iPhone 11 のクチコミ掲示板

iPhone 11

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

Liquid Retina HDディスプレイを搭載した6.1型iPhone

<
>
Apple iPhone 11 製品画像
  • iPhone 11 [ブラック]
  • iPhone 11 [グリーン]
  • iPhone 11 [イエロー]
  • iPhone 11 [パープル]
  • iPhone 11 [レッド]
  • iPhone 11 [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 11 のクチコミ掲示板

(855件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
83

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源が入らなくなりました。

2020/06/02 09:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

【困っているポイント】
使用中に突然電源が落ち、入らなくなりました。
【使用期間】
半年
【質問内容、その他コメント】

昨夜、充電器にさしたまま、漫画アプリで漫画を読んでいたところ、突然画面が真っ黒になり(おそらく電源がきれた)、充電器
のささりが悪く、充電がされていなかったのかと思い、さしなおし放置しました。

30分経っても画面がつかず、いつもは充電器をさすと表示される電池のマークも表示されません。

電源ボタンを長押ししても電源が入りません。

音声ボタンを1回ずつ押して電源ボタン長押しをしてもリンゴのマークも出ません。

どうしたものかと思い、PCに接続し、iTunesを開いてみましたが反応がありません。

充電器は3本あり全て試しましたが、どれもダメです。

ちなみに、同じ充電器で、サブで自宅でWiFiのみで使っている別のiPhoneは充電できます。

購入したのは昨年の12月なので、まだ半年しか経っていません。
ヤマダ電機で店頭で一括払いで購入しました。

落としたり、水没させたことはありません。

Appleケアは未加入です。
Appleのサポートサイトでシリアルナンバー(SiMケースに記載の番号)で検索したところ、
購入日:確認済み
無償電話サポート:期間終了
修理サービス保証:有効
お客様の製品は Apple 製品限定保証のハードウェア修理サービス保証の対象です。
有効期限 (推定):2020年12月6日

となっていました。


これはAppleへ問い合わせ修理依頼をするしかないでしょうか?
データのバックアップをいつとったか覚えておらず、もし何か対処法をご存知の方がいれば教えていただきたいです。

また、Appleへ修理を出すとなったら、修理にお金はかかるのでしょうか。

お分かりの方、お知恵をお貸しください。

書込番号:23442343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/06/02 09:39(1年以上前)

修理依頼してください。
https://getsupport.apple.com/?caller=kbase

料金は、

自然故障の判定ならゼロですが

(ご自身は水没は無いと思われても)
水没の判定なら有償になります。

書込番号:23442382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2020/06/02 09:41(1年以上前)

>るるーしゅ66さん
>これはAppleへ問い合わせ修理依頼をするしかないでしょうか?

それしかありません。
保証期間中ですから、通常は無料修理になるでしょう。

書込番号:23442387

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 iPhone 11 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 256GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 

2020/06/02 09:51(1年以上前)

AppleCare未加入の場合でしたらエクスプレス交換サービスは受けられませんので、AppleStoreに持参してみてもらうか、配送でAppleに送り修理完了を待つしかないでしょうね。
まずはAppleサポートに問い合わせてみられてください。

ただ、データのバックアップを取ることができない、というのは痛いですね...
一時的にでも電源を入れることができれば良いのですが。
画面が真っ暗になる前、バッテリー残量の警告は出ませんでしたか?もしかすると接触不良などで充電ができていなかった可能性はないでしょうか?
充電ケーブルには問題なさそうですので、iPhone側のコネクタに異物が混入しているとかはないでしょうか?

書込番号:23442402

ナイスクチコミ!7


matu0214さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/02 10:51(1年以上前)

ワイヤレス充電も不可でしょうか?
一旦電源が入れば、最低限のバックアップや障害の切り分けが出来るかもしれません。

書込番号:23442481

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2020/06/02 11:10(1年以上前)

>at_freedさん
返信ありがとうございます。
水没させたことはないですが、雨の日にリュックの中で湿気ムンムンのこととかがあったので、怪しいかもしれません。

10万も出して買って半年で修理に数万はなかなか辛いものがありますね…。仕方ないのでしょうが。

書込番号:23442506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/06/02 11:11(1年以上前)

>あさとちんさん
返信ありがとうございます。
やはりそうですよね…。

無料修理になることを祈ろうと思います。

書込番号:23442508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/06/02 11:14(1年以上前)

>ダンニャバードさん
返信ありがとうございます。
サポート問い合わせてみました。
当然ではありますが、見てみないと無料修理かどうか分からないと言われました。

充電の警告が出たので充電器にさして利用していたのですが、もしかしたら充電ができていなかったのかもしれません。
異物は見たところ分からず、メガネ拭きで、ホコリのような細かいものは除去してみましたが、やはりうんともすんともです…。

書込番号:23442516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/06/02 11:15(1年以上前)

>matu0214さん
返信ありがとうございます。
ワイヤレスという手がありましたね!
ただ、ワイヤレス充電器を持っていませんので、ワイヤレス充電器というのは電源が入らなくても初期設定などなしで利用できるのでしょうか?

書込番号:23442517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2020/06/02 12:48(1年以上前)

ワイヤレス充電器、コンビニで4000円ぐらいで
売っていますね
多分設定とか、しないで充電可能だと思います
、バッテリーがダメな場合は充電出来ないですが。

書込番号:23442692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:24件

2020/06/03 00:22(1年以上前)

この方法はどうでしょう
もし電源オンのままフリーズしてるなら再起動できるかもしれません

https://appllio.com/ios-force-restart-iphone-ipad

書込番号:23444095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/06/03 04:09(1年以上前)

>みなみさわさん
返信ありがとうございます。
充電出来ないようです。
知人に試させてもらったのですが、いつまでたっても同じ状態でした。バッテリーがダメかもしれないです。
Appleに修理依頼を出しました。

書込番号:23444254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/06/03 04:10(1年以上前)

>ななしのよっしんさん
返信ありがとうございます。
電源自体オフのようで、強制再起動もダメでした。
大人しく修理に出そうと思います。

書込番号:23444255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

PCにバックアップしたパスワード

2020/05/31 17:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:462件

皆さん、こんちは。
先日、息子がiPhoneXを落としてしまい画面が真っ暗になり壊れました。
画面が操作が出来ないのでバックアップも取れず困っていたのですが、次の日画面が治ってバックアップを急いで取りました。
しかし、バックアップを取る際にバックアップのパスワードを設定していないにもかかわらずパスワードにロックがかかっていて新しいiPhone11に復元出来ません。
心当たりのパスワードは試してみましたがダメでした。
何か復元するためのアドバイスお願いしたいのですがよろしお願いします。

書込番号:23438690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2020/05/31 17:59(1年以上前)

パスワードじゃなくてパスコードのことですか??

書込番号:23438699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2020/05/31 18:34(1年以上前)

>おにぎり1114さん
iTunesでバックアップする時のパスワードだと思います。
今、パソコンがないので確認出来ませんが…

書込番号:23438787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/05/31 19:23(1年以上前)

確かバックアップするたびにパスコード設定する訳じゃないので
以前一度でもパスコード設定してバックアップしてればそれがずーっと有効ですからね

書込番号:23438897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/05/31 19:31(1年以上前)

https://support.apple.com/ja-jp/HT205220

ここにありますけど
完全にパスコード忘れたなら解除して再バックアップ以外ないです

書込番号:23438914 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件

2020/05/31 20:17(1年以上前)

>こるでりあさん
やっぱり諦めるしかないですかね!
前のiPhoneXは、既にバックアップ不可能の状態ですのでダメですね(涙)

ありがとうございました。

書込番号:23439024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2020/05/31 20:28(1年以上前)

このようなソフトはどうなんでしょう?

https://www.tenorshare.jp/itunes-backup/best-iphone-backup-unlocker-software.html

使ったことある方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:23439051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2020/05/31 20:38(1年以上前)

貼り付けたURLコピーして検索したら英語で?だったので、
Tenorshare 4uKey - iTunes Backupと言うソフトです。

書込番号:23439077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2020/05/31 20:47(1年以上前)

このソフト有料ソフトみたいですね!
この手のソフトは有料みたいですね(涙)
先走ってしまいました。
済みませんでした。

書込番号:23439100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2020/06/01 02:44(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございました。
何とかパスワードが見つかり無事に新しいiPhone11に復元出来ました。
お騒がせして済みませんでした。

書込番号:23439739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2020/06/03 11:13(1年以上前)

パスワードじゃなくてパスコードでちゃんと間違えは訂正しましょう>まーぴーマンさん

書込番号:23444706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2020/06/03 11:56(1年以上前)

>おにぎり1114さん
パスワードで合ってるでしょw

バックアップの暗号化をするにはパスワードの入力が必要で、そのパスワードを忘れたって書いてあるじゃんw

自分こそその変なツッコミ訂正したらw

書込番号:23444782

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2020/06/03 13:54(1年以上前)

iPhoneだとパスコードって言うのだよ笑笑

書込番号:23444968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2020/06/03 13:57(1年以上前)

いや、この場合はバックアップ暗証化のパスワードだから、パスワードが正しいです。

書込番号:23444972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2020/06/03 14:10(1年以上前)

>おにぎり1114さん

こるでりあさんのリンク見てみw

パスワードって書いてあるからwww

ちゃんと訂正してねw

書込番号:23444994

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2020/06/03 14:18(1年以上前)

そうだったんですね。煽り行為する人いるけど>うみのねこさん了解です。

書込番号:23445007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2020/06/04 08:49(1年以上前)

>おにぎり1114さん
人を悪者みたいに書いてるけど、そもそも解決済みで、パスワードとパスコードという大した違いがないのに訂正を求めるあなたの方が意味不明なんだけど。

そして人が訂正してあげたら、ドヤ顔で煽り返してるし。

そして最後に了解です、じゃないでしょ。

スレ主さんに変な要求したことに謝罪するのが筋じゃないの?

もしくはめちゃくちゃ恥ずかしいからレスの削除依頼するか。

書込番号:23446564

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ36

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームのアンインストールについて

2020/05/11 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 256GB au

クチコミ投稿数:433件

こんばんは。

先日から四苦八苦しているのですが、ゲーム(トゥーンブラスト)のアンインストールができません。
また初めからやり直したくてアンインストールしたいのですが、なにかコツ?があるそうで、
調べたとおりにやっても、やり終えたところから始まってしまいます。

一体どうしたら完全削除できるのでしょうか?

詳しい方おられましたら、ご教授お願いします。

書込番号:23398018

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/11 22:01(1年以上前)

>田舎もんだべさん
iCloudにセーブデータが残るのでそれを削除すればいいだけみたいです。
https://kozatoblog.com/2019/07/19/game-9/
削除しなくても同期を止めてゲーム開始すれば問題ないと思います。
特に保存すべきデータでなければ消した方がCloudの空きもでていいでしょう。

書込番号:23398049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:433件

2020/05/11 22:10(1年以上前)

>Taro1969さん

レスありがとうございます。

まず一つ、同期を止めるやり方がわかりません。(すいません、初歩的な質問で)

あと、教えていただいたページの通りにやるのですが、ストレージ→バックアップと行くのですが、
バックアップは0KBになっているんです。

どうやったら根本的に削除できるのでしょうか?

書込番号:23398063

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/11 22:30(1年以上前)

機種不明

ページ内のスクショです。ページ内で読んでもらってもいいと思います。

>田舎もんだべさん
初心者マーク付けてもらってた方がよかったですね。

どこまで分かるか想像付きませんので説明しながら分からなければ返信でよければ
ゆっくりとお付き合いします。

まず、iPhone本体はアンインストールで完全にクリーンになります。

iCloudと言うネット介してアップルのサーバー内に保存されたデータを消したり読み込まない作業が必要です。

ストレージでなくて、ページから一部スクショを取らせてもらいました。
設定の一番上のアップルIDからiCloud>該当アプリ名です。

バックアップではないです。

トゥーンブラストを見つけて下さい。

スイッチをオフにするとデータ削除の確認が出ますので削除して下さい。

一応以上です。

分からなければ聞いて下さい。のんびりでよければお付き合い出来ると思います。

書込番号:23398113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2020/05/11 22:31(1年以上前)

みるところが違うようですよ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12216721767

書込番号:23398116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件

2020/05/11 22:45(1年以上前)

>Taro1969さん

レスありがとうございます。

>設定の一番上のアップルIDからiCloud>該当アプリ名です。

その順番で見るのですが、該当アプリが出てきません。

私の見方が間違っているのでしょうか?

スクリーンショットを上げられればいいのですが、そのやり方もわからないんです。

ホント、初心者ですいません。

書込番号:23398154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/05/11 23:42(1年以上前)

機種不明

>田舎もんだべさん
こういうのじゃなくてですか?

書込番号:23398260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2020/05/11 23:42(1年以上前)

>田舎もんだべさん
iOSのゲームアプリのセーブデータ保存方法は、アプリによっては複数対応しています。
Game Center、iCloud、ゲームメーカー独自のアカウント、Facebook連携、twitter連携等です。

とくにアカウント登録した覚えがなく、iCloudにも見当たらない場合は、Game Centerにサインインしていないか確認してください。
「設定」→「Game Center」で、自分のApple IDでサインインしているなら、「サインアウト」で、Game Centerからサインアウトし、その状態でゲームアプリを立ち上げてどうなるかを試してみましょう。
ただし、他のゲームアプリがGame Centerを使用している場合、それらのセーブデータにもアクセス出来なくなります。
Game CenterのデータはApple IDに紐付けられていて、個別のゲームデータの削除には対応していないようです。

書込番号:23398264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/05/11 23:42(1年以上前)

顔のアイコンが怒ったままでした。
すいません(゚д゚;)

書込番号:23398265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件

2020/05/11 23:59(1年以上前)

>腰痛くてたまらんさん

レスありがとうございます。
せっかくレスしていただきましたが、それではありません。

>壊れた時計さん

レスありがとうございます。

特にGAME CENTERにはサインインしてはいませんでした。

は〜、なんだかな〜・・・・。

書込番号:23398294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件

2020/05/12 00:41(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

とりあえず、設定の一番上のアップルIDからiCloudから該当アプリを見つけるまではいきましたが、その、
>スイッチをオフにするとデータ削除の確認が出ますので削除して下さい。

これが表示されません。
グリーンのバーを左側へスライドしても、確認表示が出てきません。

どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:23398364

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/12 05:10(1年以上前)

>田舎もんだべさん
スイッチを左へスライドだけでいいです。
再起動してインストール試してみて下さい。

書込番号:23398508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件

2020/05/12 10:17(1年以上前)

>Taro1969さん

おはようございます。
レスありがとうございます。

設定→iCloudと進むんですが、今は表示されないんです。

どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:23398844

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/12 10:40(1年以上前)

>田舎もんだべさん
一回オフにしたら新たにiPhoneにアプリをインストールするまで現れません。
インストールしていないアプリの項目は出ません。

iPhone内のデータをネット上でアップルサーバに同期して置いて保存する仕組みです。

iPhoneを反映するのでなくなっているのであれば無いで正しいです。

インストールすればまた表示され同期するしないのスイッチが現れれば正常です。

書込番号:23398888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件

2020/05/12 10:52(1年以上前)

機種不明

>Taro1969さん

レスありがとうございます。
普通にアンインストールしてしまったので再度インストールしましたが、
スクリーンショットのようにやはり表示されません。

スクロールして、一番下まで下げた状態です。

書込番号:23398906

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/12 11:06(1年以上前)

>田舎もんだべさん
そこはゲームプレイはじめて同期が必要になるまで放置でいいです。
iCloudは同期開始が遅いのです。

ゲームはどうでしょうか?

書込番号:23398932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件

2020/05/12 11:30(1年以上前)

>Taro1969さん

レスありがとうございます。

>そこはゲームプレイはじめて同期が必要になるまで放置でいいです。
>iCloudは同期開始が遅いのです。

では、多少時間がかかると解釈していいのでしょうか?

ゲームのほうは、やはり途中からプレイできます。

書込番号:23398990

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/12 11:40(1年以上前)

>田舎もんだべさん
ゲームを最初からやりたいと言うことですよね?

ちょっと強引な手ですが、アプリのアンインストール、再起動、アプリの再インストール

AppleIDの項目の一番下に「ログアウト」と言うのがあります。

これでCloudとも完全に切り離されます。

注意点はAppleIDのアカウントとパスワードをちゃんとわかっていて覚えていて戻れる場合以外はやらない方がいいです。

ログアウト出来たらプレイしてみて下さい。

ログアウトが難しい、また途中から始まったなどでしたら教えて下さい。

書込番号:23399012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件

2020/05/12 11:47(1年以上前)

>Taro1969さん

レスありがとうございます。

サインアウトはできますが、いざいんすとーるとなると、Apple IDとパスワードの入力を求められます。

書込番号:23399017

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/12 12:08(1年以上前)

>田舎もんだべさん
インストール後にログアウトです。

書込番号:23399063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件

2020/05/12 12:15(1年以上前)

>Taro1969さん

レスありがとうございます。

インストール後にサインアウトしてゲームを立ち上げましたが、やはり途中からのプレイになります。

は〜、困ったものです。

書込番号:23399072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件

2020/05/12 12:25(1年以上前)

>Taro1969さん

>スイッチを左へスライドだけでいいです。
>再起動してインストール試してみて下さい。

この場合、アンインストールが必要なのでしょうか?

書込番号:23399093

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/12 12:34(1年以上前)

機種不明

『このiPhone』です。

>田舎もんだべさん
バックアップからデータを瞬時に呼び出してるようです。

ログアウト前に読み込んでしまってるか、インストール時にすでにデータ復元してるのでしょう。

パソコンがあってバックアップをiTunesで取れるようにしてiCloudのバックアップを全削除するのが手っ取り早いのですが

もう一度、ゲームアプリの削除からお願いします。

そしてAppleIDは接続状態のままで「このiPhoneのバックアップ」をタップしたら各アプリなどの細かい名前ごとのバックアップ項目が出てきます。

そこでトゥーンブラストを選択して削除して下さい。

ここで一度念のために再起動。

そしてトゥーンブラストのインストール、プレイと試してみて下さい。

書込番号:23399108

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/12 12:38(1年以上前)

>田舎もんだべさん

>この場合、アンインストールが必要なのでしょうか?

はい、アンインストールせずに作業しても作業してるそばからデータのセーブをされる可能性があります。

セーブするべきトゥーンブラストがiPhoneにない状態でおこなって下さい。

iPhoneのキャッシュやメモリ上に残ってることもあり得るので念のため再起動もしておけば間違いないと思います。

書込番号:23399112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件

2020/05/12 12:51(1年以上前)

>Taro1969さん

>そしてAppleIDは接続状態のままで「このiPhoneのバックアップ」をタップしたら各アプリなどの細かい名前ごとのバックアップ項目が>出てきます。

>そこでトゥーンブラストを選択して削除して下さい。

それが出てこないんです。
バックアップは0KBなので、削除しようがないんです。

もしかして、私の見ているところが違うのでしょうか?

書込番号:23399136

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/12 13:06(1年以上前)

>田舎もんだべさん
逆にインストール中にデータのセーブが出来ると思います。

自分で積極的にセーブした場合どうでしょうか?

書込番号:23399168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件

2020/05/12 13:09(1年以上前)

>Taro1969さん

>自分で積極的にセーブした場合どうでしょうか?

すいません、どういうことでしょうか?

書込番号:23399175

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/12 13:22(1年以上前)

>田舎もんだべさん
iCloud側にバックアップ項目が出来てONの状態からOFFにして
このiPhoneのバックアップにバックアップが出来るのを待つ。
このタイミングは分かりません。
1分後なのか1時間後なのかどのタイミングかも全く分かりません。
短時間でもプレイしてみて再起動や通信のオンオフなどしてみて下さい。
項目が出来たら消すと言うことです。

書込番号:23399193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件

2020/05/12 13:25(1年以上前)

機種不明

>Taro1969さん

設定→名前をタップ→iCloud→ストレージを管理→バックアップ→このiPhone→ToonBlastが表示されています。

ここでバーをスライドさせればいいのでしょうか?

書込番号:23399198

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/12 13:35(1年以上前)

>田舎もんだべさん

はい、左にスライドでデータを削除になると思うのですが毎回削除になってないのですね?

ここと併せて「このiPhoneのバックアップ」もタップして一覧からトゥーンブラストを選択削除して下さい。

なければ、まだバックアップに入ってないのでスライドも戻して出来上がるまで待ってみて下さい。

積極的にバックアップデータが作られて削除出来る状態を待って削除してから再起動、再インストールで出来るはずです。

書込番号:23399218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件

2020/05/12 13:45(1年以上前)

>Taro1969さん

>ここと併せて「このiPhoneのバックアップ」もタップして一覧からトゥーンブラストを選択削除して下さい。

すいません、その「このiPhoneのバックアップ」にToonBlastが表示されていて、バーを左にスライドしたらダメなんですか?
私は「このiPhoneのバックアップしか見ていないのですが?

書込番号:23399231

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/12 14:29(1年以上前)

>田舎もんだべさん
上の階層、このiPhoneのバックアップと同じ並びにはアプリ名とスイッチないですか?

なければないでよいです。

バーを左スライドした時に削除の旨のコメントが出て削除であれば問題ないです。

毎回この削除が出ない部分が問題でした。

削除出来たら、再起動後に再インストール試してみて下さい。

書込番号:23399307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件

2020/05/12 15:56(1年以上前)

>Taro1969さん

何回も同じような質問して申し訳ないのですが、バーを左側にスライドさせる前にToonBlastを削除
したほうがいいのですよね?

すいません、前にも聞いたとは思いますが・・・・。

書込番号:23399454

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/12 16:11(1年以上前)

>田舎もんだべさん

ToonBlastを削除すれば初期状態から削除しなければ続きからになります。

書込番号:23399479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件

2020/05/12 16:23(1年以上前)

>Taro1969さん

このiPhoneのバックアップの一覧からToonBlastをのバーを左にスライドさせてからアプリの削除をしましたが、
やはり途中からになってしまいます。

順番が違うのでしょうか?

書込番号:23399492

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/12 16:44(1年以上前)

>田舎もんだべさん

バックアップにToonBlastが出来たら、まずToonBlastをアンインストール

ToonBlastのバックアップ削除、再起動してインストールです。


ToonBlastがインストール中にバックアップ削除しても本体がデータを持っているので順序は大切です。

書込番号:23399530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件

2020/05/12 17:48(1年以上前)

>Taro1969さん

ToonBastをアンインストールしてからバックアップを削除しようとしたのですが、表示されていたものが消えてしまいますがどうしたらいいのでしょうか?

書込番号:23399631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/12 17:51(1年以上前)

>田舎もんだべさん
消えて作業出来ないなら逆の順序で出来るようにやってみて下さい。

バックアップ削除>アンインストール

書込番号:23399639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件

2020/05/12 18:54(1年以上前)

>Taro1969さん

何回もお付き合いいただき、申し訳ありません。

逆の順序でやってもやはり途中からになってしまいます。

どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:23399753

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/12 19:29(1年以上前)

>田舎もんだべさん

うちでも実際にインストールして検証してますが簡単に初期に戻ります。

Facebookと連携してバックアップ取ってるとかはありませんか?

書込番号:23399835

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2020/05/12 19:31(1年以上前)

>田舎もんだべさん

あきらめなよ。
あんたには無理だ、見ていて痛々しい。
ちょっとぐらい残っていても問題ないよ、こんなものだと思えばよい。

書込番号:23399839

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/12 19:47(1年以上前)

>田舎もんだべさん

私はいっこうに構いませんが通知なども頻繁に他の方に行くと思います。

もしよければ私の茶飲みのアイコンから縁側と言う自由に話せるところあるので移動して頂いても大丈夫です。

続けるなら続けてもらっても構いません。

タイトルの通りのゲームのアンインストールの問題解決以外していませんのでどんなに長くなっても特に問題ないと思います。

>orangeさん
すみませんね。
長引いてますけど、タイトルからずれていく質問でも内容が変わって行ってる訳でもないので問題ないと思っています。
購入相談から延々とキャリアやらSIMやら使い方に延びる方よりは問題ないと思っています。
通知切れたら切っておいて下さい。出来るだけ縁側でのんびりやりたいと思いますが縁側誘導も難しそう(笑)

書込番号:23399867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件

2020/05/12 20:06(1年以上前)

>orangeさん

すいません。 初心者なものですから、目に余るようでしたら見ないでください。

>Taro1969さん

すいません。 縁側に投稿させていただきました。
あとは縁側にてお願いします。

失礼します。

書込番号:23399911

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone11を利用し目の奥が重く感じます

2020/05/11 02:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB docomo

スレ主 taku_2019さん
クチコミ投稿数:12件

4年前のiphone7から、最近、iPhone11に機種変しました。

使って5分もたたないうちに右目の奥が痛くなってきました。

私は現在30代ですが、10代の頃に右目を少し怪我してしまい、パソコンや携帯で
目を酷使すると右目の奥が痛くなることがありました。

そういった事もあり、ゴリラガラスのブルーライトカットのシートを貼りました。

しかし、貼っても貼らなくても目の奥が痛いです。痛いというよりは右目の奥が重くなるのを感じます。

むしろブルーライトカットのシートを貼った方が、独特の青い画面のせいか目の奥が余計重くなる感じです。

iphone7を使っていた時はこういった事はありませんでした。iphone7にはエレコム社製のゴリラガラスを貼っていました。
これはブルーライトカットのものではなかったです。


この原因はなんだと思われますか?ご存知の方いらっしゃったらどなたか教えてくださいませんか。
明るさを暗くしたりしたのですが、それでもなぜか目の奥が重くなります。

対策としては、

・画面を暗くする
・視差効果を減らす(一番効果があった気がします)
・透明度を下げる(効果は不明)
・ホワイトポイントを下げる(あまり効果がなかったので戻しました)
・Night Shift(あまり効果がなかったので戻しました)
・ブルーライトカットのシートではない、普通の強化シートに替えた(多少効果があった気がします)


こういった事をしました。

また、エレコム社製のゴリラガラスのシート(ブルーライトカットのものではない)を貼るのはこれから試します

これはiPhone11だからなのか、ほかのAndroidに変えればならないのか試しようがなくて困っています。

今、店頭で実機は触れないですし、オンラインの購入でした。昨年家電量販店で実機に触れた時には特に問題は無さそうだったのですが。


正直、7の方が画面は明るいのに何でだろうといった感じで。

恐らく7は解像度が、1,334 x 750で11は1792 x 828だからかなとも思いますが、明確な原因は分かりません。

眼科医も行って、両端末を見て頂きましたが「ブルーライトカットのシートが反射している様に見えるが
原因は分からない」と言われました。

その為、前述の通り、ブルーライトカットのシートは替えています。

眼圧には異常はなく、気休めで目薬とビタミン剤を処方されました。

同じような症状、もしくは考えられることなどなんでもいいので、対処法をご意見いただければ嬉しいです。

よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:23396273

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2020/05/11 03:56(1年以上前)

そのような話は有機ELを搭載したXやXSなどでは出ていましたが、無印の11や同系統のパネルを利用しているXRでは聞いたことがないですね。7も方式的には同等です。

ダークモードの利用やTrue Toneをオフにしてみるといいかもしれませんが、一度Appleに相談してみるのも手でしょう。

書込番号:23396320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2020/05/11 05:25(1年以上前)

スマホを見る時間を減らす、タブレットを使用する
iPadとかを使う、結局目を使うけど。
スマホは視力が悪くなるので。

スマホの時間を減らせば、目の負担も減ります。

書込番号:23396336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/05/11 09:22(1年以上前)

眼科の先生に相談された方がいいんじゃないですか

書込番号:23396568

ナイスクチコミ!13


スレ主 taku_2019さん
クチコミ投稿数:12件

2020/05/11 09:54(1年以上前)

>ありりん00615さん

なるほど。有機ELではないのですね。

書き忘れましたが、ダークモードは試していて、見にくかったので戻しました。
True Toneはオフにしています。

Appleに相談します。


>みなみさわさん

それが一番良いのですかね。ただ、仕事柄どうしても使わざるを得ませんでして。


>とねっちさん


質問に書いていますが、眼科医には診てもらっています。

別な眼科医に診てもらうのも良いかもしれませんけど。

書込番号:23396603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/11 11:18(1年以上前)

肩凝りとか頚椎にずれがあるとか、そういう姿勢の問題で眼が痛くなる。ということもありますけどね。

書込番号:23396712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2020/05/11 13:58(1年以上前)

目の痛みについて、Appleに相談しても全く意味はないですし、眼科医に相談してもたぶん同じではないかと。
みなみさわさんがおっしゃるように、使用時間を減らす、距離をとる、暗い場所で使わない、などでしょうか。

私は仕事上、毎日10時間前後PC画面を凝視していますが、モニタを変えるとしばらくは目が疲れやすく感じます。
次第に慣れてきますが、数週間程度は必要です。
またおかしなもので、常に液晶モニタを目続ける日々を送っていると、紙の書籍などのほうが目が疲れたりします。
要は慣れの問題ではないでしょうか。

書込番号:23396976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2020/05/11 15:08(1年以上前)

カラーフィルターの各種設定も試してみるといいでしょう。

また、メーカーは複数の液晶パネルメーカーを採用します。SEの場合は2社用意されているそうです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00010001-newswitch-bus_all

可能かどうかはわかりませんが、異なるメーカーのパネルを搭載した個体に交換してもらえれば、症状が収まる可能性もあると思います。

なお、有機ELの場合は必ずフリッカーが発生するので人によってはそれに過敏に反応することもありますが、11はフリッカーが無いはずなんですよね。

書込番号:23397066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/05/11 15:10(1年以上前)

恐らくスレ主さんは7では症状出なかったのに11で出たという点が引っかかってるのだと思うけど
全ての7で症状が出ない訳ではないし、すべての11で症状が出るわけでもない(証明不可能)
スマホの長時間利用は健康な人でも害がある訳で、スレ主さんは以前怪我されたことがあって
PCの長時間利用で似たような症状が出る
人より短い時間で疲れを感じる

娘は同じ私の運転でも妻の車では車酔いしないけど、私の車では車酔いする
と同じような事ではないですか?

書込番号:23397077

ナイスクチコミ!3


スレ主 taku_2019さん
クチコミ投稿数:12件

2020/05/11 18:25(1年以上前)

>ACテンペストさん

そうですね。ただ、7を使っていた時とさほど姿勢は変わってないです。



>ダンニャバードさん

一応appleに問い合わせましたら、目の負担を和らげる方法を教えて頂きました。
しかし、ほとんど既知の物でした。

また、慣れの面も理解できます。

ただ、11より明るいPCの画面を何時間見ても疲れないのに、11は目の奥が重くなるのが
最初から来るのでよく分からないなと。



>ありりん00615さん

カラーフィルターの各種設定も試しました。

パターンがいくつかあるので、合うのがあれば良いのですが、今のところまだ分からなかったです。

>可能かどうかはわかりませんが、異なるメーカーのパネルを搭載した個体に交換してもらえれば、症状が収まる可能性もあると思います。

なるほど。パネルって異なるメーカーが何社か作ってるんですね。ダメ元でドコモに聞いてみようかなとも思います。
若しくは、ただ単に画面が大きいからかなとも考えております。



>とねっちさん

うーん、、ちょっと違いますね。

確かに疲れやすい面はありますけど、11より明るいPCを何時間も見ても、疲れないので。

書込番号:23397486

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2020/05/12 20:27(1年以上前)

>taku_2019さん
>>確かに疲れやすい面はありますけど、11より明るいPCを何時間も見ても、疲れないので。

私もPCは1日5時間以上見る日が多いですが、問題ありません。
しかしiPhone11だと、30分で目が疲れます。
たぶん、iPhone11は画面が小さいので、目を集中してみるからだと思います。ちなみにPC画面は24インチのIHAパネルなので見やすいです。

書込番号:23399955

ナイスクチコミ!5


スレ主 taku_2019さん
クチコミ投稿数:12件

2020/05/12 21:27(1年以上前)

>orangeさん

そうですね。ただ、よく分からないのが、11より画面の小さい7では特に問題が
無かったです。

SEかアンドロイドに替えるのを検討しています。

書込番号:23400105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2020/05/12 21:41(1年以上前)

SEの中身のユニットはほぼiphone8のままです。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/03986/

ユーザーがいたら見せてもらうといいでしょう。

なお、iPadではホワイトポイントを下げるのが一番効果があるようです。既に試されたようですが、100%付近にしても効果がないのなら厳しいでしょうね。

書込番号:23400136

ナイスクチコミ!1


スレ主 taku_2019さん
クチコミ投稿数:12件

2020/05/12 23:23(1年以上前)

>ありりん00615さん

凄い記事ありがとうございます!

ただ、現在のご時世で友人・知人に会えないので、8は家電量販店か何かで店頭で実機を触ろうかなと思います。

SEもついでに触りたいです。

ホワイトポイントは触りましたが、100%付近にすると、ほとんど見えなくなりますので笑


ところで、先ほど録画した月曜から夜ふかしを見ていましたら、顔認証をする際に赤外線が発生しているとの事で
それも関係するのかなと?

顔認証の時だけなので、関係ないかもですが・・

書込番号:23400377

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2020/06/15 08:50(1年以上前)

すいません。終わっていると思うのですが、その後の状況を知りたいです。

私は6sからxrに変えたら同じ症状になりました。頭と目の奥が痛くて元に戻しました。目の色が茶色で、夏は眩しくてサングラスをかけています。

どなたか目に優しい端末を教えてください。

書込番号:23470269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 taku_2019さん
クチコミ投稿数:12件

2020/06/15 14:01(1年以上前)

>じゅん5720さん

購入したiPhone11ですが、私は売却しました。参考にならなくて申し訳ございません。

宜しくお願いします。

書込番号:23470780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽を聴きたい

2020/05/05 17:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB SoftBank

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16974件

iPhone11で音楽を聴きたいと思います。
iPodは持っていますが、2つ持ち出すのは困る。
iPhoneに音楽を入れる方法で困っています。
PCにiTunesを導入しました。
iTunesに音楽を登録できました。(アルバムで登録すると、C-diskにコピーしました)。
しかしここからiPhoneへの転送ができません。
以前は矢印でできたような気がしますが、今は?

書込番号:23382938

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/05/05 17:33(1年以上前)

今も普通チェックした音楽をiPhoneに転送できてます。

書込番号:23383020

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16974件

2020/05/05 17:59(1年以上前)

まずは手順を追って書きます。
1.PCとiPhoneが2段に並んでいる。
2.PCの ライブラリー ==> アルバムにはすべての 曲がアルバム別に入っている
3.これらのアルバムを、下にある
  ○○のiPhone ==> ミュージック にコピーできません。
どうすればコピーできるのでしょうか?

アルバムは選択できないようだが、曲は選択できる。
曲を選択して、 iPhoneのミュージックを選んでコピーした後に、 
○○のiPhone ==> ミュージック内に 編集==>ペースト してもペーストされません。
カット&ペースト手法ができないなんて、困ったものだ。やはりアップルなんですねー、Winを知らない。

書込番号:23383113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2020/05/05 18:12(1年以上前)

手順としては、itunesの端末ボタンを押してミュージックを選び、ミュージックを同期を有効にするだけだと思いますが。

書込番号:23383159

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/05 20:47(1年以上前)

PCって、Windowsですかね?
楽曲を右クリックしてデバイスに転送。
複数の場合はshiftかcontrol操作で選択してデバイスに転送を選んで、
それでもならない場合は、その上でデバイスごとのメニューからミュージックを同期してみてください。

デバイスの容量に余裕があったら、ライブラリ全体を同期したほうが良いですが。

書込番号:23383542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/05/05 21:30(1年以上前)

iPodを持ってるってことなんで当然iPodにはPCで曲を入れてるわけで、PCにiPhoneを繋いだら左端にiPhoneの絵が出てくるからiPodでやってるのと同じことをすればいいだけだけどね

https://support.apple.com/ja-jp/HT210612
https://www.ipodwave.com/iphone/howto/iphonemusicsync.html

ちなみにUSBで繋がなくてもWi-Fiで転送も可能

書込番号:23383635

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16974件

2020/05/06 09:42(1年以上前)

ありがとうございました。
色々やってると、
  設定 ==> ミュージック ==> ミュージックを同期
で同期できました。

同機には時間がかかりましたが、終了後に
  自分のデバイス上 ==> ミュージック
を見ると、全曲コピーされていました。
良かった。

書込番号:23384461

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16974件

2020/05/20 20:55(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
iPhoneをPodのように、音楽を聴いています。
ヘッドフォンを使うと、なかなか良い音ですね。

ところでiPodのようなイコライザーはあるのかしら?

書込番号:23416598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/05/20 22:26(1年以上前)

>ところでiPodのようなイコライザーはあるのかしら?

[設定]→[ミュージック]→[イコライザ] ←これがオフになってるはずなのでここを押すといろいろ選べるようになるよ

※設定はミュージックアプリの中じゃなくグレーの歯車みたいな“設定”っていうやつね

書込番号:23416771

ナイスクチコミ!2


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16974件

2020/08/29 16:04(1年以上前)

>どうなるさん

ありがとうございます。
イコライザーも設定できました。
年末に2年の満期を迎えますが、このiPhone11でも、取り立てて不満は無いのです。
何に買い替えれば良いのかな?
実はソニーのXperia1 2に引かれています。こっちに移ろうかな?

音楽の音質がZX2程良くなるものが出ないかな?
ZX2のヘッドフォンケーブルをバランス接続に加工したら、音質が良くなった。こういうスマホが出ないかなー。
1台で済ませられると便利なんですが。

書込番号:23629386

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16974件

2020/09/27 00:24(1年以上前)


おっと私はiPhone使いです。10年以上でほとんどiPhoneです。
長く使っていると、よそを見たくなる・・・単純なことです。
ただ、iPhone11は良くできた携帯だと思いますね。何の不便もない。
2年たった後も使い続けると、何か良いことがあるのでしょうか?

うろ覚えですが、私の契約は48か月分割だったような気がする。
それで24か月で次機種に変更できる(この時だけは、残りの24か月はチャラになる)。
あっと、大変だ・・・この変更はiPhoneしか許されないのかな?
だとすれば自動的にiPhone12か?
すごい囲い込みですね。
まあ不満は無いけど。

書込番号:23689768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正カメラの画像が表示されない

2020/04/27 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB SIMフリー

スレ主 TMK2004さん
クチコミ投稿数:25件 iPhone 11 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 128GB SIMフリーの満足度5
機種不明

表示できない時のスクショ

タイトルの通りで、iPhone11(iOS13.4.1)の純正カメラアプリで画像が表示されません。
状態としては

タスクを閉じた状態からカメラアプリを立ち上げると画像が表示される

一度ホーム画面に戻り、タスクを起動したままもう一度カメラを開く(またはタスクバーから開く)

カメラが立ち上がるが画像が表示されない(シャッターもきれない,写真の状態)

という状態です。
これはバグですか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:23364201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 TMK2004さん
クチコミ投稿数:25件 iPhone 11 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 128GB SIMフリーの満足度5

2020/04/27 18:07(1年以上前)

強制再起動したら治りました。

書込番号:23364210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2020/06/30 18:36(1年以上前)

そういう事は時々ありますよね。
私も以前iPhone11の挙動がおかしくなってしまい使えなくなった。
電源をOFFして、強制起動したら治りました。
携帯と言っても中身はPCだから、バグがあるのでしょう。

書込番号:23503685

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)