端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年9月20日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2020年6月11日 15:02 |
![]() |
39 | 16 | 2020年6月4日 08:49 |
![]() ![]() |
43 | 12 | 2020年6月3日 04:10 |
![]() |
36 | 42 | 2020年5月12日 20:06 |
![]() ![]() |
12 | 11 | 2020年5月5日 18:15 |
![]() |
1098 | 32 | 2020年5月5日 18:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB docomo
質問させていただきます。
Safariで検索をして、文字の大きさをSafariの設定で75%にすると文字がボヤけて見えます。
検索結果の画面だけが少しボヤける形で、この他のページはボヤけてないです。
再起動やコントラストを変えたりしましたが改善は見られなかったです。対処法などありますでしょうか?
画像を添付させていただきます。(100%時と75%時の画像です)
書込番号:23461135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じような画面を出してスクショしてみましたが、どうですか?同じですか?
老眼の私の目にはまったくぼやけているようには見えませんが、ぼやけて見えるとしてもそれは正常な動作です。
文字サイズの変更はフォントのスケーリングを行っている結果で、文字サイズに対して画面の解像度が粗くなればなるほど輪郭はぼやけてきます。
(同じ解像度においては、文字サイズが小さくなるほど相対的に輪郭はぼやける。)
小さな文字でもなるべくくっきりとした表示を欲するのであれば、より解像度の高いモデルに変えるしかありません。
iPhone11=326ppi
iPhone11pro=458ppi
HUAWEI Mate 10 Pro=402ppi
Galaxy S8=570ppi
書込番号:23461249
1点

ダンニャバードさん返信ありがとうございます!
iPhone11は以外と解像度が低いのですね。
些細な部分だけ気になったので、気にしないようにします!
ありがとうございました!
書込番号:23461456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB SIMフリー
皆さん、こんちは。
先日、息子がiPhoneXを落としてしまい画面が真っ暗になり壊れました。
画面が操作が出来ないのでバックアップも取れず困っていたのですが、次の日画面が治ってバックアップを急いで取りました。
しかし、バックアップを取る際にバックアップのパスワードを設定していないにもかかわらずパスワードにロックがかかっていて新しいiPhone11に復元出来ません。
心当たりのパスワードは試してみましたがダメでした。
何か復元するためのアドバイスお願いしたいのですがよろしお願いします。
書込番号:23438690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パスワードじゃなくてパスコードのことですか??
書込番号:23438699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おにぎり1114さん
iTunesでバックアップする時のパスワードだと思います。
今、パソコンがないので確認出来ませんが…
書込番号:23438787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かバックアップするたびにパスコード設定する訳じゃないので
以前一度でもパスコード設定してバックアップしてればそれがずーっと有効ですからね
書込番号:23438897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://support.apple.com/ja-jp/HT205220
ここにありますけど
完全にパスコード忘れたなら解除して再バックアップ以外ないです
書込番号:23438914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こるでりあさん
やっぱり諦めるしかないですかね!
前のiPhoneXは、既にバックアップ不可能の状態ですのでダメですね(涙)
ありがとうございました。
書込番号:23439024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このようなソフトはどうなんでしょう?
https://www.tenorshare.jp/itunes-backup/best-iphone-backup-unlocker-software.html
使ったことある方はいらっしゃらないでしょうか?
書込番号:23439051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貼り付けたURLコピーして検索したら英語で?だったので、
Tenorshare 4uKey - iTunes Backupと言うソフトです。
書込番号:23439077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このソフト有料ソフトみたいですね!
この手のソフトは有料みたいですね(涙)
先走ってしまいました。
済みませんでした。
書込番号:23439100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、いろいろありがとうございました。
何とかパスワードが見つかり無事に新しいiPhone11に復元出来ました。
お騒がせして済みませんでした。
書込番号:23439739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パスワードじゃなくてパスコードでちゃんと間違えは訂正しましょう>まーぴーマンさん
書込番号:23444706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おにぎり1114さん
パスワードで合ってるでしょw
バックアップの暗号化をするにはパスワードの入力が必要で、そのパスワードを忘れたって書いてあるじゃんw
自分こそその変なツッコミ訂正したらw
書込番号:23444782
8点

iPhoneだとパスコードって言うのだよ笑笑
書込番号:23444968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いや、この場合はバックアップ暗証化のパスワードだから、パスワードが正しいです。
書込番号:23444972 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>おにぎり1114さん
こるでりあさんのリンク見てみw
パスワードって書いてあるからwww
ちゃんと訂正してねw
書込番号:23444994
7点

そうだったんですね。煽り行為する人いるけど>うみのねこさん了解です。
書込番号:23445007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おにぎり1114さん
人を悪者みたいに書いてるけど、そもそも解決済みで、パスワードとパスコードという大した違いがないのに訂正を求めるあなたの方が意味不明なんだけど。
そして人が訂正してあげたら、ドヤ顔で煽り返してるし。
そして最後に了解です、じゃないでしょ。
スレ主さんに変な要求したことに謝罪するのが筋じゃないの?
もしくはめちゃくちゃ恥ずかしいからレスの削除依頼するか。
書込番号:23446564
12点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 256GB SIMフリー
【困っているポイント】
使用中に突然電源が落ち、入らなくなりました。
【使用期間】
半年
【質問内容、その他コメント】
昨夜、充電器にさしたまま、漫画アプリで漫画を読んでいたところ、突然画面が真っ黒になり(おそらく電源がきれた)、充電器
のささりが悪く、充電がされていなかったのかと思い、さしなおし放置しました。
30分経っても画面がつかず、いつもは充電器をさすと表示される電池のマークも表示されません。
電源ボタンを長押ししても電源が入りません。
音声ボタンを1回ずつ押して電源ボタン長押しをしてもリンゴのマークも出ません。
どうしたものかと思い、PCに接続し、iTunesを開いてみましたが反応がありません。
充電器は3本あり全て試しましたが、どれもダメです。
ちなみに、同じ充電器で、サブで自宅でWiFiのみで使っている別のiPhoneは充電できます。
購入したのは昨年の12月なので、まだ半年しか経っていません。
ヤマダ電機で店頭で一括払いで購入しました。
落としたり、水没させたことはありません。
Appleケアは未加入です。
Appleのサポートサイトでシリアルナンバー(SiMケースに記載の番号)で検索したところ、
購入日:確認済み
無償電話サポート:期間終了
修理サービス保証:有効
お客様の製品は Apple 製品限定保証のハードウェア修理サービス保証の対象です。
有効期限 (推定):2020年12月6日
となっていました。
これはAppleへ問い合わせ修理依頼をするしかないでしょうか?
データのバックアップをいつとったか覚えておらず、もし何か対処法をご存知の方がいれば教えていただきたいです。
また、Appleへ修理を出すとなったら、修理にお金はかかるのでしょうか。
お分かりの方、お知恵をお貸しください。
書込番号:23442343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

修理依頼してください。
https://getsupport.apple.com/?caller=kbase
料金は、
自然故障の判定ならゼロですが
(ご自身は水没は無いと思われても)
水没の判定なら有償になります。
書込番号:23442382
3点

>るるーしゅ66さん
>これはAppleへ問い合わせ修理依頼をするしかないでしょうか?
それしかありません。
保証期間中ですから、通常は無料修理になるでしょう。
書込番号:23442387
8点

AppleCare未加入の場合でしたらエクスプレス交換サービスは受けられませんので、AppleStoreに持参してみてもらうか、配送でAppleに送り修理完了を待つしかないでしょうね。
まずはAppleサポートに問い合わせてみられてください。
ただ、データのバックアップを取ることができない、というのは痛いですね...
一時的にでも電源を入れることができれば良いのですが。
画面が真っ暗になる前、バッテリー残量の警告は出ませんでしたか?もしかすると接触不良などで充電ができていなかった可能性はないでしょうか?
充電ケーブルには問題なさそうですので、iPhone側のコネクタに異物が混入しているとかはないでしょうか?
書込番号:23442402
7点

ワイヤレス充電も不可でしょうか?
一旦電源が入れば、最低限のバックアップや障害の切り分けが出来るかもしれません。
書込番号:23442481
6点

>at_freedさん
返信ありがとうございます。
水没させたことはないですが、雨の日にリュックの中で湿気ムンムンのこととかがあったので、怪しいかもしれません。
10万も出して買って半年で修理に数万はなかなか辛いものがありますね…。仕方ないのでしょうが。
書込番号:23442506 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あさとちんさん
返信ありがとうございます。
やはりそうですよね…。
無料修理になることを祈ろうと思います。
書込番号:23442508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダンニャバードさん
返信ありがとうございます。
サポート問い合わせてみました。
当然ではありますが、見てみないと無料修理かどうか分からないと言われました。
充電の警告が出たので充電器にさして利用していたのですが、もしかしたら充電ができていなかったのかもしれません。
異物は見たところ分からず、メガネ拭きで、ホコリのような細かいものは除去してみましたが、やはりうんともすんともです…。
書込番号:23442516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>matu0214さん
返信ありがとうございます。
ワイヤレスという手がありましたね!
ただ、ワイヤレス充電器を持っていませんので、ワイヤレス充電器というのは電源が入らなくても初期設定などなしで利用できるのでしょうか?
書込番号:23442517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワイヤレス充電器、コンビニで4000円ぐらいで
売っていますね
多分設定とか、しないで充電可能だと思います
、バッテリーがダメな場合は充電出来ないですが。
書込番号:23442692 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この方法はどうでしょう
もし電源オンのままフリーズしてるなら再起動できるかもしれません
https://appllio.com/ios-force-restart-iphone-ipad
書込番号:23444095
1点

>みなみさわさん
返信ありがとうございます。
充電出来ないようです。
知人に試させてもらったのですが、いつまでたっても同じ状態でした。バッテリーがダメかもしれないです。
Appleに修理依頼を出しました。
書込番号:23444254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ななしのよっしんさん
返信ありがとうございます。
電源自体オフのようで、強制再起動もダメでした。
大人しく修理に出そうと思います。
書込番号:23444255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 256GB au
こんばんは。
先日から四苦八苦しているのですが、ゲーム(トゥーンブラスト)のアンインストールができません。
また初めからやり直したくてアンインストールしたいのですが、なにかコツ?があるそうで、
調べたとおりにやっても、やり終えたところから始まってしまいます。
一体どうしたら完全削除できるのでしょうか?
詳しい方おられましたら、ご教授お願いします。
4点

>田舎もんだべさん
iCloudにセーブデータが残るのでそれを削除すればいいだけみたいです。
https://kozatoblog.com/2019/07/19/game-9/
削除しなくても同期を止めてゲーム開始すれば問題ないと思います。
特に保存すべきデータでなければ消した方がCloudの空きもでていいでしょう。
書込番号:23398049
3点

>Taro1969さん
レスありがとうございます。
まず一つ、同期を止めるやり方がわかりません。(すいません、初歩的な質問で)
あと、教えていただいたページの通りにやるのですが、ストレージ→バックアップと行くのですが、
バックアップは0KBになっているんです。
どうやったら根本的に削除できるのでしょうか?
書込番号:23398063
0点

>田舎もんだべさん
初心者マーク付けてもらってた方がよかったですね。
どこまで分かるか想像付きませんので説明しながら分からなければ返信でよければ
ゆっくりとお付き合いします。
まず、iPhone本体はアンインストールで完全にクリーンになります。
iCloudと言うネット介してアップルのサーバー内に保存されたデータを消したり読み込まない作業が必要です。
ストレージでなくて、ページから一部スクショを取らせてもらいました。
設定の一番上のアップルIDからiCloud>該当アプリ名です。
バックアップではないです。
トゥーンブラストを見つけて下さい。
スイッチをオフにするとデータ削除の確認が出ますので削除して下さい。
一応以上です。
分からなければ聞いて下さい。のんびりでよければお付き合い出来ると思います。
書込番号:23398113
3点

みるところが違うようですよ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12216721767
書込番号:23398116
0点

>Taro1969さん
レスありがとうございます。
>設定の一番上のアップルIDからiCloud>該当アプリ名です。
その順番で見るのですが、該当アプリが出てきません。
私の見方が間違っているのでしょうか?
スクリーンショットを上げられればいいのですが、そのやり方もわからないんです。
ホント、初心者ですいません。
書込番号:23398154
0点


>田舎もんだべさん
iOSのゲームアプリのセーブデータ保存方法は、アプリによっては複数対応しています。
Game Center、iCloud、ゲームメーカー独自のアカウント、Facebook連携、twitter連携等です。
とくにアカウント登録した覚えがなく、iCloudにも見当たらない場合は、Game Centerにサインインしていないか確認してください。
「設定」→「Game Center」で、自分のApple IDでサインインしているなら、「サインアウト」で、Game Centerからサインアウトし、その状態でゲームアプリを立ち上げてどうなるかを試してみましょう。
ただし、他のゲームアプリがGame Centerを使用している場合、それらのセーブデータにもアクセス出来なくなります。
Game CenterのデータはApple IDに紐付けられていて、個別のゲームデータの削除には対応していないようです。
書込番号:23398264
1点

顔のアイコンが怒ったままでした。
すいません(゚д゚;)
書込番号:23398265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>腰痛くてたまらんさん
レスありがとうございます。
せっかくレスしていただきましたが、それではありません。
>壊れた時計さん
レスありがとうございます。
特にGAME CENTERにはサインインしてはいませんでした。
は〜、なんだかな〜・・・・。
書込番号:23398294
0点

皆さん、レスありがとうございます。
とりあえず、設定の一番上のアップルIDからiCloudから該当アプリを見つけるまではいきましたが、その、
>スイッチをオフにするとデータ削除の確認が出ますので削除して下さい。
これが表示されません。
グリーンのバーを左側へスライドしても、確認表示が出てきません。
どうしたらいいのでしょうか?
書込番号:23398364
2点

>田舎もんだべさん
スイッチを左へスライドだけでいいです。
再起動してインストール試してみて下さい。
書込番号:23398508
1点

>Taro1969さん
おはようございます。
レスありがとうございます。
設定→iCloudと進むんですが、今は表示されないんです。
どうしたらいいのでしょうか?
書込番号:23398844
0点

>田舎もんだべさん
一回オフにしたら新たにiPhoneにアプリをインストールするまで現れません。
インストールしていないアプリの項目は出ません。
iPhone内のデータをネット上でアップルサーバに同期して置いて保存する仕組みです。
iPhoneを反映するのでなくなっているのであれば無いで正しいです。
インストールすればまた表示され同期するしないのスイッチが現れれば正常です。
書込番号:23398888
1点

>Taro1969さん
レスありがとうございます。
普通にアンインストールしてしまったので再度インストールしましたが、
スクリーンショットのようにやはり表示されません。
スクロールして、一番下まで下げた状態です。
書込番号:23398906
0点

>田舎もんだべさん
そこはゲームプレイはじめて同期が必要になるまで放置でいいです。
iCloudは同期開始が遅いのです。
ゲームはどうでしょうか?
書込番号:23398932
1点

>Taro1969さん
レスありがとうございます。
>そこはゲームプレイはじめて同期が必要になるまで放置でいいです。
>iCloudは同期開始が遅いのです。
では、多少時間がかかると解釈していいのでしょうか?
ゲームのほうは、やはり途中からプレイできます。
書込番号:23398990
0点

>田舎もんだべさん
ゲームを最初からやりたいと言うことですよね?
ちょっと強引な手ですが、アプリのアンインストール、再起動、アプリの再インストール
AppleIDの項目の一番下に「ログアウト」と言うのがあります。
これでCloudとも完全に切り離されます。
注意点はAppleIDのアカウントとパスワードをちゃんとわかっていて覚えていて戻れる場合以外はやらない方がいいです。
ログアウト出来たらプレイしてみて下さい。
ログアウトが難しい、また途中から始まったなどでしたら教えて下さい。
書込番号:23399012
2点

>Taro1969さん
レスありがとうございます。
サインアウトはできますが、いざいんすとーるとなると、Apple IDとパスワードの入力を求められます。
書込番号:23399017
0点

>田舎もんだべさん
インストール後にログアウトです。
書込番号:23399063
1点

>Taro1969さん
レスありがとうございます。
インストール後にサインアウトしてゲームを立ち上げましたが、やはり途中からのプレイになります。
は〜、困ったものです。
書込番号:23399072
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB au
こんばんは。
実は、先ほどからiTunesからiPhoneへの音楽の転送ができずにいます。
自分なりに調べてはみたのですが、どうもやり方がわからず、困っています。
とりあえず、iTunes側ではiPhoneの認識はできているようで、私の名前のiPhoneと出ています。
多分、同期はできていると思うのですが、どうやって転送するのかわからずにいます。
どなたか、お力を貸していただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
4点

あー。
私は7P>XSと使ってきましたが、
以前は楽曲から右クリックメニューの端末への転送だけで即時転送されましたが、
OSかiTunesのバージョンアップの仕様変更のせいか、いつ頃からか上手くいかなくなりましたね。
とりあえず、上記どおり楽曲の転送を選んでから、
端末のマークをクリック>端末のミュージックをクリック>下にある同期ボタンを押す(端末を接続した初回はバックアップだけになることあり)
で、転送されると思います。
それでも上手くいかない時はライブラリのミュージックを全て同期するにチェックマークを入れて同期すれば上手く行ったりしますが、当然全て同期され転送され書き換えられますので、容量に余裕がないといけませんし、必要な楽器だけ追加したい人や、敢えてライブラリと端末に差分を作りたい人は拙い結果になるかもしれません。
どうにも使いづらくなりましたな。
書込番号:23300515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
レスありがとうございます。
>以前は楽曲から右クリックメニューの端末への転送だけで即時転送されましたが、
>OSかiTunesのバージョンアップの仕様変更のせいか、いつ頃からか上手くいかなくなりましたね。
試しに右クリックでやってみましたが、転送云々関連の項目がありません。
>それでも上手くいかない時はライブラリのミュージックを全て同期するにチェックマークを入れて同期すれば上手く行ったりします
>が、当然全て同期され転送され書き換えられますので、容量に余裕がないといけませんし、必要な楽器だけ追加したい人や、敢>えてライブラリと端末に差分を作りたい人は拙い結果になるかもしれません。
その「すべて同期する」なども出てきません。
同期はするのですが、容量の問題以前の話なんです。
いやはや、困ったものです。
書込番号:23300551
0点

>田舎もんだべさん
こんにちは。
私も以前同じことで悩んだことがあります。
おそらくですが、AppleMusicのサブスクリプションに加入していませんか?
その場合、ライブラリが同期され、iTunes上で個別に端末へ転送したり選択したりできなくなります。
解決法は単純に、設定からライブラリの同期をOFFにすれば解決します。
そして端末に転送してから再度同期をONすればOKです。
と思っていましたが、少しググってみると上記の手間も必要ないようです。
iTunesに取り込んだ楽曲は自動的にiCloudミュージックライブラリに転送され、ケーブルをつなぐことなく端末に取り込まれるようです。
http://blog.livedoor.jp/kumakazu1207/archives/51587439.html
ということで、答えは「何もしなくてよい」だそうです。(^^ゞ
ホンマか?
書込番号:23300586
1点

>それでも上手くいかない時はライブラリのミュージックを全て同期するにチェックマークを入れて同期すれば上手く行ったりします
ん?ああ、ええっと、私のPCはWindowsなので、そちらがMacなら勝手は違うかも知れませんが、楽曲ごとのサブメニューに端末あるいは機器に転送するメニューが出ませんかね?
あとiTunesの画面の下にボタン無いですか?
私も一時的AppleMusicをお試ししてましたが、個別転送無くなりましたっけ?
あれ、解約して同期解消すると端末の楽曲も白紙にされてエラく面倒なことになりました。
書込番号:23300724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

右側(というか真ん中?)のライブラリ一覧にある楽曲なりアルバムなりをドラッグして、
左側にあるデバイス(iPhone)のエリアにドロップすれば転送できると思いますよ。
書込番号:23300786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お三方、レスありがとうございます。
教えていただいた方法でいろいろやってみましたがうまくいかず、結局アップルサポートに電話してしまいました。
簡単に言うと、MicrosoftStoreからダウンロードしたiTunesならできるとのことでしたのでやってみました。
アップル側の言い分は、WindowsPCでアップルのサイトからダウンロードしたiTunesではうまくいかないとのことでした。
もちろん、Apple Musicにも加入していたので、そちらも引っかかってきてはいたのですが。
なんだかややこしいことになってしまったようです。
書込番号:23300942
2点

んん?
>もちろん、Apple Musicにも加入していたので、そちらも引っかかってきてはいたのですが。
上記の繰り返しになりますが、iCloudミュージックライブラリがONになっていませんか?
もしそうなら、iPhoneの「設定」の「ミュージック」の「iCloudミュージックライブラリ」をOFFにすれば解決するのですが...
別の障害なのかな?
書込番号:23301075
0点

>ダンニャバードさん
レスありがとうございます。
>上記の繰り返しになりますが、iCloudミュージックライブラリがONになっていませんか?
すいません、ONになっていました。
チェックを外して、やってみたらできました。
ありがとうございます。
書込番号:23301515
0点

それは何よりです。
そして上記のリンク先にあるように、その作業をしなくても自動的に端末にコピーされるようですよ。
これについては私は現在は試行できない状況ですので、田舎もんだべさんご自身で確認されてください。
書込番号:23302282
1点

いやいや、俺は根本的にAppleはアホになったのだと思いますよ。
曲をコピーすることすらできなくしている。
以前は、左と右に分かれていて、左の曲を選択して右の矢印を押すとコピーで北。
今は、上下にPCとiPhoneが並んでいる。
しかし、PCのMusicをiPhone にコピーする手段がない。上から下へのコピーができないのです。
単にアップルがアホになっただけか、Windows の手続きを知らないだけ。何しろアップルは死に体のアップルOSしか知らないからなー。(Winの標準手順は、選択して右クリックでコピーと貼り付けができるのだがね)
困ったものだ、こんな変なOSしか知らないiPhoneは。
次はiPhoneを買わないことにする。こんなチンケなソフトなんて本当に変だよ。
アップルも堕落したねー。
書込番号:23383025
1点

それにしても、フル同期してもたまに端末から消えたり、毎回同じファイルをダウンロードし直すのはなぜなんでしょうかね?
それとそろそろ標準でflac等ハイレゾコーデック管理に対応してほしいですね。
iTune用にファイルを変換しておくのが煩雑になってきました。
書込番号:23383170
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SoftBank
価格.comの論者並びに知識人の皆様に質問させていただきます。
もしiPhoneにフルセグが備わっていたら、最強のスマホとなり得たと思われますか?
念願の防水機能を搭載して、Androidと遜色ないユーザーライクなスマホに成長しましたが、
あと一つ、フルセグ機能が追加されたら良いなぁと。
動画アプリがほぼ補完し尽くしていますので、フルセグの需要はあまり無いのかも知れませんね。
書込番号:23075388 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>もしiPhoneにフルセグが備わっていたら、最強のスマホとなり得たと思われますか?
「最強」の定義は人それぞれなので、このような質問をするということは、くんずほぐれつさんにとっては最強になるのじゃないでしょうか。
私個人で言えば、テレビとかそんなに見ないので不要ですし、フルセグ機能がついて価格が上がるなら付けないでほしい。
# そもそも、日本ローカルになってしまうような商品をグローバル市場相手の会社が作るとは思えませんけどね。
書込番号:23075409
36点

と言うよりも、端末がNHK受信料徴収の対象になりかねない雲行きの中で今さら有難がる人がそんなに居ますかね。
Androidユーザーでも外してくれ。と思ってる人が増えていると思いますよ。
書込番号:23075411
37点

僕もフルセグいらない派です。
大きなスポーツイベントは大体ライブ配信してるので
NHKの受信料の徴収対象になるぐらいならいらないです。
最強かどうかは人それぞれ、全員が満足するスマホは無いでしょう。
書込番号:23075431
35点

外付けチューナー買えば良いのでは。
Androidもチューナー無い機種多いです。
書込番号:23075436 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

ワンセグでさえ、若い世代には必要ありません。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1903/27/news103.html
フルセグはさらに不要でしょう。
SE2にはApplePayもつけて欲しくないですね。
書込番号:23075444
12点

回答ありがとうございました。
やはりテレビを見ることはそんなに必要では無くなったという事なのでしょうね。
私も、YouTubeで映画を見ることが多いですし。
埼京線で最強。
書込番号:23075457 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

いらない
同じ海外需要のないものなら
ナナコやらに対応してくれるほうがいい
書込番号:23075464
33点

>ありりん00615さん
>SE2にはApplePayもつけて欲しくないですね。
へ?何で?
書込番号:23075502 スマートフォンサイトからの書き込み
48点

ワンセグなのフルセグなのってもう時代遅れでしょう。
海外のAndroidでも昔は沢山付いていたけど
とっくの昔になくなっているね。
物理的にiPhoneに付けるのは難しくはないけど
設計も見直さなきゃならないし物理的チューナーはアンテナが必要で邪魔。
その為に1万円とか2万円とか高くなったら(日本のためだけに)
ただせさえ高いiPhoneは売れなくなって本末転倒。
といって海外でもTVを見ないわけではなくかなり前から
データ通信による配信をしている。
TVは結構昔から、スカパーみたいな物を見るときはデータ通信料がかからない。(東南アジア)
好きなときにTVやvideoを無料で見ることが出来る。(全てのSIMではないが)
データ配信の方が高解像度だしイヤフォンを差さなければならないと言うこともない。
書込番号:23075683
33点

>ワンセグでさえ、若い世代には必要ありません。
データを良く見ましょう。
ワンセグ携帯を所有している人の中で機能を利用している人の内訳です。
一番少ない20〜30代の利用は7人程度、一番多い60代の利用は15人程度です。
一桁程度のこんな少ないn値で、良く世代分析を出来たものだと思います。「若い世代には必要ありません。」なんて語るデータには烏滸がましいです。
書込番号:23076195
58点

>データを良く見ましょう。
全くそのとおりですよね。無作為に最低でも2000人を対象にアンケートを取らないと、ある程度信用できる統計値は出ないです(それでも統計的には数%程度の精度ですけど)。この調査だと、与太話のネタとかバラエティー番組のクイズネタ程度。まあ、ここも与太話なんで、構わないといえば構わないんですけど。
対象人数もそうですが、アンケートをどのように取ったかも重要で、例えばインターネットアンケートだと、そもそもインターネット利用者が母集団なので、インターネット自体を使わない人(世代)は除外されたりしますし、化粧品会社が実施したアンケートだと、そもそも化粧品に興味がある人が母集団だったりするので、美容に気を使う人が多数を占めたりします。また、メールアドレスを根拠に個人識別していたりすると、同じ人が別アカウントで何度も答えることが可能になり、サクラ回答が含まれている可能性を否定できません。アンケートの設問文も重要で、問い方次第で回答操作がある程度可能です。
こういうのを知った上でネタにするなら良いのですが、盲信しないように気をつけたいものです。
書込番号:23076382
53点

自分の意見を言えばいいのに
世間はこうだのああだので自分の意見をマジョリティの意見だと正当化する必要ないと思う。
別にメーカーが次のiPhoneに搭載してほしい機能をアンケートしてる訳では無いのだから。
書込番号:23076566
53点

>>SE2にはApplePayもつけて欲しくないですね。
>へ?何で?
Felica対応によりコストが上がるためです。FeliCa SEチップを省くことでがどこまで価格が下がるかまではわかりませんが。
書込番号:23076836
1点

交通系が非接触式に拘る以上仕方ない気もしますが、こうなってくるとバーコードのほうがインフラ安上がりでどこでも参入出来そうだし、統一出来れば良いのにな。
とは思いますけど。
書込番号:23076846 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

>ありりん00615さん
Felica対応によりコストが上がるためです。
??
必要でしょー?
てかiphoneにFelica無いと、不便な人沢山いると思うよ?
もしかして、使った事無いとか?
書込番号:23076859 スマートフォンサイトからの書き込み
48点

>ありりん00615さん
世界中で普及してるのに、今更撤廃したら大顰蹙でしょ…
大体ApplePay=Felicaじゃないし。
書込番号:23076923 スマートフォンサイトからの書き込み
48点

すでに装備されていて多数の方が利用している機能を外したら
利用している方の買換えが見込めなくなるからな
ありりん00615さんの様にFeliCaチップ無くてもいいから少しでも安い端末が欲しいという層はいますよね。
そういう方ってAndroidに行くんじゃないですか
個人的には正規の価格で5万円を切るiPhoneは出てこないと思ってますので
5万以上するのにFeliCa無かったら誰も買わないと思うなぁ
今まで無くなった機能ってホームボタンとtouch IDと3D touch、どちらも代替の機能が用意されてますね。
書込番号:23076959
43点

>hitcさん
>ここも与太話なんで
そうなんですけどね^^;、私も含めて書き込み人のモチベーションを奪わないようにしてもらえると・・・
書込番号:23076967
40点

USやUKでは今年に入ってもFelica SEの無いiphone SEが売れています。
https://www.theinquirer.net/inquirer/news/2467557/apples-iphone-se-is-the-best-selling-smartphone-in-the-uk
スマホのおサイフ機能は必須というわけではないと思います。私の場合、webでチャージするタイプのキャッシュカードを使用しています。
SEは発売時約5.3万円でした。SE2がほぼ同じ価格であれば搭載されていても問題はないですね。
書込番号:23077068
3点

>大体ApplePay=Felicaじゃないし。
おサイフケイタイサービスか?
と言われたら違う。ということなりますが、
FeliCa対応という定義は間違いではないはずですよ。
7当時の記事もそう報じてますし、画像は見つかりませんでしたが、Appleの発表会のプレゼンでもそうスクリーンに映し出されたのを見たことあります。
実際はNFC利用の typeF内包ってとこかもしれませんが。
書込番号:23077070 スマートフォンサイトからの書き込み
38点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)