端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年9月20日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2021年3月26日 10:24 |
![]() |
29 | 4 | 2021年4月9日 13:35 |
![]() |
26 | 5 | 2021年3月24日 14:58 |
![]() |
52 | 8 | 2021年3月24日 18:57 |
![]() |
71 | 6 | 2021年3月5日 12:12 |
![]() |
131 | 11 | 2021年3月18日 15:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB docomo
仮の話ですが、現在iPhone]を他社で使っており、ahamoのMNPでiPhone11を新規購入をした場合に、そのままiPhone]を使用し、iPhone11をドコモユーザーである他人がSIMを入れて使うことはできるのでしょうか。
4点

現在お持ちの機種がSIMロック解除されていれば投稿者の方は普通に使えると思います。
ただそれをする意味があるとしたら、どのような状況でしょうね。
仮にご家族に渡すなら新規で契約すれば良いですし。
このような質問は転売を疑われてしまいますよ。
書込番号:24042526
7点

>signet-signetさん
>iPhone11をドコモユーザーである他人がSIMを入れて使うことはできるのでしょうか。
たぶんahamo契約でiPhone11が安く購入できることから、こういったことを考えているのだと思いますが、全く問題ありません。自分はドコモに限らず契約と同時に購入した端末をそのまま使うことは先ずありませんね。
書込番号:24042820
6点

書き込みありがとうございます。
新規契約にすると、番号が変わってしまうので、そこは検討していませんでした。
ソフトバンクユーザーの人(iPhone])がアハモにiPhone11を購入して乗り換えそのままiPhone]を使い、ドコモユーザーの人(Android)がそのiPhone11を貰ってアハモにすることが出来るのかが、気になっていました。
エメマルさんの仰っている通りdocomoユーザーのAndroidから、11購入は値段も高くなるので、安く抑える方法を探っていました。
書込番号:24042836
4点

私も、ahamoでmnpと同時にiphone11を購入して、iphone7を使ってる旦那が11に機種変します。
ahamo契約する私は今使ってるxsをそのまま使います。
良し悪しは別として転売目的や、家族や自分以外の人の為に購入する方は結構いると思います。
書込番号:24070291
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SIMフリー
nuroモバイル(ソフトバンク回線)の音声通話付きSIMカードは使えるでしょうか?
ホームページを確認したところ、iphone11pro(SIMフリー版)は動作確認済みで〇が付いているのですが
この製品については未確認だったため、こちらで質問させていただきました。
どなたか詳しい方がいたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
3点

>yarinageさん
まず間違いなく使えるでしょうが
聞くなら、ここでは無くnuroモバイルに聞くべきだと思います!
書込番号:24039794 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>yarinageさん
nuroモバイル(ソフトバンク回線)プロファイルをダウンロード、インストールすれば使えますよ。
nuroモバイルに聞いた所であいまいな回答しかもらえないと思います。
書込番号:24039827 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ご返信ありがとうございます。
nuroモバイルにも事前に問い合わせていたのですが、
おそらく問題ないが、未確認のため保証はできない。
という回答だったためこちらで質問させていただきました。
書込番号:24039828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yarinageさん
後だしの情報は誤解の元ですよ、
書込番号:24039852 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>よこchinさん
アドバイスいただきありがとうございます。
以後、気を付けます。
nuroモバイルで契約してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24039864
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB SIMフリー
3月26日からahamoにiPhone11端末購入同時乗り換え予定でしたが、4月15日からの方が6000P貰えるので断然、後者の方が良いですよね?
そこまでiPhoneの在庫が持つかが心配です。なんせ大特価なので...。
ahamoからのiPhone11は在庫限りの特価なのでしょうか?供給が遅れるだけで同じ価格なのか?
買えなくなるという最悪の事態は防ぎたいが、6000Pも諦めたくないが...。
皆さんはどう思われますか?また、前者と後者の契約どちらにしますか?
書込番号:24016493 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>★ばいきんまん★さん
既にiPhone11シリーズは流通在庫状態だと思います
ポイントの為に4/15まで待機してたら無くなる可能性は考えられます
書込番号:24016510 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>★ばいきんまん★さん
わざわざahamo公式HPにてiPhone11を紹介しているくらいですから、オンラインショップではそれなりの在庫は確保しているものと思います。(個人の推測です)
もっとも、私なら到底4/15までなんて待てませんから、申し込み開始日時に速攻ポチります。
6000ポイントは確かに惜しいですが、それ以前に欲している機種が無くなったときの絶望感(大袈裟)が上まわります。
売っては上がり、買っては下がる株価に日々翻弄されている者からのカキコ。
書込番号:24016570
12点

先行エントリーしてる人のみ対応ですので
4月15日以降に買えば6000ポイントもらえるのは間違えないが、
4月15日以前に申し込んでも3000ポイントもらえるので差は3000ポイントですよ。
ドコモのオンラインショップでも端末の欠品はよく見ます。
ahamoはすべてネット申し込みなのでオンラインショップより数が売れるでしょう。
5月31日までに申し込まなかったら6000ポイントまるまるもらえません。
まあ、相当殺到すると思うので、しばらくの間売り切れが続くと思います。
MNPなら4月15日まで待たなくても6000ポイントもらえますが、MNP時に端末購入しないと値段が全然違うので
MNPで端末購入なら3月26日に即購入→6000ポイントGET
機種変更なら後から買っても端末の値段は一緒なので、4月15日になってから購入
買えたらラッキー→6000ポイントGET
5月31日までに入荷無かったら31日に端末購入なしでahamoに変更→3000ポイントGET
端末は入荷してから単品購入
書込番号:24016604
12点

>舞来餡銘さん
やはりその最悪な事態を考慮して買っといた方が後悔が無いですよね〜。
書込番号:24017187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きぃさんぽさん
やはり、速攻買う派ですね!?
私もそちらにします!後悔したくないですもんね。
何色にするか迷います(°▽°)
3月26日の何時から受付開始とか発表されているのでしょうか?
書込番号:24017190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とねっちさん
オンラインショップでそうなのですね!?
有益な情報ありがとうございます。
益々、3月26日の気持ちが強まりました。
MNPなら4月15日まで待たなくても6000ポイントもらえますが、MNP時に端末購入しないと値段が全然違うので
MNPで端末購入なら3月26日に即購入→6000ポイントGET
とありますが、
■対象期間 3月26日〜4月14日の場合
・ahamo新規契約/ahamo端末購入 3,000ポイント(期間・用途限定)贈呈
・料金プラン変更(ahamo端末購入なし) 3,000ポイント(期間・用途限定)贈呈
■対象期間 2021年4月15日〜2021年5月31日の場合
・ahamo新規契約/ahamo端末購入 6,000ポイント(期間・用途限定)贈呈
・料金プラン変更(ahamo端末購入なし) 3,000ポイント(期間・用途限定)贈呈
では、ないのですか?
勘違いしてたかもしれません。
書込番号:24017197 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>★ばいきんまん★さん
そうですね
自分の見間違えですね
端末購入なしのプラン変更のみは5月31日までは3000ポイント
端末購入ありのプラン変更と
新規契約とMNPは端末購入に関係なく4月15日以降だと6000ポイントですね
MNP時に端末購入した方が3000円以上安いので、
3000ポイント多くもらえるために4月15日まで待って在庫無くなったら
元々もらえる3000ポイントまで逃すかもしれないなら受付開始すぐに買った方がいいですね。
書込番号:24022281
4点

私もiPhone買います‪w
書込番号:24040227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB docomo
ahamoで新規申込みして端末もiPhone11を購入予定と考えてます。eシムを楽天にしてダブルで利用したいと思っています。DOCOMO端末なのでシムフリー端末と違ってダブル使用はできないのではと考えてますがいかがでしようか。
書込番号:24002830 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>inrock01さん
SIMロック解除が必要ですが、ドコモ(物理SIMカード)楽天(eSIMカード)で使えます。
iphoneはキャリア版とSIMフリー版の違いは、SIMロックが、かかっているだけで他は変わりません。
iphone11はeSIMカード、物理SIMカードに対応しているので問題無く使えます。
書込番号:24002861 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

α7RW さん、ありがとうございます。やはり、シム解除か必要ですよね。解除はネットで出来て費用はかからないですよね。また、今回のiPhone11は大変お安くなってますがiPhone12とちょっと迷ってます。11でも十分かと思いますがどんなもんでしょうか?
書込番号:24002873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>inrock01さん
SIMロック解除が必要です。
一括購入など、条件を満たしていれば購入時にSIMフリーになっています。
それ以外の場合はマイドコモからですね。
iphone11 49,390円からなので安いですね。
SIMフリー版の購入より2万以上安い。
iphone11で問題無いと思いますよ。
普通に使う場合4Gで困る事は無いと思います。
後はデザイン位ですね?
申し込みは26日からなのでiphone11は特価商品なのでドコモがどの位、在庫を確保出来ているか分かりませが瞬殺で無くなる予想をしています。
書込番号:24002899 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>inrock01さん
iPhone11を1年間使っていました。SIMフリーで主回線にau、副回線に楽天アンリミット入れて運用。
その前はXSで、XS→11→12Proです。
個人的な感想ですが、望遠カメラが不要であれば11で全く問題ありません。画面は液晶ですが十分綺麗だし、パフォーマンスも十分です。
唯一の難点は微妙にデカくて重いこと。厚みもわずかに厚いです。
XS比でそれぞれ1割も変わらないのですが、それぞれをケースに入れて持つと歴然たる違いを感じます。
それさえ問題なければ良い端末だと思います。
書込番号:24002902
16点

>inrock01さん
ahamo用iPhone11は通常契約用iPhone11と変更は有りません
シムロックされてるし、シムロック解除すれば4キャリア対応になります
5G非対応は変更無いので各キャリア5Gエリアでは使えません
書込番号:24003175 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>α7RWさん
>ダンニャバードさん
>舞来餡銘さん
早速ありがとうございます。一括払いで購入であれば既にシムフリーで納品されてるのですかね?自分的にはコスパは凄く良いですし性能的も全く問題ないのですが、重い事がちょっと引っかかりました。慣れれば問題無いのかも知れませんが。ただ、この性能のiPhoneがこの値段で手に入るのはなかなか無いかと思っています。もう一つは9月に新型がでたとすればiPhone12が1万円ほど安くなったり、そちらも良いのではと考えてしまいます。
書込番号:24003294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB docomo
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=103801/
5G非対応だが安い
書込番号:23995860 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

結局、5G非対応でもahamoは契約OKにする、って事ですね
書込番号:23995867 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1309/192/amp.index.html
5G非対応でもdocomo VoLTE対応機種なら契約OKにすべきなのに、iPhoneは優遇でAndroidは冷遇ですね
書込番号:23998127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
>5G非対応でもdocomo VoLTE対応機種なら契約OKにすべきなのに
SIMのみで契約できるのでは?
書込番号:23998187 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>舞来餡銘さん
Androidは基本的に2017年モデル以降が対応(機種によりOSバージョンアップ必要だったり、一部制限がある機種も有)、Xperiaのみかなり古い機種まで対応と逆にAndroidではXperia優遇みたいになってます。
別にiPhoneだけ優遇ってわけでもないと思いますが、iPhoneの場合は古い世代利用してるユーザーも一定数いるからかもしれませんね。
auのpovoだと、iPhoneはiPhone 8以降のみ対応、Androidはau VoLTE対応機種となってたり対応に違いあります。
ahamoは5G契約ベースになるので、ドコモ5G契約SIMを4Gスマホに差し替えた場合と同じく一部を除き2018夏モデル以降しか対応できない可能性すらあったので、予想より対応機種は多かった印象ですね。
動作確認対象端末以外の機種に関して特に配慮しなければならない要素はない、とのことなのでおそらく使える機種はもっとあるんでしょう。
書込番号:23998222 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

iOSの場合、docomo VoLTEは出来る限り維持する仕様ゆえiPhone6以降OKにしたんでしょう
Androidの場合は各メーカーがCSFBする仕様かどうか調べる必要有るのでdocomoも検証に時間掛かってるんだと思いますが、基本的にdocomo VoLTE非対応機種は契約出来ないと思います
書込番号:24003463 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いや、契約はできるでしょ…
端末無くても契約できるんだから。
書込番号:24003522 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>基本的にdocomo VoLTE非対応機種は契約出来ないと思います
SIM端末契約可能なんですから、契約できないなんてことはないでしょう。
https://faq.ahamo.com/faq/show/7?category_id=12
ドコモが利用できないドコモスマホ一覧PDFで「2013年以前発売のスマートフォンはご契約いただけません。」、「2014年以降に発売したスマートフォンで、以下の機種はご契約いただけません。」と案内してますが、SIM単体契約OKなのに契約できないという表現はどうなの?と思いますね。
ドコモスマホは2017年以降発売のAndroid 8以降(Galaxy、AQUOS、LGはAndroid 9以降)適用モデルが対応ですが、XperiaだけはAndroidバージョン関係なく2014年夏モデル以降対応となってます。
ただそんなXperiaシリーズも、2017夏モデルのXZ Premiumだけ非対応となってたり、兄弟機は対応してるのに仕様として何が違うの?という部分もあります。
Galaxy Feelが非対応なのはAndroid 8止まりだったり、LGのJOJOスマホが非対応なのはベースのLG V30+と違いAndroid 9が提供されなかったからなどバージョン違いで非対応なんだなと理由はわかりますが。
書込番号:24003594 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>sandbagさん
>>いや、契約はできるでしょ…
>>端末無くても契約できるんだから。
eKYC時点でIMEI登録無いみたいですからね
本来なら端末IMEI登録すべきでしょうけど
書込番号:24005205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
FOMAにCSFBする機種かそうで無いかが重要だと個人的には思っています
書込番号:24009313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これでiPhone 11を買い、ahamoを1ヶ月分だけ払って解約し、iPhone 11を転売するという人が続出したりして。
書込番号:24028189
1点

>mini*2さん
小生
確かにiPhone11狙いで
ahamo検討してますが
1ヶ月ヮ誤解です
ブラック入りしないよう
6ヶ月です
書込番号:24028262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)