも違います。Bluetoothに関してはアップルはAACコーデックになるので
Android多くサポートされてるaptXより理屈上音質が落ちます。がイヤホンの質の方が大きいですね。
音質が落ちると言われるコーデックでもビットレート上げれば音質は上がります。

・64,128、256GBと容量差があるがどれを選べばいいかわかんない
標準的には128GBでいいと思います。
あまりアプリ入れないし写真も撮らないから少し安くであれば64GB
アプリ入れるし写真も撮るし、容量心配しながら使いたくないのであれば256GB
大抵、128GBで足りないことはありません。
写真や動画はiCloudなどの契約でCloudに逃がせます。
少しの圧縮でアップロードし放題のGoogleフォトや
Amazonのプライム会員などであればAmazonフォトにもバックアップ兼移動出来ます。
なので実質、アプリで使う分+αあれば間に合います。

・液晶が割れやすいと聞いたことがある
ガラスありますから、落としたら割れます(笑)
かなり割れやすい部類だと思います。
噂で割れやすく作って修理代で稼いでるなんて話もあります。
精密機械ですから落とさないようにすべきだし落としたら壊れるのも必然とも言えます。
手帳型やコーナー保護の強いタイプのケースに入れていれば保護力上がります。

・5Gとかとは別物…?
ファイブジー?でしょうか?4Gまでのサポートです。

・パソコンがサーフェスなので互換性など大丈夫なのか…
アップル製品はアップル製品同士の方が利便性高いですね。
ただ、WindowsPC用のiTunesもあるしタッチだけで接続など
アップル製品同士だけのFaceTimeが使えないなどがあります。
今より利便性が落ちると言うことはないと思います。
恩恵が少ないとは思います。

・AndroidとIOSどちらが性能いいのか
これは比べるものではないと思います。
プログラミングの言語が違います(強引
日本語と英語はどちらがいいかと言うのと同じです。
iPhoneの場合、iPhoneに対してiOSが専用です。
安定や能力引き出すにはとても貢献出来ると思います。
逆に言えばバリエーションがないです。
Androidはそのままにバリエーションがありすぎるために
Androidであっても1機種ごとにカスタマイズが違います。
アップルがiOSを一斉配信するのに対して
Androidは機種ごとにまちまちです。
バラつくことでサポート期間も短かったりします。
ただし、TVやラジオ付き、カメラ4つとか
大画面とか、低価格とかミドルスペックとか
デザイン面、UI(ユーザーインターフェース)など
自由度が全く違います。
そもそもに違うものなので比べられません。
比べるならご自身の体感しかないでしょう。

少し前に機種変の投稿ありましたがこちらが具体的なので
こちらに返信コメントさせてもらいました。

書込番号:23450477

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2020/06/06 14:04(1年以上前)

>ガジュマルパプリカさん

>今までアップル製品一度も使ったことないので全くわかんないです

知人等から、iOS(or iPad OS) 端末のファイラーの画面を見せてもらい、
違和感を感じなければ大丈夫かも ^^; 。

自分は、Windows のエクスプローラーでは、
隠しファイルとかも全て表示する設定で使う人なので、
iOS を使い始めた当初、かなり戸惑いました。

>64,128、256GBと容量差があるがどれを選べばいいかわかんない

XZ2 のストレージ、どの程度使ってます?
iPhone の場合、SD カード(外部メモリ)が使えないので、
内蔵ストレージと SD カードの使用量に、
+α の余裕を加える必要があります。

SD カードが使える端末の場合、
データは安価な SD に入れられます。
よっぽど多数のアプリを入れたいという場合を除き、
内蔵ストレージは 64GB で余裕でしょう。

書込番号:23451148

ナイスクチコミ!2


司屋さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2020/06/28 15:22(1年以上前)

>ガジュマルパプリカさん

11ではないですがiPhone8(仕事用)とXperia XZ2の2台持ちです。
iPhoneも使いだすと何の問題もなく使えると思いますよ。実際私も最初だけ少し戸惑いましたが今は両方普通に使ってます。

ヘッドホンは問題なく使えるでしょう。
ストレージは多い方が良いでしょうが私のiPhoneは64GBで写真はGooglephotoに入れてます。
そしてその後本体の写真はお気に入り以外は削除してます。

気になられてるようですから一度iPhoneも使われてみてはいかがですか?


書込番号:23498945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone11を利用し目の奥が重く感じます

2020/05/11 02:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB docomo

スレ主 taku_2019さん
クチコミ投稿数:12件

4年前のiphone7から、最近、iPhone11に機種変しました。

使って5分もたたないうちに右目の奥が痛くなってきました。

私は現在30代ですが、10代の頃に右目を少し怪我してしまい、パソコンや携帯で
目を酷使すると右目の奥が痛くなることがありました。

そういった事もあり、ゴリラガラスのブルーライトカットのシートを貼りました。

しかし、貼っても貼らなくても目の奥が痛いです。痛いというよりは右目の奥が重くなるのを感じます。

むしろブルーライトカットのシートを貼った方が、独特の青い画面のせいか目の奥が余計重くなる感じです。

iphone7を使っていた時はこういった事はありませんでした。iphone7にはエレコム社製のゴリラガラスを貼っていました。
これはブルーライトカットのものではなかったです。


この原因はなんだと思われますか?ご存知の方いらっしゃったらどなたか教えてくださいませんか。
明るさを暗くしたりしたのですが、それでもなぜか目の奥が重くなります。

対策としては、

・画面を暗くする
・視差効果を減らす(一番効果があった気がします)
・透明度を下げる(効果は不明)
・ホワイトポイントを下げる(あまり効果がなかったので戻しました)
・Night Shift(あまり効果がなかったので戻しました)
・ブルーライトカットのシートではない、普通の強化シートに替えた(多少効果があった気がします)


こういった事をしました。

また、エレコム社製のゴリラガラスのシート(ブルーライトカットのものではない)を貼るのはこれから試します

これはiPhone11だからなのか、ほかのAndroidに変えればならないのか試しようがなくて困っています。

今、店頭で実機は触れないですし、オンラインの購入でした。昨年家電量販店で実機に触れた時には特に問題は無さそうだったのですが。


正直、7の方が画面は明るいのに何でだろうといった感じで。

恐らく7は解像度が、1,334 x 750で11は1792 x 828だからかなとも思いますが、明確な原因は分かりません。

眼科医も行って、両端末を見て頂きましたが「ブルーライトカットのシートが反射している様に見えるが
原因は分からない」と言われました。

その為、前述の通り、ブルーライトカットのシートは替えています。

眼圧には異常はなく、気休めで目薬とビタミン剤を処方されました。

同じような症状、もしくは考えられることなどなんでもいいので、対処法をご意見いただければ嬉しいです。

よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:23396273

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2020/05/11 03:56(1年以上前)

そのような話は有機ELを搭載したXやXSなどでは出ていましたが、無印の11や同系統のパネルを利用しているXRでは聞いたことがないですね。7も方式的には同等です。

ダークモードの利用やTrue Toneをオフにしてみるといいかもしれませんが、一度Appleに相談してみるのも手でしょう。

書込番号:23396320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2020/05/11 05:25(1年以上前)

スマホを見る時間を減らす、タブレットを使用する
iPadとかを使う、結局目を使うけど。
スマホは視力が悪くなるので。

スマホの時間を減らせば、目の負担も減ります。

書込番号:23396336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/05/11 09:22(1年以上前)

眼科の先生に相談された方がいいんじゃないですか

書込番号:23396568

ナイスクチコミ!13


スレ主 taku_2019さん
クチコミ投稿数:12件

2020/05/11 09:54(1年以上前)

>ありりん00615さん

なるほど。有機ELではないのですね。

書き忘れましたが、ダークモードは試していて、見にくかったので戻しました。
True Toneはオフにしています。

Appleに相談します。


>みなみさわさん

それが一番良いのですかね。ただ、仕事柄どうしても使わざるを得ませんでして。


>とねっちさん


質問に書いていますが、眼科医には診てもらっています。

別な眼科医に診てもらうのも良いかもしれませんけど。

書込番号:23396603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/11 11:18(1年以上前)

肩凝りとか頚椎にずれがあるとか、そういう姿勢の問題で眼が痛くなる。ということもありますけどね。

書込番号:23396712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2020/05/11 13:58(1年以上前)

目の痛みについて、Appleに相談しても全く意味はないですし、眼科医に相談してもたぶん同じではないかと。
みなみさわさんがおっしゃるように、使用時間を減らす、距離をとる、暗い場所で使わない、などでしょうか。

私は仕事上、毎日10時間前後PC画面を凝視していますが、モニタを変えるとしばらくは目が疲れやすく感じます。
次第に慣れてきますが、数週間程度は必要です。
またおかしなもので、常に液晶モニタを目続ける日々を送っていると、紙の書籍などのほうが目が疲れたりします。
要は慣れの問題ではないでしょうか。

書込番号:23396976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2020/05/11 15:08(1年以上前)

カラーフィルターの各種設定も試してみるといいでしょう。

また、メーカーは複数の液晶パネルメーカーを採用します。SEの場合は2社用意されているそうです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00010001-newswitch-bus_all

可能かどうかはわかりませんが、異なるメーカーのパネルを搭載した個体に交換してもらえれば、症状が収まる可能性もあると思います。

なお、有機ELの場合は必ずフリッカーが発生するので人によってはそれに過敏に反応することもありますが、11はフリッカーが無いはずなんですよね。

書込番号:23397066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/05/11 15:10(1年以上前)

恐らくスレ主さんは7では症状出なかったのに11で出たという点が引っかかってるのだと思うけど
全ての7で症状が出ない訳ではないし、すべての11で症状が出るわけでもない(証明不可能)
スマホの長時間利用は健康な人でも害がある訳で、スレ主さんは以前怪我されたことがあって
PCの長時間利用で似たような症状が出る
人より短い時間で疲れを感じる

娘は同じ私の運転でも妻の車では車酔いしないけど、私の車では車酔いする
と同じような事ではないですか?

書込番号:23397077

ナイスクチコミ!3


スレ主 taku_2019さん
クチコミ投稿数:12件

2020/05/11 18:25(1年以上前)

>ACテンペストさん

そうですね。ただ、7を使っていた時とさほど姿勢は変わってないです。



>ダンニャバードさん

一応appleに問い合わせましたら、目の負担を和らげる方法を教えて頂きました。
しかし、ほとんど既知の物でした。

また、慣れの面も理解できます。

ただ、11より明るいPCの画面を何時間見ても疲れないのに、11は目の奥が重くなるのが
最初から来るのでよく分からないなと。



>ありりん00615さん

カラーフィルターの各種設定も試しました。

パターンがいくつかあるので、合うのがあれば良いのですが、今のところまだ分からなかったです。

>可能かどうかはわかりませんが、異なるメーカーのパネルを搭載した個体に交換してもらえれば、症状が収まる可能性もあると思います。

なるほど。パネルって異なるメーカーが何社か作ってるんですね。ダメ元でドコモに聞いてみようかなとも思います。
若しくは、ただ単に画面が大きいからかなとも考えております。



>とねっちさん

うーん、、ちょっと違いますね。

確かに疲れやすい面はありますけど、11より明るいPCを何時間も見ても、疲れないので。

書込番号:23397486

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2020/05/12 20:27(1年以上前)

>taku_2019さん
>>確かに疲れやすい面はありますけど、11より明るいPCを何時間も見ても、疲れないので。

私もPCは1日5時間以上見る日が多いですが、問題ありません。
しかしiPhone11だと、30分で目が疲れます。
たぶん、iPhone11は画面が小さいので、目を集中してみるからだと思います。ちなみにPC画面は24インチのIHAパネルなので見やすいです。

書込番号:23399955

ナイスクチコミ!5


スレ主 taku_2019さん
クチコミ投稿数:12件

2020/05/12 21:27(1年以上前)

>orangeさん

そうですね。ただ、よく分からないのが、11より画面の小さい7では特に問題が
無かったです。

SEかアンドロイドに替えるのを検討しています。

書込番号:23400105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2020/05/12 21:41(1年以上前)

SEの中身のユニットはほぼiphone8のままです。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/03986/

ユーザーがいたら見せてもらうといいでしょう。

なお、iPadではホワイトポイントを下げるのが一番効果があるようです。既に試されたようですが、100%付近にしても効果がないのなら厳しいでしょうね。

書込番号:23400136

ナイスクチコミ!1


スレ主 taku_2019さん
クチコミ投稿数:12件

2020/05/12 23:23(1年以上前)

>ありりん00615さん

凄い記事ありがとうございます!

ただ、現在のご時世で友人・知人に会えないので、8は家電量販店か何かで店頭で実機を触ろうかなと思います。

SEもついでに触りたいです。

ホワイトポイントは触りましたが、100%付近にすると、ほとんど見えなくなりますので笑


ところで、先ほど録画した月曜から夜ふかしを見ていましたら、顔認証をする際に赤外線が発生しているとの事で
それも関係するのかなと?

顔認証の時だけなので、関係ないかもですが・・

書込番号:23400377

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2020/06/15 08:50(1年以上前)

すいません。終わっていると思うのですが、その後の状況を知りたいです。

私は6sからxrに変えたら同じ症状になりました。頭と目の奥が痛くて元に戻しました。目の色が茶色で、夏は眩しくてサングラスをかけています。

どなたか目に優しい端末を教えてください。

書込番号:23470269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 taku_2019さん
クチコミ投稿数:12件

2020/06/15 14:01(1年以上前)

>じゅん5720さん

購入したiPhone11ですが、私は売却しました。参考にならなくて申し訳ございません。

宜しくお願いします。

書込番号:23470780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)