端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年9月20日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 4 | 2020年10月25日 08:27 |
![]() ![]() |
48 | 12 | 2020年10月21日 01:41 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2020年10月17日 19:55 |
![]() |
20 | 4 | 2020年9月3日 08:26 |
![]() |
1 | 1 | 2020年8月21日 09:59 |
![]() |
25 | 7 | 2020年7月7日 12:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SIMフリー
昨年XRを購入し使用しています。
ヘビーユーザーでバッテリーの消耗も早く来年には交換が必要かと思います。
今のXRを買取してもらい11を購入するか悩んでますが、あまりスペックもサイズも変わり無いようでもったいないか悩んでいます。
ちなみに、カメラは子供をとるのによく使います。
12は予算的に考えていないです。
アドバイス頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:23746747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あまりスペックもサイズも変わり無いようでもったいないか悩んでいます。
11はCPUも当時最速のA13 Bionicを積んでいるので、XRと比較するとベンチマークでもスペックの違いはわかります。
https://mobareco.jp/a174271/
11は12の発売で値下げされ、64GBなら71,280円(税込)。XRのヤフオクの売却価格は美品で4万円程度なので、差額にスペックの価値を見出せるかですね。(appleの下取りはXR64GBで最大27,000円)カメラを良く使うようなので、11から追加されたナイトモードや超広角は便利だと思います。この辺に魅力を感じないなら、appleのジーニアスバーでバッテリー交換しても、XRなら7,400円です。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/battery-power
書込番号:23746800
4点

>aチャウんさん
現在のXRのスペックに不満が無いのなら、バッテリーのみを交換してもらうも一つの手だと思います。
バッテリーを交換してもらうコストと、買い換えて移行作業をするコストやケース等の買い替えコストで判断されてはいかがでしょうか。
書込番号:23746801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

勿体ないですね。
バッテリー交換でしのいで、外寸や重量ダウンして画面サイズ同じで
カメラ機能向上して有機EL画面になった12がプライスダウンしてから
購入などの方がいいと思います。
外周形状が丸みがあるのと角ばったもので好みが出ると思うので
外寸より形状優先なら11の選択もいいと思います。
またすぐに丸い形状に戻るとは考えにくいと思います。
私は12の形状の方がiPhoneらしいと思うしminiも出て選択肢があるので
11は選択肢にしないと思います。
書込番号:23746835
1点

XR 1年半利用で現在毎日充電 バッテリ交換も考えましたが
12発表初日に11を注文しました
使い勝手はOS上げたのでその違いだけですがアプリによっては起動時間が
速くなったことは体感出来ます
1世代前のXRでios14の使用期間がもう少しあれば違いが
もっとわかったかもしれませんが
カメラの使用頻度が高いようなら変える価値はありかと
なにより充電頻度ストレス開放は満足度が高いです
これはバッテリ交換でもいいかもしれませんが
機種変実質負担額44000円が高いか安いか
私は4G最後だろう11で十分
田舎モノなので1.2年待っても5Gの恩恵は
受けられませんので来年の型落ち12 新型13は考えませんでした
書込番号:23746856
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SIMフリー
iphone12が発表されてiphone11が一万引きになりましたが、予想より値引き額が少ないです。
iphone12が発売後に更にiphone11が、値引きされる可能性ってありますか?
書込番号:23726110 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>大西テクさん
1ヶ月とかで価格が変わる事は無いと思います。
有ってもSE2が発売1年を迎える3月か4月かと、
書込番号:23726260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
回答ありがとうございます。
年内まで様子見てみようと思います。
書込番号:23726430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>大西テクさん
買いたい時・必要な時
がいくらで有っても買い時ですよ(^_^;)
書込番号:23726457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>iphone12が発表されてiphone11が一万引きになりましたが、予想より値引き額が少ないです。
>iphone12が発売後に更にiphone11が、値引きされる可能性ってありますか?
キャリアの販売価格(◯◯割的なのも含め)が大きく下がることはあってもAppleストアの値段(いわゆる定価的なやつ)はiPhone13(?)が出るまで下がらないと思うよ
書込番号:23726706
7点

携帯料金の値下げによる弊害だよ。
キャリアは、本体の大幅値引きが出来なくなってしまったからね。
顔認証まじ使えないからな
市場は暴落しているから、オクで新品でも買えばよろしいのでは、
iphone12自体暴落しそうですからね。
書込番号:23726840
4点

>どうなるさん
>仮面くるみんさん
コメントありがとうございます。
ボーナスが出たら買いに行こうと思ってます。
書込番号:23726850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大西テクさん
私も、iPhone12が発売されたら iPhone11が1万6千円下がると噂されていたので、1万6千円〜2万円の価格が低下したら即購入しようかなと考えていました。
もともと Android使いでして、現在Galaxy Note9をドコモで契約しています(シンプルプランで月1780円:家族シェア で運用中)。
iPhoneをサブ端末として使ってみたく、上記回線以外にドコモwithの回線を持っていて 今春iPhone SE2へ機種変更しようかと思っていました。ただ当方 老眼で4.7インチは画面が小さいし、秋に12が発売されて11が安くなる情報もあったので期待をしていました。
北陸の片田舎で5Gはまだまだ恩恵にあずかれないことや、ドコモで12へ機種変すると 5Gプランへ変更しなければならないこともあり、iPhone12の購入は躊躇してしまいます。今回、iPhone11は高いので購入を見送って、来年春にでもSE2 plus?の発売等の噂もあるし、4Gにこだわって もう少し様子をみようかと考えています。
大西テクさん は、いま欲しいなら iPhone11を購入して使い倒してください。
書込番号:23727268
8点

>kuriyamakun2さん
自分の地域田舎なんで5Gはまだ必要ないかと。
今iphone8 使っていてSE2も検討していたのですが変えた感がないので11が良いかなと。
書込番号:23727681 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんちは。来年なら2万値下げかな?
se2とXRと11を検討中で、電池持ちがXRでも悪く無いなら1万安いXRと思ってるですが。
指紋が使えるse2が画面サイズが小さくて…。
顔ロック解除は手の写真とかでロック解除出来ないのかな? iPhone8利用なんで試せず…。
iPhone8より電池大きいくてe-simで画面サイズ少し大きくしたいです。
書込番号:23730265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>大西テクさん
>小林旭さん
マスクに顔をマジックで描いたらOKでしたが、さすがにそれを使い続けるのは恥ずかしいです。
いちいちコード入力の方がしばらくは無難かと思います。
書込番号:23736074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんちは。>ギトギトマンさん
返信ありがとうございました。
そんな適当なセンサーなんやね。昨日そんなマスク販売しとるとテレビで見たよw 笑顔マスク。
それなら手を撮影で指紋認証にしてくれてら良いのにな。来年値下げしたら11買う予定
書込番号:23738758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 256GB SIMフリー
docomoユーザーです。アンドロイドからの機種変更を検討中です。docomoオンラインショップより安いので、量販店などでSIMフリー端末を購入したいと考えてます。
調べたところ、現在使用のアンドロイド端末のSIMカードはiPhone11には使えないので、交換が必要らしいのですが、端末購入後のキャリアへの手続き方法がいまいちわかりません。
どなたかご教示いただけると幸いです。
書込番号:23732426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今お使いの端末と新たに購入した端末を持ってショップに行けば、どうにでもしてもらえると思いますよ。
書込番号:23732439
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 256GB SoftBank
【困っているポイント】FLACの変換方法
【使用期間】3日
【利用環境や状況】カーオーディオでFLAC音源で聴く
【質問内容、その他コメント】
すみません。iPhone11にFLACに音源を変換して取り込みたいのですがやり方がわかりません?
どなた様か同じ様な変換、取り込みをしている方お教え願えませんか?宜しくお願い致します。
2点

>シマナミ1さん
変換元が書かれていませんがCDから取り込むならfoobar2000等、
いくらでもリッピングソフトがあります。
https://howto-it.com/fb2kcd2flac.html
Music Center for PC
https://tokui55.com/post-5703
iTunesへの取り込み 有料ソフトです。
https://www.aiseesoft.jp/free-video-converter/
Appleロスレスが扱い易いと思います。
車で聞くならAACのハイビットレートで十分かと思います。
書込番号:23637778
3点

>シマナミ1さん
itunesはFLACを音楽データとして認識してくれないので、一般ファイルとして取り込んで、デフォルト以外のプレイヤーで再生するしかなかったのではないでしょうか?
iphoneは外付けストレージがないので、(アルバム1枚で2GBぐらいになるFLACは)アップルが使わせたくなかったのでは?
アップルの思惑通りiphoneに入れるならAppleロスレスにした方が良いと思われます。
書込番号:23637876
7点

ONKYO HF PlayerでFLACを再生させています。
取り込み方はネットで検索したら出てくると思いますが、HF Player内部のファイルとしてしか管理できず他のアプリから参照出来ないなど、iPhoneではFLACは扱いにくいですね。
書込番号:23638276 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Taro1969さん
親切なアドバイスありがとうございました。早速試して見ます。
書込番号:23638737
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SIMフリー
いきなりiPhone11使ってたらアプリの通知音とかLINEの返信音や通知とか鳴らなくなりました。
どうやったらまた鳴るようになりますか?
書込番号:23612502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みくみ102さん
まず再起動(電源オフオン)してみて下さい。
書込番号:23612527
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 256GB au
一人で色々調べ、検討していましたが他の方の意見も聞きたいと思い投稿しました。
現在Galaxy s10+を使用していますが、電波不良等、生活に困る不具合だらけで何度も修理に出し、疲れ切ってしまいました。
Androidではなく、iPhoneに戻りたく…
しかし時期が時期で12の発表ももうすぐですね。
検討しているのは次の2つです。
・s10+を高めに買い取ってくれるうちに売り、iPhone11または11proにして2年近く使う。
・12発売と同時に買う
デメリットは発売まで着信もできないことかもある、その時のGalaxyの買取額が今より安くなりそう、初期ロットの不良が怖い(今回でだいぶダメージが大きいため)
みなさんだとどちらを選ぶか気になりました。
よろしくお願いします。
書込番号:23508724 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>peace0101さん
iPhoneの発表が大抵9月20日前後なので、待つには長すぎると思います。
11で問題ないなら11で、12も見てみたいなら繋ぎにiPhoneSEなどは?
元値が安くて値落ち少ないです。きれいに使ってればレンタルやリースの金額より安い値落ちです。
https://k-tai-iosys.com/NmY5MzUwZT_2iPhoneSE
入れ替わり時期の短期間だけ修理品の格安販売もあるので安い11と12を選ぶことも可能です。必ずではないけど。
2年で買い替え考えられてるなら型落ちもなにもないので11買って、新しいの欲しくなったら12の次買えばすみますし
私の周りはサイズ的に11が無理だから11Proと言う人多いです。望遠側はズームで足りるのですけどね。
書込番号:23508766
6点

>peace0101さん
ご自身が、何故、iPhoneから Galaxy s10+ に 変えられたのか理由を思い出してください。
”最新”が欲しいのであれば、Androidで別の機種を使った方が良いでしょうし、
スマートフォンであればというのであれば、
使い勝手と安定感、AppleStoreにいけば、なんとか解決してもらえる
MacBook,iPadとの連携という意味では、iPhoneですかね。
ここ数年の傾向から、12が出たら、11は安くなりますし、もっと安くなりそうなXでも良さそう。
なんなら8でも良いかも(多分、8のサポートが切れるまで使ったりしないですよね)
昨年7をAppleStoreで購入した、じじいより
書込番号:23508830
3点

>peace0101さん
>現在Galaxy s10+を使用していますが、電波不良等、生活に困る不具合だらけで何度も修理に出し、疲れ切ってしまいました。
これは、Galaxy s10+の不具合が連発ということでしょうか。
それならばiPhoneにするのも、他のAndroid機でも良い気がします。
例えば、安くなっているiPhone7とかiPhone8で支障が無ければそれでしばらくしのいで、iPhone12を待っても良いと思います。
もしも、ご自身の住んでる地域とご利用のキャリアのエリアの問題なら、通信会社を替えるのもありかもしれません。
書込番号:23509129 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、コメントありがとうございました。
>Taro1969さん
SE2も店頭で見てみますが、漫画を読んだりするため、ちょっと画面が小さいかなぁなんて思ったりします。安いのは魅力的ですよね。調べていたら11と処理速度はそこまで変わらないとか。ポケGOくらいしかゲームはしないので十分かな〜なんて思いますが…
iPhoneは買い取り価格も高いのでいいですよね。
>けいごん!さん
androidに変えた理由は自由性でした。どのファイルにもアクセスできる。SDカードが使える。
しかし、iTunesで音楽を管理していた私には音楽転送だけ不便でした。でも、S10+が好きだったので目立った不具合が出るまでは我慢、というか許容範囲だったのですが・・・
最近のスマホは高価なので、自由性を捨ててもやはり安心感をとるべきなのかな〜と思い始めました。
というのも、肝心の「電話」機能に不具合が起きているので、主人や小学校からの電話がとれないともはや電話の意味はないな、と…
>野次馬おやじさん
おそらくですが、酷くなったのはandroid10と5月末のgalaxyのソフトウェアアップデートからでは、と思います。気になりだしたのが6月頭くらいでしたので。
思えば昔からandroidは私と相性悪いのか、発熱問題、端末エラーで耐え切れなくなってiPhoneに乗り換えていたような気がします。
今回はgalaxyS9になぜか惹かれてしまって10+に、と流れていきましたが…
ほかに気に入るandroid、ないんですよね…
一通り見ましたが私の住んでいる地区は5Gなんてまだまだ先だし、Xperiaも以前使っていましたがgalaxyの方が好きですし。
嫌いになって機種変するわけではなく、肝心の「電話」機能を使いたいということがなぜかできないので(発着はできます、着信ができません、ラインもリアルタイムで届きません)もはや変えるしかないのかなぁと。(故障修理センターで送ってくる端末も4台目です…)
書込番号:23509332
3点

私の妻も違う機種のandroidからiphone11に変えました。
電話の機能がおかしくなった。
会社の連絡でつかうので早急に変えました。
何も不具合なく使ってます。
>・s10+を高めに買い取ってくれるうちに売り、iPhone11または11proにして2年近く使う。
が良いと思います。精神的にも
iphone12が出ても私なら初期は買いません。
初期ロットは値段も高いし、実験台です。
書込番号:23516876
0点

自由度 に引かれたなら、Android が良いのかと。でも 今どきの携帯は、値引きが無くなり高価ですからねぇ。
一度、初期化して、怪しそうなアプリを確認しながら、インストールして試し復元するのが良いのではないでしょうか?
ちなみにiPhoneは、電話関係のアプリがありません。
アップルがアプリの作成を許可していないからです。(だから、履歴を確認しに行っただけで発信したりする)
自由度を求める人には、アップルの思想(データのバックアップはiCloud、iTunesもぼちぼちやめて・・・その他)は
重荷なのでは?
私は CassicII からのアップル信者・・・というよりアップルファン です
書込番号:23517803
0点

>iphone12が出ても私なら初期は買いません。
>初期ロットは値段も高いし、実験台です。
初期ロッドを買わない事に意見はありませんが、初期ロッドが値段高いという事はありませんよ。
iPhone11は去年の9月発売ですが現在の価格は去年の9月より安くなってますか?
書込番号:23517807
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)