iPhone 11 のクチコミ掲示板

iPhone 11

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

Liquid Retina HDディスプレイを搭載した6.1型iPhone

<
>
Apple iPhone 11 製品画像
  • iPhone 11 [ブラック]
  • iPhone 11 [グリーン]
  • iPhone 11 [イエロー]
  • iPhone 11 [パープル]
  • iPhone 11 [レッド]
  • iPhone 11 [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 11 のクチコミ掲示板

(855件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
83

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらはDSDSですか?DSDVですか?

2020/09/15 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SIMフリー

宜しくお願い致します。
色々な記事を見ていますが
DSDSと書いてあったり、DSDVと書いてあったり…
どちらが正解なのでしょうか?

書込番号:23665273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/15 22:56(1年以上前)

>ゆうけいチルドレンさん

eSIMと通常シムのデュアルシムでDSDVですが
DSDVで使うところがないと思います。
国内キャリアでeSIM取り扱いあるのは楽天モバイルのみです。
楽天でVoLTE通話したい場合は通常電話で
有料通話となります。
普通は無料通話アプリのRakuten Link使うでしょう。
そうするとVoLTEなど無関係でネットに繋がってれば
Wi-FiでもなんでもいいのでVoLTEのメリットなど微塵もありません。
実質、DSDSにもなりにくい、IIJのデータシムをeSIM運用などが
今現在だと唯一の選択肢だと思います。
機能があっても使える環境が日本国内にないと思います。

書込番号:23665299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2020/09/15 23:03(1年以上前)

>Taro1969さん
ご回答ありがとうございます。
そうなりますと
香港版のnanosim2枚タイプだと
DSDVと言う事になりますか?
auとドコモのsimで考えているのですが…

書込番号:23665310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/15 23:16(1年以上前)

>ゆうけいチルドレンさん

香港版は技適認証取れていないので国内で使えません。
docomoなどは技適確認取ります。
VoLTE自体が2枚刺しみたいなものですからね。
通話しながらデータ通信も出来るのがVoLTEな訳ですから
2枚刺すなら通話とデータみたいな振り分けが普通だと思います。
iPhone12相当の発表が間近です。
少し待たれてみては?

メールで告知が来てました。告知するよと言う告知です。

書込番号:23665334

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2020/09/16 19:14(1年以上前)

>Taro1969さん
技適なしなんですね…
教えていただきありがとうございました。
楽天以外で、通話が出来るesimを期待したいです…

書込番号:23666876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/16 19:35(1年以上前)

>ゆうけいチルドレンさん

日本は防犯上、名義人と身分証明書の提示が必須ですから
キャリアがeSIMで簡単にMNPされたくない思惑と相まって
簡単には普及しないでしょうね。
通話メインが物理シムでデータ用にeSIMなどならIIJと同様に
広がっていくと思います。
データ追加とか、海外旅行には便利いいと思います。
香港版で物理的に存在してるのでAppleも日本のキャリアへの
配慮なのかもしれません。
デュアルシム運用は継続して使ってる人、割と少ないように思います。
格安の通話シムと大容量のデータシムの組み合わせ以外は
2枚持つだけで基本料が2倍になるので日本通信みたいな
格安シムで無制限かけ放題の1枚運用の方が楽だと思います。
https://www.nihontsushin.com/index.html
Softbankの再販型シムは無限Wi-Fiなどの終焉と共に
使い放題でも高速でもなくなりつつあるので2枚運用も
使えるデータ通信シムがなくなり掛けてると思います。
楽天に頑張ってもらって、他社も追随することを願うばかりです。
UQとYmobileはRプランと言うの出したので影響あったと思います。

書込番号:23666929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/09/16 22:44(1年以上前)

>ゆうけいチルドレンさん
IIJmioにもeSIMあるようです。
公式HP等で何度も見ています。
使ったことはありませんが。

https://www.iijmio.jp/campaign/esim/esim202009.html

書込番号:23667426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/09/17 10:21(1年以上前)

>香港版で物理的に存在してるのでAppleも日本のキャリアへの
>配慮なのかもしれません。

物理的デュアルSIMは香港、中国版だけなので日本のキャリアへの配慮ではなく、
中国政府への配慮です。

アップルが「中国政府に忖度」したデュアルSIM投入の背景
https://forbesjapan.com/articles/detail/23033

書込番号:23668119

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/17 10:48(1年以上前)

>中国国営の新華社通信は、「アップルは中国に対し特別な配慮を行い、売上の増加を狙っている。アップルは中国市場の特性やルールに従う姿勢を見せている」と述べた。

>アップルはこの件について、正式なコメントを出していない。

新華社通信って、、、信用するんですか?
中国国営ですけど、、、いつも、偏ったこと言ってると思ってますけど、、、
アップルよりアップルの事情について正確性があると?

言い切られるのだから確証があるのでしょう。

アップルと中国政府の橋渡しをされたのでしょうか?

>現地のアナリストによると、
>調査企業カナリスのJia Moは話した。
>調査企業ガートナーのCK Luは話した。
>カナリスのJiaは述べた。

記事でもなんでもないまとめサイト的な要素しかありません。

>物理的デュアルSIMは香港、中国版だけなので日本のキャリアへの配慮ではなく、
>中国政府への配慮です。

アメリカ、アップル、中国の要人ですね。
ここでそんな重大発言して大丈夫ですか?

書込番号:23668155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/09/17 11:06(1年以上前)

>Taro1969さん

私が言いたいのは日本だけeSIMなら日本のキャリアへの配慮でしょうけど
中国、香港版以外全部eSIMなのに、日本への配慮はちょっと被害者妄想ではありませんか?

特別な事をしたのは中国、香港版なので配慮はこっちでしょう。
中国政府への配慮は該当記事の筆者の妄想だとしても、
中華圏でビジネスする人にとってはデュアルSIM携帯は必須アイテムです。
中国、香港版を求めるユーザーへの配慮が正しいかと思います。

書込番号:23668179

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/17 11:32(1年以上前)

>とねっちさん
>中国、香港版以外全部eSIMなのに、日本への配慮はちょっと被害者妄想ではありませんか?

私は何も被害を被っていないので被害妄想と言われても、とねっちさんに被害妄想抱くしかなくなります。

思う と 事実 は分けて書かれる方がよいと思います。

私はこの世からデュアルシムが消えてなくなっても何も困ることはありません。

ほとんど常にWi-Fi環境ですし、通話はガラホでするのでシムなしでも運用可能です。

とねっちさんの被害妄想なのでは?

書込番号:23668217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/09/17 11:38(1年以上前)

>Taro1969さん

では言い換えます。
日本だけの特別仕様ではないのに日本のキャリアへの配慮と考えるのはどうしてですか?

書込番号:23668233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/09/17 11:48(1年以上前)

カメラのシャッター音が消せないのは日本と韓国だけの特別仕様
これは何かしらへの配慮だと思います。

日本を含めた中国と香港以外のiPhoneがeSIM仕様なのになぜ日本のキャリアへの配慮でしょう?

全員に同じ義理チョコを配ったのに自分だけに気があるって思うタイプでしょうか?

書込番号:23668252

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/17 11:56(1年以上前)

>とねっちさん

どこに絡んでるのかさっぱり分かりません。

何か言いがかり付けたいのでしょうか?

>香港版で物理的に存在してるのでAppleも日本のキャリアへの
>配慮なのかもしれません。

私があなたのように断定的に> 「中国政府への配慮です。」のような書き方してますか?

Appleが技適取れば輸入してでも使えるし、大きな店舗でも香港版のiPhoneは売れています。
iPhoneのユーザーにeSIMと物理デュアルシムとどっちがいいか聞いて回ればいいです。
普通に考えただけでも物理シムの方がいいでしょ。
日本のキャリアが率先してデュアルシム売りますか?
考えただけで答え出てると思います。

言いがかりはやめて下さい。

断定的な話は一切していません。

かもしれない。 にいちいち噛みつくのはやめて下さい。

「中国政府への配慮です。」 の方が酷いです。

中国国営の新華社通信の報道が正解とか、何かの宗教か政治絡みのお話ですか?

ここは宗教や政治ネタはダメですからね。

書込番号:23668264

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/17 12:03(1年以上前)

>とねっちさん

>全員に同じ義理チョコを配ったのに自分だけに気があるって思うタイプでしょうか?

ついに逆切れして訳の分からないことを(笑)

私はデュアルシムなんてどうでもいいです。

この世からなくなっても構わないです。

見てますか?読んでますか?

被害妄想酷過ぎますよ〜〜

書込番号:23668275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/09/17 12:16(1年以上前)

>Taro1969さん

Taro1969さんは日本版は日本のキャリアへの配慮でeSIM仕様になっている
私は日本だけが特別じゃないんだから、
むしろ中国、香港版だけ物理デュアルSIMだから配慮があるなら中国、香港版じゃないですかと言ってるんです。

中国政府への忖度は記事の筆者の主張で間違いだとしても、
SIMの部分の特別仕様は中国、香港版であって日本版ではないですよね?

あなたこそ
>見てますか?読んでますか?

書込番号:23668304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/09/17 12:21(1年以上前)

>「中国政府への配慮です。」 の方が酷いです。
>中国国営の新華社通信の報道が正解とか、何かの宗教か政治絡みのお話ですか?

に関しては下記の通り回答してます。

中国政府への配慮は該当記事の筆者の妄想だとしても、
中華圏でビジネスする人にとってはデュアルSIM携帯は必須アイテムです。
中国、香港版を求めるユーザーへの配慮が正しいかと思います。

書込番号:23668314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2020/09/17 12:24(1年以上前)

>野次馬おやじさん
通話simが希望なんですよ…
なので現状楽天のみですが
圏外が多そうで…

書込番号:23668322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/17 12:39(1年以上前)

>ゆうけいチルドレンさん

横から失礼します。スレも荒らしてごめんなさい。

楽天の無料通話アプリ、Rakuten Linkは楽天の電波でなくても
どこの電波でもデータ通信やWi-Fiでも通話利用可能です。
なので物理シムの方で通信できてれば通話可能です。
iPhoneだけはシムが入ってないとアプリが立ち上がらないので
eSIMで遊ばせておいても通話は確保出来ます。
ただ、Rakuten Linkと言うアプリが不出来なので
そこはまだまだメインで使うには厳しいと思います。
ヘッドセットの着信ボタンで着信取れないとかナビも同じく
着信で不具合多いのでアプリが実用的になれば使えると思います。
データシムでも使えるIP電話とほぼほぼ同じです。

書込番号:23668352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/09/17 12:44(1年以上前)

>ゆうけいチルドレンさん
IIJmioのeSIMは通話は出来ないのでしたか!

大変失礼しました。

書込番号:23668363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/09/17 13:17(1年以上前)

>ゆうけいチルドレンさん

>>圏外が多そうで…

楽天UN-LIMITの物理SIMをサブに入れて遊んでますが
先日、車で東京・大阪往復しましたがauが優秀なのか、意外と完全圏外は有りませんでしたよ。

Rakuten Linkアプリは遅延もひどいですけれど、

書込番号:23668417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneseとiphone11とiphone12

2020/09/23 01:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:40件

iphoneseとiphone11とiphone12でどれを購入したら良いか迷っています&#8252;&#65039;128ギガバイト購入します、5G回線はありません。値段を考えるとiphoneseかなと思いますが、iphone11のが画面が大きくて、バッテリーの持ちが良いらしいと聞くのですが本当ですか?それともiphone12を待って、iphone11を購入した方が良いですか、菅さんが携帯代下げると言っているので、端末機が高くなると思います。今の内が買いですか?教えて下さい、よろしくお願いします

書込番号:23681483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/09/23 02:33(1年以上前)

>ひでなはらさん

変な時間に起きてしまいました。(^_^;)

とりあえずiPhone12:で出て来るだろう4機種を見ないと何とも言えないのでは?

書込番号:23681507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/09/23 04:54(1年以上前)

バッテリーの減り確認動画
https://www.youtube.com/watch?v=KRrsIp1kNtc

書込番号:23681573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/09/23 05:34(1年以上前)

途中なに言ってるか解りませんけども、
携帯料金下げると言ってもこの秋冬に間に合うとは思えませんし、端末割引をほぼ潰した現在以上は値上がり(上乗せ)は出来ないと思いますけどね。
そんなことするんだったら、みんなSIMフリーを買うだけでしょう。

少なくともiPhoneは前モデルをラインナップ縮小しても暫くは並売する傾向にはあるので最大ストレージモデル狙いでなければ待っても良いのでは?

5Gに関しては今使えなくてもいずれ4Gも振り替えられて5Gのみになって行くでしょうから長く使うなら備えておいても良い気はしますし、
どうせ毎年リリースされるのだから、充実して来た時点でまた買い替えれば良いだけとも言えます。

結局、自分のプライオリティと割りきりの問題だから他人に聞いても答えは出ないと思いますけどね。

書込番号:23681593

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽の同期ができない

2020/09/18 07:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB au

クチコミ投稿数:433件

おはようございます。

昨日iPhoneのアップデートがあったので、iOS14にアップデートしました。
が、アップデートしてから何故か音楽の同期ができません。
iPhone11の「音楽の同期」はオフにしてあるんですが・・・・。

何か方法が変わったのか、それとも私のやり方が間違っているのでしょうか?

どなたかお分かりになる方がいましたら、お助けください。

書込番号:23669914

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/18 08:41(1年以上前)

>田舎もんだべさん

おはようございます。

>iPhone11の「音楽の同期」はオフにしてあるんですが・・・・。

音楽同期したかったらオンにしておけばいいのでは?

オフで同期しないのは正常と思えます。

書込番号:23669974

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件

2020/09/18 08:56(1年以上前)

>Taro1969さん

すいません、間違えました。
ライブラリの同期でした。

書込番号:23669988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/18 09:16(1年以上前)

>田舎もんだべさん

うちのiPhone8やSEやSE第二世代は問題ないです。
11だからと言ってiOS14が全く違うとは思えないですし
再起動や強制再起動など試されていますか?
iTunesもアップデートしていますが12.10.9.3になっていますか?

書込番号:23670015

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:433件

2020/09/18 09:24(1年以上前)

>Taro1969さん

レスありがとうございます。

試しにiTunesをアンストして、初めからやりなおしたら、
同期できるようになりました。

しかし、何が原因だったのかは依然不明です。

まぁ今回は何とかできたので、良しとします。

ありがとうございました

書込番号:23670030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/18 10:00(1年以上前)

>田舎もんだべさん

iTunesの不具合はすごく多くてAppleのサイトにも

アンインストールの手順が載ってるほどです。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204275
https://support.apple.com/ja-jp/HT201668

iTunesは現在、アップルサイトで配布の物とMicrosoft Storeで配布のもの2種類在ります。
ファイルの配置場所などが違うのでそれぞれに不具合の起き方なども違ったりします。

書込番号:23670090

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件

2020/09/18 10:16(1年以上前)

>Taro1969さん

レスありがとうございます。

そうなんですか!
私はAppleさんのサイトからインストールしているんですが、
PCはWindows10なので、その辺の絡みでしょうか?

とにかく、無事に同期することができました。
ありがとうございました。

書込番号:23670120

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ25

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日本語キーボードについて

2020/08/28 11:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB au

クチコミ投稿数:433件

こんにちは、

表題の件で質問です。

数字キーで同じキーを2回押すと記号になりますが、記号にならずに普通に
同じキーが打てるキーボードなんかないでしょうか?

一呼吸置くのが面倒くさいんです。

よろしくお願いします。

書込番号:23626909

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/28 12:02(1年以上前)

>田舎もんだべさん

どのキーボードでしょうか?
標準キーボードでしょうか?
10キー入力ですか?
qwertyキーボードでしょうか?

いずれにしても、うちでは再現出来ません。
連続入力出来ない数字キーなどほんとに役に立たないと思います。

書込番号:23626953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件

2020/08/28 12:38(1年以上前)

>Taro1969さん

レスありがとうございます。

私が変更したいのは、標準キーボードです。

書込番号:23627000

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/28 12:48(1年以上前)

>田舎もんだべさん

ガラケー押しのトグル入力が有効になってるのですね。

フリックのみに変更すれば連続入力出来ます。

初期設定だったと思います。私は設定した覚えがないです。
https://www.excite.co.jp/news/article/Radiolife_30549/

書込番号:23627016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件

2020/08/28 12:49(1年以上前)

>Taro1969さん

レスありがとうございます。

私が面倒くさいと思っているのは、標準キーボードです。

因みに、私はiPhone11を使用しています。

書込番号:23627018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/08/28 13:10(1年以上前)

確かに標準キーボードの10キーだとそうなりますね。
私はPCやAndroidで有名なATOKを使ってます。
https://apps.apple.com/jp/app/atok-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89/id893918621

ご所望の数字連続打ちやカーソル送りボタンがある使ってますが、アプリそのものというよりiOSの仕様上だと思いますが、やや使いづらい点が幾つかあります。

・ブラウザーやアプリ等でATOKを使って入力する時、最1文字文字目の連続入力が切れる。

説明しづらいですが、入力ボックス1文字目は入力されるのですが、その文字をATOKが把握出来ていない、ATOKは2文字目からを入力の最初の文字として変換候補などを表示します。
これはおそらくiOSはAndroidと違い標準アプリとサードアプリが並列に存在するのではなく、先ず標準アプリが先にあって、そこからサードアプリに権限を委譲するかたちで動作するからだろうと私は考察しています。
なので入力の最初の一文字目は標準キーボードが受け付けてようやく2文字目でATOKが立ち上がる間が存在するようです。
まあ、これは毎回ではなくブラウザーやアプリを使い始めた最初の一文字目がほとんどなので、ずっと入力しているぶんには起こらないですけど。

・サイトやアプリによっては標準キーボードを強制される。

銀行口座やクレジット情報、アカウント情報やワンタイムパスワードなど、サードアプリでは入力すらゆるされない場合があります。

これはiOS、Apple IDなどの輪の中でセキュリティが確立されているからでしょうが、サードパーティーアプリには信頼を置いていないからだと思います。

などサードアプリの入力に慣れてしまうと、いざと言うときに使いづらく感じてしまう点も多々あります。
それと何より有料ですが。

それでもよかったら一度試してみてください。

書込番号:23627051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/08/28 13:13(1年以上前)

すいません、わかりづらい所訂正します

>最1文字文字目の連続入力が切れる

=最初の1文字目の連続入力が切れる

書込番号:23627058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/28 13:35(1年以上前)

>田舎もんだべさん

iPhone標準キーボードのお話をしています。
フリック入力をオンにすることでトグル入力がオフになるので
連続押しでガラケーのように次の文字が入力されることなく
数字キーを連続して高速に入力出来るようになります。
動画付のサイトのURLを添えておきます。
https://masudayuki.com/iphone/20190804_number

書込番号:23627085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件

2020/08/28 13:49(1年以上前)

>ACテンペストさん

レスありがとうございます。

ATOKは数字キーは連続打ちできるのでしょうか?
使ったことがないのでよくわかりませんが。

書込番号:23627100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/08/28 13:57(1年以上前)

>ATOKは数字キーは連続打ちできるのでしょうか?

10キートグル入力で1111111と連続入力です。
長押しでフリック(フラワー入力)で記号ですね。

書込番号:23627110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:433件

2020/08/28 14:05(1年以上前)

>Taro1969さん

レスありがとうございます。

設定からフリック入力をONにしましたが、フリック入力になりません。

私の設定が間違っているのでしょうか?

書込番号:23627120

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/28 14:16(1年以上前)

>田舎もんだべさん

フリック入力は10キー入力のひらがな、アルファベット、数字で使えます。

今回まずは、連続して数字の入力と言うことなので連打して数字の入力出来るようになったでしょうか?

フリック入力出来ないのはキーボードのどの入力状態でしょうか?

書込番号:23627130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件

2020/08/28 14:24(1年以上前)

>Taro1969さん

レスありがとうございます。

一応数字キーの連打はできるようになりました。

ただ、ひらがなのフリック入力は、慣れるまで時間がかかりそうですね。
今までガラケーの入力方式でしたので。

書込番号:23627142

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/28 14:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

トグル入力でもフリック入力でも同じ動作します

キーボード切り替え

>田舎もんだべさん

トグル入力が主体なら、フリック入力をオフにして
数字入力を10キーでなくてqwerty配列にすれば
数字が押しにくくなりますが両立可能です。
あとは、数字入力専用にGoogleのGboardなど
他の入力ソフトを併用などでもいいかしれません。
地球儀マークで簡単に切り替え出来るので
ひらがな、アルファベットの切り替えより少しだけ
手間が掛かるだけです。

書込番号:23627159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件

2020/08/28 14:52(1年以上前)

>Taro1969さん

レスありがとうございます。

GoogleのGboard、試してみましたが、やはり連打はできないようになってるみたいですね。

どこか設定で変更できるのかもしれませんが・・・・。

書込番号:23627190

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/28 15:09(1年以上前)

機種不明

変換候補です。21文字だとおかしな表示です。数文字だと普通に変換出来ます。

>田舎もんだべさん

20桁くらいまで試しました。
もっと可能かもしれません。
変換候補で選択出来ます。
桁数が4〜5桁なら変換候補の見えるところにあるので
タップすればそのまま入力となります。
私は、パスワード程度でしか使わないので
qwerty配列で記号とかが一緒にある方が便利なので
10キーでの数字入力はしていません。
ひらがな入力もフリック入力かローマ字入力なので
トグル入力は利用していないので勝手がずいぶん違うようです。
長年、iPhone使ってますが不自由したことないので
他のキーボードについてはAndroidでGboard使ってるのと
音声入力などはGboardの方が変換上なので入れています。
10キー数字用の簡単なキーボードがあるといいのですが
少し、探して見ます。

書込番号:23627220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/08/31 13:50(1年以上前)

>数字キーで同じキーを2回押すと記号になりますが、記号にならずに普通に
>同じキーが打てるキーボードなんかないでしょうか?

iPhoneで数字を打つとき、1234はポチポチポチポチと小気味よく打てるけど11とか22と同じ数字を連続で打てないってことだよね?(11と押すと★、22と押すと¥が出る)

で今は1を押してからボタンの色が変わるまで暫く待ってると…(この待ち時間がイライラする)

なんかいろいろ出てるけど、111と打ちたい場合は

“1” 、 “→” 、 “1” 、 “→” 、 “1”  と押せば連続で打てるよ(これが正式(?)な打ち方)

ATOKとかGboardなんかのサードパーティ製も不要だし、フリックのみにすれば連続入力とか出来るようになるけどそれやっちゃうとそもそも今までと使い勝手が変わっちゃうから数字を連続入力するために設定変えるのはちょっとナンセンスだね

書込番号:23633393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件

2020/08/31 14:28(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。


いろいろ試しました、「早手」というキーボードは、数字キーの連打ができました。
ですので、とりあえずこのキーボードをしばらく使ってみて、様子を見たいと思います。

皆さん、ありがとうございました。

最後になりますが、皆さんのご意見がすべて参考になりましたので、
Goodアンサーは決めずに締めたいと思います。

書込番号:23633444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件

2020/09/17 19:01(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

とりあえず解決しましたので、スレを閉めたいと思います。

みなさん、一つ一つが貴重なご意見でしたので、
Goodアンサーは決めずに締めたいと思います。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:23668958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

XSにするか11にするか

2020/07/30 17:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 256GB SIMフリー

この度機種変更しようとおもっています。
早速ですが、XS有機EL、望遠レンズと11液晶、広角レンズで悩んでいます。
今まで有機ELで動画を観ていたのでなやんでます
最新チップも気になるし
ゲームの重いのはやりません
皆様でしたらどちらにしますか?
訳あってPROは買えません

書込番号:23568382

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/30 18:02(1年以上前)

>フライングゲットさん
9月末におそらく新型の発表発売ありますが、それは大丈夫ですか?
画面は有機ELがいいですね。
カメラは望遠は要らない、あるとしても超広角があって標準広角があって
さらに望遠ならあってもいいと思います。
ちょっとした望遠ってピンチズームで足りると思います。
逆に広く撮るにはパノラマしかないのでカメラは11がいいと思います。
カメラ重視か閲覧重視か、有機ELだと撮った写真もキレイに見えるので
でも、新しいのはやはりいいと思います。
万が一画面破損などの場合は液晶の方が安上がりと言うメリットもあります。
サイズ、重量気にしなければiPhone11がいいと思います!

私はメインはiPhoneSEサイズ以外無理(笑)

書込番号:23568458

Goodアンサーナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2020/07/30 18:20(1年以上前)

iPhone 12の発表は9/8という話が先週あたりに予測されていますね。
https://www.gsmarena.com/iphone_12_launch_date_revealed_macs_with_apple_chips_coming_in_october-news-44455.php

書込番号:23568504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件 iPhone 11 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 256GB SIMフリーの満足度5

2020/07/31 00:33(1年以上前)

>フライングゲットさん
iPhone11が、いいと思う。

A13チップが優秀なので ヌルヌル動く。

書込番号:23569308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18966件Goodアンサー獲得:1753件 iPhone 11 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 256GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 

2020/07/31 07:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

iPhone11(13mm)

iPhone11(13mm)

iPhone11(26mm)

iPhoneXSを1年使って娘に取られたので、今はiPhone11を使っています。

iPhone11の超広角レンズに魅力を感じないのであればぶっちゃけXSがおすすめです。
私もゲームはほとんどしませんので、速度の違いは全く感じません。
iPhone11のデメリットはズバリ、デカさです。
厚みが厚く、重さが重いのかな?それでいて画面の大きさはほとんど変わりませんので、XS(または11Pro)のほうが断然使い勝手がいいです。

ちなみに私は秋ごろに出る小型になったiPhone12を狙っています。それまでは我慢して11使用中。(^^;)

書込番号:23569490

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:64件

2020/07/31 09:08(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>みんなのゴルファーさん
>sandbagさん
>Taro1969さん

ご回答ありがとうございます
皆様のようにご意見があり
11、XS悩んでいます
難しい
もう少し悩んで考えてみます。
有機ELか、最新チップ広角か ・・・

書込番号:23569654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件 iPhone 11 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 256GB SIMフリーの満足度5

2020/07/31 11:35(1年以上前)

>フライングゲットさん
自分は、iPhone5cが、限界を越えてしまい

今月 11を購入しました。

液晶 液晶 言われていまして、不安でしたが、

思ってたより、良いですよ。

書込番号:23569857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2020/08/10 08:57(1年以上前)

最新チップの方がいいですよ。
アップデートの期間が長いので
長い間使う使うつもりなら新しいやつの方がその分製品寿命が長いです。
1世代前の端末はソフトウェアのサポート期間も1世代短いので

書込番号:23590158

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ84

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone12発売に伴う11の値下げについて

2020/08/07 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

まずは質問を見ていただきありがとうございます
只今UQ mobileで6sを使用していますがiPhone11か12、seへの変更を考えています。
Apple Storeで購入するのは初めてなのですが12が発売したタイミングで11やseの値下げはされるのでしょうか?
今金利無料キャンペーンを今月までの購入でやっているのですが、値下げされたときに買った方が安く買えるのかなと思ったところです。
お手数ですが返答よろしくお願いします。

書込番号:23584166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/08/07 13:11(1年以上前)

例年通りなら11は値下げされると思います。
ただしラインナップから消える可能性がありますので、買いたくても買えないという可能性も念頭に入れて下さい。

SEは元々廉価普及モデルなので値下げはあまり期待できないと思います。

書込番号:23584235

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2020/08/07 17:03(1年以上前)

メーカーは、ともかくキャリアは下げないと
まずい状況でしょう?
5Gはお飾りですし、前年比でみても。

書込番号:23584504 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/07 19:09(1年以上前)

継続販売されればほぼ確実に値下げはされると思いますが、内蔵ストレージの選択肢が狭まったり、新機種発売と同時に販売を終了したモデルもあります。

オリコの金利無料キャンペーンは定期的にやっているので、あまり重視しなくて良いと思います。

書込番号:23584704 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:16件

2020/08/07 22:33(1年以上前)

>とねっちさん
返答ありがとうございます!
ラインナップから消えるという事もありうるんですね
初めて知りました!

書込番号:23585047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2020/08/07 22:35(1年以上前)

>有利誤認さん
返答ありがとうございます
当方田舎民で5Gにはなんの期待もしてなかったですw
例えばなんですが格安スマホ(Y! UQなど)でも5G対応回線という未来は来るんでしょうかね?

書込番号:23585052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/08/07 22:40(1年以上前)

>Battery Mixさん
返答ありがとうございます
12が128G〜になっていたので11が残留した時には128Gがあるのかなーと勝手に想像していますw
11はあまり評判がよくないですがどうなんでしょうかね?

書込番号:23585063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/07 23:34(1年以上前)

>すっすーーさん

私はこの機種使ってないので実使用の感想を言うことはできませんが、マイナス要素と思われるのが大きさ、重さ、有機ELディスプレイではない、ノッチくらいだと思います。しかしこれらが全く気にならない人には無問題ですし、レビューでも評価は中々良いんじゃないかと思います。

普及機なのでPROと比べるとスペック的に劣る部分もありますが、スペックと価格は比例する部分なので個々人の判断になるとおもいます。
値下げされればコスパ上がりますし。

実機みたかぎりではデザイン、質感は良いと思いました。


以下個人的な経験ですが、以前アップルストアから型落ちのiPhone8 Plusを購入したことがあります。届いたものはシールド新品でしたが、サイドフレームに裏ブタを開けたと思われるキズがあり、即返品しました。iPhone7 Plusを発売直後に購入した時は何も問題なかったのですが。

書込番号:23585158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件

2020/08/08 10:30(1年以上前)

>Battery Mixさん
細かい返答ありがとうございます!
Apple Storeでもそんなことが起きるんですね…

金利なしを気にしなくていいのならとりあえずは12発表まで少し待ちたいと思います!

書込番号:23585795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/08/08 10:31(1年以上前)

>11はあまり評判がよくないですがどうなんでしょうかね?

初耳ですね。
どんな悪評があるんですか?

書込番号:23585801

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2020/08/08 15:12(1年以上前)

>とねっちさん
返答ありがとうございます
あくまで私が見た中ですがxrからさほど変わっていない
大きく重くなったから持ち歩くのがきつい
顔認証より指紋認証のほうが優れてる
今11を購入するより12を待ったほうがいいなどなどです…

書込番号:23586305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/08/08 16:02(1年以上前)

>すっすーーさん


>xrからさほど変わっていない
XRとの大きな違いはカメラです。超広角レンズとナイトモードです。
それが不要な方は安いXRかSEがいいと思います。


>大きく重くなったから持ち歩くのがきつい
>顔認証より指紋認証のほうが優れてる
XRと同サイズ、重量も同じです。
XRも顔認証ですので11だけダメって事ではないですよね?
上記の要望に沿う物は現行商品ではiPhone SEだけですね。


iPhone12ではSEより小さいサイズも出るうわさがありますが、指紋認証は搭載されないと思います。
それでも大丈夫ですか?

書込番号:23586377

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)